X



ゼルダBotWの唯一の欠点って戦闘の面白さだよな?????
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 16:38:37.69ID:Dw6BJQxO0
Ghost of Tsushimaはもちろん同期のホライゾンにもここだけは負けてた
次回作でどう改良すれば面白く出来るんだろうか?
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 16:39:47.42ID:IVnRFlnBM
>>1
ホライゾンとか誰も覚えてないし
二週間後には話題から消える汚物島と比較しないで
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 16:40:27.00ID:06+fe07t0
↓以下ゴキのネガキャン
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 16:43:23.78ID:y7SDN2RVd
ゲハでブレワイ比較スレはもうやめろってブレワイ警察が沸いてくるだけだから
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 16:45:14.37ID:Tphq6wnp0
比較対象が汚物島とホライゾンで草

せめて海外でも評価されてるソウルかセキロあたりにしとけよw
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 16:47:34.83ID:c8KmAfBr0
対馬も買うか迷って某配信者の動画観てたら、あまりにも案件臭くて、観てられなくて、買うのヤメた
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 16:48:44.23ID:EoVNBdEn0
>>3
いやどんだけ上手く操作してもツシマやHorizonより戦闘つまらないじゃん
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 16:49:16.83ID:enkawBsNd
謎解きバトルを減らす
AI見直して戦って楽しい良ボス追加
武器の耐久値見直し
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 16:53:07.47ID:4gQ0e5iz0
>>8
操作というか環境含めた「戦略」レベルではいろいろな手がある
「戦術」レベルでは確かに単調
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 16:53:16.10ID:znOqhR9WM
パズルがたくさんあるんだから許せ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 16:56:47.55ID:UzEza8mR0
>>12
ゼルダはたしかにマクロな遊びが充実してるのよな

ただ面白さに大事なのはやっぱミクロは戦闘の楽しさだった。
意識高いことするのはいいけど、やっぱり玩具なんだから楽しませることを第一に考えないといけないんだなってツシマやってつくづく思ったわ。

ゼルダはCEDEC受けやGOTY特化型で、客に目がいってなかった。
BtoBゲームっていう新しいジャンルを気づいたんだわ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 16:57:19.66ID:YuTdeDWfM
>>8
Horizonは論外
ツシマもある程度開放してパターン掴むと単調になるが…

シナリオの都合上ツシマは敵のパターンかどうにもならんので
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 16:57:34.83ID:YQykAp/k0
>>7
誰だい?
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 16:58:47.85ID:T4bEPiqU0
これは本当にそう思う
ゼルダは戦闘はそこまで良くは無かった
その分全部の崖登れたし降りる時もパラセールでとにかくストレス無くて
何よりマップに等高線採用してたのが本当に良かった
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:06:33.65ID:nrk3PK7w0
敵はワンパターンだったな、ワールドが広大なだけにそこは不満だった、すぐに戦闘をスルーするようになったわ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:17:34.12ID:OmwiMClK0
戦闘が面白いゲーム?
ありふれた凡ゲーっていうんだよそれは
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:17:42.07ID:JAYxBDZR0
BtoBゲーム?ラスアス2とゼルダ間違えてないか?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:21:57.71ID:kODNU6mY0
>>2
売り切れ続出、口コミでも大評判でゼルダ超えも見えてきたのに????????
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:23:12.55ID:1KPdu5q8d
ゴキブリが必死になっているということは、近々何かあるな
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:24:55.29ID:yQmaQ7BuM
流石に雑魚戦はツマランかったでしょ
敵見つけても面倒だからスルーするだけ
爽快感もないし
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:25:23.03ID:3HIHNl9t0
まぁ金とか白は硬すぎ
硬いって事以外は大して格下と変わらないし
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:27:21.30ID:EoVNBdEn0
>>16
論外って何が?

