X



スクエニ、ドラクエ3リメイクとキングダムハーツ新作を22年、FF7R第2弾を23年に発売か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 08:48:52.97ID:JlKMNsDh0
エピックゲームズが公開したアンリアルエンジン5は否応なくゲーマーの次世代機への関心を引き立てている。
そして、ネット上では早くもスクウェア・エニックスの今後の新作発表の噂をめぐって色めきだっているようだ。

これは先月、レディット上で公開されたものでコロナの影響で予定に狂いが生じている可能性もあるが
FF7リメイクを含む同社の主要大作の発売日を事細かに漏洩している。
この情報が流れたときは、まだ公開もされていないUE5対応というのは真実味がないとして
多くの利用者が嘘であると決めつけていたが、しかし今回その理由が崩れ、既に多くの開発者にこれが
行き渡っているのではないかという予測からにわかに信憑性があるものとして話題を呼んでいるのだ。

しかも、この内部関係者は次のファイナルファンタジーとキングダムハーツがPS5とXSXに向けて制作されているとまで言っているのである。
ただ、どちらもその最新作がエピックのエンジンによって開発されていたという点を踏まえれば決して突飛な話というわけではないだろう。

もっとも漏洩者の意見には一部、疑問符が付く点もなくはない。
一例を挙げれば、この人物はスクウェア・エニックスが2022年に次世代機独占ソフトを発売すると述べているが
同社は当面の間、今世代機とのマルチ展開を考えていると過去に発言していた。
一定の信頼は与えられるが、噂の域を出るほどではないという事には注意すべきである。

また仮にこれが真実だとしたら気がかりな点も残る。
特に次のFF7が次世代機専用になるというのはファンを不安にさせるだろう。
繰り返しになるが、勿論これはあくまで一つの流言に過ぎない。
しかし同社の人気作の今後の発売時期を記したこの情報がそれでも熱狂を呼び起こしてしまうのもまた確かなのである。
https://gamerant.com/square-leak-game-final-fantasy-unreal-5/
0454びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/05/15(金) 19:25:15.51ID:wPPbrEqD0
DQ3リメは普通に楽しみ
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 19:26:29.06ID:dn6YYjCR0
1〜3を一本化して3Dで出さないとドラクエに未来は無い
聖剣3のチームにやらせて日本語を入れた上でSteamでも出せ
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 19:27:24.29ID:ZIKW9gdE0
堀井さんて意外とハイスペック志向なんだよなw
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 19:31:51.16ID:DfDGrFQ/0
DQ3をリメイクするなら11みたいな安っぽいUIじゃなくて1から組み上げてほしいわ、ちゃんと面白いやつ
全年齢にしてガッカリ水着だしてみたりとかテンションとかいらないから
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 19:34:35.58ID:xJPJOb6TM
>>445
真偽以前にドラクエ11の生放送でドラクエ3リメイクするかもーは言ってるぞ
0459びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/05/15(金) 19:41:32.44ID:wPPbrEqD0
>>456
でも、DSとか3DSにドラクエ本編出してしまうからなー
堀井はそこらへんのバランス感覚に優れている
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 20:08:11.15ID:cZ7eeImLd
>>445
そういう予定になってるのと実際に出るのが遅れるのはまた別問題ではある
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 20:29:06.92ID:RcTjqV4U0
>>4
これ
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 20:30:49.82ID:BH81LAcr0
なんかスパムみたいな奴が大量書き込みしてるこのスレ怖すぎるだろ
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 20:34:02.12ID:u1LYzr60d
続き物に年数かけんなや

ゲーム会社員と違ってユーザーは年中ゲーム漬けじゃないんやで

ストーリー忘れるだろ
0466名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 20:35:26.92ID:OuSt0LW30
ドラクエは任天堂系だけにしとけば良い
海外では弱いしPS何か開発費高騰して赤字になるだけ
グラよりシナリオ派が未だに多い

また11のように失敗するだけ
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 20:38:20.24ID:Sgbk31E10
確実に来るはずのFF14とドラテンの拡張が予定に入ってない辺り
信憑性低い
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 20:40:34.09ID:iCSHpqCC0
FF7は次で終わりですよ
第1部で運命を変えたからね
次で割と好き勝手できちゃう事になりました

って話
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 20:50:04.46ID:fUN6IjcSd
×ドラクエ3リメイク PS5
○ドラクエ3リメイク Switch・PS5

twitchのみ可能性もあるが、普通に考えてマルチじゃない?
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 20:56:25.11ID:vtVspLig0
>>469
来年出すならSwitchとPS4のマルチだろうな
再来年ならPS5が全然売れてなくてSwitchのみになるかもしれん
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 21:45:08.10ID:j+LnS60cd
>>443
プレステとズブズブじゃなくて
お金ばら撒いてくれた平井とズブズブだったんだぜ
簡単な事だからわかるよな?

平井辞めてから龍が如く7が
XBOX独占になっちゃったんだぞ?

