ゲーミングPCユーザーに聞きたい。でもさ、PCで「しか」遊べない神ゲーって無いじゃん。ぜんぶCSで、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 10:31:39.50ID:SJwT1FsM0
遊べるでしょ

だからCSで十分だと思うんだが
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 21:50:36.35ID:21rS7l5g0
BM98のために30万出してpc買った20年前の俺
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 23:16:48.16ID:bVXn18OO0
PCで大爆発した後何年か経って下火になってからおさがりがCSに回ってくるんだけど
それだと遅いんだよなあCSだと盛り上がってる時にやれないのは辛い
もちろんストラテジーを中心にPCしかやれないゲームも多いし
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/27(土) 23:20:54.00ID:PkZHSP1I0
>>50
これ。
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 00:36:13.97ID:DcU82Fjc0
レムナントとかもきっちり1年遅れで日本のCSきたけど話題にならねえし
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 02:22:57.31ID:S3J3MHBh0
ゲーミングpcとは言ってもゲーム以外のこともできるからなぁ
ゲーム以外のこともするならええんちゃう?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 02:43:58.47ID:fNpPKMfl0
片道勇者プラスとElonaだったけど
片道は最近Switchで出てしまった
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 03:24:31.43ID:zpaKQ7OO0
今Nobetaちゃんがちょっとバズってるけどこういう良ゲーの卵が
アーリーから育っていくのを見守れるのもPC版の醍醐味かなと思う
完成したらswitchでも出るだろうけどね
まあPCの方が色々な楽しみ方ができると思うよ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 04:41:07.97ID:UcDaJ2Zt0
>>166
正直な話、日本でゲーミングPCユーザーって10万人も居ないんじゃねーか?

それだったらユーザー数が断然多いCSでネット対戦した方が面白いのでは?
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 04:55:00.88ID:7gde5SMq0
別に相手が日本人じゃなくてもいいじゃん
マルチが過疎るかどうかなんてゲームによるとしか言いようがない
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 06:59:32.15ID:4RrpJhkx0
でもお前MOD作れないじゃん
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 07:02:00.81ID:BkaCwyoR0
MOD作れるかどうかがMOD入れて楽しむことになんの関係があるんだよ
ゲーム作れるやつにしかゲーム楽しむ資格はないとでも思ってんの?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 07:02:59.64ID:lNKCQbID0
けっこ昔の話だが、BF3とかはPC版でしか64人対戦が出来なくて、PC版のみの仕様ってかなり多かったんだけどな
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 07:03:02.51ID:5KiqnCF10
自分で作れないと自分好みに弄れないじゃん
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 07:07:06.05ID:IiJ6uFzu0
誰かオレ好みのMOD作ってくれー!
それ以前にオレ好みのゲームCSから来てくれー!だからなw
バカみたいに投資してもこれだからゲーミングPCとかバカにされんだよw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 07:07:44.96ID:BkaCwyoR0
パラメータ変更系のMODを自分で弄るくらいは簡単にできるぞさすがに
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 07:08:03.62ID:bapEceII0
エロゲとかアドベンチャー系はPCにある
かつてはPC版のエロを無くしてCS版で発売
PC版は神
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 07:15:01.29ID:bapEceII0
steamセールだとPC版のが安い
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 07:16:10.17ID:sErmx1o40
PS4版だと無理だがPCだとチートツール使える神ゲーならあるぞ
FF14っていうんだけどプロデューサー自ら使用はグレーと明言してて罰則もない
FPSゲームで例えるとプレイヤーの大半がウォールハックしてる状態
日本が誇るものすごいゲームだよFF14
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 07:18:56.55ID:IT2VMgQT0
githubとかでプルリクエストし始めてわっと一人前

なんにもMODに関わったことない癖にイキってるやつは可哀想になる
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 07:25:05.83ID:19lmE/u3d
>>176
10万本で大ヒットと言われてる日本のPCゲーム市場でPCゲーマーが200万人も居るなんてにわかには信じがたいのだがw