botwよりHorizonの方が遥かに戦闘奥深いじゃん
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:27:49.18ID:G9d6PkG10
綺麗で広大なオープンワールド
ほどよい緊張感を与えてくれるバトル
重厚なストーリー
どれをとっても完全にブスザワ超えたね
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:28:59.03ID:qhWuXA6U0
ちょっと違うかもだけど、敵がリンクを見つける率が高過ぎるとは思った
こっちは戦闘したくないって時にさせられて面白くないってことは多々あった。コウモリとか特に
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:29:44.14ID:OVibGgH40
トワプリのボス戦が試行錯誤で楽しかったからそういう遊び心欲しかった
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:30:33.43ID:jV8eeM9Ra
ホライゾンは罠仕掛けたり弱点ついたり楽しかった
ゼルダの戦闘は浅い、回避してラッシュするだけ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:30:34.20ID:G9d6PkG10
>>16
ブスザワよりもホライゾンのほうがバトルはおもろいぞ
戦略性がある
頭を使う
ブスザワの脳死バトルとは違う
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:30:42.89ID:J1TLI9110
何も具体的な事言ってねえんだよなゴキブリって
要するに意味もなく派手に剣を振り回してるだけの凡ゲーが好きなんだろ?
ゴロゴロ回避して単調なヒットアンドアウェイが好きなんだろ?
何が戦闘の面白さだよ、笑かすな馬鹿が
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:32:18.23ID:J1TLI9110
このスレ見たらわかるが
どこがどうという指摘が全くない
主語を別のゲームに代えても成り立つレスばかり
戦略や戦術を語ろうとする前に自分の言いたいことをまとめる言語能力と語彙力をつけろよ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:34:51.62ID:3HIHNl9t0
>>33
そんな事してるとあっという間に武器が壊れるぞ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:38:18.45ID:H968VIKsM
「戦闘の面白さ」ではなく「戦闘の派手さ」なんだよな
たしかにブレワイの戦闘は派手さでは他2者より劣ってる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:39:40.80ID:jV8eeM9Ra
>>36
ホライゾンは敵の行動パターン先読みして罠仕掛けておいたり、弱点部位や弱点属性を調べて戦略を組み立てるのが楽しい
ゼルダは回避してラッシュするかパリィして叩くだけになりがちで全然面白くなかったよ
>>37
そもそもゼルダは敵と戦闘する意味が薄いから戦闘避ければ武器余るんだよね
イワロックとライネルぐらいだよな戦う価値あるの
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:40:04.04ID:enkawBsNd
力の試練ももっと色々なボス敵を出すべきだった
変わり映えしなくてつまらんかった
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:45:44.15ID:EoVNBdEn0
>>38
いや派手さだけじゃなく戦闘の面白さでも劣ってるじゃん

Horizonの戦闘とかbotwみたいにゴリ押しじゃ勝てないぞ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:46:12.86ID:MfzvtyhT0
上昇気流作ってパラセールから弓矢で攻撃して
転がってる間に追撃、ジャストガードや回避からのラッシュ
敵が武器や盾を落としたら奪ったり、色々やることあるから単調では無いけどな
どうやって弓矢のヘッドショットピヨりを組み込めるかとか考えると楽しい