もうプレイステーションは
ソニーの聖域ではないんだよ
むしろお荷物なんだなぁ
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 21:50:20.26ID:O/L8VSWo0
ドラクエ3をPS5で作りこんだって採算とれないじゃん
海外では売れないんだし
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 22:28:17.10ID:I/zLk0iE0
>>460
KHの外伝って携帯機で低予算ゲーだったから頻繁に出せてたんであって
次世代機でそんなすぐ出せないだろ
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 22:29:00.82ID:I/zLk0iE0
>>473
利益
ドラクエ11>>FF15
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 23:02:01.39ID:TuSt6Nwa0
まずはリメ3で種まきして12発売ってところかな
ペースとしては悪かないな
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 23:08:59.62ID:ipAB++Ah0
ぶっちゃけこれDQ関連じゃダイの大冒険やDQM新作を入れてないあたり
外人が適当に売れそうなものを掻い摘んだ捏造って気がするね
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 23:32:13.10ID:KNF7YpLBa
外人はドラクエのことなんか知らないんだから無理に言わなきゃいいのにw
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 23:38:58.83ID:vtVspLig0
ゴエモンは任天堂が作ってたら今も100万売れてるタイトルだっただろうな
キャラクターも良くて面白いゲームだったし
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 03:53:54.84ID:Z8OCpUrC0
4キャラは出張しすぎて全然新鮮味がないんだよな
パノンみたいな脇ですら出たりするし
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 04:09:32.44ID:GTGj5BoA0
野村「スピーディーにリリースする為にも分作化は必須」 2015年
――今回は、1作で終わらず、分作にされるとか。

北瀬 はい。そもそも、これまでリメイクをしなかった理由に、『FFVII』をいまの技術で正面から作り直すのは相当にたいへんで、踏み切れなかったというのが少なからずありました。
きちんと『FFVII』の“密度感”を保ったまま、HDでリメイクすると、とうてい1作では収まらないボリュームになります。

野'村 1作に収めようとするなら、いろいろなところをカットして、『FFVII』のダイジェストにするしかありません。
それではやる意味がないし、たとえば今回はオリジナル版では行けなかった、ミッドガルのさまざまな場所を探索できたりするのですが、やるからにはそういったことまで入れ込んで濃密に描き切りたい。
もちろん、さまざまな理由でオリジナル版からカットする部分もあるでしょうが、そうした今作ならではの描写の追加をしていき、かつこのディテールの作りだと、結局は全体的なボリュームも増える見込みです。
皆さん、スケジュールも心配でしょうし、自分たちも早く遊んでいただきたい。その線引きのためでもあります。
https://s.famitsu.com/news/201512/07094721.html
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 04:09:58.62ID:GTGj5BoA0
野村「FF7RはFF15よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたい 」
http://www.ff-reunion.net/blog/2016/04/06/ff7-remake-looking-at-ffxiii-saga/

2016年4月6日  
海外のゲーム誌「Gameinformer」に、FF15についての特集が掲載との事ですが、この記事には「FINAL FANTASY VII REMAKE」に関する記述も、少しだけ掲載されているようです。以下、海外の掲示板NeoGAFから「FF7R」に関する記事の内容 

・「FF7リメイクに関して」
・リリースのモデルとして「FF13サーガ」(本格的な3部作)のような展開
・それぞれのゲームは、FF13のボリューム、と具体的に表現
・つまり、フルスケールの30+数時間
・彼らは「計画に関して、条件の変更に関する提案は何もない」と言っている
・彼らは、ハッキリと全てを変えてはいないと言うが、北瀬・野村・野島は、オリジナルのゲームに関わっていたので、ファンが望むものを追加・変更する自由も持ち合わせていると感じている。
・彼らはまた「FF15」よりも、非常に短いサイクルで開発を進めたいと明言
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 04:30:23.72ID:i0t0xcx8a
PS5にドラクエ3ってコマンドRPGとしてリメイクしても求められんし
アクションゲーにするには世界広すぎてスクエニの手におえないし
どうにもガセっぽいな
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 04:53:59.74ID:8H/AXWty0
DQ4は分作向けだし声もつけやすいしで3より現実味あるな
本当になぜ3だったのか
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 09:33:37.65ID:M0nH2vEw0
23年後じゃないのw
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 10:02:57.26ID:LBTncgMH0
16歳の誕生日にママに起こされお城まで連れられて魔王を倒しにいけと言われる物語がリアルに描かれるのか
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 10:08:27.04ID:KHSc7nTl0
>>490
最初にドラクエ3やった時は16歳というのは物凄く大人なお兄さんに思えたもんだが
今じゃあまだまだ幼いとしか思えないなー。あらやだ
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 10:28:27.71ID:eA0Csftea
このリーク(笑)はガセだろうがFF7は時間置く可能性はあるわな
普及待たんと爆死するだろ
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 13:46:09.96ID:Z8OCpUrC0
>>487
11の続編になるからね
実質11-2と見えない事もないし
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 13:49:05.69ID:0x6hVgu/0
3リメイク出すなら出すで色々追加要素加えてくるのは間違い無いしな
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 13:50:01.02ID:WHh+Zrh50
FF7R-2はどう考えても5年後くらいだろ
例え3年後とスクエニがいったとしても延期して最終的にそのくらいになると予想
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 19:43:09.62ID:Z8OCpUrC0
FF7は元から分作予定だからそんなもんでしょ
元は分作の予定じゃなかった13ですら5年もかかってない
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 23:06:36.46ID:Z8OCpUrC0
月末に何かあるらしいから堀井の発言に注目だな
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 23:26:32.65ID:3e0qFY8r0
KH早めに出すっても、あいつの感覚じゃなぁ。次世代になっても不思議じゃない。
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 14:14:06.33ID:HzHaqHfZ0
またキャラメイクだけで数時間悩んでしまいそう
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 18:47:42.70ID:HzHaqHfZ0
インフレしない程度に新職も頼むわ
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/17(日) 23:23:25.11ID:HzHaqHfZ0
船取ったらまず最後の鍵取り行くのが王道だよな
いきなりジパング行くときついんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況