X



ブレワイ「雰囲気S、戦闘B、ストーリーC、グラD、絵師A、声優B」←こいつがGOTY総なめした理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/26(火) 19:32:26.67ID:UXZTJnxXM
ってなんなんだい
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:04:42.57ID:e0F7AOMR0
>ゲームにおけるストーリーとは、プレイヤーのプレイする過程それ自体
それ同意 ブレワイの場合、
物理・化学エンジンが前提のプレイそのものもプレーヤーにとってのストーリーだよな
あと地形や遺物からブラタモリ的に掘り下げられる100年の歴史もそう

ブレワイをストーリーの点でディスる人って、
一方的なテキスト・ムービーしかストーリーとして認識できないんだろか
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 07:45:53.60ID:xTRU2I+60
その辺はいわゆるナラティヴとして、テキストやムービーで見せるシナリオとは分けて考えた方が整理しやすいかと
加えて、散らばったストーリーの収集や想像力を掻き立てるフィールドなど、探索というゲーム性との調和も評価対象
というわけでBotWに関しては
・ナラティヴ(自分のプレイが物語になる)
・シナリオ(姫の成長、仲間との共闘、カッシーワ師匠の詩など)
・システム(思い出集め、隠し日記、廃墟や地形に語らせる、自由度との両立)
総合でS評価だな、俺はね
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:04:38.75ID:j1JPhEQhd
>>1
お前「独創性0、説得力0、人生の無駄遣い3年」←こいつがネガキャンごっこ成功できると思ってる理由

ってなんだい
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:07:37.81ID:UJ/mXzlF0
グラはいいだろ
Aはある
雰囲気を盛り上げるグラは大事だ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:30:32.20ID:pMA+vX9Gr
ストーリーはゲームの面白さに関係ないじゃん
ゲーム内で導線がつくれないクリエイターがストーリーに頼ってるだけだろ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:32:22.27ID:qcEQ3Dnwd
システムS++++++++++++
音S+++++
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:39:06.91ID:037qARuA0
自分の体験がストーリーになったとも言えるな
だから俺リンクはプロ盾サーファーとして、
滑走できるコースを探してハイラルを旅してた、も有りなのだ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:42:27.75ID:cTgK4WJy0
ゼルダなんてマリオと一緒でお姫様を助けるためにラスボスに挑む単純なストーリーだから良い
3の終盤に誰も聞いたことがない謎の組織が出てきてユーザーを混乱させたまま終わらせるのなんて愚の骨頂
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:45:48.05ID:3v/aiv3V0
面白さSS
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:47:27.88ID:r96quMrFa
こういうスレには嬉々として書き込むんだな
この天下を取れた理由とか最近のアフィのトレンドみたいになってるのに

結局これはアフィスレだ!とかぬかすのって自分が気にいるか気に入らないかで決めてるんだな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:49:26.52ID:Zmx7k5F50
>>116
神トラ2で似たようなことはやった(アイテムの貸し出し制で攻略順番の自由化)
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 08:58:46.34ID:cTgK4WJy0
広告費SSSSってどこでわかるっけ?
いつものCM枠とダイレクトと濱口エグゼクティブ?くらいしか見てない
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 09:04:43.22ID:IaiHIIe6M
>>7
あってるんだよなあ
プレイヤーの主体性を抱擁した結果
好きな方角に進んで成り立つゲームが出来た
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 10:45:07.39ID:3A2kjq7kr
ゲームの作り方が凄すぎてもう他社には真似できんと思ったわ
あとBGMが本当の意味でおしゃれ
そのへんのオサレ()とはマジでレベルが違う
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/05/27(水) 13:12:06.65ID:VrWIaeZJa
自分はモノローグ的な表現が嫌いなんだけど、任天堂はそういう表現が控えめにしてあること多くて好き。
こっちに好きに想像させてくれる猶予がほしい。
逆に全部説明してほしい人もいるんだろうな。少年漫画みたいなのが好きな層。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況