過去のトータルのPCゲーマーの総数が100万人ならまだ分かるが
どっちにしろCS機と比べれば10倍くらいの差があるPCでは対戦してもイマイチ盛り上がらないんじゃね?
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 07:29:00.79ID:Kpszt5f20
まだ今年の新作ソフトが30本程度しかないのにPCと張り合うのは無理
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 07:51:35.35ID:SL0TYAj10
>>174
マイクラとかPCで流行っててもCSに来たのはたいぶ後じゃん
ネット対戦とか関係無く遅いから駄目なんだわ
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 07:59:50.26ID:uhDO5l+s0
かなり前からクソガキでもゲーミングPC持っとる時代やぞ オモチャとか笑われんぞ クソガキにも笑われる オモチャやしな
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 08:05:22.87ID:wtPLPfhS0
今回も爆釣れだな
本当PCゲーマー様(笑)はアフィスレ耐性ないなよな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 08:07:37.25ID:4gtrLzJAM
annoとか遊べるの?
てかPCだけの神ゲーをcsチンパンどもは知らないだけだろ
無知っていいよな。狭い世界でプロレスし合ってればゲーマー気取れるし。

つかシティーズスカイラインとかPS4版動画見たけどなんだアレ?
UIがおもちゃみたいだったぞ。毎回PCの旬が過ぎたお古をフルプライスで買わされて可愛そう。
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 08:09:37.92ID:nS7HfeHR0
未だにDLCが出てるゲームをお古扱いかよ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 08:12:10.89ID:o5QvYHKlM
いくらでもあるだろ
イリュージョンのエロゲーとか
VRカノジョやらないまま死ぬなら人生損してるぞ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 08:20:44.17ID:MXgM+pTk0
>>193
PCゲーマーはCSゲーマーと比べると自分たちがマイナーな存在である事を自覚してるからだろうな
それなのにPSとかのCSゲーマーにマウントをとりたいからこういうスレではどうしてもPCゲーマーは簡単に釣られるんだよなぁ
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 08:24:58.99ID:vDOyyBbk0
劣化版言われすぎてイライラしてたんだなゴキちゃん
ここで思いっきりストレス発散してけよ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 08:52:09.04ID:+07DBBJm0
誰も突っ込まないと捏造ネガキャンのソースとして使う
突っ込まれると釣りだ、冗談だ、アフィだと言ってごまかす
無敵だなあ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 09:41:51.44ID:tTuEBN1D0
【悲報】PCゲーマーさん、またアフィの養分になってしまうw
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 09:48:23.43ID:yRXZWgC0M
何でゴキっていつも嘘ばかり言ってそれを指摘したら発狂だの釣れただの言ってるんだろ
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 09:53:06.56ID:lhWSqAEJ0
正論スレなんて建てても伸びないし
昔みたいに〇〇を挙げろ系だと散々やってるから伸びない
だからこういうふうにアンチを装って挙げさせるのが一番伸びるんだよ
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 10:06:23.49ID:4AvcujlM0
>>204
わかるわ
「steamのサマーセールでおおすめのゲーム教えてくれ」
ってスレ立てするより
「steamのサマーセール糞すぎね?クソゲーばっかやんw」
ってスレ立てた方が伸びるし、挙げてくれる

人間の心理を上手くついてると思うわw
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 10:50:53.86ID:pxYla6k2M
こんなスレたてて、いや違うでしょって言ったらマウントなんか?発狂?釣られた?
マウントの意味もわからないとか話にならないわ
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 11:07:38.83ID:fOq/d69d0
別に違わないだろ、個人的な神ゲーなんか挙げたとこで誰も興味なんか持たないし
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 11:30:21.32ID:tZ+0vJSE0
>>167
それ
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 11:50:17.00ID:rwhzw1y80
>>165
どうしても持ち歩きたくてノート買ったんだ。
20年前はデスクトップ15万ノート30万の世界だったからなあ、すげえ分厚かったけど
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 11:52:31.56ID:N/L3XUDP0
>>1
ゲハにPCゲーマーなんていないから、あんま本気になるなよ
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 11:54:02.10ID:XZNLOBmpM
>>188
PSファンがよくいってるだろう
ゲームが多すぎて分散するって

