X



今まで特に意識しなかたけど「ドラゴンクエスト」って凄いダサいタイトルだよね??特に欧米人にしたら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/14(日) 16:44:10.71ID:Yfu2r5du0
ファミコンの時代には許されたかもしれんが、長寿シリーズ化して日本では定着したんだろうけど、
改めて考えればインターナショナルに売り出したいとか今更言っても、このタイトルを今の欧米人が見て、プレイしよう、って気にならないだろ
システムもグラも古臭いし
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/14(日) 16:48:35.64ID:5E4X5y6I0
昔はその名前が使えなかったから
別タイトル名で販売してたとか何とか
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/14(日) 17:18:30.80ID:er4jyLlM0
全く同名の洋TRPGあるんだよなぁ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/14(日) 17:22:34.82ID:vUOBmpkn0
海外だとドラゴンウォーリアーだぞ?もしかして知らなかったのか??
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/14(日) 17:59:07.90ID:sXzr8L+m0
ドラゴンウォーリアーじゃ個性が薄くてインパクトがない
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/14(日) 18:01:12.38ID:d4t8oF740
ハムナプトラがアメリカではミイラ
スタンドバイミーは死体
日本のタイトルの方が実は凝っていて
あちらではシンプルすぎるタイトルが多い
アナと雪の女王も確かシンプルだった
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/14(日) 18:01:23.53ID:I4QoKhPF0
ファイナルファンタジーもドラゴンクエストもかっこ良いタイトルじゃないよな
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/14(日) 18:14:12.31ID:x8wngfX+0
お前Adventures of Tintin(タンタンの冒険)にケンカ売ってるの?
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/14(日) 18:15:29.58ID:NRALafJ/0
>>6
最近普通にスレ立てしても人がつかないから
こうやってわざと間違えてレスをつけてもらってるんだよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/14(日) 18:30:07.24ID:C2e7UDl1r
ネトフリの海外アニメでドラゴン王子というのがある
向こうはシンプルなの多いから意外とダサくないんじゃないかもな
だいたい謎箱なんてクソダサい名前つける国だし
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/14(日) 18:42:47.83ID:ENdGJp9F0
ポケットモンスターだとちんちんのスラングになってやばいからポケモンで売り出したり
文化が違うところで売るのは大変だなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況