!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
此所はゲームハード&ソフト関連の技術を語り合うスレです。
※嘘・捏造の反証は手短に、煽りはNG・スルー
※マルチソフトのグラ比較は専用スレでお願いします。
※ソフトの内容・批評等は各ソフト・機種総合スレで。
前スレ
【ゲームハード】次世代機テクノロジー19【スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596430608/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【ゲームハード】次世代機テクノロジー20【スレ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな (1級) (ササクッテロ Sp0b-/Jt2)
2020/08/11(火) 09:21:49.00ID:MSOlzPQRp2名無しさん必死だな (ワントンキン MM53-i9Li)
2020/08/11(火) 09:22:57.00ID:WGH6uNjLM うわあああああああああああ
ゴキブリ逝ったあああああああああぁぁぁ
【ゴキ悲】カプコン「バイオ8はXSXで4K60fpsで動くがPS5は1080p60fpsでも動かない。性能差は4倍以上」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596985612/
ゴキブリ逝ったあああああああああぁぁぁ
【ゴキ悲】カプコン「バイオ8はXSXで4K60fpsで動くがPS5は1080p60fpsでも動かない。性能差は4倍以上」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596985612/
3名無しさん必死だな (ワントンキン MM75-i9Li)
2020/08/11(火) 09:23:17.54ID:aB4fO2c0M4名無しさん必死だな (ワッチョイW 9b43-/Jt2)
2020/08/11(火) 09:23:44.42ID:yzaRccCT0 次世代コンソールゲーム機「プレイステーション 5」に名称決定
2020年年末商戦期に発売
https://www.sie.com/corporate/release/2019/191008.html
PlayStation5:ハードウェア技術仕様の追加情報を公開(更新)
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9451/20200319-ps5.html
<ハードウェア概要>
● コンソールゲーム機本体
CPU
x86-64-AMD Ryzen "Zen 2"
8コア / 16 スレッド 最大3.5GHzまで可変
GPU
AMD Radeon RDNA 2-based graphics engine
レイトレーシングアクセラレーション
最大2.23GHzまで可変(10.3TFLOPS)
システムメモリ
GDDR6 16GB バンド幅 448GB/s
SSD
825GB 読み込み速度:5.5GB/s(Raw)
映像出力
4K 120Hz TV、 8K TV、VRR 対応(HDMI2.1規格による)
オーディオ
"Tempest" 3Dオーディオ技術
・PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計
・PlayStationVR対応
・スタンバイモード時電力消費 約0.5W達成見込み
●コントローラー
・ハプティック技術搭載
・L2/R2ボタンに抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用
●物理メディア
・Ultra HD Blu-ray
・ゲームディスクとしての容量は100GBに
2020年年末商戦期に発売
https://www.sie.com/corporate/release/2019/191008.html
PlayStation5:ハードウェア技術仕様の追加情報を公開(更新)
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9451/20200319-ps5.html
<ハードウェア概要>
● コンソールゲーム機本体
CPU
x86-64-AMD Ryzen "Zen 2"
8コア / 16 スレッド 最大3.5GHzまで可変
GPU
AMD Radeon RDNA 2-based graphics engine
レイトレーシングアクセラレーション
最大2.23GHzまで可変(10.3TFLOPS)
システムメモリ
GDDR6 16GB バンド幅 448GB/s
SSD
825GB 読み込み速度:5.5GB/s(Raw)
映像出力
4K 120Hz TV、 8K TV、VRR 対応(HDMI2.1規格による)
オーディオ
"Tempest" 3Dオーディオ技術
・PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計
・PlayStationVR対応
・スタンバイモード時電力消費 約0.5W達成見込み
●コントローラー
・ハプティック技術搭載
・L2/R2ボタンに抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用
●物理メディア
・Ultra HD Blu-ray
・ゲームディスクとしての容量は100GBに
5名無しさん必死だな (ワントンキン MM53-i9Li)
2020/08/11(火) 09:24:18.26ID:4EdIm6SHM6名無しさん必死だな (ワッチョイW 9b43-/Jt2)
2020/08/11(火) 09:24:54.62ID:yzaRccCT0 PlayStation 5 オフィシャルサイト
https://www.playstation.com/ja-jp/ps5/
https://www.playstation.com/ja-jp/ps5/
7名無しさん必死だな (ワッチョイW 9b43-/Jt2)
2020/08/11(火) 09:25:40.81ID:yzaRccCT0 PS5関連記事
The Road to PS5 「PS5への道程」 全文日本語訳 〜マーク・サーニー氏の技術解説講演〜
https://playstationvr.hateblo.jp/entry/2020/03/28/022734
「PS5」にて発売されるタイトルのトレーラー映像を一挙にまとめて紹介!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1258605.html
Unreal Engine 5を使ったPS5デモ動画が公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1252464.html
PS5が目指すゲームの姿と可能性。PS5発表イベントで見えてきたもの
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1258889.html
The Road to PS5 「PS5への道程」 全文日本語訳 〜マーク・サーニー氏の技術解説講演〜
https://playstationvr.hateblo.jp/entry/2020/03/28/022734
「PS5」にて発売されるタイトルのトレーラー映像を一挙にまとめて紹介!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1258605.html
Unreal Engine 5を使ったPS5デモ動画が公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1252464.html
PS5が目指すゲームの姿と可能性。PS5発表イベントで見えてきたもの
https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1258889.html
8名無しさん必死だな (ワッチョイW 9b43-/Jt2)
2020/08/11(火) 09:26:15.12ID:yzaRccCT0 What You Can Expect From the Next Generation of Gaming
https://news.xbox.com/en-us/2020/02/24/what-you-can-expect-next-generation-gaming/
Xbox Series X: A Closer Look at the Technology Powering the Next Generation
https://news.xbox.com/en-us/2020/03/16/xbox-series-x-tech/
CPU 8x Cores @ 3.8 GHz (3.6 GHz w/ SMT) Custom Zen 2 CPU
GPU 12 TFLOPS, 52 CUs @ 1.825 GHz Custom RDNA 2 GPU
Die Size 360.45 mm2
Process 7nm Enhanced
Memory 16 GB GDDR6 w/ 320b bus
Memory Bandwidth 10GB @ 560 GB/s, 6GB @ 336 GB/s
Internal Storage 1 TB Custom NVME SSD
I/O Throughput 2.4 GB/s (Raw), 4.8 GB/s (Compressed, with custom hardware decompression block)
Expandable Storage 1 TB Expansion Card (matches internal storage exactly)
External Storage USB 3.2 External HDD Support
Optical Drive 4K UHD Blu-Ray Drive
Performance Target 4K @ 60 FPS, Up to 120 FPS
Variable Rate Shading (VRS)
Quick Resume
Dynamic Latency Input (DLI)
HDMI 2.1 Innovation:
Auto Low Latency Mode(ALLM)
Variable Refresh Rate(VRR)
Hardware-accelerated DirectX Raytracing
https://news.xbox.com/en-us/2020/02/24/what-you-can-expect-next-generation-gaming/
Xbox Series X: A Closer Look at the Technology Powering the Next Generation
https://news.xbox.com/en-us/2020/03/16/xbox-series-x-tech/
CPU 8x Cores @ 3.8 GHz (3.6 GHz w/ SMT) Custom Zen 2 CPU
GPU 12 TFLOPS, 52 CUs @ 1.825 GHz Custom RDNA 2 GPU
Die Size 360.45 mm2
Process 7nm Enhanced
Memory 16 GB GDDR6 w/ 320b bus
Memory Bandwidth 10GB @ 560 GB/s, 6GB @ 336 GB/s
Internal Storage 1 TB Custom NVME SSD
I/O Throughput 2.4 GB/s (Raw), 4.8 GB/s (Compressed, with custom hardware decompression block)
Expandable Storage 1 TB Expansion Card (matches internal storage exactly)
External Storage USB 3.2 External HDD Support
Optical Drive 4K UHD Blu-Ray Drive
Performance Target 4K @ 60 FPS, Up to 120 FPS
Variable Rate Shading (VRS)
Quick Resume
Dynamic Latency Input (DLI)
HDMI 2.1 Innovation:
Auto Low Latency Mode(ALLM)
Variable Refresh Rate(VRR)
Hardware-accelerated DirectX Raytracing
9名無しさん必死だな (ワッチョイW 9b43-/Jt2)
2020/08/11(火) 09:26:51.91ID:yzaRccCT0 XBOX SERIES X オフィシャルサイト
https://www.xbox.com/ja-JP/consoles/xbox-series-x
https://www.xbox.com/ja-JP/consoles/xbox-series-x
10名無しさん必死だな (ワッチョイW 9b43-/Jt2)
2020/08/11(火) 09:27:21.56ID:yzaRccCT0 XBOX SERIES X 関連記事
Xbox Velocity Architecture: A Closer Look at the Next-Gen Tech Driving Gaming Innovation Forward on Xbox Series X
https://news.xbox.com/en-us/2020/07/14/a-closer-look-at-xbox-velocity-architecture/
Xbox Series X、一挙13タイトルで実機映像を初お披露目
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1251228.html
次世代ゲーム機「Xbox Series X」は並のゲーミングPCを超える性能に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1241270.html
Xbox Oneの8倍以上となる12TFLOPSの性能を発揮する「Xbox Series X」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1236978.html
マイクロソフト、次世代機「Xbox Series X」の概要を発表
https://ascii.jp/elem/000/004/004/4004032/
Microsoft,「Xbox Series X」の詳細を公開。総容量16GBのメモリシステムや拡張可能なストレージなど新情報が明らかに
https://www.4gamer.net/games/990/G999028/20200317035/
Xbox Velocity Architecture: A Closer Look at the Next-Gen Tech Driving Gaming Innovation Forward on Xbox Series X
https://news.xbox.com/en-us/2020/07/14/a-closer-look-at-xbox-velocity-architecture/
Xbox Series X、一挙13タイトルで実機映像を初お披露目
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1251228.html
次世代ゲーム機「Xbox Series X」は並のゲーミングPCを超える性能に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1241270.html
Xbox Oneの8倍以上となる12TFLOPSの性能を発揮する「Xbox Series X」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1236978.html
マイクロソフト、次世代機「Xbox Series X」の概要を発表
https://ascii.jp/elem/000/004/004/4004032/
Microsoft,「Xbox Series X」の詳細を公開。総容量16GBのメモリシステムや拡張可能なストレージなど新情報が明らかに
https://www.4gamer.net/games/990/G999028/20200317035/
11名無しさん必死だな (ワッチョイW 9b43-/Jt2)
2020/08/11(火) 09:27:51.39ID:yzaRccCT0 参考資料
用途に応じて性能/電力/コストを最適化できるAMDの「Zen2」 - Hot Chips 31
https://news.mynavi.jp/article/20191007-900041/
AMD Zen 2 CPUコアの物理的な姿が明らかに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1237830.html
AMDがISSCCで発表したZen2プロセッサのCPUコアとチップレットの技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1236258.html
AMDのRDNAアーキテクチャの「Navi GPU」を読み解く - Hot Chips 31
https://news.mynavi.jp/article/20191023-912850/
AMDの次世代GPUアーキテクチャ「RDNA 2」、ついにハードウェアレイトレーシング対応
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1239287.html
米AMD、次期GPU「RDNA 2」と次期CPU「Zen 3」を2020年内に投入へ
https://news.mynavi.jp/article/20200306-989895/
用途に応じて性能/電力/コストを最適化できるAMDの「Zen2」 - Hot Chips 31
https://news.mynavi.jp/article/20191007-900041/
AMD Zen 2 CPUコアの物理的な姿が明らかに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1237830.html
AMDがISSCCで発表したZen2プロセッサのCPUコアとチップレットの技術
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1236258.html
AMDのRDNAアーキテクチャの「Navi GPU」を読み解く - Hot Chips 31
https://news.mynavi.jp/article/20191023-912850/
AMDの次世代GPUアーキテクチャ「RDNA 2」、ついにハードウェアレイトレーシング対応
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1239287.html
米AMD、次期GPU「RDNA 2」と次期CPU「Zen 3」を2020年内に投入へ
https://news.mynavi.jp/article/20200306-989895/
12名無しさん必死だな (ワッチョイW 9b43-/Jt2)
2020/08/11(火) 09:28:16.41ID:yzaRccCT0 PC向けAPU
AMD、“Renoir”ことZen 2ベースAPU「Ryzen Mobile 4000シリーズ」の概要を明らかに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1241266.html
AMD,Ryzen 4000シリーズ,Radeon 5600シリーズを発表。まさかのFreeSync仕切り直し? 新技術SmartShiftで消費電力そのままノートPCの描画性能を10%アップ
https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20200107059/
AMD、フルメモリ暗号化対応のモバイル向け「Ryzen PRO 4000」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249547.html
AMD Ryzen "Renoir" CPU Frequency Scaling Governor Performance
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd-renoir-cpufreq&num=1
AMD、“Renoir”ことZen 2ベースAPU「Ryzen Mobile 4000シリーズ」の概要を明らかに
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1241266.html
AMD,Ryzen 4000シリーズ,Radeon 5600シリーズを発表。まさかのFreeSync仕切り直し? 新技術SmartShiftで消費電力そのままノートPCの描画性能を10%アップ
https://www.4gamer.net/games/446/G044684/20200107059/
AMD、フルメモリ暗号化対応のモバイル向け「Ryzen PRO 4000」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249547.html
AMD Ryzen "Renoir" CPU Frequency Scaling Governor Performance
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd-renoir-cpufreq&num=1
13名無しさん必死だな (ワッチョイW 9b43-/Jt2)
2020/08/11(火) 09:28:41.37ID:yzaRccCT0 AMD Zen 2 "znver2" Support Lands In LLVM Clang 9.0
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=AMD-Znver2-LLVM-Clang-9
LLVM/Clang 10.0 Adds AMD Zen 2 Scheduler Model For Optimized Code Generation
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=LLVM-10-AMD-Znver2-Sched-Model
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=AMD-Znver2-LLVM-Clang-9
LLVM/Clang 10.0 Adds AMD Zen 2 Scheduler Model For Optimized Code Generation
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=LLVM-10-AMD-Znver2-Sched-Model
14名無しさん必死だな (ワッチョイW 9b43-/Jt2)
2020/08/11(火) 09:29:05.22ID:yzaRccCT0 DirectX 12 Ultimate
https://devblogs.microsoft.com/directx/announcing-directx-12-ultimate/
Powering Next-Generation Gaming Visuals with AMD RDNA 2 and DirectX 12 Ultimate
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/03/19/powering-next-generation-gaming-visuals-with-amd-rdna-2-and-directx-12-ultimate
Microsoft Announces DirectX 12 Ultimate: A New Standard for Next-Gen Games, Supported by GeForce RTX
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-ready-for-directx-12-ultimate/
AMD RDNA 2 Microsoft DirectX Raytracing (DXR) Demo
https://www.youtube.com/watch?v=lWSHKikWZRs
https://devblogs.microsoft.com/directx/announcing-directx-12-ultimate/
Powering Next-Generation Gaming Visuals with AMD RDNA 2 and DirectX 12 Ultimate
https://community.amd.com/community/gaming/blog/2020/03/19/powering-next-generation-gaming-visuals-with-amd-rdna-2-and-directx-12-ultimate
Microsoft Announces DirectX 12 Ultimate: A New Standard for Next-Gen Games, Supported by GeForce RTX
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/geforce-rtx-ready-for-directx-12-ultimate/
AMD RDNA 2 Microsoft DirectX Raytracing (DXR) Demo
https://www.youtube.com/watch?v=lWSHKikWZRs
15名無しさん必死だな (ワッチョイW 9b43-/Jt2)
2020/08/11(火) 09:29:32.90ID:yzaRccCT0 Vega ISAリファレンス
https://gpuopen.com/amd-vega-instruction-set-architecture-documentation/
http://developer.amd.com/wordpress/media/2017/08/Vega_Shader_ISA_28July2017.pdf
RDNA 1.0 ISAリファレンス
https://gpuopen.com/compute-product/amd-rdna-1-0-instruction-set-architecture/
https://gpuopen.com/wp-content/uploads/2019/08/RDNA_Shader_ISA_5August2019.pdf
https://gpuopen.com/amd-vega-instruction-set-architecture-documentation/
http://developer.amd.com/wordpress/media/2017/08/Vega_Shader_ISA_28July2017.pdf
RDNA 1.0 ISAリファレンス
https://gpuopen.com/compute-product/amd-rdna-1-0-instruction-set-architecture/
https://gpuopen.com/wp-content/uploads/2019/08/RDNA_Shader_ISA_5August2019.pdf
16名無しさん必死だな (ブーイモ MMeb-l3c6)
2020/08/11(火) 09:30:18.18ID:7Yg+zmOIM Navi10Liteとは?