俺自身PCはニッチなゲームが大半だし
あとゲーミングPCユーザーは体感的に箱◯よりは多いぞ
でも64のレベルには至ってない
そういう意味で普及台数二百万は妥当
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 11:54:11.97ID:bapEceII0
ゲーマーは全てのハードを持ってる
0215旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2020/06/28(日) 12:04:59.36ID:E2WEzzZz
まあなんだろうな
ゲハの中で「任豚系PC勢」なる面妖な勢力がいるのは感じる

PC勢って本当は性能こそPCみたいな勢力だから
それはブードゥーに始まり、2000年代でのGPUの熱い盛り上がり
XBOXもその流れと一緒と言える

要約するとXBOX series Xみたいなのが正統派PC勢のメンタリティ
0217旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2020/06/28(日) 12:09:46.86ID:E2WEzzZz
それはRTSでもエイジオブエンパイア スタークラフト等の流れの中にある
韓国でもこの流れをうけてハイスぺ志向、プロゲーマー志向がある

ところが…

なぜかゲームの面白さにスペックを関係ないを言い張る勢力がPCを語り始めた
これはCS LOSなどの影響が大きいだろう

だがいわせてもらうとCSは2000年代のハイスぺ志向がそのまま時代遅れになったんであって
LOLもエイジオブエンパイアでやってた正統派ハイスぺ志向が途上国で時代遅れになっただけだ

人口が多いからといって正統派ではないのである
任歌はこれを勘違いしている

低スぺのPC勢なんてのは時代遅れになっただけなんだよ
これが正しい認識
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 12:15:29.25ID:tZ+0vJSE0
>>214
これ
0221旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2020/06/28(日) 12:21:22.88ID:E2WEzzZz
PUBG 韓国系 ハイスぺ
荒野行動 中国系 低スぺ パクリ

この認識は案外普遍的kもしれない
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 12:24:29.84ID:SL0TYAj10
>>215
面白いインディゲーやシミュゲーやるためにPCってだけだよ
0223旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2020/06/28(日) 12:31:04.71ID:E2WEzzZz
>>222
PCで色々なチャレンジをしている人達がいるのは分かるけど
だったら任天堂ハードだって色々なチャレンジをしてる人はいるじゃん

より明瞭なPCゲーム文化は何かといったらそれはハイスぺだよ
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 12:34:34.68ID:Cf/ogWqX0
そいつがゲーミングPC持ってるかどうかなんてこうやって
https://i.imgur.com/amyAGiW.png
SS貼れば即証明出来るだろ

>>215
箱XsX買う位なら普通にAmpereかHopper買うための資金にするんじゃね?
CS機とか面白そうなソフトが有ったら本体も買うけど無いなら買わん
今はマルチ化進んでたり代替(というかオリジナル)のゲームがPCにある事が多いから
買わない人も普通にいるだろうな
0225旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2020/06/28(日) 12:39:07.11ID:E2WEzzZz
>>224
今の話は