戦闘を楽しみたければ楽しめる、やりたくなきゃ回避も出来る、とか
よく考えられてるゲームなんだけどな

戦闘の報酬が経験値じゃなくて装備強化素材や薬になるから、
戦闘の意味が薄いっつうのはあんまり感じなかった
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:50:03.99ID:QfVKRKw70
ツシマの戦闘は本当よく出来てる
色々技も増えてくるし
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:51:44.10ID:dcVHusC7M
ツシマはたた剣振り回してゴリ押ししてると囲まれて袋叩きで死ぬけどな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:53:25.19ID:OmwiMClK0
>>35
戦闘が刺激的ならなんでも持ち上げる自称ゲーマーさんな
HORIZONやSEKIREIとかが大好物で
一般人が胸やけするようなジャンルを飽きずに食い続げることができる
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:53:37.42ID:jV8eeM9Ra
>>42
ゼルダ戦闘は色んなやり方ができるって言うのは否定しないけど結局真正面からラッシュするのが一番手っ取り早い、ライト向けに調整されたゲームデザインだからしょうがないけど
ホライゾンだとそういうゴリ押しプレイできないようになってて戦略考えないといけないから戦闘はゼルダより遥かに楽しい
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:57:02.14ID:UzEza8mR0
>>42
そういうやればできるけどやらなくてもなんの支障もない要素ってつまんないのよな
FF15とかもキー入力とモーションのタイミングでかなり複雑に技が変わってスタイリッシュに戦えたりできて、ボードでトリック決めるようなゲーム性を自分で引き出せるけど、やらなくてもいい。
もっと言えば群れてくるとかなり苦戦するけどモーグリ人形や、キャラチェンなど工夫すれば面白くなる。
でもやらなくても、瀕死にしかならないし、瀕死でポーション飲めば勝てるから、ゲームとしては非常に温い。

ようはゼルダとFF15はゲーム側から課題を用意してくれてなくて、
「頭使って楽しみ見出せないやつはクズ」
みたいな思想があるんだよ

普通に課題をクリアしてく面白さってのがゲームでは大事なんだと思う
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:57:13.74ID:glJbQi1f0
このBotWは全てにおいて優れていなければならないという風潮はなんだ?
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:59:01.54ID:EoVNBdEn0
>>46
刺激的とかじゃなくて奥深くて戦略性やアクションの技術が問われるかでしょ

Horizonの戦闘とかゴリ押しじゃ勝てないじゃん
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 17:59:57.39ID:dcVHusC7M
>>49
ブレワイしかオープンワールド系やったことないんじゃない?
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:01:54.41ID:enkawBsNd
唯一の欠点(他に欠点なし)って言われて怒るのが理解出来ん
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:03:58.46ID:jV8eeM9Ra
全てにおいてゼルダが頂点じゃないと気が済まない人がいるのほんと厄介
戦闘はどう考えてもクソつまらん
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:06:33.35ID:MfzvtyhT0
BotWの戦闘面白くないって人はマスターモードやってないんじゃ?
最初のボコブリンに殺されるぐらいには脳死プレイ不可になってるよ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:06:52.64ID:dcVHusC7M
>>57
敵の陣営内から盗むか敵を倒して手に入れるかNPCから買う
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:07:56.66ID:c63+ptig0
まー、あれはあれでいいんじゃない
知らんけど
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:12:20.13ID:jV8eeM9Ra
>>58
マスターモードで難しいのってほんとに最序盤だけやん、武器集まってくると通常モードとほとんど変わらん
難易度調整も敵を固くしただけとか適当すぎだろ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:12:50.77ID:NJfRapc2a
mod対応してないのが唯一の欠点だよ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:14:17.24ID:/jd20ix70
具体的にどうつまらんのだ?
俺はゼルダのギミック有る戦闘が好きだわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:14:45.87ID:iT0nVUZi0
応用効くよね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:18:55.93ID:n1Lbhkhid
>>58
マスターモードって序盤の敵が固すぎてムジュラの仮面つけて逃げるのが最適解になってるじゃん

ボスは自動回復があるだけで何も強さ変わらないし
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:19:39.01ID:3HIHNl9t0
>>62
敵のHP自然回復もあるぞ
おかげでライネルとかガーディアンとか逃げ回る奴は苦労するし大軍の脅威度が段違い
剣の試練はもうやりたくもない
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:23:49.82ID:SI8l6Agl0
ゼルダは縛りプレイやりやすいし基本はあれぐらい緩めかつ簡素でいいんじゃないか
スカウォ並の手強さになると逆に不満増えそう
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:24:40.33ID:jV8eeM9Ra
>>67
HP自然回復は敵が固くなっただけなのとほぼ同じで、倒すのに時間がかかってめんどくさいだけ
戦闘が面白くなるどころか逆効果
合間に弓とか打ってれば簡単に阻止できるし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:28:26.30ID:E5KZ4cnE0
ゼルダは壁際の焚き火にウチワで押し付けて焼死させたり、落雷時に鉄器押し付けて感電死させたり自由度自体は高い