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-11343.html
http://hiro155.blog.fc2.com/blog-entry-11343.html
17名無しさん必死だな (ワッチョイW 9b43-/Jt2)
2020/08/11(火) 09:30:21.54ID:yzaRccCT018名無しさん必死だな (ワッチョイW 9b43-/Jt2)
2020/08/11(火) 09:30:47.06ID:yzaRccCT0 SIEの互換性関係の特許文書
特表2019-503013 後方互換性のためのなりすましCPUID
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-538543/45E39C882617B0CC1CCD85B1536F9E21A5016A2BAF82701AC5D3AA9A861AE469/10/ja
特表2019-505046 下位互換性のためのレガシーバス動作のシミュレーション
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-538550/F915938BDC434827E7F9AFF1DABADD5D718EDE10FDE854907E7FAAF5D7E2B509/10/ja
特表2019-511790 後方互換性のためのアプリケーション固有動作パラメータのリアルタイム調整
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-551800/19598CC2FDF23C5E4C7149734E05DA402321B70CCD75AC319CBCCE3DD6210EBF/10/ja
特表2019-513273 後方互換性のためのアプリケーション固有動作パラメータの導出
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-551793/06E6DB23D416BB24A578EEDF1DA04258BB37B477D03333F973AA201CC7B2200D/10/ja
特表2019-503013 後方互換性のためのなりすましCPUID
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-538543/45E39C882617B0CC1CCD85B1536F9E21A5016A2BAF82701AC5D3AA9A861AE469/10/ja
特表2019-505046 下位互換性のためのレガシーバス動作のシミュレーション
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-538550/F915938BDC434827E7F9AFF1DABADD5D718EDE10FDE854907E7FAAF5D7E2B509/10/ja
特表2019-511790 後方互換性のためのアプリケーション固有動作パラメータのリアルタイム調整
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-551800/19598CC2FDF23C5E4C7149734E05DA402321B70CCD75AC319CBCCE3DD6210EBF/10/ja
特表2019-513273 後方互換性のためのアプリケーション固有動作パラメータの導出
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-2018-551793/06E6DB23D416BB24A578EEDF1DA04258BB37B477D03333F973AA201CC7B2200D/10/ja
19名無しさん必死だな (スッップ Sd33-vjoQ)
2020/08/11(火) 09:30:47.51ID:bB6d7T+od 【Yニュース】あつ森」35年ぶり快挙?「スーパーマリオ」の売り上げ記録日本一を抜けるか
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200801-00182131/
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20200801-00182131/
20名無しさん必死だな (ワッチョイW 9b43-/Jt2)
2020/08/11(火) 09:31:15.34ID:yzaRccCT0 SIEのSSD関係の特許文書
特開2017-068804 情報処理装置、アクセスコントローラ、および情報処理方法
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H29068804/C034C1D601A046A6B06A1242548518F1
特開2017-068805 情報処理装置、プロセッサ、および情報処理方法
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H29068805/C034C1D601A046A621C026B0940513F2
特開2017-068806 情報処理装置および情報処理方法
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H29068806/C034C1D601A046A63F6B7EFE1B2E6174
特開2017-068804 情報処理装置、アクセスコントローラ、および情報処理方法
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H29068804/C034C1D601A046A6B06A1242548518F1
特開2017-068805 情報処理装置、プロセッサ、および情報処理方法
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H29068805/C034C1D601A046A621C026B0940513F2
特開2017-068806 情報処理装置および情報処理方法
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/PU/JPA_H29068806/C034C1D601A046A63F6B7EFE1B2E6174
21名無しさん必死だな (ワンミングク MM53-i9Li)
2020/08/11(火) 09:31:15.96ID:rfftNKI/M >>2
決着だな
決着だな
22名無しさん必死だな (ワンミングク MM53-i9Li)
2020/08/11(火) 09:31:51.15ID:rfftNKI/M 次世代は過去最大の性能差があるわけか
発売前にハード戦争終わったな
発売前にハード戦争終わったな
23名無しさん必死だな (ワッチョイW 31a7-XVs5)
2020/08/11(火) 09:49:30.18ID:L2Q6HWtU024名無しさん必死だな (アウアウウー Sa55-HRF+)
2020/08/11(火) 10:19:50.50ID:S5VJTNsca25HYns6mPSx (オッペケ Sr5d-Yx1H)
2020/08/11(火) 10:59:18.23ID:+vpA2yPGr26名無しさん必死だな (ワントンキン MM53-i9Li)
2020/08/11(火) 14:16:28.02ID:1Hlv07hIM うわあああああああああああ(´・ω・`)
ゴキブリ逝ったあああああああああぁぁぁ(´・ω・`)
【ゴキ悲】カプコン「PS5とXSXの性能差は圧倒的。PS5はHWでなくクラウド互換。UEデモはPS5ではない」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597122644/
ぎゃあああああああああ(´・ω・`)
247 名無しさん必死だな 2020/08/10(月) 16:31:30.92 ID:AJfRlaXMa
このリークは既に日本国内で数ヶ月前に出ていたよ
カプコンの同僚からのリーク
https://rebuild.fm/263/
他にも色々と話してるので今振り返ってみるのもまた一興
288 名無しさん必死だな 2020/08/11(火) 10:22:27.72 ID:fd+9KYvgd
>>247
1:06:40あたりから
「実際にゲームを組んでみると、XBOXのフォースパワーとPS5のフォースパワーが大分違う感じがして、これは作る方にとっては両方もちろん対応をする運命ではあるんで結構大変だな、という街の噂」
ほんと大変だよ作るほうは
ゴキブリ逝ったあああああああああぁぁぁ(´・ω・`)
【ゴキ悲】カプコン「PS5とXSXの性能差は圧倒的。PS5はHWでなくクラウド互換。UEデモはPS5ではない」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597122644/
ぎゃあああああああああ(´・ω・`)
247 名無しさん必死だな 2020/08/10(月) 16:31:30.92 ID:AJfRlaXMa
このリークは既に日本国内で数ヶ月前に出ていたよ
カプコンの同僚からのリーク
https://rebuild.fm/263/
他にも色々と話してるので今振り返ってみるのもまた一興
288 名無しさん必死だな 2020/08/11(火) 10:22:27.72 ID:fd+9KYvgd
>>247
1:06:40あたりから
「実際にゲームを組んでみると、XBOXのフォースパワーとPS5のフォースパワーが大分違う感じがして、これは作る方にとっては両方もちろん対応をする運命ではあるんで結構大変だな、という街の噂」
ほんと大変だよ作るほうは
27名無しさん必死だな (ワッチョイW 6b25-z1N+)
2020/08/11(火) 15:26:56.09ID:tmlM3iRq028名無しさん必死だな (テテンテンテン MM8b-cOOT)
2020/08/11(火) 17:34:52.89ID:ETMVlDE7M https://wccftech.com/ps5-to-cost-more-than-xsx-while-struggling-more-with-multiplatform-games-in-performance-says-insider/
PS5はXSXよりもコストが高くなる一方で、マルチプラットフォームのゲームでは性能面で苦戦しているとインサイダーが語っています。
PS5とXboxシリーズXの発売は比較的近いかもしれませんが(おそらく今から約3ヶ月後に発売されると思われます)、公式な情報がまだかなり不足しており、主に新製品の中で最も重要な要素の一つである価格についてです。
CAPCOM(バイオハザード/ストリートファイター)やサイレントヒルの噂で知られるインサイダーのDusk Golem氏は、ResetEraのスレッドに「現実的には、マイクロソフトはどのようにソニーの次世代に対抗するために期待されていますか?」と題した新しい情報を投稿しました。 さらに、Dusk Golem氏は、ソニーの次世代機はマルチプラットフォームゲームの性能でXboxシリーズXよりも苦戦しているという情報を情報源から得たと報じています。
PS5はXSXよりもコストが高くなる一方で、マルチプラットフォームのゲームでは性能面で苦戦しているとインサイダーが語っています。
PS5とXboxシリーズXの発売は比較的近いかもしれませんが(おそらく今から約3ヶ月後に発売されると思われます)、公式な情報がまだかなり不足しており、主に新製品の中で最も重要な要素の一つである価格についてです。
CAPCOM(バイオハザード/ストリートファイター)やサイレントヒルの噂で知られるインサイダーのDusk Golem氏は、ResetEraのスレッドに「現実的には、マイクロソフトはどのようにソニーの次世代に対抗するために期待されていますか?」と題した新しい情報を投稿しました。 さらに、Dusk Golem氏は、ソニーの次世代機はマルチプラットフォームゲームの性能でXboxシリーズXよりも苦戦しているという情報を情報源から得たと報じています。
29名無しさん必死だな (テテンテンテン MM8b-cOOT)
2020/08/11(火) 17:35:17.16ID:ETMVlDE7M 幾つかの呟きを聞いてきたが、この話題は両プラットフォームの詳細がもう少し明らかになった時に「面白く」年を重ねるのではないかと疑っていると言っておこう。
これはもういくつかの意味で言っているのですが、大まかに言うと、生のパワーだけで言えば、XboxシリーズXはPS5よりも圧倒的にパワフルで、マルチプラットフォームのゲームはそちらの方がより良く動くでしょうし、それは人々が覚悟しなければならないことです。 これに加えて、マイクロソフトは、価格に関してはソニーを低価格にする準備ができています。 ソニーよりもゲーム機の売り上げよりもゲームパスの売り上げの方が簡単に犠牲を払って利益を取り戻せる。
PS5の方が全体的に開発しやすいし、ソニーには才能あるスタジオがいて、PS5の良さを最大限に引き出してくれるだろう。 しかし、クロスプラットフォームのゲームに関しては、最終的にはXboxシリーズXの方がはるかに良いパフォーマンスを発揮することになるだろう。
基本的な話を聞くと、PS5は専用ゲームには非常に優れているが、実際にはマルチプラットフォームのゲームではスペックがおかしくなってしまうということだ。 マルチプラットフォームの場合、PS5のSSDシステムを使用することで少しは助けにはなるが、最大限にはならない。 もちろん、これは私が話を聞いた中でのほんの一部の人たちの話であり、他にもあるのですが、私が聞いたところでは、PS5とXboxシリーズXが他の分野に注力していることで、今世代ではマルチプラットフォームのゲームが "面白い "ものになっているようで、実際にはマルチプラットフォームのゲームが少なくなり、一方のプラットフォームか他方のプラットフォーム(プラスPC)に来るゲームがずっと多くなるかもしれません。
その後の投稿では、彼が言及しているのは主に『バイオハザード ビレッジ』のことであることを明らかにしていますが、PlayStation 5では60フレーム/秒で1080pを実現するのに苦労しているようです。 また、Dusk Golem氏は他の開発者の友人からも、これはおそらく他のマルチプラットフォームのゲームでも起こるだろうと聞いています。
さて、ここでハッキリさせておきましょうか...。 バイオハザードヴィレッジの話です。 PS5の発表イベントでのこのゲームのひどい性能と、トレーラーにあるひどいフレームレートは、数ヶ月前のPS5でのゲームの現状を表しているようなものだった。 どうやらこのゲームはXboxシリーズXでは完璧に動作しているようですが、PS5ではフレームレートが安定しないという問題があったようです(ソニーはPS5でPS5イベントのゲームプレイを録画するというルールを設けていたため、トレイラーでのフレームレートの悪さが原因となっていたようです)。 しかし、それはREエンジンで実行されているし、彼らはそこにゲームを活用するために、より多くの最適化を行っているでしょう。
価格のものは、異なるソースからのものであり、私は以前にそれを言ったが、ここで明確になります。
私は逸話的に私の他のいくつかの開発者の友人から聞いたことから、Xbox シリーズ X は、ほとんどの面でマルチプラットフォームのゲームになると優位性を持っています。 しかし、これはまだこのトピックについて話した数人からの逸話ですが、少なくともPS5とXboxシリーズX用のゲームを作っている人たちと話したことがある人たちとは一致していたので、何人かの人はそれに備えておくべきだと思います。
もちろん、これらの情報はすべて噂とみなされるべきである。 しかし、Dusk Golemは信頼できるリーク者であることを証明してくれましたし、マイクロソフトの財務状況(価格面)やXbox Series XのTFLOP(性能面)の高さを考えれば、これらの情報は突飛な主張には聞こえません。
PS5の価格は今月下旬に明らかになる可能性があり、XboxシリーズXの価格は確かに密接に追随するだろうから、我々はいずれにせよすぐに詳細を知る必要があります。
これはもういくつかの意味で言っているのですが、大まかに言うと、生のパワーだけで言えば、XboxシリーズXはPS5よりも圧倒的にパワフルで、マルチプラットフォームのゲームはそちらの方がより良く動くでしょうし、それは人々が覚悟しなければならないことです。 これに加えて、マイクロソフトは、価格に関してはソニーを低価格にする準備ができています。 ソニーよりもゲーム機の売り上げよりもゲームパスの売り上げの方が簡単に犠牲を払って利益を取り戻せる。
PS5の方が全体的に開発しやすいし、ソニーには才能あるスタジオがいて、PS5の良さを最大限に引き出してくれるだろう。 しかし、クロスプラットフォームのゲームに関しては、最終的にはXboxシリーズXの方がはるかに良いパフォーマンスを発揮することになるだろう。
基本的な話を聞くと、PS5は専用ゲームには非常に優れているが、実際にはマルチプラットフォームのゲームではスペックがおかしくなってしまうということだ。 マルチプラットフォームの場合、PS5のSSDシステムを使用することで少しは助けにはなるが、最大限にはならない。 もちろん、これは私が話を聞いた中でのほんの一部の人たちの話であり、他にもあるのですが、私が聞いたところでは、PS5とXboxシリーズXが他の分野に注力していることで、今世代ではマルチプラットフォームのゲームが "面白い "ものになっているようで、実際にはマルチプラットフォームのゲームが少なくなり、一方のプラットフォームか他方のプラットフォーム(プラスPC)に来るゲームがずっと多くなるかもしれません。
その後の投稿では、彼が言及しているのは主に『バイオハザード ビレッジ』のことであることを明らかにしていますが、PlayStation 5では60フレーム/秒で1080pを実現するのに苦労しているようです。 また、Dusk Golem氏は他の開発者の友人からも、これはおそらく他のマルチプラットフォームのゲームでも起こるだろうと聞いています。
さて、ここでハッキリさせておきましょうか...。 バイオハザードヴィレッジの話です。 PS5の発表イベントでのこのゲームのひどい性能と、トレーラーにあるひどいフレームレートは、数ヶ月前のPS5でのゲームの現状を表しているようなものだった。 どうやらこのゲームはXboxシリーズXでは完璧に動作しているようですが、PS5ではフレームレートが安定しないという問題があったようです(ソニーはPS5でPS5イベントのゲームプレイを録画するというルールを設けていたため、トレイラーでのフレームレートの悪さが原因となっていたようです)。 しかし、それはREエンジンで実行されているし、彼らはそこにゲームを活用するために、より多くの最適化を行っているでしょう。
価格のものは、異なるソースからのものであり、私は以前にそれを言ったが、ここで明確になります。
私は逸話的に私の他のいくつかの開発者の友人から聞いたことから、Xbox シリーズ X は、ほとんどの面でマルチプラットフォームのゲームになると優位性を持っています。 しかし、これはまだこのトピックについて話した数人からの逸話ですが、少なくともPS5とXboxシリーズX用のゲームを作っている人たちと話したことがある人たちとは一致していたので、何人かの人はそれに備えておくべきだと思います。
もちろん、これらの情報はすべて噂とみなされるべきである。 しかし、Dusk Golemは信頼できるリーク者であることを証明してくれましたし、マイクロソフトの財務状況(価格面)やXbox Series XのTFLOP(性能面)の高さを考えれば、これらの情報は突飛な主張には聞こえません。
PS5の価格は今月下旬に明らかになる可能性があり、XboxシリーズXの価格は確かに密接に追随するだろうから、我々はいずれにせよすぐに詳細を知る必要があります。
30名無しさん必死だな (ワッチョイW ebea-VZJY)
2020/08/11(火) 17:52:28.20ID:d6sdyKiD0 何が何でも諦めない、その気持ちが大事
31名無しさん必死だな (ワッチョイW 6b25-z1N+)
2020/08/11(火) 18:15:12.10ID:tmlM3iRq0 誤差の性能差なのに、圧倒的とかはるかにとか、その時点でデマだとバレバレ
実際の比較動画を楽しみにー
実際の比較動画を楽しみにー
32名無しさん必死だな (ワッチョイW 6128-ppL+)
2020/08/11(火) 18:24:27.34ID:VFFuxBlH033名無しさん必死だな (ワッチョイ 9bf0-e++8)
2020/08/11(火) 18:37:52.39ID:mCcOKUdr0 リークするならまずはXSSとXSXの性能差だと思うんだがなぁ
開発担当も近い所に居るはずだし、差を実感してる人も多いと思うんだけど
XSSはまだ正式発表してないからリークしません、ってんじゃそれリークじゃなくてMS広報じゃん、って言う
開発担当も近い所に居るはずだし、差を実感してる人も多いと思うんだけど
XSSはまだ正式発表してないからリークしません、ってんじゃそれリークじゃなくてMS広報じゃん、って言う
34名無しさん必死だな (テテンテンテン MM8b-cOOT)
2020/08/11(火) 18:51:02.09ID:ETMVlDE7M PS5の方が高性能と未だに信じているのはテクミンだけという事実
35名無しさん必死だな (アウアウウー Sa55-uqf9)
2020/08/11(火) 19:00:24.15ID:9PpX59EAa36名無しさん必死だな (オイコラミネオ MMed-Ad/p)
2020/08/11(火) 19:10:38.83ID:B468fPmhM こいつを神輿にするのはいいけどあと数日で使い捨てにされそうだなぁ
しかしいつになったらフィルは家で遊んでる実機持ってきて見せてくれんの?
去年の12月にもうあるのにな
しかしいつになったらフィルは家で遊んでる実機持ってきて見せてくれんの?
去年の12月にもうあるのにな
37名無しさん必死だな (ワッチョイW 6b25-z1N+)
2020/08/11(火) 19:15:46.23ID:tmlM3iRq038名無しさん必死だな (ワッチョイ ebb0-FoHg)
2020/08/11(火) 19:17:14.52ID:uEV1UDma0 >>36
・UE5のデモをまじめにPS5でやるのはスペック不足で無理。
・通常GPUは4ドットのレンダリングが一番効率がいいようにできている。1ドットのポリゴンを打つにも4ドットのポリゴンを打つにもパフォーマンスは変わらない。
・UE5のデモは1ドットレベルのマイクロポリゴンであり、PS5の10TFでは無理。
ではどうやっているのかというと、GPUが点を打つ仕組みではなく、ComputeShaderでやっている。それはそれですげぇwという話。
・モデルも高精度で持つ必要があるがPS5のスペックでは厳しい。
どうやっているかというと、ジオメトリシェーダーを使用、実ポリゴンではなく一度絵に落とした画像をレンダリングしてる。
4ドットのポリゴンとか、実ポリゴンではなく一度絵に落とした画像をレンダリングしてるとか
奇妙なこと言ってるし、神輿にするにはちょっとヤバいんじゃないかな
・UE5のデモをまじめにPS5でやるのはスペック不足で無理。
・通常GPUは4ドットのレンダリングが一番効率がいいようにできている。1ドットのポリゴンを打つにも4ドットのポリゴンを打つにもパフォーマンスは変わらない。
・UE5のデモは1ドットレベルのマイクロポリゴンであり、PS5の10TFでは無理。
ではどうやっているのかというと、GPUが点を打つ仕組みではなく、ComputeShaderでやっている。それはそれですげぇwという話。
・モデルも高精度で持つ必要があるがPS5のスペックでは厳しい。
どうやっているかというと、ジオメトリシェーダーを使用、実ポリゴンではなく一度絵に落とした画像をレンダリングしてる。
4ドットのポリゴンとか、実ポリゴンではなく一度絵に落とした画像をレンダリングしてるとか
奇妙なこと言ってるし、神輿にするにはちょっとヤバいんじゃないかな
39名無しさん必死だな (ワッチョイW 6b25-z1N+)
2020/08/11(火) 19:18:09.24ID:tmlM3iRq041名無しさん必死だな (ワッチョイW eb43-l3c6)
2020/08/11(火) 19:25:40.38ID:dtOruY0V0 >>38
PSをピクセル毎に発行すると性能が出ないのでまとめられる場合には1x2、2x1、2x2にまとめて発行する
もちろん2x2が最高速度でその発言があるのはプロファイラーを使ってシェーダーのパフォーマンス測定をやった経験があってこそのものだから本物
一度絵に落とした画像はG-Bufferと呼んでいる技術で直接フレームバッファーにレンダリングするのではなく、付加情報を持つバッファにレンダリングして最終処理をフレームバッファに描く技法
この発言も、エンジンの低レベル部分の経験とAPI直接の経験がないとできない発言なので本物であることの証左
PSをピクセル毎に発行すると性能が出ないのでまとめられる場合には1x2、2x1、2x2にまとめて発行する
もちろん2x2が最高速度でその発言があるのはプロファイラーを使ってシェーダーのパフォーマンス測定をやった経験があってこそのものだから本物
一度絵に落とした画像はG-Bufferと呼んでいる技術で直接フレームバッファーにレンダリングするのではなく、付加情報を持つバッファにレンダリングして最終処理をフレームバッファに描く技法
この発言も、エンジンの低レベル部分の経験とAPI直接の経験がないとできない発言なので本物であることの証左
42名無しさん必死だな (ワッチョイW 51b9-uqf9)
2020/08/11(火) 19:26:39.01ID:FFJF/dTT0 https://rebuild.fm/274/
00:55:40〜 UE5について
https://rebuild.fm/276/
01:16:15〜 PS4互換について
この道10数年のプロが語る!
00:55:40〜 UE5について
https://rebuild.fm/276/
01:16:15〜 PS4互換について
この道10数年のプロが語る!
43HYns6mPSx (オッペケ Sr5d-Yx1H)
2020/08/11(火) 19:31:24.83ID:fzjZ+zswr44名無しさん必死だな (ワッチョイW 9333-WdOk)
2020/08/11(火) 19:31:58.85ID:/2cQXSuD0 んー…
45名無しさん必死だな (ワッチョイ ebb0-FoHg)
2020/08/11(火) 19:48:11.22ID:uEV1UDma0 >>41
今時のGPUでピクセル毎に発行できないとか無いだろ
それに一度絵はレンダーターゲットとかの話じゃ無くて、板ポリに貼り付けてるとかだろ
そういう使い方したやり方もあるけど、遠方とか空とか限定されるし
UE5のデモは違うだろ
今時のGPUでピクセル毎に発行できないとか無いだろ
それに一度絵はレンダーターゲットとかの話じゃ無くて、板ポリに貼り付けてるとかだろ
そういう使い方したやり方もあるけど、遠方とか空とか限定されるし
UE5のデモは違うだろ
46名無しさん必死だな (テテンテンテン MM8b-cOOT)
2020/08/11(火) 19:49:55.65ID:y91KJIrJM 互換…クラウド…PSNOW…
47名無しさん必死だな (ラクッペペ MM8b-K0lI)
2020/08/11(火) 19:56:08.63ID:JWN+SSlVM48名無しさん必死だな (ワッチョイW ebea-VZJY)
2020/08/11(火) 19:56:16.78ID:d6sdyKiD0 頼れる情報源がどんどん酷くなってくるな
ん?そもそもちゃんとしたソース持ってきた事無かったな
ん?そもそもちゃんとしたソース持ってきた事無かったな
49名無しさん必死だな (ワッチョイ 93aa-FoHg)
2020/08/11(火) 19:56:33.29ID:nfcxHlUV0 このhakって人モバイルゲームしか知らないんじゃない?
まず、PS4でも1画面当たりのポリゴン数はピクセル数を上回っているわけよ
表示ポリゴン数はわからないけどピクセル数にかなり迫っているはずだ
なのでUE5のメッシュ画面見てポリゴン数に驚くのがおかしい
別に数自体は次世代で不可能レベルとはちっとも思わない
驚くべきなのはカリング前のポリゴン数(ただしこれは不明、ハイポリモデルの情報だけ)
とメッシュの均一さでしょ
あとquadの呪いとか言ってるけど、これもおかしい
話が逆で2x2が有効に走るレベルでメッシュを細かくするわけ
最終的に1ポリゴン、1ピクセル程度だとしてもMSAAのために2x2程度はレンダリングしてるはずだ
まず、PS4でも1画面当たりのポリゴン数はピクセル数を上回っているわけよ
表示ポリゴン数はわからないけどピクセル数にかなり迫っているはずだ
なのでUE5のメッシュ画面見てポリゴン数に驚くのがおかしい
別に数自体は次世代で不可能レベルとはちっとも思わない
驚くべきなのはカリング前のポリゴン数(ただしこれは不明、ハイポリモデルの情報だけ)
とメッシュの均一さでしょ
あとquadの呪いとか言ってるけど、これもおかしい
話が逆で2x2が有効に走るレベルでメッシュを細かくするわけ
最終的に1ポリゴン、1ピクセル程度だとしてもMSAAのために2x2程度はレンダリングしてるはずだ
50名無しさん必死だな (ワッチョイW eb43-l3c6)
2020/08/11(火) 19:59:33.92ID:dtOruY0V0 >>45
発行できるのと、自動でまとめられて高速化されるのは別の話
もう一度デモをよく見てみるといいが、パッチ分解、各領域のインデックス、深度に段差のある部分の書き出しが最初に行われている
こういうの作ったことないと何言ってるのかわからないのも仕方がないんだけれど、あの時点でここまで見抜いたなら本物だよ
発行できるのと、自動でまとめられて高速化されるのは別の話
もう一度デモをよく見てみるといいが、パッチ分解、各領域のインデックス、深度に段差のある部分の書き出しが最初に行われている
こういうの作ったことないと何言ってるのかわからないのも仕方がないんだけれど、あの時点でここまで見抜いたなら本物だよ
51名無しさん必死だな (ワッチョイ 618a-IIsV)
2020/08/11(火) 20:00:58.02ID:zVat4GGV0 ほとんどの開発者は偽物らしい
箱1の時と同じでヤバない
箱1の時と同じでヤバない
52名無しさん必死だな (テテンテンテン MM8b-cOOT)
2020/08/11(火) 20:07:00.95ID:y91KJIrJM ベヨ劣化がアタリマエになるかもなw
53名無しさん必死だな (ワッチョイW 6b25-z1N+)
2020/08/11(火) 20:09:28.46ID:tmlM3iRq054名無しさん必死だな (オイコラミネオ MMed-Ad/p)
2020/08/11(火) 20:09:35.70ID:B468fPmhM55名無しさん必死だな (ラクッペペ MM8b-K0lI)
2020/08/11(火) 20:22:18.85ID:JWN+SSlVM 一行目の項目が既にデタラメから始まってるから嘘に嘘を重ねて真実を捻じ曲げるチカ式だね 無意味過ぎる
57名無しさん必死だな (ワッチョイW 6b25-z1N+)
2020/08/11(火) 20:41:22.61ID:tmlM3iRq0 >>56
どうした?ぶひっち好きなのか?w
どうした?ぶひっち好きなのか?w
58名無しさん必死だな (ワッチョイ 93aa-FoHg)
2020/08/11(火) 20:43:24.86ID:nfcxHlUV0 >>41
> 一度絵に落とした画像はG-Bufferと呼んでいる技術で
ジオメトリテクスチャって言ってるからG-Bufferじゃないでしょ
だいたいG-Buffer作るのにジオメトリ処理必要なんだからそれじゃ解になってない
> 一度絵に落とした画像はG-Bufferと呼んでいる技術で
ジオメトリテクスチャって言ってるからG-Bufferじゃないでしょ
だいたいG-Buffer作るのにジオメトリ処理必要なんだからそれじゃ解になってない
59名無しさん必死だな (オイコラミネオ MMed-Ad/p)
2020/08/11(火) 20:53:02.76ID:B468fPmhM 肩書がほんとならマイクロポリゴンレンダリングやってるCGIの論文やシーグラフの過去の講演調べてる筈なんだがそこの言及が一つもないという
60名無しさん必死だな (ワッチョイW eb43-l3c6)
2020/08/11(火) 20:56:04.00ID:dtOruY0V0 偽物ってなんのこっちゃ?
