X



業界の癌 "中古ソフト購入厨" !!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/12(火) 17:26:35.07ID:jTLJIjqL0
お前らがゲーム業界を衰退させている
新品かDL版以外買うな
なにが小売を生かせるためだボケ
小売とソフトメーカーどっちが大事なんだカスが
飽きたゲームは破壊しろ
中古購入の分際でゲームを語るな
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:36:10.62ID:mN1gr+T10
まずは中古に売り飛ばさずに手元に残したくなるようなゲームを作れよ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 01:45:53.59ID:pP0EKT980
ゲハでゴキにからまれてからpsソフトは中古でしか買ってない
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 02:39:00.28ID:avKk7u4T0
カタログチケットは割と理想的な施策な気がするわ。
サードタイトルも対応した場合売り上げがどうなるか気になる。
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 03:07:13.59ID:CyxghQyD0
>>123
これはあるな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 03:13:04.37ID:mvYQjS7i0
Switchはなるべく新品で買いたいけどゴキブリ4はすーぐ値崩れしてワゴンセールだからなぁw
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 03:28:05.42ID:gisdI9mE0
こういう判ってないヤツは中古を買うというより売る事が出来るから需要に繋がる事を理解してない
これが不可になったらゲームは値崩れ待ちに陥るよ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 03:31:16.77ID:87DvO6yy0
パッケージをコレクションしないと意味がないなんて頭悪いこと言って
DL専のSteam叩いてたゴミ箱信者もすっかり死滅したし
全ては正しい方向に流れていくものだよ
家ゴミが中古にしがみつけばしがみつくだけメーカーに対する兵糧攻めとなって
ますますSteamにゲームが流れるという好循環
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 03:33:02.11ID:0wgZTgR70
1.PS1を出すにあたりSCEが流通改革として即納、返品可能、中古禁止に
定価販売の強制も行う事で安定した利益が出るとして
小売の取り分を大きく下げる事を飲ませる

2.即納は印刷物の関係でSFC程では無いモノの思ったより遅れ、返品は2回で中止
定価販売の強制も独占禁止法違反で廃止され値下げ競争が復活
小売側の取り分が変更されなかった為に小売の負担が極端に増える

3.新品販売による利益がほぼ無くなった為、小売の販売が中古中心に切り替わる
ソフトメーカー側がこの動きに不満を感じ中古禁止キャンペーン→裁判へ

4.裁判途中で小売側は中古販売による利益の一部還元を和解案として出したが
ソフトメーカー側はこれを蹴って裁判を継続したものの敗訴へ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 03:38:10.25ID:0wgZTgR70
中古裁判が起きるまでの流れは大体こんな感じなんだけど
正直ソフトメーカーと小売のどちらが悪いって事も無く
SCEの流通改革が上手くいかなかった余波が酷い結果になったと言うか…

一応小売側も当時じゃSCE路線追従派(GRA)と中古容認派(ARTS)の2派あったりしたけど
その辺りは省略してる
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 04:21:06.54ID:ylGeDZx3H
業界のガンはここでゴキゴキブタブタ喚いてゲートキーパーの話が出たら仲良く逃走するクソニー社員コンビだろ
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 05:04:52.59ID:yhwkYep6a
どっちにしろコロナ後の世界では

中古買うのは危ないって風潮が出てくると思う

本でもソフトでも
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 05:15:21.76ID:KeQ4NKQG0
欲しいものは新品、気になるものは中古で面白かったら持っとく
で何が悪い

文句たれるしかできないゴミよりよっぽどマシだわ
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 05:18:43.45ID:FN/pPNxI0
クソゲーしか作れないメーカーに罪はないと?
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 05:29:12.92ID:i2vqtwYS0
DL版の価格を中古価格に合わせたらみんな正規にDL版買うと思うよ
ストレージの問題が大きいけど権利だけ買ってストリーミングとかできないものかね
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 05:31:37.41ID:5iooKq/cM
ゼルダとかマリカとか何年経ってもどれだけ売れても中古値下がらないじゃん
そういうソフト作らなきゃ
八つ当たりしちゃダメよ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 06:29:34.16ID:GLQ1+HWN0
確かに感染症が流行ってるいま、
立ち読み可能な中古屋とか古本屋が一番危険だわ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 07:54:36.41ID:9aFauNXTM
体で一番汚いのは肛門で、その次は指先。スマホが汚れないわけがない。
アルコールで拭くと液晶にわるいから、ウェットティッシュでふきふきしよう
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 08:39:56.54ID:Ns7NOOWFr
定価で投げ売りガー路線は止めたの?
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 09:10:14.43ID:zigkY8C50
本当の業界の癌は、中古ソフトを購入してもメーカーに売り上げが入らないシステムを作ったソニーだが
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 09:55:03.68ID:cXlhLQN9d
できる限り新品で買おうとは思っているが
前世代以前のハードのソフトを遊ぼうとすると新品が出回っていないわけで
文化の継承という意味でも中古は必要だと思う
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 11:58:54.94ID:pjrYkRch0
>>128
値崩れ待ちになってないじゃん
ぶつ森もリングフィットも