「中国でみんなLOLやってるよ!PCは低スぺ文化なんだよ!」
と言い張る任豚系に対して

「違う!あれは時代遅れになっただけなんだ
 正統派はハイスぺなんだよ!」

っていう主張をしたんよ
XBOX買おうぜって話ではない

んでも低スぺでPCゲームやるくらいならXBOX SX買った方が正統派には近い
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 12:41:25.42ID:SL0TYAj10
>>225
PCはいろいろなジャンルがあるのが良いところなんだから
低スペが流行ってるの高スペ必要なゲームあるのも両方大事なんだよ片方だけじゃない
0228旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2020/06/28(日) 12:43:58.84ID:E2WEzzZz
>>227
つまり、なんか荒野行動が俺がバトロワ発明したんだみたいな顔してるとイライラするでしょ
そういう感情だと思ってもらえれば
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 12:45:13.96ID:tZ+0vJSE0
SWITCHで遊ぶアウトラン
PS4 Proで遊ぶウィズ
箱OneXで遊ぶアレックスキッド
PCで遊ぶギャプラス
どれも大事だ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 12:52:03.24ID:Cf/ogWqX0
>>225
そもそも任豚系ってなんだよ?
自分もスプラこれだけやってるぞ?お前らが言ういわゆるパソニシって奴か?
https://i.imgur.com/XS8eAnp.jpg
適当な言葉作って都合のいい事を言うなよ

ゲームなんてフィーリングが合えば下手すると10年だってやれるからな
それこそde_dust2をそれ以上遊んでる人だっているだろうに
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 12:52:36.01ID:XTgXUyZD0
ゲーミングPCってエロゲ―とFPSゲーム大好きな奴だけが買えばいいだけだろ
バトロワブームとイースポーツブームで増えてるだろうしな日本ですら少しは
0232旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2020/06/28(日) 12:57:44.40ID:E2WEzzZz
>>230
んだから

「LOLは低スぺであんなに大流行している。
 PC勢はスペック気にしない。
スペックにこだわるPSとXBOXは愚か」



このような思想を持つもはまさしく任豚でしょ

彼らの本質は荒野行動のよな低スぺゲーであってそれがPCを騙っているにすぎない
だから容易にスマ勢にもなり替わる

しかし、PCゲームの盛り上がりを真に理解している人間は決してこのようなことは言わない
ハイスぺこそPCゲーのコアとなる文化だということはしっている
そしてLOLなどは中国の劣化コピーであると見切っているってことさ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 13:09:39.36ID:Cf/ogWqX0
>>232
上でも書いた通り気に入ったゲームが満足出来るレベルでプレイ出来るかが全てなんだ
悲しい事にPCの知識持っている人なんてわずかで「ゲーミング」って名前が付いたPCだからってそれで満足してる人だってかなりの数がいるし
まだ動くからっていうTuringスルーするPascalやMaxwell勢だっている

現状不満が無い、不満が出たら買い替える・もしくは現状不満に思っているから次世代を期待するって人がそれぞれ居ても別におかしくはないだろうに
それをそんな勝手な観念持って否定しても滑稽なだけかと
0234旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2020/06/28(日) 13:14:00.83ID:E2WEzzZz
>>233
んっとね
日本人のゲームに対する悪い癖

・ゲームはスーパーマリオに始まり樹形図のように発展していったと思っている
・ゲームに関することを自分たちは全て知っていると思っている

これだね
日本人の知らないところで熱いムーブメントが起こったことなんていくらでもあるし
それは日本だけのムーブメントが起こることの逆からも理解できるっしょ

PCゲームって領域はすでに歴史と文化があって
「PCでもゲームできる」みたいな考えてる人は
単に自分の目の前の環境しか知らないだけってことよ
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 13:18:23.21ID:Cf/ogWqX0
>>234
もう何を言ってるのかわからんよ

勝手に仮想的作ってアホな事言ってるのを笑われてもいいのならそのまま進みなよ
ゲハらしくていいんじゃない?
0236旧・支持者 ◆XOHFtnyqP2
垢版 |
2020/06/28(日) 13:24:44.09ID:E2WEzzZz
>>235
いや別に…