デモを見ての感想を述べている開発者は本物だよ
>>49
2x2になるよう分割などしないぞ?スクリーン座標でquadにならなければ効率が上がらないので今まではここまで細かく切れなかったことをquadの呪いと表現している
UE5のデモにMSAAは用いられていないし何の話をしているのかわからない
今までの手法でここまで刻むことは不可能であったを、不可能だと?できているではないか、捏造だ!と騒ぐのは数分の話も聞けない知能しかない自分を恨めとしか思わない
敵味方でしか物事を考えられず、自分の利益ではなく信仰に対して解釈をする人間は偽物だよ エンジニアですらないのかもね
どちらにしろ再計算が重すぎて動かない物体にしか使えないし、岩肌のような場面はゲーム内では少ない、UEのデモだけはすごいのはいつものことなのでこれが広く使われることはないだろうね
デモを見ての感想を述べている開発者は本物だよ
>>49
2x2になるよう分割などしないぞ?スクリーン座標でquadにならなければ効率が上がらないので今まではここまで細かく切れなかったことをquadの呪いと表現している
UE5のデモにMSAAは用いられていないし何の話をしているのかわからない
今までの手法でここまで刻むことは不可能であったを、不可能だと?できているではないか、捏造だ!と騒ぐのは数分の話も聞けない知能しかない自分を恨めとしか思わない
敵味方でしか物事を考えられず、自分の利益ではなく信仰に対して解釈をする人間は偽物だよ エンジニアですらないのかもね
どちらにしろ再計算が重すぎて動かない物体にしか使えないし、岩肌のような場面はゲーム内では少ない、UEのデモだけはすごいのはいつものことなのでこれが広く使われることはないだろうね
61名無しさん必死だな (ワッチョイW 9318-/i+w)
2020/08/11(火) 20:56:34.01ID:me4xC2du0 ゲーム作ってるって言っても全員が細かい部分まで把握してるわけではない
基本的にヒラの人間は言われた作業こなすだけだし
基本的にヒラの人間は言われた作業こなすだけだし
62名無しさん必死だな (ワッチョイW a1f3-hc+B)
2020/08/11(火) 21:42:01.12ID:mDJcP4kJ0 ベラベラ喋ってるのはNDA掛かってないからだし
NDA掛かってないのは
実際PS5にもXSXにも触ってないからだろw
NDA掛かってないのは
実際PS5にもXSXにも触ってないからだろw
63HYns6mPSx (ワッチョイW 09b9-Yx1H)
2020/08/11(火) 21:48:50.77ID:dTI8WIKD064名無しさん必死だな (ワッチョイ 6bfc-2X+j)
2020/08/11(火) 21:58:42.21ID:3LZUvmu50 >>62
経歴みても絶対に触ってないよなw、StadiaはPCゲーのクラウドだからソニーから開発機を貰えるようなソフトは作れない
世界14カ国でサービスして2周間で17.5万人がクライアントをDL、そしてこれ以降数字に発表をせず音沙汰なし
Googleの性質上爆死したら切り捨てだからもう終了したと言ってもいい
オリジナルゲームを作るStadia Games and Entertainmentは今何をしてるんでしょうねw、社員は解雇通知を待ってるだけんも状態だろうか
経歴みても絶対に触ってないよなw、StadiaはPCゲーのクラウドだからソニーから開発機を貰えるようなソフトは作れない
世界14カ国でサービスして2周間で17.5万人がクライアントをDL、そしてこれ以降数字に発表をせず音沙汰なし
Googleの性質上爆死したら切り捨てだからもう終了したと言ってもいい
オリジナルゲームを作るStadia Games and Entertainmentは今何をしてるんでしょうねw、社員は解雇通知を待ってるだけんも状態だろうか
65名無しさん必死だな (ワッチョイW 51b9-uqf9)
2020/08/11(火) 22:44:47.92ID:FFJF/dTT0 >>62
例のクライテックの新人のことかw
例のクライテックの新人のことかw
66名無しさん必死だな (ワッチョイW a1f3-7p6z)
2020/08/11(火) 22:48:39.38ID:1JlWQBJP0 サリーヒ信じるくせにこの開発者は信じないテクスレ民
67名無しさん必死だな (ワッチョイ 6bfc-2X+j)
2020/08/11(火) 22:56:09.02ID:3LZUvmu50 サリーヒは社内で開発機に触れるけどこいつは所属上触れない、さらに箱の現状で答え合わせができてるから真実だったとわかる
こいつは妄想に妄想を重ねてるだけ
こいつは妄想に妄想を重ねてるだけ
69名無しさん必死だな (ワッチョイ a1f3-IIsV)
2020/08/11(火) 22:57:06.38ID:sXwh7COL0 こいつより海外リーカーの箱のほうがマルチは当然上って発言の方が信憑性高いわ
基本スペック違うんだから当たり前だけど
基本スペック違うんだから当たり前だけど
70名無しさん必死だな (ワッチョイW a1f3-hc+B)
2020/08/11(火) 23:02:54.24ID:mDJcP4kJ0 どっちもカプコンリークだっけ?
なんかさ同じ話グルグル回してるだけじゃねーの?w
なんかさ同じ話グルグル回してるだけじゃねーの?w
71名無しさん必死だな (ブーイモ MM85-IGWy)
2020/08/11(火) 23:20:31.03ID:EIejRZxNM 御託はいいから凄い箱ソフト見せてくれよ
72名無しさん必死だな (ワッチョイ b1fc-qEq0)
2020/08/11(火) 23:56:56.15ID:UYIRDBgM0 >>47
逃げ回ってないでお前はとっととこれの説明しろやカスがw
459 名無しさん必死だな sage ▼ 2020/08/08(土) 09:24:29.28 ID:pGkqh4dfM0808 [2回目]
>>458
キチガイかよ ゲーパスで互換は既にDMCでやってるだろバ〜カエアプ 間もなく消えるぞ焦ろアホチカ
465 名無しさん必死だな sage ▼ 2020/08/08(土) 10:11:43.86 ID:pGkqh4dfM0808 [3回目]
>>464
クソバカチカだなディスク互換言っといてディスク入れたらゲーパス版がDLされるって事
単なるSSD圧迫互換 日本語分かれよガイジンチカ
逃げ回ってないでお前はとっととこれの説明しろやカスがw
459 名無しさん必死だな sage ▼ 2020/08/08(土) 09:24:29.28 ID:pGkqh4dfM0808 [2回目]
>>458
キチガイかよ ゲーパスで互換は既にDMCでやってるだろバ〜カエアプ 間もなく消えるぞ焦ろアホチカ
465 名無しさん必死だな sage ▼ 2020/08/08(土) 10:11:43.86 ID:pGkqh4dfM0808 [3回目]
>>464
クソバカチカだなディスク互換言っといてディスク入れたらゲーパス版がDLされるって事
単なるSSD圧迫互換 日本語分かれよガイジンチカ
73名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/12(水) 00:10:43.84ID:EcubKFPY0 Unityの開発者も「デモはすごかったけど実際のゲームでは同じ手法使えないだろうなー」
みたいな趣旨の事言ってたけどそれとも一致するな
みたいな趣旨の事言ってたけどそれとも一致するな
74名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/12(水) 00:18:49.25ID:1hHtIc/E0 Unityは無駄に複雑な構造を改めないと死んだままじゃね?Unity好きな開発者とかおらんでしょ
75名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/12(水) 00:24:02.31ID:EcubKFPY0 >>74
それを作ってる奴にすら使えないと言われてしまうUE5デモって一体
それを作ってる奴にすら使えないと言われてしまうUE5デモって一体
76名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-7dR3)
2020/08/12(水) 00:24:42.28ID:PEsUlW1Y0 Unity開発者にStadia開発者w
MS関係者は当たり前にUE5onPS5を批判しない
MS関係者は当たり前にUE5onPS5を批判しない
77名無しさん必死だな (アウアウエー Sa4a-QA0w)
2020/08/12(水) 00:37:03.27ID:RwAiC7Vva やりたいゲームのためにハードを選ぶ時代になるってことか
78名無しさん必死だな (ワッチョイ c276-Cejt)
2020/08/12(水) 00:45:38.14ID:8rHrYgaB079名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/12(水) 00:46:01.17ID:EcubKFPY0 いやそれ昔からだから
80名無しさん必死だな (ワッチョイW 99aa-kqNY)
2020/08/12(水) 01:24:10.97ID:Exacbdaw0 こいつあのゴミのStadia開発したの?
それじゃ説得力皆無じゃんw
それじゃ説得力皆無じゃんw
81名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/12(水) 01:37:34.90ID:mhj7iRQl0 >>60
> デモを見ての感想を述べている開発者は本物だよ
そりゃ名前だしてる人だから開発系の人であることは確かだろう
でもゲームグラフィクスの知識はかなりあやしい
ジオメトリテクスチャとか言ってビルボードの説明してるのおかしいでしょ
> UE5のデモにMSAAは用いられていないし何の話をしているのかわからない
確かにUE5でAAをどのように処理しているかはおれは知らない
しかし何もかけてないことはないだろう
そしてそれが2x2にどう繋がるかわからないのはお前がAAの仕組みをわかってないからだろう
お前はまずイミフなG-Bufferを持ち出したことを釈明しないとな
言ってることが信用ならん
> デモを見ての感想を述べている開発者は本物だよ
そりゃ名前だしてる人だから開発系の人であることは確かだろう
でもゲームグラフィクスの知識はかなりあやしい
ジオメトリテクスチャとか言ってビルボードの説明してるのおかしいでしょ
> UE5のデモにMSAAは用いられていないし何の話をしているのかわからない
確かにUE5でAAをどのように処理しているかはおれは知らない
しかし何もかけてないことはないだろう
そしてそれが2x2にどう繋がるかわからないのはお前がAAの仕組みをわかってないからだろう
お前はまずイミフなG-Bufferを持ち出したことを釈明しないとな
言ってることが信用ならん
82名無しさん必死だな (ワッチョイ 99aa-p5K4)
2020/08/12(水) 03:29:53.24ID:qfOxHlQD0 MSAAってVRSで使うんだっけ?
でもぶっちゃけAAにMSAA使う馬鹿とかもう居ねぇだろ
でもぶっちゃけAAにMSAA使う馬鹿とかもう居ねぇだろ
83名無しさん必死だな (ワッチョイW 99aa-kqNY)
2020/08/12(水) 03:53:52.66ID:Exacbdaw0 携わったタイトル名すら出さず、渡り歩いた社名だけ出すような奴にろくな開発者はいないわな
セガ→MS→Google
最初の2社は満足できる成果すら上げて無そうだしGoogleは妄想か下請け位のポジションだろう
セガ→MS→Google
最初の2社は満足できる成果すら上げて無そうだしGoogleは妄想か下請け位のポジションだろう
84名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/12(水) 03:55:15.12ID:mhj7iRQl0 後から言うのは悪いが
EQAAとかはMSAAの一種だと思うしそこはあんまり区別してない
細かいこと言ったら亜種がいろいろあるけど、そこは言いたいことと関係ない
EQAAとかはMSAAの一種だと思うしそこはあんまり区別してない
細かいこと言ったら亜種がいろいろあるけど、そこは言いたいことと関係ない
85名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-neSJ)
2020/08/12(水) 05:30:05.46ID:hzb+aBrh0 Halo Infiniteの発売が2021年に延期
86名無しさん必死だな (ワッチョイW 3d1f-O8dk)
2020/08/12(水) 05:33:09.07ID:Rfc1vIgF0 Rebuild のhakは単純に雑談してるだけで、このスレで話題に上がる要素は何もないぞ。
競合の分析なんて普通メディア上じゃしないし、敢えて何も調べずに噂とか妄想レベルの話をしてるんだよ。
競合の分析なんて普通メディア上じゃしないし、敢えて何も調べずに噂とか妄想レベルの話をしてるんだよ。
87名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-2jCk)
2020/08/12(水) 06:21:16.64ID:7xqC7Ze7a この人の話は個人的な色眼鏡で見てそうだな
そもそもエピックの技術者がNaniteのGPU負荷はかなり軽いって言ってるからね
逆にLumenはかなり重くてUE5完成まで軽量化を継続的に行うらしい
そもそもエピックの技術者がNaniteのGPU負荷はかなり軽いって言ってるからね
逆にLumenはかなり重くてUE5完成まで軽量化を継続的に行うらしい
88名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/12(水) 06:23:09.00ID:qzd2F2T0M >>72
だからオフラインで箱○のゲームディスクが動かせたら後方完全互換評価してやる MS詐欺互換はう互換アスペチカゴリラ
だからオフラインで箱○のゲームディスクが動かせたら後方完全互換評価してやる MS詐欺互換はう互換アスペチカゴリラ
89名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-kqNY)
2020/08/12(水) 08:35:18.30ID:KoEKjMotr HALO延期決定したからしょうもなPodcast入れてきたのか
糞笑うわ
糞笑うわ
90名無しさん必死だな (ワッチョイW 42ee-r4kR)
2020/08/12(水) 09:08:59.23ID:Tc9Ps5Wd0 XBOX SeriesX 11月発売決定か。
あとは価格と、PS5側はどうするかだなあ
あとは価格と、PS5側はどうするかだなあ
91名無しさん必死だな (ワッチョイW 2eea-zw5f)
2020/08/12(水) 09:37:28.46ID:tCFFyGms0 もう箱はどうでもいい、ゲーパスのラインナップだけ伝えてくれ
92名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/12(水) 09:38:24.52ID:3USJF/Iha 904 名無しさん必死だな (ワントンキン MMbf-sDx4 [153.236.75.78]) sage 2020/08/12(水) 08:51:48.46 ID:TFYvUZcKM
SEXBOXちゃああああああああん(´;ω;`)
http://o.5ch.net/1p397.png
SEXBOXちゃああああああああん(´;ω;`)
http://o.5ch.net/1p397.png
93名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/12(水) 09:43:20.45ID:Hc5dGaU4a ロンチのHALOがレイトレ実装先送りどころか丸ごと遅延て、開発環境に致命的な欠陥でもあるのか?
94名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/12(水) 09:48:44.79ID:CirPDw3K095名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/12(水) 09:49:56.98ID:CirPDw3K0 >>75
自分が扱えるもの以外は否定的なのがこの業界w
自分が扱えるもの以外は否定的なのがこの業界w
96名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/12(水) 09:54:33.10ID:CirPDw3K097名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-kqNY)
2020/08/12(水) 10:08:53.91ID:KoEKjMotr98名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/12(水) 10:11:52.81ID:tqdnXbcA0 作りやすさ以前に量産遅かったから開発期間に1年差あるのがな
コロナとBLMで米国はオフィス出勤どころでないのに120fpsだ、レイトレ使えだとやったのは失敗だろ
コロナとBLMで米国はオフィス出勤どころでないのに120fpsだ、レイトレ使えだとやったのは失敗だろ
99名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-Tp9u)
2020/08/12(水) 10:22:15.49ID:EcubKFPY0 延期したら未完成で発売叩けなくなっちゃうじゃん
おまえらどうすんの?
ゲーム業界じゃお馴染みのただの延期じゃ弱いよ
おまえらどうすんの?
ゲーム業界じゃお馴染みのただの延期じゃ弱いよ
100名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/12(水) 10:25:25.20ID:tqdnXbcA0 Switch大勝利で次世代機両方倒れる未来あるんじゃないの?
101名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/12(水) 10:37:02.30ID:1hHtIc/E0 チカとブタが何故か逃げる公式ソース
・箱の量産前の最終試作は去年の12月に終わってる、3月のギアーズは実機デモ
・Halo Infiniteの開発費だけで5億ドルは去年の時点での話
・Halo Infiniteの発売が2021年に延期
どういう事なんでしょうかねぇ
・箱の量産前の最終試作は去年の12月に終わってる、3月のギアーズは実機デモ
・Halo Infiniteの開発費だけで5億ドルは去年の時点での話
・Halo Infiniteの発売が2021年に延期
どういう事なんでしょうかねぇ
102名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/12(水) 10:55:43.01ID:tKuT7tlta サード対応がワンサイドゲームになってるの、金の話だけじゃないと思えてくる
Most Third-Party Publishers Have Been Approached For PS5 Deals
https://wccftech.com/third-party-approached-playstation-5-deals/
SIEのジムライアン氏はPS5のソフトには自信があると話していたが
SIEはほぼ全ての大手サードパブリッシャと、ゲームあるいはゲーム内コンテンツの独占契約を結んだ。
マイクロソフトも対抗しようとしたがSIEほどの好条件を提示できなかった。
プレイステーションへの優遇とプレイステーションコンソール独占を今後頻繁に目にすることになる。
FF16独占も事実であり6月に発表予定だったが焦らしている。
Most Third-Party Publishers Have Been Approached For PS5 Deals
https://wccftech.com/third-party-approached-playstation-5-deals/
SIEのジムライアン氏はPS5のソフトには自信があると話していたが
SIEはほぼ全ての大手サードパブリッシャと、ゲームあるいはゲーム内コンテンツの独占契約を結んだ。
マイクロソフトも対抗しようとしたがSIEほどの好条件を提示できなかった。
プレイステーションへの優遇とプレイステーションコンソール独占を今後頻繁に目にすることになる。
FF16独占も事実であり6月に発表予定だったが焦らしている。
103名無しさん必死だな (ワッチョイ 42a4-dj0b)
2020/08/12(水) 10:58:57.58ID:psNgZHfE0 AMD、PS5とXbox Series X向けチップの初期生産と出荷開始を発表
https://japanese.engadget.com/amd-ps5xbox-215027252.html
AMDのリサ・スーCEOは同社の第2四半期決算発表にて、PS5およびXbox Series Xを含む次世代コンソール(家庭用ゲーム専用機)向けチップの初期生産と出荷を開始したことを発表しました。
テスト版で妄想垂れ流すのいい加減止めて頂けます
https://japanese.engadget.com/amd-ps5xbox-215027252.html
AMDのリサ・スーCEOは同社の第2四半期決算発表にて、PS5およびXbox Series Xを含む次世代コンソール(家庭用ゲーム専用機)向けチップの初期生産と出荷を開始したことを発表しました。
テスト版で妄想垂れ流すのいい加減止めて頂けます
104名無しさん必死だな (ワッチョイ 42a4-dj0b)
2020/08/12(水) 11:04:29.66ID:psNgZHfE0 ついでにUE5への誇大妄想も現実をみよう
2017 MS が Simplygon 買収
UE4 独自に StaticMesh 構築するも静的なものにしか適用できず
商用ライセンス支払い細々と使用
UE と MODO との連携強化
2019 Roper Technologies が MODO 買収
2019 Epic が Twinmotion 買収
UE にて Simplygon サポート非推奨へ
Twinmotion もやっぱり静的なものにしか適用できず
2020 UE5 大々的に発表
自社知的財産なので大々的に発表するも Twinmotion の存在にだんまりで憶測だけで妄想が拡大
2017 MS が Simplygon 買収
UE4 独自に StaticMesh 構築するも静的なものにしか適用できず
商用ライセンス支払い細々と使用
UE と MODO との連携強化
2019 Roper Technologies が MODO 買収
2019 Epic が Twinmotion 買収
UE にて Simplygon サポート非推奨へ
Twinmotion もやっぱり静的なものにしか適用できず
2020 UE5 大々的に発表
自社知的財産なので大々的に発表するも Twinmotion の存在にだんまりで憶測だけで妄想が拡大
105名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-rc12)
2020/08/12(水) 11:11:21.83ID:5os/AEY3M MSもNavi23ターゲットにソフト作らず5700XTで妥協して作るべきだったね
106名無しさん必死だな (テテンテンテン MM26-zvEY)
2020/08/12(水) 11:24:52.71ID:ueneCS9dM107名無しさん必死だな (テテンテンテン MM26-zvEY)
2020/08/12(水) 11:26:08.95ID:ueneCS9dM PS5はXSXよりもコストが高くなる一方で、マルチプラットフォームのゲームでは性能面で苦戦しているとインサイダーが語っています。
108名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-0ooH)
2020/08/12(水) 11:28:16.26ID:uSUIGl8/a 何を言っても実機映像ないわファースト延期するわで箱が勝てる要素ないよ
109名無しさん必死だな (ワッチョイ 4dc8-s47K)
2020/08/12(水) 11:30:42.34ID:mgMxvjH/0 インサイダー 笑
カプコンの知り合いがいるという自称インディーの開発者
何処にインサイダーの要素があるのか www
カプコンの知り合いがいるという自称インディーの開発者
何処にインサイダーの要素があるのか www
110名無しさん必死だな (テテンテンテン MM26-zvEY)
2020/08/12(水) 11:43:56.55ID:ueneCS9dM >>CAPCOM(バイオハザード/ストリートファイター)やサイレントヒルの噂で知られるインサイダーのDusk Golem氏
>>もちろん、これらの情報はすべて噂とみなされるべきです。 しかし、Dusk Golemは信頼できるリーカーであることを証明し
>>もちろん、これらの情報はすべて噂とみなされるべきです。 しかし、Dusk Golemは信頼できるリーカーであることを証明し
111名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-neSJ)
2020/08/12(水) 11:47:10.18ID:hzb+aBrh0112名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-neSJ)
2020/08/12(水) 11:48:21.83ID:hzb+aBrh0113名無しさん必死だな (ワッチョイ 4dc8-s47K)
2020/08/12(水) 11:48:46.01ID:mgMxvjH/0 大体カプコンの人間がハードのコストなんか知るわけねーじゃん
頭悪過ぎだろ 笑
頭悪過ぎだろ 笑
114名無しさん必死だな (テテンテンテン MM26-zvEY)
2020/08/12(水) 11:53:56.12ID:ueneCS9dM115名無しさん必死だな (ワッチョイW 4dc8-/Ar/)
2020/08/12(水) 12:02:52.70ID:mgMxvjH/0 >>114
SIEの人間がインディーの開発如きにコスト情報漏らすのを信じられるとか最早ギャグだな 笑
SIEの人間がインディーの開発如きにコスト情報漏らすのを信じられるとか最早ギャグだな 笑
116名無しさん必死だな (ワッチョイW 2eea-zw5f)
2020/08/12(水) 12:03:08.85ID:tCFFyGms0 バイオ8は次世代グラ感無かったから気になるなあ
117名無しさん必死だな (ワッチョイW 89b9-4lry)
2020/08/12(水) 12:26:50.32ID:5gjWmYfY0 「酔ってる〜」をカプコンに置き換えたレベルの怪文書に何の意味があるんだろうな
118名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/12(水) 12:27:09.43ID:1hHtIc/E0 https://youtu.be/akByaT63M7Q
わかる、現世代のPC版といった感じ
わかる、現世代のPC版といった感じ
119名無しさん必死だな (ワッチョイW 06b9-W8+M)
2020/08/12(水) 12:42:45.99ID:9T1HJoib0 カプコンって今まで描画距離の長い本当に広いマップは作ってないよね
モンハンでもバイオでもある程度限定された空間で細い通路使って裏読みで誤魔化してた
公開された範囲でもバイオ8は1つの村を再現したかなり広いフィールドになりそうだけど
次世代SSDが無いと難しいと判断したのかも
モンハンでもバイオでもある程度限定された空間で細い通路使って裏読みで誤魔化してた
公開された範囲でもバイオ8は1つの村を再現したかなり広いフィールドになりそうだけど
次世代SSDが無いと難しいと判断したのかも
120名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-r4kR)
2020/08/12(水) 12:47:06.89ID:U/dDtCTEr いや、ロスプラとかDMCとか結構あるけど
121名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-7dR3)
2020/08/12(水) 13:25:34.36ID:PEsUlW1Y0 ドラゴンズドグマとか
122名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-k7EP)
2020/08/12(水) 14:19:08.81ID:p/fbU7yf0124名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-7k//)
2020/08/12(水) 16:34:25.39ID:4mAflrIj0 >>67
開発者インタビュー 全文日本語訳「PlayStation5は強力か?何が出来るのか?」
Crytek レンダリングエンジニア Ali Salehi氏
https://playstationvr.hateblo.jp/entry/2020/04/07/180605
〈元記事〉 ※削除済
CrytekのレンダリングエンジニアであるAli Salehi氏へのインタビュー Vigiato(ペルシャ語サイト)
https://vigiato.net/p/85342 ; (削除済)
https://i.imgur.com/OFU9fub.jpg ;(5MBほどの画像です)
削除済み記事でイキる、朝鮮糞虫
>258 名無しさん必死だな sage 2020/04/21(火) 20:18:30.44 ID:W6bVjXeJ0
>Crytekってソースが既に消えて、うち無関係ってCrytekが言ったとかいうソースロンダ?
