X



【ゴキ悲報】1人暮らしで一番いらない家電はテレビ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/22(金) 15:26:59.65ID:9EL2WkPp0
Q.一人暮らしのあなたの生活になくても平気な家電品は?

第1位 テレビ 86人
第2位 掃除機 54人
第3位 トースター 43人
第4位 洗濯機 16人
第5位 冷蔵庫 7人

※一人暮らし男女100名調査(複数回答あり
0587名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 00:34:53.29ID:JDNznc+x0
テレビ無くてもスマホ、カーナビあればNHK来るから居留守以外に方法は無い
0588名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 04:02:33.85ID:7yiGMBXV0
テレビはもう同年代誰も持ってないのでわかるが、冷蔵庫持ってないやつはどうやって生活してんの?
0589名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 04:40:24.50ID:i0xNHydsd
テレビより楽しい娯楽が当たり前にあるしな
TV数万、ゲーム機数万で買うよりパソコン買ったりスマホ買ったりのほうがずっといい
0590名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 04:48:10.31ID:xuLp1LLkM
ゲームやるのにTVとかありえんからな
ちゃんと楽しみたいならモニター使う
switchとかはTVでいいんだろうけどさ
0591名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 04:58:16.05ID:2bPj+rpN0
>>590
PS4%もですが
0592名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 05:17:23.61ID:G2Ni0gCT0
テレビいらないのは分かるけど
掃除機いらないってなんだよw
ホウキで掃除でもしてんのか?
冷蔵庫だって夏場は欲しいだろ
洗濯機はランドリー行けばいいけど
0593名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 06:31:37.08ID:UwEuSPVFa
>>588 >>592
生鮮食料品の買い置きをしない奴は普通にいる
そうなると、飲み物冷やすくらいしか使わないから、
冷たい飲み物を飲まないタイプだと冷蔵庫は要らない
夏場もエアコンがあれば冷たい飲み物を常備する必要もない

掃除機もワンルームくらいだとほうきやコロコロで大丈夫だしな
0594名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 06:34:08.43ID:GfYMTL3J0
この情報は絶対テレビではやらないよなw
0595名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 06:47:33.02ID:ZsoxENdQ0
冷蔵庫と洗濯機と掃除機はいるけど

テレビだけは一番いらんよなNHKの集金装置だし

金払って吉本のつまらない番組やネガティブニュースばかり見せられて

CM地獄ではっきり無駄な時間で金払って嫌がらせされてる感じがする
0596名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 06:55:16.75ID:684+hsmB0
そもそも最近のモニターってテレビ端子もPC端子も普通に付いとるやろ
0597名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 06:56:25.18ID:7gE5FoKi0
ゲハ住民の場合は 「TVが要らない」ではなく「TVは金が無いから買えない」になる
0599名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 08:12:43.19ID:OEcn+58D0
一人暮らし期間の半分くらいはテレビなしで生活してたな
0600名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 08:20:39.74ID:AsZs2SQfa
>>403
モニターでやってんじゃね?知らんけど
0601名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 08:21:58.96ID:8nc/TB52r
スマホとタブレットがあればテレビは要らんよな
0602名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 09:09:29.61ID:ouZZzyrV0
泊まりこみで働くことが多い人は
冷蔵庫要らないってケースは割とある
0603名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 14:31:46.43ID:T48wB03jM
50インチくらいのチューナーレスモニター欲しいけどロクなのがない
0606名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 17:57:09.93ID:9jWPIYIq0
>>562
結局コンテンツ勝負だよね
アマプラやネトフリと同じで月2000円の価値があれば払う
0607名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 18:38:43.10ID:JtHae8400
>>605
PCとスピーカーをBTで接続する
BTオーディオトランスミッターを使用する
ワイヤレスオーディオアダプターを使用する
0608名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/25(月) 20:45:21.44ID:vydYe24+p
>>605
100インチはもう10年以上プロジェクターで普通に表示してる。(最初が液晶コビジョンで現在TW5200)

ただ、アクション性の高いゲームだと視線移動が忙しくなるからすげー疲れるよ。
(プロジェクターだと遅延もあるから尚更)

ギャルゲとか選択式RPGとか短いテキスト主体のゲームならいいけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況