始まりの塔起動前ライネルとかやったけどパリィとヘッショ出来れば問題ないくらい
FF15みたいにやり込めば超スタイリッシュに戦えるとかならまた変わってくるんだけど

なんつーかゼルダは少し物足りない
一通り手法試したら戦闘は飽きる
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:28:33.28ID:/GqlehAF0
結構こちらの戦い方に応じた動きをしてくるし、武器の持ち替えや空中戦、奥義の追加をするだけでAAAにも負けない戦闘になりそう
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:28:34.54ID:MfzvtyhT0
ホライゾンは罠仕掛けたり弱点ついて楽しい→工夫が楽しい

ゼルダはラッシュしてるだけで面白くない→工夫の余地あるのにやりたくない

なぜなのか()
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:28:56.31ID:JbxN3KHsa
マジレスすると水だろうね
潜ったり水底を歩いたり
自由度の高さに対して、水中に対するアクションが歴代で一番無いから浮いてる
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:30:20.63ID:fuE9T43TM
唯一の欠点はハートとガンバリゲージがきれいにMAXにならないところ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:30:41.90ID:/q7TITA70
映像美はもちろん、戦闘の面白さもホライゾンがゼルダよりも圧倒的に上

Horizon Zero Dawn - Epic High Action Combat & Free Roam Gameplay 4K
https://youtu.be/yKLwbkbWQpc

Behemoth vs. Thunderjaw
https://youtu.be/UAIBJqzBfWg
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:31:23.27ID:4gQ0e5iz0
>>72
それな
普通の戦闘以外にもや利用はいくらでもあるのにシカト
おおかたジャストガードが成功しまくる動画しか見てないんじゃないかと
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:33:47.27ID:i1M4XlE9a
>>24
定型的な文句に反論するのも馬鹿らしいけど
武器破壊はバイオハザードの弾薬制限みたいなもの
サバイバルゲームとして秀逸だったやん
どうせ剣の試練もやってないんだろ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:35:41.85ID:kIbjFTA40
俺が欠点と感じたのは終盤にかけて敵や仕掛けがだんだん手強くなる感覚が感じられない所だな
自由度高いオープンエアーでは難しい、相性が悪いのだろうし、代わりに禍々しいラスダンハイラル城にすぐ行けるとかいきなりライネルにボコられるとかそういう衝撃はあったけど
なんとか両立させれんものか
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:37:03.14ID:EoVNBdEn0
>>72
そもそもゼルダbotwはゴリ押しできるようなバランスだから単調になるじゃん
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:38:09.32ID:IvzvnsTL0
弱攻撃強攻撃とかじゃなくて武器ごとにしかモーション変わらないから普通のゲームみたいに弱強組み合わせるコンボみたいなのがなくて単調
1つのボタンを連打するだけで操作もつまらない