>ソースロンダの時点で詐欺確やけどな
開発者インタビュー 全文日本語訳「PlayStation5は強力か?何が出来るのか?」
Crytek レンダリングエンジニア Ali Salehi氏
https://playstationvr.hateblo.jp/entry/2020/04/07/180605
〈元記事〉 ※削除済
CrytekのレンダリングエンジニアであるAli Salehi氏へのインタビュー Vigiato(ペルシャ語サイト)
https://vigiato.net/p/85342 ; (削除済)
https://i.imgur.com/OFU9fub.jpg ;(5MBほどの画像です)
削除済み記事でイキる、朝鮮糞虫
>258 名無しさん必死だな sage 2020/04/21(火) 20:18:30.44 ID:W6bVjXeJ0
>Crytekってソースが既に消えて、うち無関係ってCrytekが言ったとかいうソースロンダ?
>ソースロンダの時点で詐欺確やけどな
125名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-7k//)
2020/08/12(水) 16:36:05.05ID:4mAflrIj0 Unreal Engine for Next-Gen Games | Unreal Fest Online 2020
youtu.be/roMYi7BU1YY?t=933
□Nanite
現在は対応していないもの。(動画部分)
・半透明マテリアル
・非剛体変形
・骨格アニメーション(構造的にボーンアニメーション出来ない。)
・ワールドポジションオフセット
・テセレーション (ディスプレースメントジオメトリ)
適してないもの
・草、葉、髪の毛など
これらは既存ジオメトリを使用してください。
□Lumen
・動的なGI。無限の拡散バウンド。
・Bakeは不要。ライトマップEVも不要。
・現在は次世代で30fpsで動作。(最適化中)
□Quixel Megascans
・無料で利用可能
□その他
・PhysXは5.0で廃止
・Massice world editing
・UE5.0 Release Late 2021 (使用したAAAが出るのは2024以降)
youtu.be/roMYi7BU1YY?t=933
□Nanite
現在は対応していないもの。(動画部分)
・半透明マテリアル
・非剛体変形
・骨格アニメーション(構造的にボーンアニメーション出来ない。)
・ワールドポジションオフセット
・テセレーション (ディスプレースメントジオメトリ)
適してないもの
・草、葉、髪の毛など
これらは既存ジオメトリを使用してください。
□Lumen
・動的なGI。無限の拡散バウンド。
・Bakeは不要。ライトマップEVも不要。
・現在は次世代で30fpsで動作。(最適化中)
□Quixel Megascans
・無料で利用可能
□その他
・PhysXは5.0で廃止
・Massice world editing
・UE5.0 Release Late 2021 (使用したAAAが出るのは2024以降)
126名無しさん必死だな (ワッチョイ 71fc-zLXa)
2020/08/12(水) 16:41:44.02ID:DOXyEFUK0 酔ってる〜を茶化してた旧テクスレはX発売時に全員涙目敗走してスレ潰れたのにまた言い出しててワロタw
127名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/12(水) 16:50:02.94ID:FZ0MRAFb0 元々ネタ無くなると落ちるスレだぞ…
128名無しさん必死だな (ワッチョイW 42b9-4lry)
2020/08/12(水) 16:59:05.86ID:yMXS3jOB0 そのX1Xも次世代待たずして投げ売りですやん…
129名無しさん必死だな (ササクッテロ Spf1-neSJ)
2020/08/12(水) 17:00:18.13ID:4uSdLhCOp PS5のネタないけど
かろうじてMSへのヘイトでもってるスレだしな
かろうじてMSへのヘイトでもってるスレだしな
130名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-Tp9u)
2020/08/12(水) 17:07:59.74ID:2s50Eq1zr131名無しさん必死だな (ワッチョイ e125-/3LZ)
2020/08/12(水) 17:09:07.39ID:A+ZZOR530 真の次世代テクノロジー好きには期待感しかないな
発売前から型落ち品に転落しちゃった家ゴミなんてもう忘れようぜ
NVIDIA、9月1日にGeForce新製品のスペシャルイベントを開催 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270529.html
カウントダウンページには、前述の記事でも言及した「21day. 21years.」の言葉が見られるほか、
「未来に行く前に、1999年以来となるPCゲーミング史上最大のブレークスルーをわれわれと祝いましょう」といったメッセージが書かれている。
発売前から型落ち品に転落しちゃった家ゴミなんてもう忘れようぜ
NVIDIA、9月1日にGeForce新製品のスペシャルイベントを開催 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1270529.html
カウントダウンページには、前述の記事でも言及した「21day. 21years.」の言葉が見られるほか、
「未来に行く前に、1999年以来となるPCゲーミング史上最大のブレークスルーをわれわれと祝いましょう」といったメッセージが書かれている。
133名無しさん必死だな (ワッチョイW 2eea-zw5f)
2020/08/12(水) 17:16:28.73ID:tCFFyGms0 もうMSからは面白い情報出ないと思うと寂しいね
任天堂から急に次世代機チラつかせたりしないかなあ
任天堂から急に次世代機チラつかせたりしないかなあ
134名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/12(水) 17:17:00.07ID:qzd2F2T0M >>131
こりゃスイッチドックに外付けGPUキター だよね?
こりゃスイッチドックに外付けGPUキター だよね?
135名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-k7EP)
2020/08/12(水) 17:18:13.35ID:k2QzB87kM PS5はちゃんと実機映像出してるからネタはあるでしょと
MSは実機映像もなく面白発言面白グラ(非実機)以外のネタ無いじゃん
MSは実機映像もなく面白発言面白グラ(非実機)以外のネタ無いじゃん
136名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/12(水) 17:18:13.67ID:tqdnXbcA0 まだHotChipsがあるよ
137名無しさん必死だな (ササクッテロ Spf1-neSJ)
2020/08/12(水) 17:22:23.58ID:4uSdLhCOp138名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/12(水) 17:29:44.03ID:1hHtIc/E0139名無しさん必死だな (ワッチョイW 4225-OZpX)
2020/08/12(水) 17:40:36.32ID:bW3pEZGN0 ヘイポーゴミ糞すぎて延期www
140名無しさん必死だな (ワッチョイ 06f0-p5K4)
2020/08/12(水) 17:53:51.45ID:MvmRRPn60 https://www.dualshockers.com/fable-xbox-series-x-release-date-far/
Fableは主要開発者を今から募集する段階って
記事では早くて2022年じゃね、って書いてるけど
RPGでそれは無理だろ、今から3-4年後ではこれ
Fableは主要開発者を今から募集する段階って
記事では早くて2022年じゃね、って書いてるけど
RPGでそれは無理だろ、今から3-4年後ではこれ
141名無しさん必死だな (ワッチョイW 31a7-I/x5)
2020/08/12(水) 18:00:47.74ID:t3880yMw0142名無しさん必死だな (ササクッテロ Spf1-neSJ)
2020/08/12(水) 18:02:19.68ID:4uSdLhCOp143名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spf1-68fl)
2020/08/12(水) 18:15:28.53ID:YJJOw++Up >>142
なんでこのスレに出入してるのに自分はテクスレ民じゃない体なのよw
なんでこのスレに出入してるのに自分はテクスレ民じゃない体なのよw
144名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/12(水) 18:21:07.20ID:CirPDw3K0145名無しさん必死だな (スップ Sdc2-OZpX)
2020/08/12(水) 18:23:23.87ID:Y7w/rfyCd さて、そろそろ何故箱がこうなってるのか
考察すべき頃合いだろう
恐らくnVidiaの付随コアが必要な機能
RTやDLSSが相当効率悪いんじゃないかな
特にtensorコアを使う機能に
普通にCU持ってかれてるのでわ
考察すべき頃合いだろう
恐らくnVidiaの付随コアが必要な機能
RTやDLSSが相当効率悪いんじゃないかな
特にtensorコアを使う機能に
普通にCU持ってかれてるのでわ
146名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/12(水) 18:25:28.35ID:1hHtIc/E0 >>142
図星つかれて自己紹介、しかも自分の発言は省みないとくれば特ア認定でよいわな
図星つかれて自己紹介、しかも自分の発言は省みないとくれば特ア認定でよいわな
147名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/12(水) 18:28:27.31ID:1hHtIc/E0 >>145
箱は去年の12月に完成してる訳だから選べるGPUがVegaしかなかったんでは?レイトレも全部ソフト処理なんだろう
箱は去年の12月に完成してる訳だから選べるGPUがVegaしかなかったんでは?レイトレも全部ソフト処理なんだろう
148名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/12(水) 18:29:40.23ID:3YiouGye0 >>145
それだと思うわ
Nvidia謹製のGPUでも効率悪かったのに
つうか普通にCUにRTアクセレータを乗せるのとRISUで良かったんじゃないかと思うわ
DLSSみたいに品質の悪い4倍効率よりも、2倍でもネイティブクラスになってるし
それだと思うわ
Nvidia謹製のGPUでも効率悪かったのに
つうか普通にCUにRTアクセレータを乗せるのとRISUで良かったんじゃないかと思うわ
DLSSみたいに品質の悪い4倍効率よりも、2倍でもネイティブクラスになってるし
149名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/12(水) 18:34:56.83ID:CirPDw3K0 >>147
去年は実際はモックだよ…
去年は実際はモックだよ…
150名無しさん必死だな (ワッチョイW 457e-Mw0J)
2020/08/12(水) 18:43:52.26ID:L2Gjc5ly0 ゴミ箱惨めだな
151名無しさん必死だな (テテンテンテン MM26-s/hu)
2020/08/12(水) 18:47:00.00ID:ccHR+hPyM このスレe9f3が多すぎだろ
ワッチョイ被りの人かわいそう
ワッチョイ被りの人かわいそう
152名無しさん必死だな (ワッチョイ 06f0-p5K4)
2020/08/12(水) 18:49:31.37ID:MvmRRPn60 XSXでもレイトレ性能足りて無さそうなのに、XSSでどうやってレイトレを維持するのか分からんわ
噂のようにGPU規模が1/3なら、RTコアとして独立してない限りRT性能も1/3なはずで
幾ら1080pハードにするとしてもあまりにも厳しいんじゃないかと
噂のようにGPU規模が1/3なら、RTコアとして独立してない限りRT性能も1/3なはずで
幾ら1080pハードにするとしてもあまりにも厳しいんじゃないかと
153名無しさん必死だな (テテンテンテン MM26-s/hu)
2020/08/12(水) 18:50:51.19ID:ccHR+hPyM154名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/12(水) 19:02:38.22ID:1hHtIc/E0155名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-68fl)
2020/08/12(水) 19:04:38.00ID:9rQOQHUBM 昨日のquadの呪いに関連するがジオメトリ密度が変わらなければ解像度に完全比例で負荷が上がることはない
ただレイトレとフレームレートだけは別で、今の使い方では秒間処理画素数に完全比例する
4Kでのレイトレ負荷はFHDでは完全に1/4になるので、52CU対20CUなら余るし、1440pをやるには足りなくなる
だから1080p機だがレイトレないなら1440p期待してもいいかも?なレンジになる
ただレイトレとフレームレートだけは別で、今の使い方では秒間処理画素数に完全比例する
4Kでのレイトレ負荷はFHDでは完全に1/4になるので、52CU対20CUなら余るし、1440pをやるには足りなくなる
だから1080p機だがレイトレないなら1440p期待してもいいかも?なレンジになる
156名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/12(水) 19:27:07.99ID:CirPDw3K0157名無しさん必死だな (テテンテンテン MM26-zvEY)
2020/08/12(水) 19:28:04.90ID:ueneCS9dM 2017年から作ってるぞ
https://doope.jp/2017/1171584.html
https://doope.jp/2017/1171584.html
158名無しさん必死だな (ワッチョイ e1aa-XQXO)
2020/08/12(水) 19:44:32.73ID:oJWDtIjk0 >>145
そう、だからこそヘイローインフィニットはアレだけ劣化したんだろう
普通にメッシュ/レイトレを使わなければ逆を言えばもっといい物だったのかも
GIレイトレを剥ぎ取っていた、と考えれば箱〇レベルのグラになっていた事も納得がいく
そう、だからこそヘイローインフィニットはアレだけ劣化したんだろう
普通にメッシュ/レイトレを使わなければ逆を言えばもっといい物だったのかも
GIレイトレを剥ぎ取っていた、と考えれば箱〇レベルのグラになっていた事も納得がいく
159名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/12(水) 19:52:29.34ID:1hHtIc/E0 >>156
ロックハートは「2019年12月以降に実機が出来てるのは間違いないとしても、箱SEXは去年に出来てるから安心してほしい
ロックハートは「2019年12月以降に実機が出来てるのは間違いないとしても、箱SEXは去年に出来てるから安心してほしい
160名無しさん必死だな (ワッチョイ 4231-s47K)
2020/08/12(水) 20:05:49.61ID:87eY/mbD0 両陣営とも、コロナ影響の出血をできるだけ小さくしたい、だけど相手が攻めた価格にしてきたら怖い
なので価格も発売日も小出し先送りにして、相手の様子をチラ見してるのだろうな
なので価格も発売日も小出し先送りにして、相手の様子をチラ見してるのだろうな
161名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-neSJ)
2020/08/12(水) 20:39:46.52ID:hzb+aBrh0162名無しさん必死だな (スップ Sdc2-OZpX)
2020/08/12(水) 20:56:57.66ID:Y7w/rfyCd163名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/12(水) 21:13:55.52ID:1+p9OvpJa どの陣営もコロナの引きこもり需要でゲーム分野は儲かってるだろ
164名無しさん必死だな (ワッチョイW 2e97-mHV9)
2020/08/12(水) 21:36:52.17ID:onGUeZxZ0 特許使用されないものも多いしな
165HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/12(水) 21:45:53.07ID:uxApi8b2r >>143
チカ豚だからだろ
チカ豚だからだろ
166名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/12(水) 22:01:57.01ID:tqdnXbcA0 そのDX12Uを使わないのにフレームレートがハーフレートで解像度もハーフレートの機体があると伺ったのですが、ボトルネックしかないのでスムーズに遅いんですかね?
168名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-Tp9u)
2020/08/12(水) 22:13:24.22ID:1M+lKasNr169名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/12(水) 22:25:48.31ID:3YiouGye0 次のRTXもRTコア辞めちゃうって話があるな
tensorはゲームではポストプロセスにしか使ってないから残すらしいが
tensorはゲームではポストプロセスにしか使ってないから残すらしいが
170名無しさん必死だな (ワッチョイW 31a7-I/x5)
2020/08/12(水) 22:31:07.93ID:t3880yMw0 >>166
じゃあ、GPU演算性能は4.2TFLOPSでGPUメモリ帯域幅は218GB/sしかないPS4
PROがREエンジンを使ってて解像度は2880x1620でフレームレートを
60fps出してる事はどういう事なんだよバーカ
じゃあ、GPU演算性能は4.2TFLOPSでGPUメモリ帯域幅は218GB/sしかないPS4
PROがREエンジンを使ってて解像度は2880x1620でフレームレートを
60fps出してる事はどういう事なんだよバーカ
171名無しさん必死だな (ワッチョイW 31a7-I/x5)
2020/08/12(水) 22:32:24.14ID:t3880yMw0 >>170動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=nOE-P6mwiEk&t=184s
ttps://www.youtube.com/watch?v=nOE-P6mwiEk&t=184s
172名無しさん必死だな (ワッチョイW 31a7-I/x5)
2020/08/12(水) 22:35:07.47ID:t3880yMw0 間違えた今までの書き込み取り消し
173名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/12(水) 22:39:53.22ID:tqdnXbcA0 だからなんでカタログスペック10TFで性能劣化になるのかと
174HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/12(水) 22:54:13.41ID:6FCfGSlNr175名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/12(水) 22:58:06.80ID:KUOISZo2a 次世代機でどのくらいレイトレが使い物になるかという見通しは、ぶっちゃけマーク・サーニーの説明くらいしか信頼出来るものはないのでは?
-----
カスタムRDNA2ベースGPUのもう1つの主な新機能は、レイトレーシング(光線追跡法)です。AMDの次期PC GPUと、同じ戦略を採用しています。
CUはインターセクション(交差)エンジンと呼ばれる新しい専用ユニットを持っていて、光線と、ボックスや三角形との交差を計算できます。
交差エンジンを使用するには、まずアクセラレーション構造と呼ばれるものを構築します。これは、すべてのジオメトリを含むRAMのデータです。
同じ BVH(編者注: Bounding Volume Hierarchy 階層型のデータ構造)のコンセプトに基づいて、特定のフォーマットのセットがあり、それらのバリエーションを使用できます。
次に、シェーダプログラムの中で新しい命令を使用して、 交差エンジンに配列をBVHと照合するように要求します。
交差エンジンが要求されたレイ(光線)-三角形間またはレイ-ボックス間の交差判定をしている間、シェーダは他の作業を自由に行うことができます。
しかしレイトレース命令はメモリを大量に消費するので、重いロジックのコードとの組み合わせが適しています。
もちろん、PS4のグラフィックエンジンはPlayStation5でも問題なく動作しますが、レイトレーシングを使用する必要はありません。しかし、興味のある人にはチャンスです。
オーディオに大きな影響を与えるには、1秒あたり100万レイ未満が必要で、オーディオのオクルージョンやいくつかのリバーブ計算には十分でしょう。
GPUをもう少しレイトレーシングに投資すれば、非常に素晴らしいグローバルイルミネーションが可能になるはずです。
従来のグラフィックスエンジンにレイトレースされたシャドウと反射を追加すると、1秒間に何億かのレイが必要で、完全なレイトレーシングには数十億のレイが必要になります。
どこまでできるかというと、かなり強気になり始めています。すでにPlayStation5のタイトルでは、複雑なアニメーションシーンで、レイトレーシングベースの反射をわずかなコストで成功させています。
-----
カスタムRDNA2ベースGPUのもう1つの主な新機能は、レイトレーシング(光線追跡法)です。AMDの次期PC GPUと、同じ戦略を採用しています。
CUはインターセクション(交差)エンジンと呼ばれる新しい専用ユニットを持っていて、光線と、ボックスや三角形との交差を計算できます。
交差エンジンを使用するには、まずアクセラレーション構造と呼ばれるものを構築します。これは、すべてのジオメトリを含むRAMのデータです。
同じ BVH(編者注: Bounding Volume Hierarchy 階層型のデータ構造)のコンセプトに基づいて、特定のフォーマットのセットがあり、それらのバリエーションを使用できます。
次に、シェーダプログラムの中で新しい命令を使用して、 交差エンジンに配列をBVHと照合するように要求します。
交差エンジンが要求されたレイ(光線)-三角形間またはレイ-ボックス間の交差判定をしている間、シェーダは他の作業を自由に行うことができます。
しかしレイトレース命令はメモリを大量に消費するので、重いロジックのコードとの組み合わせが適しています。
もちろん、PS4のグラフィックエンジンはPlayStation5でも問題なく動作しますが、レイトレーシングを使用する必要はありません。しかし、興味のある人にはチャンスです。
オーディオに大きな影響を与えるには、1秒あたり100万レイ未満が必要で、オーディオのオクルージョンやいくつかのリバーブ計算には十分でしょう。
GPUをもう少しレイトレーシングに投資すれば、非常に素晴らしいグローバルイルミネーションが可能になるはずです。
従来のグラフィックスエンジンにレイトレースされたシャドウと反射を追加すると、1秒間に何億かのレイが必要で、完全なレイトレーシングには数十億のレイが必要になります。
どこまでできるかというと、かなり強気になり始めています。すでにPlayStation5のタイトルでは、複雑なアニメーションシーンで、レイトレーシングベースの反射をわずかなコストで成功させています。
177名無しさん必死だな (ワッチョイ beee-p5K4)
2020/08/13(木) 00:15:17.38ID:b/v0Egi10 レイトレのサンプルとしてはGT7じゃないのか
ただレーシングゲームってレイトレに有利だから
甘めにはなるけど
ただレーシングゲームってレイトレに有利だから
甘めにはなるけど
178名無しさん必死だな (ワッチョイW 3e11-RE3L)
2020/08/13(木) 00:41:38.04ID:qJver0wX0 SIEの発表の遅さはわかってたことだけどMSの発表がこれだけ遅いとかどれだけ迷走してるんだろうな
ロックハートもあるからもっと早く手をうっていかないと混乱が増大するだけだろうに
そもそも仕掛ける立場のMSの方が先に動かないとじり貧になるだけだろうに
ロックハートもあるからもっと早く手をうっていかないと混乱が増大するだけだろうに
そもそも仕掛ける立場のMSの方が先に動かないとじり貧になるだけだろうに
179名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/13(木) 00:59:26.00ID:uHVNTge+0 PS5より安く出すんだから当たり前だろ
180名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-kqNY)
2020/08/13(木) 01:15:28.26ID:W6uQQElBr ロックハートを発表出来ないのもSXとSで全く差別化が出来ないからとの話もあるな
SXでレイトレが使えないなんてのはMSからしたら大誤算もいいところ
SXでレイトレが使えないなんてのはMSからしたら大誤算もいいところ
181名無しさん必死だな (ワッチョイW 3e11-RE3L)
2020/08/13(木) 01:25:39.80ID:qJver0wX0 >>179
本当に勝つつもりなら箱SEXを350ドルロックハートを150ドルで出してもいいのでは?
そこまでしたくないなら499ドルと300ドルで出してSIEが追随したら1年限定で150ドル引きとかキャンペーンでもいい
MSのやってること全て口先だけで本気の執念に欠けてる気がするわ
本当に勝つつもりなら箱SEXを350ドルロックハートを150ドルで出してもいいのでは?