このスレだってAoEやQuakeが流行った頃のこと知らないから
「PCってどこかの不人気ハードなんでしょ?」
みたいな認識を持ってる人がいるってことでしょ

そういう人がPCゲーとはLOLのことなんだと勘違いしても何も不思議はないね
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 13:42:33.59ID:4QCQSO1c0
PCはミドルスぺックで十分
あとはやりたいソフトの為にCSを買う
今はそれがちょうどSwitchだった
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 13:47:45.20ID:jg9W3IMX0
>>222>>223
PCで画面を6個や7個くらい開いて同時進行とかすればかなり効率いいよ

スマホゲーとかPCでやりゃ大量に回せる
公式アニメ等の無料配信も見ながらやれば効率アップ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 13:50:05.73ID:UScwRRKQ0
>>238
俺は古い人間なんで世間とズレてるだけかもしれンが

それって楽しいか?
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 13:56:32.79ID:B4bXZ4aZ0
>>239
短い期間だけ同時並行でゲームやったことあるけどそういうゲームだと思えば結構楽しい
もうやることはないけど
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 13:57:54.77ID:jg9W3IMX0
>>239
やりすぎるとマジで頭が痛くなってヤバイが楽しい
複数ゲーム同時プレイは忙しすぎるRTSみたいなもんと思えば

本当は1つのゲームに集中したいんだがゲームもアニメも多すぎて時間足りないんだよな
スマホゲーとかオート戦闘多いゲームは特に複数同時進行に向いてると思う
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 14:02:17.99ID:UScwRRKQ0
へー
勉強になったわ

一つのゲームに集中すると、他は一切やらない俺はやっぱり古いんだね
俺は迷った時点で取捨選択しちゃうけど、そういう形での並行プレイってのもアリなのか
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 14:05:28.84ID:B4bXZ4aZ0
同時並行で鉱石や木材採取しつつ施設建てつつ人材確保しつつ敵を倒すみたいなSLGやRTSを楽しめるなら適正はあると思うよ、あとは思いこめるかどうかだろうけど
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 14:39:21.52ID:dODk5O0P0
同士進行なんて普通のゲームは無理だよ
クリッカーゲームでもやってんの?
ファクトリオみたいに自動化するゲームだって実際は自分で操作しまくってるから放題なんてできないし
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 14:41:01.18ID:Ef/Qkzq80
俺はトリプルディスプレイにしてて
今でも4枚繋げられる環境だけど
結局、使うのは巨大な1枚だけになった
ゲームとか、メインの作業以外にテレビやYou Tubeを聞き流すとか
何かやってた頃は使ったけどな
窓を複数開くって作業もあんまやらないな
ぶっちゃけタブレットで開く方が楽かもしれん
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 14:43:26.32ID:Ef/Qkzq80
俺もアクション性が高いゲームで遊んでるから同時進行は無理だな
というか、同時進行出来るゲームとかそんなにあるか?
窓にしろ複数のディスプレイにしろ効率良いの株やってる奴くらいじゃね
0247名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 14:45:25.15ID:eJt0aKgd0
PCがCSの性能の底上げを担っているのだが、高性能ゆえに金がかかりすぎて生産数が減ったのが大きいさね
最近はPC側にチートやら改造が蔓延していて、難民がCSに流れてきている模様。FPSとか

マウスは対応していないので、デバイスやらのハードウェア的なチートが出始めて収集つかなくなってそうな・・・
全部CSで、って時代もすぐそこかね
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 14:52:18.45ID:4RrpJhkx0
PCは操作できるウインドウが決まってるんだから同時進行なんてできないわ
アンドロイドの2画面みたいにどっちも操作できるなんでできないから
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 14:54:22.50ID:jg9W3IMX0
>>244
普通のゲームが何を指すか知らないが

・プリコネみたいなスマホゲー
・カードゲーム
・シミュレーション
・RPG等のオート戦闘・ロード中・会話中

等に同時進行やってる
特に無料配信アニメ等はかなり時間食うしな
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 14:56:58.58ID:Ef/Qkzq80
>>247
バカだな
ゲーミングPC市場は世界は勿論、日本ですら拡大し続けてるから新規参入すらある