PSWに限定した話か?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 12:23:06.49ID:CevwiQ3o0
ろくにDLアーカイブ化されなかったPS2が歴史に埋もれた感
箱は初代も互換対応してDL販売されつつあるんだよな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 12:39:32.33ID:9Gdn+c3d0
これからもじゃんじゃん売り払ってね
DL版なんて買っちゃダメだよ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 12:50:24.77ID:FVi/vnsUd
ゲームなんて中古で十分じゃん
別にその結果ゲームの続編が出なくなったなら別に仕方ないし
たかが数ある趣味の一つだしなくなったらなくなったで仕方ないよ
てかそれなら中古住宅や中古車とかはどうなん?
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 12:51:09.75ID:UkL7M/8lp
また女の話してる
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 12:55:04.87ID:oUXB2yBhM
箱ユーザーのワイ、新品も中古も店頭にはほぼ売ってないから低みの見物
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 13:19:42.32ID:/YUr4/Ke0
SCE&サード連合
「ゲームソフトメーカーは、ソフトウェアの無断複製、中古販売は一切許可していません。中古ゲームソフト売買の撲滅にご協力下さい」

任天堂 山内溥社長
「メーカーはソフトを一度売って利益を得た立場にあるわけで、それを買った人が転売しようと捨てようと、個人的にはその人の自由ではないかと思う。
 ソフト会社はユーザーがすぐ飽きて売らないような、長く持ってもらえるソフトを作ればよい。」

だそうだ
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 15:08:51.64ID:OyVIA+FLa
>>155
その表現は実は的確ではない、 ゲーム会社にいるゲームクリエイターの立ち位置にいる人間は、 中古が違法だとか、利益が減るという表明を公にした人間は、社長以外なら一人もいない
はたして誰が中古が違法だとか利益が減るだの音頭をとっていたのか、よく考えてほしい
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/13(水) 21:40:44.95ID:qGEGeVKo0
目的ってことか
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 01:07:59.07ID:B1s1TtbU0
千円以上の中古は買うくせに新品はMAX980円だなここ10年くらい
最後にまともな値段で新品買ったのはDSの悪魔城ドラキュラだわ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 03:56:28.27ID:8i4uKg/nH
PSはフルインスト方式で円盤はただのデータの入れ物でしかないから所持欲が湧かない
Switchはゲームカードから直接起動だから所持欲が湧く
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 06:38:07.96ID:RtTAb/9Ed
現状5本仕入れて1本でも売れ残れば赤字確定な状況じゃ、ゲーム専門でやってる小売は中古なしでは経営が成り立たんしな。
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 08:44:43.09ID:uyD4BYCN0
裁判の結果
中古が回転しだして新品売れなくなる頃にベスト板を中古よりお買い得価格で発売することで中古市場を破壊
大手以外の町のゲーム屋さん全滅
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 08:51:04.21ID:T7G43lQXa
>>162
大手もGEOを除いて全滅している、 それでもあの裁判は小売の寿命を 十数年伸ばした、小売がほぼ全滅したのは Amazon が原因
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 09:45:40.02ID:5MyGlSOa0
>>161
ソニーがゲーム版再販システムを構築するといって小売に利益を吐き出させてゲームの販売価格を下げたけど、再販システムの構築に失敗して、ハイリスク商材になってしまったという。
ゲームの価格自体が安くなったので、ユーザー視点では良かったんだけどね。
システム構築に失敗した時点で、ソニーの取り分を減らすのが筋だったんだろうけど、そんな事する訳もなく。
小売なんてどうでも良い、という意見もあるだろうけど、いろいろな人が儲けられる市場に人材は集まる訳で、CSゲームのプレゼンスが下がった遠因にはなってると思う。
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 10:28:01.89ID:bwOrwi3R0
中華料理屋で他人が食った焼き飯を吐き出したのをレンジでチンしてまた食ってるようなものだな
そりゃ中華料理屋は商売にならんわ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 11:05:04.71ID:5fAXvFIM0
売り上げ低い理由を割れのせいにして
次世代でハード的にも法的にも割れの影響が低下したのに
まさかの前世代より売り上げ低迷
次は売れない理由を中古のせいにし始めたとさ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 12:04:32.08ID:Koffacl50
>>163
GEOの決算説明読めばわかるけど
超絶に警戒してるのはメルカリやヤフオフだぞ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 12:06:31.71ID:CGPP2qJEa
>>167
Amazon はどうしようもないから諦めてんだろ、 米トイザらス破産させた存在に勝てるわけがない
勝てる可能性があるところで勝つ、 基本といえば基本だがなんかつまらん
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 12:08:31.05ID:CGPP2qJEa
>>166
利用者が伸び悩んだのをスマホのせいにした MMO がありましてね、 利益は出してるから別にいいんじゃないかと
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 12:42:42.19ID:j4EBWcyI0
ゲーム会社が好きなら新作ゲームを買いましょう
町のゲーム屋さんが好きなら中古ゲームを買いましょう
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/14(木) 17:17:20.07ID:TyNSBy4ir
ゲームも値引きあって8000円とか高いわ
積んどくと容赦なく値下がりするし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況