X



朗報 UBIの今世代に出したソフト11本が売り上げ1000万本を超える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 16:34:13.90ID:0jOiJs2E0
海外サードはすげーわ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 16:36:17.24ID:YLbGK47Q0
任天堂ハブるならハブる理由が明確なくらい物量かけるゲームが売れるよな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 16:37:16.52ID:omU7Rjww0
安売りセールの条例だからな
何本60ドルで売ったかが一番大事
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 16:37:26.95ID:0jOiJs2E0
>>3
アサクリは3本だぞ
3作品連続1000万超えは強すぎるポケモン並みじゃん
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 16:41:01.33ID:NytxMlRAa
1000万行ってない大作はザ・クルーとフォーオナーくらい
あとかつて1000万本売れてたジャストダンスか
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 16:45:46.13ID:jHdm7M0B0
俺みたいな、セールで価格破壊起こしてから買うセコイのもいるからなー。
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 16:49:19.28ID:G7tG1C8H0
>>9
↓のタイトルでスレ立ってたな

【悲報】UBIの決算がボロボロ、営業利益が前年比-93.8%の急落

こんな糞決算で11タイトルで1000万本ねぇ・・・
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 16:53:49.22ID:lAVDy8kY0
ディビジョン2も入っているけど、
こないだの300円セールでの売上が500万本くらいだったりしてw
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 16:57:48.45ID:Q2UmvMcWM
>>12
「ゴーストリコンの出来の悪さが営業利益減の大きな要因」って決算で言ってたろ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:02:04.03ID:KBMtGTV2d
1000万が11本って任天堂クラスじゃん。

利益も2〜3000億くらいあるんだろうな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:02:05.78ID:iCSHpqCC0
>>1
やーでもSwitchのクラウド版アサオデが
なかなか自由すぎるプレイライフが満喫できて良かったよ
密かに職場のWiFiに繋げて徹夜業務終わった後のおまけ時間にやったりできたしwww
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:02:31.23ID:yHHGactT0
安売りってのは売れないから仕方なくやるものじゃなくて
償却済みのソフトの上乗せでやるものだろ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:04:32.95ID:0jOiJs2E0
>>17
いや任天堂超えてるっしょ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:09:05.00ID:eSqUdA+Vd
セール常連だからなぁ
だいたい2ヶ月に1回くらいはセールになってる印象
価格も発売翌月には2割引になって、半年過ぎると3割〜4割、
1年くらいで半額切って安定する感じ

UBIのゲーム自体は好きなんだけど、さすがに発売日特攻だけはあまりしなくなった
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:26:12.38ID:z6tONoAMp
やっぱ任天堂ってそんな売れてねぇだろ 循環取引と中国転売で偽ってるだけ
恥を知れ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:42:20.42ID:67atB1BiM
バンドルはどういう計算になるんだ?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:44:16.30ID:6BzMfz7r0
>>23
それ以下の営業利益のSIE
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:47:46.10ID:6BzMfz7r0
>>11
洋ゲーって1000万本売れてもあんま利益にならないよな
まぁアホみたいな宣伝費を使って全く売れないゲームとかデスストぐらいだろうけど
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:48:10.63ID:4OhmJej30
総てのソフトでPS4版の比率が99%らしいね
ソフト売れるのはPS4だけってことだな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:49:56.22ID:0nZbe6Cu0
ubiなんだかんだ好きやわ
安く変えてそこそこおもろい
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:51:31.24ID:Q///I/wf0
決算見りゃ想像つくけど安売りでばら撒いてるだけだぞ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:51:55.28ID:6BzMfz7r0
>>27
あの宣伝費で100万も売れないとか.....
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:53:24.05ID:pbNk9DAlp
>>9
投げ売り頑張った成果やな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:54:37.29ID:hOwWjGiQ0
シージとか1000円位でばら撒いてるからな
利益率とか異様に低いのは薄利多売の証拠
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 17:58:13.65ID:6BzMfz7r0
>>31
思うんだけどPS4のソフト売り上げってそう言う安売りでばら撒いた結果だよな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 18:01:15.56ID:rXXuekYpp
投げ売りを否定する奴はあやしい
未だに定価のゼルダの方がボッタクリだろ
会社の利益なんて低い方がユーザーには嬉しい
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 18:02:26.36ID:DHHxn2Iud
絶対ありえないたらればだけどこの3年で1000万タイトル9本出してる任天堂がマルチやばら撒きセール上等でソフト出したらどれだけ売れるんだろうか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 18:11:48.08ID:0nZbe6Cu0
>>37
あほやろ金がなきゃゲームのアップデートも次回作もゴミになるぞ
長い目で見るとユーザーが不利を被る
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 18:14:59.97ID:kv1sHKXVa
UBIのゲーム買ってるやつに聞きたいんだけど
エンディングまでやったことあるんかね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 18:15:18.01ID:yHHGactT0
ユーザーにたくさんのゲームを届けて満足させた方が正義
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 18:42:38.24ID:xEtV+HdC0
安売りとかバラマキがあるから、本数の意味が薄れてきてて分かりづらい
ネットでの課金収益体制とかで、利益でみるのも難しくなってるし、だからといって、売り切りの任天堂が正しいとも言えんし
”本数”の持ってる意味の価値が薄れてきてるね。GTA5もつい最近無料配布してたっけ。オンラインへ誘導目的かね

スマホゲ市場の大きさや、ネット課金や定額ネットゲームの高収益を考えたら、任天堂も、本気でそっちの市場に取り組まんとあかんよなぁ
岩田路線は本当に建設的で正しい路線だとは思うんだが、ネットゲー市場は無視できない規模だからな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 18:47:19.78ID:xEtV+HdC0
>>37
>>39
開発費を回収して定価買いする層に行き渡った後なら、生産費がかなり低いゲームソフトは、格安でばらまくのは=収益を増やすになるからなぁ
要は、買わない層の需要を掘り起こす格安は正しいのよ。ゼルダのようにジワ売れで買う層がいるのに安売りするのは間違い
GTA5もジワ売れするのになんでか無料配布したな。あれは利益がいいオンライン需要の掘り起こしだろうか?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 18:58:14.22ID:81oU19r0a
ファークライ5以降の作り直し費用とかもかなり凄そうだよね…
スカル&ボーンズとかウォッチドッグスとかいつ出るか分かんなくなったし
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 19:01:15.83ID:TG2dCui00
>>45
ジョセフシード「こんな事をして神の計画がどうなるか、お前には分かってるのか!」
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 19:10:23.25ID:9K5v3gRp0
FARCRYNDとゴーストリコンブレイクポイントとTHECREW2が見当たらないなぁ…
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/15(金) 19:21:59.49ID:sHiLkPYq0
すごーい
自社の最高益を大幅更新したんだろうなぁいいなぁ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/16(土) 01:47:15.72ID:07lDboQk0
>>47
NDは5の大型DLCレベルだし、流石に1000万厳しいんじゃない?
単体でも出来るけど、単体でやる人はまずいないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況