そこまでしたくないなら499ドルと300ドルで出してSIEが追随したら1年限定で150ドル引きとかキャンペーンでもいい
MSのやってること全て口先だけで本気の執念に欠けてる気がするわ
182名無しさん必死だな (ワッチョイ 0655-p5K4)
2020/08/13(木) 01:27:50.54ID:1mb9drWZ0 迷走というか互いにチキンレースしている印象
183名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM49-b76+)
2020/08/13(木) 01:35:57.57ID:UwRHBpI4M >>181
チカ君の理論だと無限のゲイツマネーで価格は自由らしいが、現実は無理だからしょうがないね
チカ君の理論だと無限のゲイツマネーで価格は自由らしいが、現実は無理だからしょうがないね
184名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/13(木) 01:47:12.88ID:uHVNTge+0 >>183
azureちゃんが滅茶苦茶稼いでるから無理しようと思えばできるだろ
azureちゃんが滅茶苦茶稼いでるから無理しようと思えばできるだろ
185名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/13(木) 02:01:45.70ID:B0jQ9Ssk0 思うわけないだろ
ワンマン社長の中小企業じゃあるまいし
ワンマン社長の中小企業じゃあるまいし
186名無しさん必死だな (ワッチョイW 41b9-Z0Eo)
2020/08/13(木) 02:04:06.68ID:Yyu33QJ60 「Control Ultimate Edition」
・海外DL版が9/10発売、パッケージ版は年末
・ゲーム本編+拡張DLC2種
・Xbox Series XとPS5への無料アップグレードあり
(※無印版購入者への次世代機アップグレードは無し)
PS5は互換がないから買い直しでーすw
・海外DL版が9/10発売、パッケージ版は年末
・ゲーム本編+拡張DLC2種
・Xbox Series XとPS5への無料アップグレードあり
(※無印版購入者への次世代機アップグレードは無し)
PS5は互換がないから買い直しでーすw
187名無しさん必死だな (ワッチョイ 06f0-p5K4)
2020/08/13(木) 02:34:19.01ID:KiJ6yXP50 普通考えたらXSXでPS5以下の値段にするなら、XSS出す意味無くね
最高性能で最低価格になるんだから、それが次世代ゲーム機として売れる最大数じゃん
それ以上に安い価格のハード出した所で、単に性能の下限を下げて次世代機の魅力減らした上に無駄な値引きするだけになってしまう
最高性能で最低価格になるんだから、それが次世代ゲーム機として売れる最大数じゃん
それ以上に安い価格のハード出した所で、単に性能の下限を下げて次世代機の魅力減らした上に無駄な値引きするだけになってしまう
188名無しさん必死だな (ワンミングク MM92-Eaou)
2020/08/13(木) 02:36:43.59ID:eI13/i0cM https://mobile.twitter.com/DualShockers/status/1292512388080717825
本国アメリカで7倍差もついて大丈夫なの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本国アメリカで7倍差もついて大丈夫なの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
189名無しさん必死だな (ワッチョイ 41ee-p5K4)
2020/08/13(木) 02:45:36.66ID:osQnd0GZ0 >>188
でもゲハだとみんなXBOXが勝つと思っているようですね
でもゲハだとみんなXBOXが勝つと思っているようですね
190名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-aEc2)
2020/08/13(木) 02:47:19.56ID:G5QPMAN4a デュアルショッカーズって名前からしてもうね…
しかし、ほんとアンケート好きね
しかし、ほんとアンケート好きね
191名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/13(木) 02:58:48.05ID:uHVNTge+0 >>187
普通に考えて4〜5万程度だとしても高いと思う奴は沢山いるしとりあえずで様子見をする奴だっている
そういう奴らにPCより手軽なGamePassやXcloud用のクライアントとして格安で売り込めば良い商売になる可能性がある
そういうボリュームゾーンの違うハードだとしたら食い合わない
普通に考えて4〜5万程度だとしても高いと思う奴は沢山いるしとりあえずで様子見をする奴だっている
そういう奴らにPCより手軽なGamePassやXcloud用のクライアントとして格安で売り込めば良い商売になる可能性がある
そういうボリュームゾーンの違うハードだとしたら食い合わない
192名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/13(木) 03:31:56.70ID:B0jQ9Ssk0 250ドルのディスクドライブなしのX1Sってどんな売れ行きだったんですかね
193名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/13(木) 06:06:10.53ID:Ku/pZx3FM194名無しさん必死だな (ワッチョイ c211-CWhB)
2020/08/13(木) 08:08:41.07ID:pOY6Xpff0196名無しさん必死だな (アウアウカー Sa69-7BUi)
2020/08/13(木) 08:52:20.66ID:wX3GfGx7a ずいぶんと声だけデカい恥ずかしがり屋さんだな
197名無しさん必死だな (ワッチョイW 42b9-4lry)
2020/08/13(木) 08:57:33.86ID:H15g2joq0 NVIDIAをはじめチップメーカーが力の入れどころをAI専用チップに向けはじめて、GPUの進化スピードが鈍化しないか心配なんだが
198名無しさん必死だな (ワッチョイW 4225-OZpX)
2020/08/13(木) 09:05:09.20ID:4NEVb5KP0 >>178
ps4の予約開始は8月21だったんだからそんな遅いとか無いな
ps4の予約開始は8月21だったんだからそんな遅いとか無いな
199名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-neSJ)
2020/08/13(木) 09:16:02.79ID:lhDlklcF0 >>167
公式ソースとやらを貼ったらどう??
公式ソースとやらを貼ったらどう??
200名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/13(木) 09:23:21.94ID:Ku/pZx3FM201名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/13(木) 09:32:44.96ID:vslhkoEW0 ラクッペペとアークセーが一番のネガティブ要素
202名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/13(木) 09:36:49.92ID:q5Qlx9Xo0203名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/13(木) 09:36:50.05ID:Ku/pZx3FM >>201
まぁそうなんだろうが
それだから楽してテクノロジーを調べもしないネガキャンチカ君の理由にならんからね
ネガティブ要素なりにテク民様の知識に追いつこうと必死に調べてるんだから
チカ君は妄想以外信じず公式を教えてクレクレ アホだろ
まぁそうなんだろうが
それだから楽してテクノロジーを調べもしないネガキャンチカ君の理由にならんからね
ネガティブ要素なりにテク民様の知識に追いつこうと必死に調べてるんだから
チカ君は妄想以外信じず公式を教えてクレクレ アホだろ
204名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/13(木) 09:39:22.64ID:q5Qlx9Xo0205名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/13(木) 09:46:25.06ID:uEfNldg0a フィルの言葉を噛みしめよう
https://twitter.com/XboxP3/status/1202354057047728128
Phil Spencer@XboxP3
And it’s started….this week I brought my Project Scarlett console home and it's become my primary console, playing my games, connecting to the community and
yes, using my Elite Series 2 controller, having a blast. Great work by the team, 2020 is going to be an incredible year.
Googleによる英語からの翻訳
そして、それが始まりました。今週、Project Scarlettコンソールを家に持ち帰りました。これが私のゲームのプレイ、コミュニティへの接続、そしてはい、
私のElite Series 2コントローラを使用して、爆発しました。チームの素晴らしい仕事である2020年は素晴らしい年になるでしょう。
午前7:28 · 2019年12月5日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/XboxP3/status/1202354057047728128
Phil Spencer@XboxP3
And it’s started….this week I brought my Project Scarlett console home and it's become my primary console, playing my games, connecting to the community and
yes, using my Elite Series 2 controller, having a blast. Great work by the team, 2020 is going to be an incredible year.
Googleによる英語からの翻訳
そして、それが始まりました。今週、Project Scarlettコンソールを家に持ち帰りました。これが私のゲームのプレイ、コミュニティへの接続、そしてはい、
私のElite Series 2コントローラを使用して、爆発しました。チームの素晴らしい仕事である2020年は素晴らしい年になるでしょう。
午前7:28 · 2019年12月5日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
206名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/13(木) 09:47:08.55ID:vslhkoEW0 去年末には量産品あるだろ
>>204
コロナ不況によって予定していた価格での販売では在庫を抱えてしまうため値下げしました、のように正当な理由が付く場合には合法だし、AMDやらとのパートナーシップで原価を下げてもらうことも合法
クラウドでEPYCもっと買うからArdenの価格下げてと囁けばいいだけの話
>>204
コロナ不況によって予定していた価格での販売では在庫を抱えてしまうため値下げしました、のように正当な理由が付く場合には合法だし、AMDやらとのパートナーシップで原価を下げてもらうことも合法
クラウドでEPYCもっと買うからArdenの価格下げてと囁けばいいだけの話
207名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/13(木) 09:49:57.54ID:q5Qlx9Xo0209名無しさん必死だな (ベーイモ MMd6-1Vvg)
2020/08/13(木) 09:54:13.00ID:/UfBr1P8M210名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/13(木) 09:54:51.91ID:vslhkoEW0 >>207
エンタメ業界こんなんばっかだぞw
コロナが想定外なのも去年から作っちゃって今さら生産調整間に合わないのも提供できるクロスパテント多いのも取り引き量がXSX+xCloud+XSS+クラウド+次期Surfaceと桁違いに大きいのも、XSXに注ぎ込んだ技術でNavi21を年末発売するのも事実なんだがな
エンタメ業界こんなんばっかだぞw
コロナが想定外なのも去年から作っちゃって今さら生産調整間に合わないのも提供できるクロスパテント多いのも取り引き量がXSX+xCloud+XSS+クラウド+次期Surfaceと桁違いに大きいのも、XSXに注ぎ込んだ技術でNavi21を年末発売するのも事実なんだがな
211HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/13(木) 09:54:55.84ID:llDhCUdCr >>194
人に基地外とかよう言うわ箱基地外が
人に基地外とかよう言うわ箱基地外が
212名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/13(木) 09:55:37.45ID:vslhkoEW0 >>209
むしろ一度しか逆鞘しなかったんですけどね
むしろ一度しか逆鞘しなかったんですけどね
213名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/13(木) 10:38:25.86ID:BCc2LsaA0 >>202
発売13ヶ月前に本体が完成したゲーム機は前代未聞といえる、PS5の実機の試作ですら今年の夏だぜ
これが性能が出ない理由だ、2018年に調達できるGPUの最大値がVegaだから
もしフィルが嘘を言ってるなら箱に関する全てが嘘と言われても反論できない
発売13ヶ月前に本体が完成したゲーム機は前代未聞といえる、PS5の実機の試作ですら今年の夏だぜ
これが性能が出ない理由だ、2018年に調達できるGPUの最大値がVegaだから
もしフィルが嘘を言ってるなら箱に関する全てが嘘と言われても反論できない
214名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-neSJ)
2020/08/13(木) 10:38:26.89ID:lhDlklcF0 >>200
いや知ってるからわざと聞いてるんだよ
いや知ってるからわざと聞いてるんだよ
215名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/13(木) 10:45:10.13ID:AWq4UAMEa さすがに今の時期に試作は無い
もう量産を開始してる
もう量産を開始してる
216名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/13(木) 10:50:15.66ID:vslhkoEW0 何も知らない人の仮定の話で嘘の範囲が拡大していてさすがに同情するw
開発機のリーク時点ではESやQSでなく試作量産からかなり時間が経っているよ
XVAとDXRはエンジンにかなり手を入れなければならないのにコロナで開発速度が落ちて仕上げが間に合わなくなっただけでしょ
開発機のリーク時点ではESやQSでなく試作量産からかなり時間が経っているよ
XVAとDXRはエンジンにかなり手を入れなければならないのにコロナで開発速度が落ちて仕上げが間に合わなくなっただけでしょ
217名無しさん必死だな (ワッチョイ 2eb0-++7W)
2020/08/13(木) 10:57:48.41ID:oTx4X7Fg0218名無しさん必死だな (ワッチョイ 71fc-zLXa)
2020/08/13(木) 11:01:09.88ID:7j8TqtnO0 実機の試作ですら今年の夏とか何言ってんだこいつはw
過去みたいに語ってるが今年の夏ってまさに今まだ試作段階なの?
過去みたいに語ってるが今年の夏ってまさに今まだ試作段階なの?
220名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-kqNY)
2020/08/13(木) 11:19:28.90ID:W6uQQElBr222名無しさん必死だな (ワッチョイW c292-+hxj)
2020/08/13(木) 11:37:48.26ID:CUym2rLv0 SIEは淡々と予定通り発表していて、MSは土壇場でバタバタ計画変更
これだけでも何が起きてるか透けて見えるけどな
これだけでも何が起きてるか透けて見えるけどな
223名無しさん必死だな (ワッチョイ 6e41-A1ye)
2020/08/13(木) 11:40:57.79ID:1fS5DpGX0 SIEも計画変更っぽい記事は出てたでしょ
生産台数大幅増にって景気の良い記事だけどw
生産台数大幅増にって景気の良い記事だけどw
224名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/13(木) 11:44:38.58ID:BCc2LsaA0225名無しさん必死だな (ワッチョイ 41b9-jwrZ)
2020/08/13(木) 11:45:07.22ID:56I7Ar550 3度目の増産してもいいのよ?
226名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-neSJ)
2020/08/13(木) 11:45:41.14ID:lhDlklcF0 >>224
完了なんて話出てたっけ?
完了なんて話出てたっけ?
227名無しさん必死だな (ワッチョイ 71fc-zLXa)
2020/08/13(木) 11:47:12.37ID:7j8TqtnO0 PS5もどうせ11月発売であと3ヶ月しかないのに本体量産なんて半年前で全然間に合うとか何言ってんだこいつはw
228名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-k7EP)
2020/08/13(木) 11:47:40.83ID:y2nv6Fe1M SIE側は価格以外の発表スケジュールは概ねPS4のときと同じなんだよな
価格は399ドルに出来なかったんだろうけど、それ以外は順調って事がよく読み取れる
対してMSはスペックや本体公開だけはやたら早くて、ソフトは実機映像は逃げ続け、代わりのPC版ですらグダグダ
誰がどう見ても問題が起きてるのはMSのほう
価格は399ドルに出来なかったんだろうけど、それ以外は順調って事がよく読み取れる
対してMSはスペックや本体公開だけはやたら早くて、ソフトは実機映像は逃げ続け、代わりのPC版ですらグダグダ
誰がどう見ても問題が起きてるのはMSのほう
229名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/13(木) 11:49:03.81ID:BCc2LsaA0230名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-neSJ)
2020/08/13(木) 11:50:15.60ID:lhDlklcF0231名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-kqNY)
2020/08/13(木) 11:54:12.16ID:W6uQQElBr >>229
今でも実機出力出来ないのに3月に出来たと思えるお前が凄い
今でも実機出力出来ないのに3月に出来たと思えるお前が凄い
233名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/13(木) 11:57:14.42ID:vslhkoEW0 SoCなら1年いらない理論は本当に面白すぎる 半導体はブレッドボードじゃないんだからw
2年半先のES品なんて平気で作られているしすでに各社シュリンク版の評価が進んでいるころだろ
2年半先のES品なんて平気で作られているしすでに各社シュリンク版の評価が進んでいるころだろ
234名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-neSJ)
2020/08/13(木) 11:58:07.02ID:lhDlklcF0235名無しさん必死だな (ワッチョイ 6265-E2Bm)
2020/08/13(木) 12:02:32.27ID:KrWooFgL0 XSXの発売日は11月5日だという噂が出てるねー
PS5も本体だけならそれこそ10月でも出せるんだろうけど、ローンチソフトの進行度も考えて発売日決定しなきゃいけないから大変ね
そこら辺、XSXが端から縦マルチとか互換でソフトラインナップ揃えてて純粋な新作ソフトを捨ててる感があるのは感心すらする
PS5も本体だけならそれこそ10月でも出せるんだろうけど、ローンチソフトの進行度も考えて発売日決定しなきゃいけないから大変ね
そこら辺、XSXが端から縦マルチとか互換でソフトラインナップ揃えてて純粋な新作ソフトを捨ててる感があるのは感心すらする
236名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/13(木) 12:03:28.56ID:vslhkoEW0237名無しさん必死だな (ワッチョイ 6e41-A1ye)
2020/08/13(木) 12:09:26.25ID:1fS5DpGX0 SSっていう価格面でのアドバンテージ作るための隠し玉用意したら、そいつのせいでSXのアピールポイント目に見える形で出せなくなって困ってますって感じだな
238名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/13(木) 12:13:44.25ID:BCc2LsaA0239名無しさん必死だな (ワッチョイ 6e41-A1ye)
2020/08/13(木) 12:27:28.45ID:1fS5DpGX0 何喧嘩してるか知らんが、箱Xの初期開発機ってほぼPCでnvidiaチップ使ってたと思うけど
去年の9月くらいに実機想定の開発機がないから困ってるとサードの声が紹介されてた
実際最終版のチップが上がってきたのが10月だったか11月
ハードの最終版ができたのが12月
DX12Uの実機検証してサードやファーストが落とし込む時間考えたらカツカツというかコロナの影響でおかしなことになってんでしょ
11月発売なら10月中旬にはマスターアップ、3か月はポリッシュに時間かけたいからこの時期には実機でソフト動いてないと品質的にかなりきつい気がする
去年の9月くらいに実機想定の開発機がないから困ってるとサードの声が紹介されてた
実際最終版のチップが上がってきたのが10月だったか11月
ハードの最終版ができたのが12月
DX12Uの実機検証してサードやファーストが落とし込む時間考えたらカツカツというかコロナの影響でおかしなことになってんでしょ
11月発売なら10月中旬にはマスターアップ、3か月はポリッシュに時間かけたいからこの時期には実機でソフト動いてないと品質的にかなりきつい気がする
240名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-rc12)
2020/08/13(木) 12:27:53.33ID:K25ocV8CM まるでX1X以降ずっと次世代機の構想がなかったかのような話の組み立てだなw
241名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-rc12)
2020/08/13(木) 12:32:19.03ID:K25ocV8CM >>239
Vegaターゲットでの開発であってくれって妄想じゃないの?
RTX2080とxCloudでゲーム開発はできるが、XVAとDXR、フレームレート安定化は実機ないとチューニングしようがないのに実機は気軽に配れる量もないしNDA問題もあるし、コロナでそこに手間取っているだけだと思うんだが
Vegaターゲットでの開発であってくれって妄想じゃないの?
RTX2080とxCloudでゲーム開発はできるが、XVAとDXR、フレームレート安定化は実機ないとチューニングしようがないのに実機は気軽に配れる量もないしNDA問題もあるし、コロナでそこに手間取っているだけだと思うんだが
242名無しさん必死だな (ワッチョイ 41ee-++7W)
2020/08/13(木) 12:32:46.29ID:wOCumQsF0 レジューム見て互換が完璧って
互換の場合の作業の大変さってほぼ検証だろうから動かすぐらいは動くやろっていう
互換の場合の作業の大変さってほぼ検証だろうから動かすぐらいは動くやろっていう
243名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-rc12)
2020/08/13(木) 12:38:16.11ID:K25ocV8CM お漏らしにX1Xモードあるのでエンハンスでなければタイミング合わせで終わりだろ
244名無しさん必死だな (ワッチョイ 6e41-A1ye)
2020/08/13(木) 12:39:06.87ID:1fS5DpGX0245名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/13(木) 12:40:32.33ID:p94NhYdKa >>241
コロナのせいで遅れてるのでは無くて、実機で性能が出てないのだと思う
コロナのせいで遅れてるのでは無くて、実機で性能が出てないのだと思う
246名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-rc12)
2020/08/13(木) 12:54:00.04ID:K25ocV8CM 事実
なんだかスケジュール遅れてそう
可能性
コロナの影響で生産性低下
NVIDIAとの挙動差吸収に手間取るなど
ここから導きだされる答えは
Vegaベースでの開発でXSXは低性能!
あほかとw
なんだかスケジュール遅れてそう
可能性
コロナの影響で生産性低下
NVIDIAとの挙動差吸収に手間取るなど
ここから導きだされる答えは
Vegaベースでの開発でXSXは低性能!
あほかとw
247名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM49-RE3L)
2020/08/13(木) 12:55:08.18ID:XakHCgAwM 担当者がコロナでぶっ倒れたらそりゃ影響出るだろうけどハードが完成している状態でソフトで影響出るというのがいまいちよくわからないよな
チームで仕事してるんだろうから全員感染でもしない限り仕事がとまることもないだろうに
SIEも問題起きてるかもしれないけど箱の連携の弱さだけが表面に出てきてるよな
チームで仕事してるんだろうから全員感染でもしない限り仕事がとまることもないだろうに
SIEも問題起きてるかもしれないけど箱の連携の弱さだけが表面に出てきてるよな
248名無しさん必死だな (ワッチョイ 6e41-A1ye)
2020/08/13(木) 13:01:35.81ID:1fS5DpGX0 >>247
いやそりゃPS5は去年の春先には初期型開発キット配ってたし、各種ライブラリの整備もされてたっしょ
箱はDX12のドライバ組んで突貫作業だよ
足回りがきっちり固まってないと大変だよ
DX12由来のバグあったり速度でないとかさ
日々DX12がアップデートされてもその都度挙動確認必要になってきたりするから
いやそりゃPS5は去年の春先には初期型開発キット配ってたし、各種ライブラリの整備もされてたっしょ
箱はDX12のドライバ組んで突貫作業だよ
足回りがきっちり固まってないと大変だよ
DX12由来のバグあったり速度でないとかさ
日々DX12がアップデートされてもその都度挙動確認必要になってきたりするから
249名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-rc12)
2020/08/13(木) 13:03:00.17ID:K25ocV8CM 特に欧米はオフィスワークできないどころじゃないのを知らんのか
オフィスですら開発機が漏れたりテスターがネタバラシ動画作ったりするのでゲーム作ってる側も情報管理がつらい
xCloudでテストできます言われても、そのリモートプレイでネタバレ動画作られたらたまらんし、開発機にワークステーション繋いでの議論ができなくなって開発効率は確実に落ちてる
スケジュールに余裕がなくDX12Uの開発も遅かったMS側にとってはかなり不利な状況なのは間違いないよ
オフィスですら開発機が漏れたりテスターがネタバラシ動画作ったりするのでゲーム作ってる側も情報管理がつらい
xCloudでテストできます言われても、そのリモートプレイでネタバレ動画作られたらたまらんし、開発機にワークステーション繋いでの議論ができなくなって開発効率は確実に落ちてる
スケジュールに余裕がなくDX12Uの開発も遅かったMS側にとってはかなり不利な状況なのは間違いないよ
250名無しさん必死だな (ワッチョイW 42ee-r4kR)
2020/08/13(木) 13:07:46.33ID:nD8KEQbi0 日本国内でもXbox Series Xは11月発売で確定とのこと。
今回は360同様攻めに来るかもな
今回は360同様攻めに来るかもな
251名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/13(木) 13:12:31.66ID:vslhkoEW0 日本はお金がないので3万円ぽっきりで頼む!
252名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-kqNY)
2020/08/13(木) 13:13:06.18ID:W6uQQElBr カタログスペックから4K60rpsレイトレありの仕様で開発進めたが、
いざ実機出力するとレイトレ周りでエラッタ出てまともに動かない
そのレイトレ無しバージョンがスペースゴリラ
これってもう詰んでるわな
いざ実機出力するとレイトレ周りでエラッタ出てまともに動かない
そのレイトレ無しバージョンがスペースゴリラ
これってもう詰んでるわな
253名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/13(木) 13:15:53.53ID:pav1548za なるほど、コロナ対策を行ってソフトウェア開発に支障が出ない体制になっているPS5と差が開いていく一方だな
ソニー、新型コロナ影響も「PS5は予定通り発売」。2019年度の営業利益は5%減
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1252235.html
プレイステーション5の立ち上げについては、社員の在宅勤務や海外渡航制限などにより、一部の検証作業や生産ラインの確認などに制約が出ているものの、
必要な対応策を講じており、「2020年の年末商戦期での発売に向け、準備を進めている」という。
また、自社スタジオ及びパートナー各社のゲームソフトウェア開発スケジュールに関しては、「現時点で顕在化している大きな問題はない」とのこと。
ソニー、新型コロナ影響も「PS5は予定通り発売」。2019年度の営業利益は5%減
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1252235.html
プレイステーション5の立ち上げについては、社員の在宅勤務や海外渡航制限などにより、一部の検証作業や生産ラインの確認などに制約が出ているものの、
必要な対応策を講じており、「2020年の年末商戦期での発売に向け、準備を進めている」という。
また、自社スタジオ及びパートナー各社のゲームソフトウェア開発スケジュールに関しては、「現時点で顕在化している大きな問題はない」とのこと。
254名無しさん必死だな (ワッチョイ 6e41-A1ye)
2020/08/13(木) 13:18:11.89ID:1fS5DpGX0 >>252
360の720p強要からのファーストも無理だから取り下げます
開発機のMacの性能良すぎてPDZボロボロだけど勘弁して
これと同じパターンしょ。そのうち安定するんじゃないかな2年くらいしたら
ほぼ同時期発売だから360のようにダッシュ決まことはないだろうけど
360の720p強要からのファーストも無理だから取り下げます
開発機のMacの性能良すぎてPDZボロボロだけど勘弁して
これと同じパターンしょ。そのうち安定するんじゃないかな2年くらいしたら
ほぼ同時期発売だから360のようにダッシュ決まことはないだろうけど
255名無しさん必死だな (テテンテンテン MM26-zvEY)
2020/08/13(木) 13:31:00.33ID:DMVXX+jaM 実機性能がデテナイはずなんだああ!
根拠は都合のいい妄想w
根拠は都合のいい妄想w
256名無しさん必死だな (ワッチョイW 8128-+A1U)
2020/08/13(木) 13:33:47.23ID:RwMxRsNk0 Xbox次世代機シリーズX 「Halo効果」欠く
人気ゲームシリーズの最新作「Halo Infinite」の発売が来年に延期
https://jp.wsj.com/articles/SB10248870856734043321204586565992422339986
人気ゲームシリーズの最新作「Halo Infinite」の発売が来年に延期
https://jp.wsj.com/articles/SB10248870856734043321204586565992422339986
257名無しさん必死だな (ワッチョイ 06f0-p5K4)
2020/08/13(木) 13:38:33.28ID:KiJ6yXP50 Halo延期ってSonyの方もロンチか近辺予定だった自社タイトルを、もう少し伸ばして発売しようか、ってなるくらいのインパクトだろうな
258名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/13(木) 13:42:03.38ID:BCc2LsaA0 妄想でいくら否定しても去年の12月に量産前の実機が完成したのはギアーズの発表会で言ってるから事実だろう
なのでハードの設計スケジュールをいくら短くしてもよくてRDNA1、12TFという数値が本当なら素体はVegaが適任となるてだけだろ
去年から箱に関しての全てのことは嘘だというスタンスならそれでもいいがね、何にせよ妄想じゃないと主張した上で否定するなら公式ソースで頼む
なのでハードの設計スケジュールをいくら短くしてもよくてRDNA1、12TFという数値が本当なら素体はVegaが適任となるてだけだろ
去年から箱に関しての全てのことは嘘だというスタンスならそれでもいいがね、何にせよ妄想じゃないと主張した上で否定するなら公式ソースで頼む
259名無しさん必死だな (ワントンキン MM92-fwTr)
2020/08/13(木) 13:43:37.54ID:fJc+TB02M >>258
実機で動かした事実が全くないから、まずは動かしてからだな
実機で動かした事実が全くないから、まずは動かしてからだな
260名無しさん必死だな (ワッチョイ 42a4-dj0b)
2020/08/13(木) 13:46:47.01ID:wdzI2wgm0 普通に考えればサードに影響が出ていなくてMSファーストのみが影響出ていることから
共にバージョンアップさせた DirectX 12 Ultimate 、 Simplygon 9 のリリースが6月までずれ込んだ影響だろう
共にバージョンアップさせた DirectX 12 Ultimate 、 Simplygon 9 のリリースが6月までずれ込んだ影響だろう
261名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/13(木) 13:47:19.03ID:BCc2LsaA0262名無しさん必死だな (ワッチョイ ddf3-++7W)
2020/08/13(木) 13:58:36.50ID:mtM4UQok0 今どうこういっても仕方が無いがPS5有利なのは間違いないだろうな
箱でゲームやるのは恥ずかしいがPSでゲームやるのは誇らしい
このブランドイメージの差はたかが数万の価格じゃ覆せない
箱でゲームやるのは恥ずかしいがPSでゲームやるのは誇らしい
このブランドイメージの差はたかが数万の価格じゃ覆せない
263名無しさん必死だな (アウアウカー Sa69-/Ar/)
2020/08/13(木) 14:02:09.14ID:EY9fXec0a リーク:サードではPS5との比較が可能なレベルでパフォーマンスが出ている
現実:まともな実機動画ほぼ無し、月毎のイベントもキャンセル
猿並みの知能がありゃ矛盾に気がつきそうなもんだが
現実:まともな実機動画ほぼ無し、月毎のイベントもキャンセル
猿並みの知能がありゃ矛盾に気がつきそうなもんだが
264名無しさん必死だな (ワントンキン MM6d-Eaou)
2020/08/13(木) 14:03:32.36ID:myfNw0B/M MSはスタートダッシュ決めるつもり満々だったと思うよ
今じゃむしろボロボロのロンチだけど
https://www.vg247.com/2020/07/01/xbox-series-x-august-launch-originally/
>マイクロソフトは当初、Xbox Series Xを8月下旬に発売する予定でした。Xbox Lockhartは10月中旬に続く予定でした。コロナウイルスは明らかにこれらの計画を劇的に変更させました。
今じゃむしろボロボロのロンチだけど
https://www.vg247.com/2020/07/01/xbox-series-x-august-launch-originally/
>マイクロソフトは当初、Xbox Series Xを8月下旬に発売する予定でした。Xbox Lockhartは10月中旬に続く予定でした。コロナウイルスは明らかにこれらの計画を劇的に変更させました。
265名無しさん必死だな (ワッチョイ 42a4-dj0b)
2020/08/13(木) 14:06:13.44ID:wdzI2wgm0 「Xbox Series X」の発売時期が2020年11月に決定、年内に50タイトルを超える新作が発売予定
https://doope.jp/2020/08105783.html
ファーストが不在という状況ながらサードからは予定が多数
https://doope.jp/2020/08105783.html
ファーストが不在という状況ながらサードからは予定が多数
266名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/13(木) 14:10:19.72ID:vslhkoEW0 さっさとDX12Uへのこだわり諦めてDX12レベルでタイトル数稼ぐほうに振ればよかったのにね
Gears5の光源処理向上も評判悪くて、この調子だと詳細なAOどころかまだレイトレによる光源処理は必要とされてないんだなと
Gears5の光源処理向上も評判悪くて、この調子だと詳細なAOどころかまだレイトレによる光源処理は必要とされてないんだなと
267名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/13(木) 14:10:26.84ID:Ev8fd+kxa >特に欧米はオフィスワークできないどころじゃないのを知らんのか
欧米は開発をする状況では無い、という主張と食い違いますなあ
欧米は開発をする状況では無い、という主張と食い違いますなあ
268名無しさん必死だな (ワントンキン MM92-fwTr)
2020/08/13(木) 14:12:07.69ID:fJc+TB02M269名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/13(木) 14:21:00.70ID:ZkBdJzPp0 ソニーはそもそも年内予定タイトルが
自称スタンドアローンの使い回しスパイダーマンしかないだろ
自称スタンドアローンの使い回しスパイダーマンしかないだろ
270HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/13(木) 14:24:17.52ID:mUm6o5b5r271名無しさん必死だな (ササクッテロ Spf1-neSJ)
2020/08/13(木) 14:26:31.92ID:IBNedZfmp272名無しさん必死だな (ワッチョイ 42a4-dj0b)
2020/08/13(木) 14:31:31.33ID:wdzI2wgm0 DX12 、 DXR 1.0 世代ゲーム(互換絡みやサード)は影響無し
DX12U 、 DXR 1.1 世代ゲーム(ファースト絡み)は影響もろ受けたって感じだな
DX12U 、 DXR 1.1 世代ゲーム(ファースト絡み)は影響もろ受けたって感じだな
273名無しさん必死だな (ベーイモ MMd6-1Vvg)
2020/08/13(木) 14:33:19.97ID:TFNmiOkmM274名無しさん必死だな (ワントンキン MM8d-bQsE)
2020/08/13(木) 14:34:00.19ID:UbLYLpjeM うわあああああああああああ(´・ω・`)
ゴキブリ逝ったあああああああああぁぁぁ(´・ω・`)
【ゴキ悲】MSフィル「ゲームパスこそ全て。ハード販売数は無意味。最強ソフトゲーパス入でソニー死んだ」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597296336/
MSのライバルはGoogleAmazon
ソニーは薄利多売大赤字で数売るとかで喜んでるが無意味
ソニーの一人相撲でしかなかったね
MSは勝利を宣言した
ソニーは一人負けた(´・ω・`)
ゴキブリ逝ったあああああああああぁぁぁ(´・ω・`)
【ゴキ悲】MSフィル「ゲームパスこそ全て。ハード販売数は無意味。最強ソフトゲーパス入でソニー死んだ」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597296336/
MSのライバルはGoogleAmazon
ソニーは薄利多売大赤字で数売るとかで喜んでるが無意味
ソニーの一人相撲でしかなかったね
MSは勝利を宣言した
ソニーは一人負けた(´・ω・`)
275名無しさん必死だな (ササクッテロ Spf1-neSJ)
2020/08/13(木) 14:34:31.97ID:IBNedZfmp276名無しさん必死だな (ガラプー KKf9-PK8W)
2020/08/13(木) 14:46:31.27ID:IwyaOOLyK277名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/13(木) 14:50:01.60ID:vslhkoEW0 >>272
そんな感じだよね
MSにとってXbox自体がショーケースの意味合いが強いからDX12Uで出してWindows10 2004と合わせて新しいゲームAPIの機能レベルスタンダードを宣言したかったのだろうけれど失敗した感
XSXターゲットは忘れてX1Xターゲットに、XSXだと倍のフレームレートと高解像度テクスチャあたりでやめときゃよかったのにね
そんな感じだよね
MSにとってXbox自体がショーケースの意味合いが強いからDX12Uで出してWindows10 2004と合わせて新しいゲームAPIの機能レベルスタンダードを宣言したかったのだろうけれど失敗した感
XSXターゲットは忘れてX1Xターゲットに、XSXだと倍のフレームレートと高解像度テクスチャあたりでやめときゃよかったのにね
279名無しさん必死だな (ワントンキン MM6d-Eaou)
2020/08/13(木) 15:23:26.30ID:myfNw0B/M >>275
?
>That may not sound all that surprising, but Anaconda, the series X, was going to release in late August; clearly plans have been adjusted since the conception of the hardware.
?
>That may not sound all that surprising, but Anaconda, the series X, was going to release in late August; clearly plans have been adjusted since the conception of the hardware.
280名無しさん必死だな (ササクッテロ Spf1-neSJ)
2020/08/13(木) 15:27:19.13ID:IBNedZfmp >>279
VG24のソースまで貼ってやったのに…
Initially, the console was going to be announced in June but the latest reports say August, but I can’t independently verify that yet. Here’s a fun fact though, the original launch plans for Lockhart was that it was going to be released in Mid-October. That may not sound all that surprising, but Anaconda, the series X, was going to release in late August; clearly plans have been adjusted since the conception of the hardware.
VG24のソースまで貼ってやったのに…
Initially, the console was going to be announced in June but the latest reports say August, but I can’t independently verify that yet. Here’s a fun fact though, the original launch plans for Lockhart was that it was going to be released in Mid-October. That may not sound all that surprising, but Anaconda, the series X, was going to release in late August; clearly plans have been adjusted since the conception of the hardware.
281名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/13(木) 15:43:18.46ID:ZkBdJzPp0 いい加減こういう嘘リークを事実のように扱うのはやめろよ
282名無しさん必死だな (ワントンキン MM6d-Eaou)
2020/08/13(木) 15:55:49.98ID:myfNw0B/M283名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM49-b76+)
2020/08/13(木) 16:02:01.58ID:2QNnuX2MM これまた魔法のDXきちゃうの?
DXはAPIの中では最も実装が遅いし内容も数年前までの纏めでしかない
動作を確かめたいなら随時追加されてる汎用のゲームエンジンで事足りるしね
PCでDX12関連で不具合なんてないのに箱だけで都合よく不具合があるとしていのはまさに魔法を理由にした逃げだろ
MS自身もDXが原因ですなんて一言も言ってないのにな
DXはAPIの中では最も実装が遅いし内容も数年前までの纏めでしかない
動作を確かめたいなら随時追加されてる汎用のゲームエンジンで事足りるしね
PCでDX12関連で不具合なんてないのに箱だけで都合よく不具合があるとしていのはまさに魔法を理由にした逃げだろ
MS自身もDXが原因ですなんて一言も言ってないのにな
284名無しさん必死だな (テテンテンテン MM26-zvEY)
2020/08/13(木) 16:05:30.69ID:DMVXX+jaM PS5の魔法のSSD、魔法のアーキが終わったら次はXSXの実機性能ガーか
持ち上げが無理ありすぎて相手を落とす方に方向転換したんだな
持ち上げが無理ありすぎて相手を落とす方に方向転換したんだな
285名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM49-b76+)
2020/08/13(木) 16:11:09.93ID:2QNnuX2MM 取り敢えずDX12関連で開発が難航してるソースが欲しい、唯の願望なら枕言葉にそれを書いてくれ
サイバーパンクは縦横マルチだけどAPIで開発が止まってるとか聞いたこともないな
サイバーパンクは縦横マルチだけどAPIで開発が止まってるとか聞いたこともないな
286名無しさん必死だな (ワッチョイ 71fc-zLXa)
2020/08/13(木) 16:13:59.02ID:7j8TqtnO0 Haloが遅れてるが何故か全体の話になってるアホの子の戯言でしょ
287名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-68fl)
2020/08/13(木) 16:14:11.18ID:K25ocV8CM DX12U下げしても性能が上がるわけじゃないし、それが許されるのはNVIDIA RTXとAMD RX Naviだけなんだがなあ
288名無しさん必死だな (ササクッテロ Spf1-neSJ)
2020/08/13(木) 16:15:43.43ID:IBNedZfmp >>283
不具合云々言ってるのはこのスレだけだぞ
不具合云々言ってるのはこのスレだけだぞ
289名無しさん必死だな (ワッチョイ 6e41-A1ye)
2020/08/13(木) 16:19:12.92ID:1fS5DpGX0 DX12U下げもなにもコロナ等あったし時間がタイトだからその辺苦労してるんじゃないのってだけじゃん
魔法とかあほか
魔法とかあほか
290名無しさん必死だな (ササクッテロ Spf1-neSJ)
2020/08/13(木) 16:24:46.90ID:IBNedZfmp >>289
お前の妄想いらない
お前の妄想いらない
291名無しさん必死だな (ワッチョイ 41ee-++7W)
2020/08/13(木) 16:25:54.71ID:wOCumQsF0 コロナ被の単純な遅れって問題と
5億ドルかけたファーストのソフトがレイトレ実装すら遅れて
炎上するぐらいのグラフィックだったって事は別問題だと思うんだがなぁ
レイトレ実装したら大丈夫なグラって言っても
じゃあONE版はあののっぺりしたままなのかって言う問題にならんかなと
これまでのレイトレ対応のタイトルはレイトレOFFでもあんなじゃなかったからなぁ
5億ドルかけたファーストのソフトがレイトレ実装すら遅れて
炎上するぐらいのグラフィックだったって事は別問題だと思うんだがなぁ
レイトレ実装したら大丈夫なグラって言っても
じゃあONE版はあののっぺりしたままなのかって言う問題にならんかなと
これまでのレイトレ対応のタイトルはレイトレOFFでもあんなじゃなかったからなぁ
292名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM49-b76+)
2020/08/13(木) 16:31:55.22ID:2QNnuX2MM >>288
だよな、要は箱の実機の存在が疑わしい状態を認めたくないという現実逃避を何かのせいにしてるだけか
だよな、要は箱の実機の存在が疑わしい状態を認めたくないという現実逃避を何かのせいにしてるだけか
293名無しさん必死だな (ササクッテロ Spf1-neSJ)
2020/08/13(木) 16:33:14.93ID:IBNedZfmp294名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-68fl)
2020/08/13(木) 16:35:02.53ID:K25ocV8CM 「おれはXだと思った だからそうである そうに違いない 違うならソース出せ」
この妄想にVegaだのDX12Uだのレイトレだのをはめ込んでいる
単純に、遅れてます、で終わる話なのにね
この妄想にVegaだのDX12Uだのレイトレだのをはめ込んでいる
単純に、遅れてます、で終わる話なのにね
295名無しさん必死だな (ワッチョイ 6e41-A1ye)
2020/08/13(木) 16:37:54.28ID:1fS5DpGX0 その辺は派生の雑談の範囲だろ
vegaに違いないとか明らかに無茶苦茶なあれじゃねーし
vegaに違いないとか明らかに無茶苦茶なあれじゃねーし
296名無しさん必死だな (ワントンキン MM92-fwTr)
2020/08/13(木) 16:54:17.00ID:fJc+TB02M >>284
ヘイローのプレイデモのせいだろ…
ヘイローのプレイデモのせいだろ…
297名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/13(木) 18:33:05.74ID:2Rl2n5SW0 つうかなんでこの時期にRTXを使ったPCで披露したんだろうな
マジでMSはRTコア方式採用したんじゃないだろうか
固定パイプは性能が出ないからNvidiaも次でやめるってのに
マジでMSはRTコア方式採用したんじゃないだろうか
固定パイプは性能が出ないからNvidiaも次でやめるってのに
298名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/13(木) 18:54:58.42ID:pL/qY8/TM299名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-Tp9u)
2020/08/13(木) 19:08:38.46ID:X9CJzunur300名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-68fl)
2020/08/13(木) 20:18:44.00ID:K25ocV8CM レイトレ前提で光源設計サボったらそりゃなあ
301名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-snu4)
2020/08/13(木) 20:20:08.09ID:BwFaoPIvM ヘイローは光源だけの問題じゃないけどな
302名無しさん必死だな (ワッチョイ 2edb-gOcn)
2020/08/13(木) 20:38:17.09ID:GDhLkOkI0 HaloはGIの効果が薄い日向でも糞グラなのが問題なんだよなぁ
303名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM49-b76+)
2020/08/13(木) 20:45:04.21ID:2QNnuX2MM >>293
公式ソースもないのにレスするなや、しかし妄想でDXが悪いとかいくらなんでも無茶苦茶なのに、嘘をついた自分を自己洗脳してまで肯定してる姿はホラーやな
公式ソースもないのにレスするなや、しかし妄想でDXが悪いとかいくらなんでも無茶苦茶なのに、嘘をついた自分を自己洗脳してまで肯定してる姿はホラーやな
304名無しさん必死だな (ササクッテロ Spf1-neSJ)
2020/08/13(木) 20:52:19.73ID:IBNedZfmp305名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/13(木) 20:59:49.22ID:vslhkoEW0 DFやAustinが見たのは幻だったのかな?YouTubeにも映り込んでしまってる気がするけどw
306名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM49-b76+)
2020/08/13(木) 21:32:04.63ID:2QNnuX2MM >>304
だからdx12をMSが扱えずにまともにゲームが作れないのソースを出せよ
そのハナシなんだからさ
この話で一番不思議なのがDX12を全て実装してるUE4を使って開発してるNinjaTheoryがDX12が使えないと言ってない事だろ
ファーストスタジオでHALOより金もかけてもらってないのに不思議だなー
だからdx12をMSが扱えずにまともにゲームが作れないのソースを出せよ
そのハナシなんだからさ
この話で一番不思議なのがDX12を全て実装してるUE4を使って開発してるNinjaTheoryがDX12が使えないと言ってない事だろ
ファーストスタジオでHALOより金もかけてもらってないのに不思議だなー
307名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/13(木) 21:34:29.72ID:B0jQ9Ssk0 どっちも根拠のない憶測ぶちかましてる低能どうしなんだから仲良くよそ行け
308名無しさん必死だな (ササクッテロ Spf1-neSJ)
2020/08/13(木) 21:35:18.92ID:IBNedZfmp >>306
テメー、レスする相手間違えてねえか?
テメー、レスする相手間違えてねえか?
309名無しさん必死だな (ワッチョイW 8233-0ooH)
2020/08/13(木) 21:35:45.09ID:21BX09Jm0 草
310名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM49-b76+)
2020/08/13(木) 21:47:12.85ID:2QNnuX2MM311名無しさん必死だな (ササクッテロ Spf1-neSJ)
2020/08/13(木) 21:55:14.93ID:IBNedZfmp312名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/13(木) 21:56:21.04ID:vslhkoEW0 >>310
308は不具合言ってるのこのスレだけって立場だから安価おかしいだろw
Vegaだの実機ないだの言ってるお前に対してそれよりコロナやDX12Uのリリース時期の影響のほうがありそうってなっただけだぞ?
それでいつになったらDX12がRDNA2で最も遅いAPIのソース出してくれるんですかね?
308は不具合言ってるのこのスレだけって立場だから安価おかしいだろw
Vegaだの実機ないだの言ってるお前に対してそれよりコロナやDX12Uのリリース時期の影響のほうがありそうってなっただけだぞ?
それでいつになったらDX12がRDNA2で最も遅いAPIのソース出してくれるんですかね?