弓矢を構えたままジャスト回避が出来ないから弓で攻撃しようとしてる時に敵が攻撃してきたらいったん弓をしまわないといけなくてめんどくさい
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:38:23.66ID:Npezq1X60
唯一の欠点といえば鹿を馬宿に登録できない事だな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:38:54.10ID:4gQ0e5iz0
ゴリ押しを やめれば いいのでは
単調にするかどうかはてめえ次第
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:39:53.87ID:G9d6PkG10
>>37
豚「壊れてもすぐ手に入るから問題ない(キリッ」
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:42:06.73ID:G9d6PkG10
>>58
なんでマスターモード前提の話やねん、アホか
普通ゲーム語るならノーマルでの話だろ、開発者はノーマルのバランス前提でゲーム作ってんだからな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:43:16.23ID:4gQ0e5iz0
>>79
ごく単純な調整だと
4体の各ガースガノンに4通りの強さレベルを設定して
回った順番ごとに内部でレベルを変えれば良いんじゃ
神獣内も単純に後半に回ると雑魚敵が増えるとか
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:45:59.06ID:/jd20ix70
>>80
ゴリ押し「も」できるから面白い
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:47:08.19ID:jV8eeM9Ra
>>83
でも結局ゴリ押しが手っ取り早くて最適解になるからな
工夫して敵を倒すってのは縛りプレイみたいなものでわざわざ自分で縛り内容を決めないと楽しめない時点で面白くない
縛りプレイってゲームに手加減してるわけで、全力で楽しめないよな
ホライゾンは最初から戦略考えないと倒せないデザインだから全力で楽しめる
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:47:12.30ID:MfzvtyhT0
>>85
ノーマルでも工夫出来るって言ってるのに、
ゴリ押しが最適解とかポーチ上限無視したこと言ってることへのアンチテーゼだが
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:48:18.05ID:o1xH+m6Qd
そもそもそんなに戦闘しないから単調でも困らない

と思ってたけどガチ勢の戦い方の幅広さに驚いた
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:49:30.83ID:E5KZ4cnE0
音で誘き寄せてアイスチュチュゼリー?とかで凍らせてステルスでやったり単調にならないようにプレイはするんだけどねぇ
でもMGSやホライゾン程の緊張感にならない

色んな要素がある代わりに特化してない分、物足りない感あるんじゃないかと思ってる
なんで俺は基本的にカメラマンプレイしてる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:51:48.75ID:pz/KNrwW0
いろいろな不満はどのゲームでも出るんだからmodあれば解決するんだよね
オープンワールドはこれないと駄目だ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:52:18.87ID:4gQ0e5iz0
>>89
うんだから楽しくないプレイを選ぶのは自分次第
「楽しくないけどゴリ押しを選びました!」
自分次第です
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:53:16.74ID:/jd20ix70
>>89
どれが最適解かは人や場面による、だからこそいい
最初から戦略考えないといけないとか「バランス考えろ」って思うわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:55:37.67ID:4gQ0e5iz0
例えるなら相撲
相手を倒すなら立ち会って先に地につかせた!より射殺した方が早い
例えるなら野球
相手を倒すなら3ストライクとって27人に投げるより射殺した方が早い
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:56:17.83ID:jV8eeM9Ra
>>94
だからゴリ押しが一番楽なんだよ、工夫して倒すのは時間がかかる縛りプレイだから面白くない
例えば工夫すればリモコンバクダンだけでライネルも倒せるだろう、でもそんな縛りプレイをして何が面白いんだ?真正面から戦うより時間がかかって苦労するだけで全く面白くないだろう
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:58:33.88ID:kIbjFTA40
工夫プレイも縛りプレイもゴリ押しプレイも出来るから、これだけ幅広い層に支持されているのよね
これまでのゲームのバトルとは質的に違う所がある
乗り超えるのにちょうど良いバランスを与えてほしいだけの人は楽しめなくなってしまった
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:59:12.44ID:pz/KNrwW0
>>97
mod対応してて自分の好みにカスタマイズできるなら解決しそうだな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 18:59:53.05ID:4gQ0e5iz0
>>97
そろそろ「それは各人の好みです」って気づいた?
ゲームデザインが違うからさ

ってわからんのだろうなw
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/07/22(水) 19:01:43.00ID:uqXTq/KXM
>>94
ごり押しやめたらめんどくさくなるだけじゃん。楽しくは無いな。

戦闘以外はよく出来てるってみんな言ってんだからさ。なんで戦闘も他のゲームより優れてるって事にしたいの?
さすがに無理あるよ。そもそもブレスオブザワイルドにとって戦闘はメイン要素じゃないでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも