X



ゼルダBotWって序盤が死にゲー過ぎるのが欠点だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 05:40:46.17ID:DbHQMV/90
死んで覚える事にある程度耐性のある人じゃないと序盤で脱落する人も多いと思うわ
かと言って防具の強化が進んだ中盤以降はがっつりヌルゲーになるし、その辺のゲームバランスはもっと上手く調整出来るやろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 19:40:41.99ID:qs70O9tE0
>>92
これこそブレワイ人気の理由の一つだよな
ファンタジーの世界に上手くリアルを混ぜてる
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 19:43:32.45ID:HtNRhCST0
初死は爆弾の範囲が思ったより広くて巻き込まれた時だったわ
死ぬのも面白かったけどな
これが駄目なら死なないモードとか付ければいいんじゃね
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 19:44:19.68ID:UQC9UyVza
>>92
雷のときにイーガ団幹部が出てきた時は「あれー?この天気でいいのかな?」「俺、しーらねwww」とか呟きながら雷が落ちるまで逃げ回ってる
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 19:46:39.10ID:UQC9UyVza
>>95
初めて死んだのは普通に青ボコ、その次東の神殿のガーディアン
「え…何このロボット?つかゼルダのロボって毎回ヤバい奴ばかりだしこれ絶対ヤバいよね、うおなんか赤レーザー照射してきた、これヤバいもの撃ってくるだろとにかく逃げなきゃ、ってなんだあのビーム!?爆発した…(顔真っ青)」
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 19:50:45.11ID:NXKZ+bcs0
プレーヤーの成長を体感させるためでしょ
ライネルボコれるようになったら敵で死ぬこと無いからな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 19:55:41.05ID:HtNRhCST0
>>97
ガーディアンは見た目も音楽も明らかにヤバかったから序盤は逃げの一択だったな俺はw
あと台地から見えたフロドラに突っ込んで感電死したりしたわ懐かしい
死に様も思い出になるいいゲームだわ
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 19:59:38.19ID:lp4to95h0
>>71
リアル世界でも何かズレてるよってよく言われない?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 20:37:57.88ID:coe4j7Iw0
序盤もうちょい緩め
後半もっとキツめ
個人的にはこれが良かったな
あんま後半難しくすると人離れるだろうけど
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 21:50:42.02ID:SGqKkwf80
避けられない強い敵、初見殺しの罠があるとかの死にゲーじゃなくて、過度に説明しないという方針なだけなんだよね

見てると、下手でも慎重な人は死にゲーになってなかったりするわけで
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/18(月) 21:54:23.09ID:fLmxgVrmp
>>99
確かにフロドラ突っ込んだわw
倒せるだろ!って近づいたら無敵!?ってなったね
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 02:48:13.15ID:G+KjQMBUa
>>87
タワー起動した直後楽しようと飛び降りる事でみんな気づくと思うぞw
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 08:15:30.33ID:IEO1Onyt0
フロドラとかの竜はまず見たら絶対目を惹かれるから、危険を承知で近づこうと思っちゃう。
もちろん剣で戦える相手じゃないのが一目瞭然だから、当然弓で撃つ。すると撃った部分が流れ星のように下へ飛ぶから、そこへ向かおうと思っちゃう。
よくできたゲームデザインだと思うよ。倒す相手じゃなくて恩恵をもらう相手だって分かるように出来てる
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 10:10:49.82ID:qgPTzUGvp
イワロックが乗れるから龍も乗れるだろうと踏んで高い位置まで走ってパラセールで近付いたんだよ
雷の球が襲ってきてテンション上がった
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 11:05:52.03ID:S1lJ2JAo0
ゲームオーバーだらけで糞ゲー扱いされてもおかしくなかったかも
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 11:06:19.96ID:M40Vo6aD0
マスターモードだと序盤は鬼畜難易度
如何に戦闘を回避するかってゲームになってるな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 11:46:09.69ID:jeKXoVjT0
ウチワで高所から落としたり水場に落とせば簡単
ということに気付いたり、工夫や試行錯誤を面白がれるかどうか
戦闘含めて、ブレワイならではの面白さってそういう所が大きい
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 15:02:07.80ID:xUfgcEt/0
強い武器を持って物理で殴ればなんとでもなるけど、それ以外の解法も豊富だからな
前者でゴリ押しすると単調だけど
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 15:39:34.74ID:jXXuinDP0
中盤から後半になると水増し感の凄さに気付いて一気にやる気なくなる
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 18:57:29.28ID:/3ZI65p+r
1000時間ウンコ集めと人獸狩りしてるだけだからな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 21:00:04.09ID:MrwQsQ1LM
トルネコシレン
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 21:39:55.58ID:pOTy49tq0
>>113
これ。あんま話題にならないけど
水増しは本当酷いと思う
アイテムのカテゴライズ、敵の数、MAPのテクスチャ、コログ、ボスメダルとか

多分プレイ時間の平均200時間くらいだと思うけど、水増し無くしたら50時間くらいで済んだかもしれない
移動や待ち時間とかでかなり時間食われてると思う
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/19(火) 22:25:54.30ID:OHvhQNkH0
話題にならないのはそれが気にならない人が多いからだな
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 00:51:59.36ID:ej5DsT+F0
正論過ぎて草

まあでもどこかのタイミングで、この世界の作りってのが分かってテンションが下がるということは自分もあったな
ただ世界を理解したらしたで楽しみ方も変わって、結局クリア後もコンプ後も延々遊んでる
簡単に言うと「未知へのワクワク」から、「気付きのワクワク」へ
各要素の細かい違い・変化、作り込みへの感心もあれば、発想を活かして創意工夫することで驚きを得られる、思わぬアクシデントが要素の掛け算で起きたりもする
他人の遊び方を見ることでもまた刺激される
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 02:29:56.36ID:tfWHd4va0
単に他のオープンワールドやってないからさ
イベントリ管理にコログ集めをガッチリ結びつけてる時点で自由でもなんでもねーし
他のオープンワールドならあれはトロフィーやら実績厨だけが好む一番つまんねー要素だもんな
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 10:33:28.00ID:4zI5YNOi0
>>116
移動や待ち時間が無駄って思う人って散歩とかしたことないの?
常にスマホ弄っててそう
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 10:50:41.18ID:rfq+4h+W0
>>120

ゲームの話ですよ?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 15:19:23.86ID:FhEij5oE0
>>120
文面読めない可哀想な情弱キッズ

全部が無駄とは書いてない
無駄の割合が多すぎるのが問題。
散歩やスマホってワードが出てくるのも脈略おかしい
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 15:38:33.49ID:ExABQqqId
毎度思うんだが、
今の新規ユーザーをヘタレに設定しすぎてないか?
どの時代の新規ユーザーだって
最初はミスしまくりだったろ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 17:33:53.16ID:0/6Nw8Yud
勝手な思い込みからの余計なお世話だわな

序盤で詰んで投げたっていう意見が実際にあちこちで観測できるならともかく
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/20(水) 22:53:46.41ID:FDJpQ4kGM
コログと祠探しの作業ゲー!とかいってる輩は自発的にゲーム楽しむ能力に欠けすぎだろ。。。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 01:56:48.59ID:xBi55NfQ0
初回は本当にいろんな理由で死んでしまうけど、2週目は滅多なことでは死ななくなるんだよね。
botwはプレイヤー自身の成長物語な側面も有る。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 02:02:35.44ID:1RQvq8gx0
武器も喉から手が出るほど欲しくてサバイバル感強いその序盤が一番面白いんだけど
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 04:49:20.39ID:ZA9uzyw90
最初何で死んだか忘れたわ
あの足跡なんて最初からオプションで買わせてくれよ
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 05:17:41.27ID:wY18B6hi0
ライネルお面被ったらライネルポーズするようになるのが好き
あちこちのライネルのとこ行って一緒に記念写真撮ってる
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 06:26:41.29ID:ZA9uzyw90
敵の強さの分布だけ変えて、スタート地点がランダムなブレワイを遊びたいんだが
パラセールを与えるにあたって、明らかに登れない塔がありそうだし無理か
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 10:09:28.93ID:/1b97zH5d
>>126
ゼルダ発売された頃、やたら「祠マラソン」で煽ってくる奴がいたんだけど
スレ住人は意味が解らず無視してたのよな
で、ずっとその言葉で荒らしてたんだけどある人が
「祠マラソンって動画勢か祠の位置が予めわかってる奴からしか出てこない発想じゃね」
って言った途端その言葉見なくなったわ
まあそいつがどっちだったのかは分からんけど、
攻略法見ながらプレイしてたんなら勿体ないな、と
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 11:39:38.00ID:jj3dFe1Hp
>>135
一緒だぞ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 12:58:33.97ID:35kUQ8zH0
>>136
神獣解放でさえ1かけ4の繰り返し作業って途中で気づくから
攻略動画とか全く関係ないよ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 14:25:23.42ID:xBi55NfQ0
>>136
祠そのものを探す手間隙までかけられる時間は無いからフルマップを拾って冒険してましたw。
それでも見つけるのに難儀したのは視界が悪くライフ回復の知識に乏しかった時点での雪山エリア。
観光地巡りでスマホマップ使ってても、目的地に一発で辿り着けない方向音痴ぶりはここでも見事に発揮したね。
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 15:40:06.97ID:NWmbyxNy0
>>135
落下ダメージパネェを知る最初の機会
そこで経験しなくてもパラセールなくても降りられるんじゃね?
って地面へダイブして氏ぬかだと思う
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 16:00:02.89ID:jj3dFe1Hp
どうしても見つからない祠をネタバレで位置掴んで探してみても見つからず
高さが違うわ岩の中に隠れてたわだったな
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/21(木) 20:03:00.95ID:ZA9uzyw90
>>135
いやあれ足元悪いよかなり
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 04:04:38.32ID:hxD4N/Wo0
はじまりの塔で一回落下シしてから
リトライで塔の上ウロウロした挙句
連続飛び降りのギミックに気づいて
「お〜」って思うのまでがデフォ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 07:10:03.57ID:RlVt7zKx0
>>138
流れに気付いたら神獣は加護取得イベントと分かるからかえって楽しくなるけどな
んで神獣攻略は難易度上昇しやすいから会得する加護によってゲーム性がかなり変わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況