「PC不況」なんのその、ゲーミングPCの販売は46%増―eスポーツが寄与?
https://internetcom.jp/203959/gaming-pc-rising

ゲーミングPCが前年比180%で売れ行き好調、「パソコン工房 大阪日本橋店」
https://www.bcnretail.com/market/detail/20180420_58606.html

今、レノボが日本のゲーミングPC市場に本格参入する理由とは?
「日本のゲーミング市場が変わってきている。PCゲーマー数は、
2015〜17年で約1.3倍に増えている。PCのみでいえば、ゲーマーは1.5倍に成長している。
背景には、PUBGなどのタイトルがヒットしたことや、eスポーツの認知がある」
https://www.bcnretail.com/market/detail/20181127_94594.html
0252名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 14:57:33.83ID:jg9W3IMX0
>>248
????
PCあるなら下で例を出したから実際に試してみりゃいいよw

同人ゲーも複数開くしな
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 14:58:34.38ID:Ef/Qkzq80
>>252
お前、チンコは1本しかないだろ
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 15:02:21.86ID:RPjiY+sN0
PC厨が性能厨ってことはもうなくなった
5年前まではあったがな
今7万のミドルエンドも30万のハイエンドもゲームやる分には
性能的には何ら変わらんのだよ
ゲームソフトの容量的な進歩がGTA5くらいで止まってハードの性能向上に
ついていけなくなって今やcore i5とかのミドルエンド機でもゲームやるには
オーバースペックになったよ
0256名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 15:04:28.84ID:RPjiY+sN0
じゃあハイエンドPCは何のためにあるのかというと
今は業務用とか動画作成用に使用されている
ゲーム専用機はミドルエンド機の役割
0257名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 15:08:12.08ID:Ef/Qkzq80
昔のグラボはハイエンドだが出てもミドル以下はリネーム(旧世代GPUのまま)なんてあったけど
今は一番安い価格帯までちゃんと新アーキテクチャが降りてきて
全体の性能が底上げされるので安いPCだけろくにゲームが出来ないって事は無くなったな
ゲーム側もグラボのランクに応じて高設定、中設定、低設定でちゃんと遊べるように配慮してる
言うまでもないがPCゲームは低めの設定でもPS4以上のクオリティだ
他にはCPUがRyzen以降、競争が激しくなって性能の伸びが凄い
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 15:10:30.77ID:JtX7kaXE0
でもPS4にも神ゲーって無くね?
単なるオフゲーの1週間でやらなくなる物は
神ゲーじゃないからな
しかもすぐワゴンやし。
0259名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 15:11:41.69ID:m0+DAt4i0
>>252
開けるだけで同時に操作できないだろ
ゲームなんだからそれができないと意味ない
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 15:14:41.44ID:To/3yJJx0
>>258
人生変わるようなゲームならハード買ってもやるけどプレステのゲームって宣伝で数売るだけの志が低いゲームばっかりだからなぁ
0261名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 15:15:25.20ID:ABqCH7+kM
けいじ馬鹿チャンネルやD阿呆ゲイルは
自分がちょっとでも面白いと思ったものは
全部神ゲーと言い出すからね
ビックタイトルは必ず神ゲーと言うし
あの馬鹿阿呆につられて勘違いゴキくんが
何でも神ゲー言い出してるけど売り上げと
まったく比例してないからおかしな事になる
0262名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 15:16:42.88ID:RajpjjU1M
>>247
チートは支那のチーターがビジネスとして大々的にやってるからお手上げだな
PCのオンならチートツール作るのそんなに難しくないみたいだし
でもそれなりにFPSのオンラインが盛況なのもあまり気にしてないからか?
まあ日常的にチーターに遭遇するからな
0263名無しさん必死だな
垢版 |
2020/06/28(日) 15:17:18.01ID:Gil/L5ce0
洋ゲーも和ゲーも実家版になるPSというゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況