313名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/13(木) 21:56:54.21ID:TvqwfNzEa 713 名無しさん必死だな (ワッチョイ cb43-p5K4 [124.159.192.232]) sage 2020/08/13(木) 21:35:05.72 ID:MuyGxuOI0
Xboxのフィル・スペンサーが『あつまれ どうぶつの森』によるトーク番組に出演―XSXや『Halo Infinite』について語る
https://www.gamespark.jp/article/img/2020/08/13/101265/422282.html
スペンサー氏は番組内で『Halo Infinite』の発売延期を防ぐため、
ゲームを分割して配信する計画があったことなどを明らかにしています。
また、Xbox Series Xは延期しないことを念押ししているほか、
サブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」に関する新たな動きを示唆するような発言を行っています。
(´・ω・`)
Xboxのフィル・スペンサーが『あつまれ どうぶつの森』によるトーク番組に出演―XSXや『Halo Infinite』について語る
https://www.gamespark.jp/article/img/2020/08/13/101265/422282.html
スペンサー氏は番組内で『Halo Infinite』の発売延期を防ぐため、
ゲームを分割して配信する計画があったことなどを明らかにしています。
また、Xbox Series Xは延期しないことを念押ししているほか、
サブスクリプションサービス「Xbox Game Pass」に関する新たな動きを示唆するような発言を行っています。
(´・ω・`)
314名無しさん必死だな (ワッチョイW 2eea-zw5f)
2020/08/13(木) 22:03:06.91ID:rQdvzdzA0 フィルは任天堂が雇ってる企業スパイ、と思えば無能っぷりも納得
315名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/13(木) 22:11:06.42ID:vslhkoEW0 歴代無能の集まりかよw
316名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-Tp9u)
2020/08/13(木) 22:11:46.96ID:7sdIrOVdr317名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/13(木) 22:20:36.80ID:vslhkoEW0 >>316
屋内ののっぺりやポップインは批判されるかな?と思ったら、まさかのブルート大人気で笑った
完全に光源処理をレイトレに任せたらゲームらしいコントラストはどうしても消えるから合わせ技になるんだろうなとはおれも思う
屋内ののっぺりやポップインは批判されるかな?と思ったら、まさかのブルート大人気で笑った
完全に光源処理をレイトレに任せたらゲームらしいコントラストはどうしても消えるから合わせ技になるんだろうなとはおれも思う
318名無しさん必死だな (ワッチョイW c292-+hxj)
2020/08/13(木) 22:21:02.87ID:CUym2rLv0 まあ年末になれば誰が嘘ついてるのか分かるだろ
319名無しさん必死だな (ワントンキン MM92-bQsE)
2020/08/13(木) 23:23:50.85ID:d16pdKU2M ぎゃあああああああああああ(´・ω・`)
ゴキブリ死んだあああああああああぁぁぁ(´・ω・`)
【ゴキ悲】MSフィル「任天堂はソニーのゴミと違い最強のファーストを持っている。まさに業界の宝石」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597328245/
MSフィルが任天堂を最強ファーストと認定!
最弱ファースト
クソゴミクソザコクソニー逝ったあああああああああぁぁぁ(´・ω・`)
ぎゃあああああああああわあああああああああああ(´・ω・`)
ゴキブリ死んだあああああああああぁぁぁ(´・ω・`)
【ゴキ悲】MSフィル「任天堂はソニーのゴミと違い最強のファーストを持っている。まさに業界の宝石」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597328245/
MSフィルが任天堂を最強ファーストと認定!
最弱ファースト
クソゴミクソザコクソニー逝ったあああああああああぁぁぁ(´・ω・`)
ぎゃあああああああああわあああああああああああ(´・ω・`)
320名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/13(木) 23:39:43.43ID:nMrrD1Y9a 497 名無しさん必死だな (ワッチョイW 1f37-ieoV [131.213.116.190]) sage 2020/08/13(木) 23:36:30.07 ID:qw89D2wB0
https://i.imgur.com/FdRQ45K.jpg
スパイディの新しいスクショ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/FdRQ45K.jpg
スパイディの新しいスクショ(´・ω・`)
322名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/13(木) 23:59:08.49ID:/7niw61qa 574 名無しさん必死だな (ワッチョイ 9f4f-Ao/J [123.1.0.229]) sage 2020/08/13(木) 23:49:20.26 ID:265QeJ0e0
James Stevenson @JamesStevenson
Entertainment Weekly bringing you the #MilesMoralesPS5 ray-traced puddles this morning. (Great Article!)
さっきの画像
インソムの人がレイトレーシングの水たまりって言ってる(´・ω・`)
James Stevenson @JamesStevenson
Entertainment Weekly bringing you the #MilesMoralesPS5 ray-traced puddles this morning. (Great Article!)
さっきの画像
インソムの人がレイトレーシングの水たまりって言ってる(´・ω・`)
323名無しさん必死だな (ワッチョイW 8128-+A1U)
2020/08/14(金) 00:17:51.48ID:GbDpzdti0324名無しさん必死だな (ワッチョイ 2eb0-++7W)
2020/08/14(金) 00:22:52.88ID:Wy3pt4jS0325名無しさん必死だな (ワッチョイW 8128-+A1U)
2020/08/14(金) 00:25:27.93ID:GbDpzdti0326名無しさん必死だな (ワッチョイW 99aa-kqNY)
2020/08/14(金) 01:36:12.99ID:1ZPeI58k0327名無しさん必死だな (ワッチョイW 99aa-kqNY)
2020/08/14(金) 01:36:55.06ID:1ZPeI58k0 >>323
スペースゴリラは一年遅れでこれだもんなw
スペースゴリラは一年遅れでこれだもんなw
328名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/14(金) 01:50:48.93ID:HhG4mZfv0 フォトモードだけかもしれないからあんまりホルホルしない方がいいんじゃない?
クソ信者さん
クソ信者さん
329名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-k7EP)
2020/08/14(金) 01:52:37.76ID:yuMxLxTvM330HYns6mPSx (ワッチョイW 9db9-PMIT)
2020/08/14(金) 01:57:26.62ID:Se/xXSdE0 >>323
見る人が見たらパーティクルとかHALOはなんの変哲もない現世代機だくど
ラチェットは次世代機の表現だってさwww
https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&v=ai3o0XtrnM8
やっぱチカ豚に見る目がねーってのがよくわかったw
見る人が見たらパーティクルとかHALOはなんの変哲もない現世代機だくど
ラチェットは次世代機の表現だってさwww
https://m.youtube.com/watch?feature=emb_title&v=ai3o0XtrnM8
やっぱチカ豚に見る目がねーってのがよくわかったw
331HYns6mPSx (ワッチョイW 9db9-PMIT)
2020/08/14(金) 01:59:24.62ID:Se/xXSdE0 もしかして顔に毛が生えてんのも見えなかったの?
332名無しさん必死だな (ワッチョイ 2edb-gOcn)
2020/08/14(金) 02:02:03.96ID:26kU3x7Z0333HYns6mPSx (ワッチョイW 9db9-PMIT)
2020/08/14(金) 02:07:33.41ID:Se/xXSdE0334HYns6mPSx (ワッチョイW 9db9-PMIT)
2020/08/14(金) 02:10:24.16ID:Se/xXSdE0 草が凄すぎて草
336名無しさん必死だな (ワッチョイ 06f0-p5K4)
2020/08/14(金) 05:41:20.23ID:t40RoL4B0 >>320
PS5からのキャプチャってだけでリアルタイムとも限らないけど
この程度の解像度の鏡像なら、反射回数一回で全画面を鏡面反射質感で埋め尽くす程度のRT性能があるって事なのかな
どうも次世代機のRT性能って未だに良く分からんわ
PS5からのキャプチャってだけでリアルタイムとも限らないけど
この程度の解像度の鏡像なら、反射回数一回で全画面を鏡面反射質感で埋め尽くす程度のRT性能があるって事なのかな
どうも次世代機のRT性能って未だに良く分からんわ
337名無しさん必死だな (ワッチョイW 2eea-zw5f)
2020/08/14(金) 06:00:46.18ID:Ibn9tQXH0 スパイダーマンの奴フォトモードやろ、って言いなくなるくらい綺麗ってことやろ笑
僅かな水しぶきにも動きと奥行きがあってリアルだなあ
僅かな水しぶきにも動きと奥行きがあってリアルだなあ
338名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/14(金) 06:04:21.73ID:Fb8mQIlw0 そもそも最近のフォトモードってリアルタイム映像にエフェクト掛けてるだけで
描画自体が綺麗になってるわけじゃねぇけどな
描画自体が綺麗になってるわけじゃねぇけどな
339名無しさん必死だな (ワッチョイW 42b9-4lry)
2020/08/14(金) 07:02:41.42ID:GUpi6Psc0 ハードの性能がどうとかよりファーストの開発力に決定的な差がついてるな
340HYns6mPSx (ワッチョイW 9db9-PMIT)
2020/08/14(金) 07:17:57.03ID:Se/xXSdE0341名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-neSJ)
2020/08/14(金) 08:19:12.01ID:56PyiYxb0 >>340
それは完全に4K童貞の発言
それは完全に4K童貞の発言
342名無しさん必死だな (スップ Sdc2-ieoV)
2020/08/14(金) 08:28:41.78ID:YJEL9x/Ud 4Kは前座で真打ちは8Kだぞ
CSだとあと2世代ぐらい待てば逝けるか?
CSだとあと2世代ぐらい待てば逝けるか?
343名無しさん必死だな (ワッチョイ 6265-XQXO)
2020/08/14(金) 09:16:38.21ID:qnkGYRIh0 ゲームプレイにそこまで高解像度が必要なのかという解像度論争がまたぞろ始まる予感。
個人的な意見としては実際プレイする際には解像度への欲求は低い。
動きに注視する時、解像度から得られる情報の処理を低減してるからだろう。
一方で、動きの少ない場面では高解像度による風景の描写など大いに意味があると思う。
ラスアスやツシマ、スパイダーマンやデスストなどSIEのソフトではフォトモードの実装が標準的になってるけど、
いい絵を求めてカメラこねくり回してる時が一番解像度ほしいなと思う。
設定キメたら高解像度レンダリングする機能がほしいぐらい。(なんでないんだろ?)
結論としては、画面の美しさを楽しむモードとプレイを楽しむモードによって要求解像度は別なんじゃないかと。
それならば可変フレームレートならぬ可変解像度でもゲームとしては十分なのではないかな。
個人的な意見としては実際プレイする際には解像度への欲求は低い。
動きに注視する時、解像度から得られる情報の処理を低減してるからだろう。
一方で、動きの少ない場面では高解像度による風景の描写など大いに意味があると思う。
ラスアスやツシマ、スパイダーマンやデスストなどSIEのソフトではフォトモードの実装が標準的になってるけど、
いい絵を求めてカメラこねくり回してる時が一番解像度ほしいなと思う。
設定キメたら高解像度レンダリングする機能がほしいぐらい。(なんでないんだろ?)
結論としては、画面の美しさを楽しむモードとプレイを楽しむモードによって要求解像度は別なんじゃないかと。
それならば可変フレームレートならぬ可変解像度でもゲームとしては十分なのではないかな。
345HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/14(金) 09:30:02.65ID:HDoB47B6r >>344
いや別にPCとか要らんし
いや別にPCとか要らんし
346HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/14(金) 09:32:07.30ID:HDoB47B6r347名無しさん必死だな (ワッチョイ beee-p5K4)
2020/08/14(金) 09:43:12.14ID:Wh9/PylS0 というよりもPCの場合は
モニタから離れないから大型サイズのモニタ使えないし
そうなると高解像度ってあんまり需要無い気がするんだけどな
モニタから離れないから大型サイズのモニタ使えないし
そうなると高解像度ってあんまり需要無い気がするんだけどな
348名無しさん必死だな (ワッチョイW 81b0-F0fX)
2020/08/14(金) 09:45:21.78ID:Zbh54mKg0 でもとーちゃんが家のテレビ4Kに買い換えちゃったらどうすんだよ
349名無しさん必死だな (ワッチョイ e5ee-++7W)
2020/08/14(金) 09:47:42.79ID:WsxAYEnw0350名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/14(金) 09:53:02.74ID:56PyiYxb0 >>345
お前PS4すら買ってないじゃん
お前PS4すら買ってないじゃん
351HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/14(金) 10:00:06.30ID:HDoB47B6r >>350
それがPC要らないのとどう関係があんだよカス
それがPC要らないのとどう関係があんだよカス
352名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-2jCk)
2020/08/14(金) 10:15:27.57ID:zR1l9wbtM 4Kだろうが、映してるものは低解像度と同じもんだからな
現時点でのゲームグラフィックの最高はなにか
人によって意見は違うだろうが
個人的意見としてはラスアス2、RDR2、GOWが頂点
この内、RDR2以外は4Kじゃないけど
別に劣っていない、むしろ上じゃないかと思う位
現時点でのゲームグラフィックの最高はなにか
人によって意見は違うだろうが
個人的意見としてはラスアス2、RDR2、GOWが頂点
この内、RDR2以外は4Kじゃないけど
別に劣っていない、むしろ上じゃないかと思う位
353名無しさん必死だな (ワッチョイ 2eb0-++7W)
2020/08/14(金) 10:20:23.87ID:Wy3pt4jS0 そりゃRDR2はアセットのクオリティが高いんだから当たり前としか言い様が無い
逆に言えばアセットを手抜きしたら4Kでもショボグラになる
逆に言えばアセットを手抜きしたら4Kでもショボグラになる
354名無しさん必死だな (ワッチョイW 2eea-zw5f)
2020/08/14(金) 10:27:18.43ID:Ibn9tQXH0 まぁ現状PCで4kすげーとかやってる奴はオーディオ沼と同じだな、機材揃えても圧縮音源聴いてるような馬鹿と同じだわ
355名無しさん必死だな (ササクッテロレ Spf1-YkxN)
2020/08/14(金) 10:36:19.29ID:UZsq4tKIp356HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/14(金) 10:52:07.06ID:HDoB47B6r357名無しさん必死だな (ササクッテロレ Spf1-YkxN)
2020/08/14(金) 11:11:01.81ID:UZsq4tKIp 買ってもいい!w
草
草
359名無しさん必死だな (ワッチョイ c25b-kz3l)
2020/08/14(金) 11:18:51.68ID:2vcK6yEg0 4Kディスプレイ買ってまで4Kでゲーム遊ぶほど一般人には訴求効果が無いってことでしょ
360HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/14(金) 11:20:46.05ID:HDoB47B6r >>357
何が面白いんだこの基地外
何が面白いんだこの基地外
361名無しさん必死だな (ワッチョイ 4528-p5K4)
2020/08/14(金) 11:29:06.60ID:HjA1qEib0362HYns6mPSx (ワッチョイW 4909-PMIT)
2020/08/14(金) 11:29:29.41ID:fiFU3nS90363名無しさん必死だな (ワンミングク MM92-lFqk)
2020/08/14(金) 11:40:06.58ID:ZF3s6xmoM スパイダーマンは現世代タイトルのリマスターみたいなもんだし、負荷が軽いだろ
そんで地面だけテカテカだーレイトレだーとか言われてもなw
そんで地面だけテカテカだーレイトレだーとか言われてもなw
364名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/14(金) 11:50:08.85ID:56PyiYxb0366名無しさん必死だな (JPW 0H6d-zvEY)
2020/08/14(金) 11:55:54.37ID:pJVKS2BJH 地面テカテカで喜んでるの、こういうのを思い出すなw
https://youtu.be/dbYCNQI1D1E
https://youtu.be/dbYCNQI1D1E
367名無しさん必死だな (ワッチョイ 2eb0-++7W)
2020/08/14(金) 11:58:03.86ID:Wy3pt4jS0 リマスター:過去作の素材をそのまま使い、解像度が上がり見た目を良くなっただけ
リメイク:過去作と設定やストーリーは同じだけど、ゲーム自体はハードに合わせて作り直し
ストーリーと主人公が違う時点でリマスターでもリメイクでも無いし
アセットをPS4のと使い回してないならDLCでも無いな
リメイク:過去作と設定やストーリーは同じだけど、ゲーム自体はハードに合わせて作り直し
ストーリーと主人公が違う時点でリマスターでもリメイクでも無いし
アセットをPS4のと使い回してないならDLCでも無いな
368名無しさん必死だな (ワッチョイ 4528-p5K4)
2020/08/14(金) 12:07:10.28ID:HjA1qEib0 スパイダーマンはスタンドアローンです
間違えてはいけない
間違えてはいけない
369名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/14(金) 12:11:27.73ID:vqkTyUNp0370名無しさん必死だな (ワッチョイ 4528-p5K4)
2020/08/14(金) 12:14:47.42ID:HjA1qEib0 KillZoneが頂点…?
371名無しさん必死だな (ブーイモ MM85-rc12)
2020/08/14(金) 12:20:36.12ID:dg3LEmKCM >>320
これが4K60fpsで動くのすごくね?
これが4K60fpsで動くのすごくね?
372名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-k7EP)
2020/08/14(金) 12:24:43.48ID:2q+SL026M373名無しさん必死だな (ワッチョイW 2eea-zw5f)
2020/08/14(金) 12:37:50.00ID:Ibn9tQXH0 そう今のゲームは4kなだけのクソソース
ハイレゾなのに聴いてる楽曲はAKBみたいなものよ
ハイレゾなのに聴いてる楽曲はAKBみたいなものよ
374名無しさん必死だな (ワッチョイ 42a4-178q)
2020/08/14(金) 12:49:43.86ID:XWPSipt60375名無しさん必死だな (ワッチョイ 4231-s47K)
2020/08/14(金) 12:50:24.32ID:ijJicUEy0 さすがにそのスクショは、プレイアブル時ではなく実機のポスト処理入った画像じゃないのかな
378名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/14(金) 12:54:36.13ID:kMCeCqT00 >>359
むしろ今さらFHD買うほうが少数派で累計販売数で4Kがほぼ半分まで達しているのに4Kいらねーと言ってるほうが少数派
むしろ今さらFHD買うほうが少数派で累計販売数で4Kがほぼ半分まで達しているのに4Kいらねーと言ってるほうが少数派
380名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/14(金) 13:03:46.36ID:kMCeCqT00 4K60fps10bit 43インチで4万円切ってるから日本でも普通は4K買うだろ?
https://s.kakaku.com/item/K0001147453/#tab02
30インチ程度なら3万円だしなあ
https://s.kakaku.com/item/K0001147453/#tab02
30インチ程度なら3万円だしなあ
381名無しさん必死だな (ワッチョイ 4528-p5K4)
2020/08/14(金) 13:10:40.17ID:HjA1qEib0 貧乏人はテレビ買い替えるお金もないんだから
そんなこと言っちゃいけません
そんなこと言っちゃいけません
382名無しさん必死だな (ブーイモ MM85-68fl)
2020/08/14(金) 13:20:11.86ID:dg3LEmKCM そんなバカなw 4K並べると表示できる情報量が増えてついったーが捗るぞ?
383名無しさん必死だな (ブーイモ MM85-68fl)
2020/08/14(金) 13:23:39.39ID:dg3LEmKCM 高フレームレート用に1440p買い足してもいいかなと思っているんだけど、1440p対応って公式出てる?X1Xは対応していたから不安はないんだけど
384名無しさん必死だな (ワッチョイ c24a-KVA8)
2020/08/14(金) 13:41:16.08ID:RwlIr70Y0 4k買ってもHDMI 2.1じゃないんだよね
385名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/14(金) 13:44:25.03ID:vqkTyUNp0 現実の映像は解像度が無限だからより解像度があるほうがいいのはわかるが、ゲームは想定するピクセルが限界値だからユーザーによって好みが違うって話だろ
CSはTVがデフォだから4KがメインになるだろうけどPCが4Kメインになるのはまだまだ先の話なんでPCディスプレイの話でマウントとってる奴はバカ、スチーム見てもPCゲーマーは1060ラインのGPUで1080p144hzを優先する層が一番多いからな
CSはTVがデフォだから4KがメインになるだろうけどPCが4Kメインになるのはまだまだ先の話なんでPCディスプレイの話でマウントとってる奴はバカ、スチーム見てもPCゲーマーは1060ラインのGPUで1080p144hzを優先する層が一番多いからな
386名無しさん必死だな (アウアウウーT Saa5-Cejt)
2020/08/14(金) 13:56:12.39ID:R3/bGpoUa 高解像度化はむしろPCディスプレイに恩恵あるんでないの
大画面+4Kだとデスクトップも広々だぞ拡大とかしなくて字もちゃんと見える
大画面+4Kだとデスクトップも広々だぞ拡大とかしなくて字もちゃんと見える
387名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-yCzg)
2020/08/14(金) 13:58:34.00ID:0IzC2ctGM PS4版スパイダーマン(レイトレoff)
https://pbs.twimg.com/media/EfUPGv-WkAUVMA2?format=jpg
PS5版スパイダーマン(レイトレon)
https://pbs.twimg.com/media/EfUPI67XYAUnbkz?format=jpg
次世代って感じだね
PS5楽しみ過ぎる
https://pbs.twimg.com/media/EfUPGv-WkAUVMA2?format=jpg
PS5版スパイダーマン(レイトレon)
https://pbs.twimg.com/media/EfUPI67XYAUnbkz?format=jpg
次世代って感じだね
PS5楽しみ過ぎる
388名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/14(金) 14:03:16.38ID:56PyiYxb0 Phil Spencer said that on this past weekend he got to take home the final retail version of the Xbox Series X complete with packaging.
フィル・スペンサー氏は、この週末にXboxシリーズXの最終小売版をパッケージ付きで自宅に持ち帰ることができたと語っています。
https://press-start.com.au/news/xbox/2020/08/13/the-xbox-series-x-is-just-as-quiet-as-the-xbox-one-x/
フィル・スペンサー氏は、この週末にXboxシリーズXの最終小売版をパッケージ付きで自宅に持ち帰ることができたと語っています。
https://press-start.com.au/news/xbox/2020/08/13/the-xbox-series-x-is-just-as-quiet-as-the-xbox-one-x/
389名無しさん必死だな (ワッチョイW 99aa-FSPO)
2020/08/14(金) 14:04:45.83ID:MFYOxp3n0 imgurつかいなさい
PS4版スパイダーマン(レイトレoff)
https://i.imgur.com/B16w5xe.jpg
PS5版スパイダーマン(レイトレon)
https://i.imgur.com/kvb9UFI.jpg
PS4版スパイダーマン(レイトレoff)
https://i.imgur.com/B16w5xe.jpg
PS5版スパイダーマン(レイトレon)
https://i.imgur.com/kvb9UFI.jpg
390名無しさん必死だな (ブーイモ MM85-68fl)
2020/08/14(金) 14:05:43.00ID:dg3LEmKCM PCディスプレイでマウント?なんのこっちゃ
FireTVで十分だし、テレビのパスタプロセッシングいらないのでモニター使っているだけだが今時珍しくもないだろ
おれが言いたいのはディスプレイもう安いんだから買えば?てだけ
FireTVで十分だし、テレビのパスタプロセッシングいらないのでモニター使っているだけだが今時珍しくもないだろ
おれが言いたいのはディスプレイもう安いんだから買えば?てだけ
391名無しさん必死だな (ワッチョイ 41ee-++7W)
2020/08/14(金) 14:11:56.74ID:Zpx3t1Om0 フィル・スペンサーのこのアピールって何某か目的があるんだろうと返って邪推するんだが
392名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/14(金) 14:14:25.59ID:kMCeCqT00 >>391
普通ならこの時期の一言一言に全てチェックが入ってなんかしらのマーケティング上のメッセージが込められているが、まるで子供なんだよなあ
実はそれも演技で隠されたメッセージが込められている可能性?なさそう
普通ならこの時期の一言一言に全てチェックが入ってなんかしらのマーケティング上のメッセージが込められているが、まるで子供なんだよなあ
実はそれも演技で隠されたメッセージが込められている可能性?なさそう
393名無しさん必死だな (ササクッテロレ Spf1-YkxN)
2020/08/14(金) 14:18:36.20ID:UZsq4tKIp MSの幹部役員を子供と罵るテク民は高尚だなw
394名無しさん必死だな (ワッチョイ 2eb0-++7W)
2020/08/14(金) 14:18:47.81ID:Wy3pt4jS0 >>386
windowsのスケーリングがクソだからDot by Dotで使えないと
フォントが滲んだり、UIがおかしくなるアプリが結構あるんだよな
32インチの4KPCモニタを使ってたけど、見づらくてWQHDのモニターに戻したし
PCモニタをDot by Dotで使うならWQHDが限界だと思う
windowsのスケーリングがクソだからDot by Dotで使えないと
フォントが滲んだり、UIがおかしくなるアプリが結構あるんだよな
32インチの4KPCモニタを使ってたけど、見づらくてWQHDのモニターに戻したし
PCモニタをDot by Dotで使うならWQHDが限界だと思う
395名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-r4kR)
2020/08/14(金) 14:20:47.39ID:82SnIb0Ir ソニーの社長よりもお金もらってるだろMSフィルのレベルは
396名無しさん必死だな (ササクッテロレ Spf1-YkxN)
2020/08/14(金) 14:32:38.86ID:UZsq4tKIp397名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/14(金) 14:36:26.03ID:kMCeCqT00 >>394
12pxのフォントで使っているがスケーリング使ったらついったの表示可能文字数減るじゃん
12pxのフォントで使っているがスケーリング使ったらついったの表示可能文字数減るじゃん
398名無しさん必死だな (ワッチョイ 2eb0-++7W)
2020/08/14(金) 14:42:33.11ID:Wy3pt4jS0399名無しさん必死だな (ワッチョイ e5ee-++7W)
2020/08/14(金) 14:46:23.15ID:WsxAYEnw0400名無しさん必死だな (ワッチョイ 2eb0-++7W)
2020/08/14(金) 14:49:02.52ID:Wy3pt4jS0401名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/14(金) 14:52:36.40ID:vqkTyUNp0 >>398
MACはそこら辺考えてあるしOSが一括で処理してくれるけど、Win10はHDR表示もDot by Dotも糞のままだよね
Win10の4KDot by Dotで問題ない層は目が滅茶苦茶いいか、使用するソフトが限定的で用途が限られているのどっちかだな
まぁどちらでもwin10の問題に気づけもしないような奴とは意思疎通は無理だろ
MACはそこら辺考えてあるしOSが一括で処理してくれるけど、Win10はHDR表示もDot by Dotも糞のままだよね
Win10の4KDot by Dotで問題ない層は目が滅茶苦茶いいか、使用するソフトが限定的で用途が限られているのどっちかだな
まぁどちらでもwin10の問題に気づけもしないような奴とは意思疎通は無理だろ
402名無しさん必死だな (ワッチョイW 42ee-r4kR)
2020/08/14(金) 14:57:11.35ID:kVOnbT7e0 >>396
ソニーって中小企業だったんだな って思えてしまうなw
ソニーって中小企業だったんだな って思えてしまうなw
403名無しさん必死だな (ワッチョイW 6ea9-9GRS)
2020/08/14(金) 14:58:33.58ID:o4+rqcHC0 >>389
レイトレの見栄えは暗いシーンしか活かせないしリッチなテクスチャありゃ別に無くてもいいわ
レイトレの見栄えは暗いシーンしか活かせないしリッチなテクスチャありゃ別に無くてもいいわ
404名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/14(金) 15:00:30.25ID:kMCeCqT00 4Kをスケーリングせずに文字小さいままで使っているし不満がないってのもあるが、HDRの問題は相性問題がほとんど、旧UIの強制スケーリングは10年前に対応しなかったアプリが悪い
Macはその辺定期的に互換切って認証済みハードでなければ無効化してくるから強い
Macはその辺定期的に互換切って認証済みハードでなければ無効化してくるから強い
405名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-/7rf)
2020/08/14(金) 15:05:30.39ID:tyNxPyUp0 5年でXBOXブランドを完全破壊してもトップにいられるんだから凄いよな
フーバーみたくナデラの秘密握ってんのか?
フーバーみたくナデラの秘密握ってんのか?
406名無しさん必死だな (ササクッテロレ Spf1-YkxN)
2020/08/14(金) 15:10:29.12ID:UZsq4tKIp407名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/14(金) 15:17:52.76ID:ltiQ+YcM0 >>406
ハイスペックゲーム機路線とゲームパス拡大路線って方向性が違うと思うが
その辺どのように辻褄合わせて修正するつもりなんかな
XとSがその象徴だと思うが、今のフィルの発言見てるとXを持ち上げてゲームパスって言ってるんだよな
ハイスペックゲーム機路線とゲームパス拡大路線って方向性が違うと思うが
その辺どのように辻褄合わせて修正するつもりなんかな
XとSがその象徴だと思うが、今のフィルの発言見てるとXを持ち上げてゲームパスって言ってるんだよな
408名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-/7rf)
2020/08/14(金) 15:26:31.82ID:tyNxPyUp0 ハードホルダーやめる出口戦略としてのゲーミングパスっていうのは悪くないのかもしれない
でもそこまでXBOXを追い詰めたのは
クリエイティビティ皆無のフィルのせいだけどな
でもそこまでXBOXを追い詰めたのは
クリエイティビティ皆無のフィルのせいだけどな
409名無しさん必死だな (テテンテンテン MM26-EWTS)
2020/08/14(金) 15:46:02.43ID:zksRrM6oM >>398
ダルビッシュの悲劇を忘れてはならない
https://twitter.com/faridyu/status/1188510010910953472?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ダルビッシュの悲劇を忘れてはならない
https://twitter.com/faridyu/status/1188510010910953472?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
410名無しさん必死だな (ワッチョイW 2eea-zw5f)
2020/08/14(金) 15:53:18.91ID:Ibn9tQXH0 4kの日本語フォントは別料金なので更におま国おま語が増えます
411名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/14(金) 15:59:05.98ID:kMCeCqT00 4Kフォント?解像度のより高いプリンタは別料金なのかな?
412名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/14(金) 16:08:48.72ID:m1MgBtTza 107 名無しさん必死だな (オッペケ Sr4f-jkrf [126.200.126.142]) sage 2020/08/14(金) 13:52:59.11 ID:Rn2ZhCdnr
https://i.imgur.com/sbgK6lw.jpg
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/sbgK6lw.jpg
(´・ω・`)
413名無しさん必死だな (ワッチョイ 4231-s47K)
2020/08/14(金) 16:24:23.27ID:ijJicUEy0 kinectは今の時代に出してればワンチャンあったろうにな、フィットネスゲーとしては最強だったのだが
414名無しさん必死だな (ロソーンW FF6d-1Vvg)
2020/08/14(金) 16:28:01.12ID:eHkUPPUjF415名無しさん必死だな (ワッチョイ c25b-kz3l)
2020/08/14(金) 16:36:33.42ID:2vcK6yEg0417名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-1Vvg)
2020/08/14(金) 16:57:45.80ID:0QnYJ1rvr418名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-/7rf)
2020/08/14(金) 16:58:48.60ID:tyNxPyUp0 フィルの理論だと低スペックハードは高スペックハードの足を引っ張らないらしいからね
419名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/14(金) 17:00:34.00ID:HhG4mZfv0 HDRに興味あるやつは出来損ないのHDRディスプレイは買わないようにな
まさかテクスレ住民で騙されるやつはいないと思うけど
まさかテクスレ住民で騙されるやつはいないと思うけど
420名無しさん必死だな (ワッチョイW 06b9-W8+M)
2020/08/14(金) 17:04:29.42ID:0934JoOQ0 改めてというかoneはメモリがダメなんだろうな HALOの酷いポップインもそこがネックなんだろうし
oneで60fpsで動作するゲームという縛りがあるとどんなに頑張っても限界あるわ
343も上からの無理な要求にパニック状態かもね
oneで60fpsで動作するゲームという縛りがあるとどんなに頑張っても限界あるわ
343も上からの無理な要求にパニック状態かもね
421名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-r4kR)
2020/08/14(金) 17:06:12.36ID:6USO8ugVr PS5で4K解像度が困難のニュースが国内メディアにも出てきちゃったな
https://japanese.engadget.com/ps5-4krendering-073038381.html
https://japanese.engadget.com/ps5-4krendering-073038381.html
422名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-7dR3)
2020/08/14(金) 17:10:32.63ID:ev96anZ80 カプコンは大変だな
情報管理の責任取らされるのか
情報管理の責任取らされるのか
423名無しさん必死だな (ワッチョイ 4231-s47K)
2020/08/14(金) 17:11:11.73ID:ijJicUEy0 つーかPCスペックが毎年進歩する以上、60pfsでさえすぐに厳しいタイトルが出てくるわけで
424名無しさん必死だな (ワッチョイW 99aa-YkxN)
2020/08/14(金) 17:11:26.20ID:Z4o/OM6/0425名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-1Vvg)
2020/08/14(金) 17:16:20.14ID:0QnYJ1rvr426名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/14(金) 17:18:23.19ID:kMCeCqT00 Engadgetを裏切りサイトリストに追加だっ!
427名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-7dR3)
2020/08/14(金) 17:26:12.84ID:ev96anZ80 EngadgetJapanがアンチソニーの烙印押されてるのは
だいぶ前からだよなぁ
だいぶ前からだよなぁ
428名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/14(金) 17:32:23.21ID:ltiQ+YcM0 >424
ゲームパス路線で行くなら、今の会員の逃がさないためにも
oneに対応したゲームを将来的にも作り続けるべきなのでは?
それならSを基本に展開して、世代交代をゆっくり目にやるべきだろう
oneでも動くような次世代ゲームなんて
そんな都合のいいものはやはり無理だって事がスペースゴリラで分かったし
X専用のゲームを作るとゲームパスの足を引っ張り
oneでも動くゲームだとXのハード性能の足を引っ張る事になる
ゲームパス路線で行くなら、今の会員の逃がさないためにも
oneに対応したゲームを将来的にも作り続けるべきなのでは?
それならSを基本に展開して、世代交代をゆっくり目にやるべきだろう
oneでも動くような次世代ゲームなんて
そんな都合のいいものはやはり無理だって事がスペースゴリラで分かったし
X専用のゲームを作るとゲームパスの足を引っ張り
oneでも動くゲームだとXのハード性能の足を引っ張る事になる
429名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/14(金) 17:48:53.34ID:HhG4mZfv0 噂話に振り回されるのは低能の証
気になるんだったらカプコンにXSXのRE8デモを要求してくるぐらいの行動力見せろよ
気になるんだったらカプコンにXSXのRE8デモを要求してくるぐらいの行動力見せろよ
430名無しさん必死だな (ワッチョイW 4225-OZpX)
2020/08/14(金) 17:49:34.38ID:wUnP9M0s0 ps4発売前にも似たようなFUD多かったよなぁ
431名無しさん必死だな (ワッチョイ 4528-p5K4)
2020/08/14(金) 17:55:53.67ID:HjA1qEib0 PS4だって箱Oneがメモリ8GBって情報盗めなければ死んでたからなぁ…
432名無しさん必死だな (ササクッテロレ Spf1-YkxN)
2020/08/14(金) 17:56:18.72ID:UZsq4tKIp >>428
お前みたいな妄想垂れ流す奴を
people who are too caught up in device competition
ってフィルが言ってたじゃん
https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-07-10-are-xbox-series-x-developers-being-held-back-by-xbox-one
お前みたいな妄想垂れ流す奴を
people who are too caught up in device competition
ってフィルが言ってたじゃん
https://www.gamesindustry.biz/articles/2020-07-10-are-xbox-series-x-developers-being-held-back-by-xbox-one
433名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/14(金) 18:02:21.79ID:HhG4mZfv0 こいつも擁護に必死だなw
434名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/14(金) 18:02:33.77ID:QCyulXlia 海外メディア「Halo開発元は内部崩壊状態。職場は有毒でMSの技術は時代遅れ」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597230956/
https://metro.co.uk/2020/08/02/how-microsofts-obsession-power-gave-ps5-free-hit-readers-feature-13068056/
https://www.explica.co/343i-and-halo-infinite-project-accused-of-being-a-disaster/
Microsoftの現在の問題は、ハードウェアのパワーを重視しすぎており、開発者には十分ではないことが原因であると示唆しています。 最近の世論調査は、ゲーマーの84%は、より多くのために励起されていることが示された
プレイステーション5以上のXboxシリーズX、それは英国がソニーのコンソールのための偏った好みに米国以外の国の過半数の傾向に従っていることを示すことになります。多くの人が、Microsoftがハードウェアビジネスから撤退しようとしていると
疑い始めていますが、今のところ、より優れたマシンを持っている最大のライバルとのPR争いに巻き込まれています。
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597230956/
https://metro.co.uk/2020/08/02/how-microsofts-obsession-power-gave-ps5-free-hit-readers-feature-13068056/
https://www.explica.co/343i-and-halo-infinite-project-accused-of-being-a-disaster/
Microsoftの現在の問題は、ハードウェアのパワーを重視しすぎており、開発者には十分ではないことが原因であると示唆しています。 最近の世論調査は、ゲーマーの84%は、より多くのために励起されていることが示された
プレイステーション5以上のXboxシリーズX、それは英国がソニーのコンソールのための偏った好みに米国以外の国の過半数の傾向に従っていることを示すことになります。多くの人が、Microsoftがハードウェアビジネスから撤退しようとしていると
疑い始めていますが、今のところ、より優れたマシンを持っている最大のライバルとのPR争いに巻き込まれています。
436名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/14(金) 18:13:59.63ID:vqkTyUNp0437名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/14(金) 18:15:21.83ID:ltiQ+YcM0 >>432
妄想って言われてもな・・・これは↓どうなのよ
4月のフィルスペンサー
「ローンチ前後の継続的な情報共有のプランを昨日見直しました。チームは状況に順応し、
素晴らしい仕事をしています。Xboxのプランでここまでワクワクしたことはありません」
今週のフィルスペンサー
「Haloの開発が難航しているのは事実です…」
妄想って言われてもな・・・これは↓どうなのよ
4月のフィルスペンサー
「ローンチ前後の継続的な情報共有のプランを昨日見直しました。チームは状況に順応し、
素晴らしい仕事をしています。Xboxのプランでここまでワクワクしたことはありません」
今週のフィルスペンサー
「Haloの開発が難航しているのは事実です…」
438名無しさん必死だな (ワッチョイ 4528-p5K4)
2020/08/14(金) 18:22:27.97ID:HjA1qEib0 プランを見直す=問題が発生しているだろ
439名無しさん必死だな (ワッチョイ 42a4-178q)
2020/08/14(金) 18:38:12.63ID:XWPSipt60 3月中旬頃からコロナです
440名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-/7rf)
2020/08/14(金) 18:44:46.87ID:tyNxPyUp0 今んとこMSはフィルのポーカーフェイスとFUDとかの情報戦しかしてないよね
Haloがあんな状態なのに平静を装ってたのは見事だけど
発売までになんか実機動画みせてよ
やるはずだったレイトレを外していってるのは知ってる
Haloがあんな状態なのに平静を装ってたのは見事だけど
発売までになんか実機動画みせてよ
やるはずだったレイトレを外していってるのは知ってる
441名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/14(金) 18:47:02.97ID:qSX5Xxm70 箱はレイトレアピールが無さすぎ
っていうかレイトレなしでも10TFLOPSに負けてる
っていうかレイトレなしでも10TFLOPSに負けてる
442名無しさん必死だな (ワッチョイ 42a4-178q)
2020/08/14(金) 18:48:00.20ID:XWPSipt60 フィル・スペンサー、Xbox Series Xに延期はないものの、ゲームの制作については「未定の部分も多い」と語る (5/2)
https://jp.ign.com/xbox-one/43505/news/xbox-series-x
https://jp.ign.com/xbox-one/43505/news/xbox-series-x
443名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/14(金) 18:53:24.07ID:56PyiYxb0444名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/14(金) 18:54:52.79ID:Fb8mQIlw0445名無しさん必死だな (ワッチョイW 2eea-zw5f)
2020/08/14(金) 19:05:51.80ID:Ibn9tQXH0 フィルすら逃げる準備してそう
446名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/14(金) 19:09:12.43ID:IYfcQOAxM だんだんフィルが正直になってきて哀れに見えてきた
箱SS買うから頑張って笑顔を保て
そもそも日本のデベロッパーとか全部金の力で買収してしまえよ
ヘイローとか神谷氏に作らせろよ過重労働で
箱SS買うから頑張って笑顔を保て
そもそも日本のデベロッパーとか全部金の力で買収してしまえよ
ヘイローとか神谷氏に作らせろよ過重労働で
447名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-/7rf)
2020/08/14(金) 19:18:06.77ID:tyNxPyUp0 制作費数百億円のファーストタイトルを発売日にゲームパスに投入していって
黒字になるんかな?
ただでさえ右肩下がりのファーストソフトが完全に売れなくなるだろ・・・
今はゲームパス開始以前のゲームとか海賊みたいなしょぼい新規ゲームくらいだからいいけど
黒字になるんかな?
ただでさえ右肩下がりのファーストソフトが完全に売れなくなるだろ・・・
今はゲームパス開始以前のゲームとか海賊みたいなしょぼい新規ゲームくらいだからいいけど
448名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-kqNY)
2020/08/14(金) 19:42:59.90ID:FQt6kV0Br449名無しさん必死だな (JPW 0H6d-zvEY)
2020/08/14(金) 19:51:36.92ID:pJVKS2BJH 儲からないことをすると思ってんの?
450名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-/7rf)
2020/08/14(金) 20:33:13.39ID:tyNxPyUp0451名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-MAWe)
2020/08/14(金) 20:43:52.00ID:DmuNhIGsM あらら…(´・ω・`)
サード開発者「PS5はハードウェアに問題がある。Fake 4Kが一般的になる」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597402283/
サード開発者「PS5はハードウェアに問題がある。Fake 4Kが一般的になる」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597402283/
452名無しさん必死だな (ワッチョイ 41ee-++7W)
2020/08/14(金) 21:04:35.25ID:Zpx3t1Om0 同じソースでどんだけスレ立てんだよw
453名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-/7rf)
2020/08/14(金) 21:12:54.59ID:tyNxPyUp0 Halo延期に対するダメージコントロールの一種なんだろうけどね
454名無しさん必死だな (ワッチョイW 3139-zKfl)
2020/08/14(金) 21:21:12.29ID:+Vq9ZF6P0 Dusk Golemに続いてJeff Grubbまで似たようなリークして来たのか
マルチ比較されると厳しいかもなぁこりゃ
https://wccftech.com/ps5-development-troublesome-fake-4k-common/
マルチ比較されると厳しいかもなぁこりゃ
https://wccftech.com/ps5-development-troublesome-fake-4k-common/
455名無しさん必死だな (ワッチョイ 42a4-178q)
2020/08/14(金) 21:21:44.77ID:XWPSipt60 今度はSmartShiftがアカンだって
ゲハでは最初っから言われていたことだが・・・
ゲハでは最初っから言われていたことだが・・・
456名無しさん必死だな (ワッチョイW 41b9-Z0Eo)
2020/08/14(金) 21:23:59.95ID:ZTg5UxuE0457名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/14(金) 21:34:20.41ID:HhG4mZfv0 I'm not a developer, but this SmartShift tech is worrisome I think.
458名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-7dR3)
2020/08/14(金) 21:35:45.35ID:ev96anZ80 そっちにも書いたけどむしろこっちの方が問題だと思うけどね
MSは頑なに否定するけど当たり前っちゃ当たり前なんだけどさ
Scaling Back PS5/XSX Games to Original PS4/XO Hardware is Rather Difficult for Devs, DF’s Linneman Says; Former DICE Engineer Confirms
https://wccftech.com/scaling-back-ps5-xsx-games-hard-devs-cross-gen/
ソニーはPS4切るって言ってるから問題は少ないが
MSはX1S切らないしXSXの足も引っ張られ無いって言い張ってるけど
MSは頑なに否定するけど当たり前っちゃ当たり前なんだけどさ
Scaling Back PS5/XSX Games to Original PS4/XO Hardware is Rather Difficult for Devs, DF’s Linneman Says; Former DICE Engineer Confirms
https://wccftech.com/scaling-back-ps5-xsx-games-hard-devs-cross-gen/
ソニーはPS4切るって言ってるから問題は少ないが
MSはX1S切らないしXSXの足も引っ張られ無いって言い張ってるけど
459名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/14(金) 21:41:42.45ID:qSX5Xxm70 4kはどっちもきついと思うがな
DLSSやRIS
それに準ずる機能の強化があるほうが有利
DLSSやRIS
それに準ずる機能の強化があるほうが有利
460名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/14(金) 21:49:27.77ID:IYfcQOAxM461名無しさん必死だな (JPW 0H6d-zvEY)
2020/08/14(金) 22:01:51.70ID:pJVKS2BJH https://youtu.be/_oJOEbsXiLk
縦マルチは足を引っ張る?大幅劣化させるだけだぞ
縦マルチは足を引っ張る?大幅劣化させるだけだぞ
462名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/14(金) 22:06:52.20ID:ltiQ+YcM0 >>461
それが負担になるって事を>458のリンクにある元開発者が言ってるのでは?
それが負担になるって事を>458のリンクにある元開発者が言ってるのでは?
463名無しさん必死だな (ワッチョイ 06f0-p5K4)
2020/08/14(金) 22:18:23.11ID:t40RoL4B0 >>454
もはやリークでもない、開発者でもない人間のただの感想やんけ
「"自分は開発者じゃないけど、スマートシフトは問題になるんじゃないかなぁって思うよ、DFなんかが記事書くんじゃねーの"って有名リーカーが言ってますよ」
こんなん流石に記事内容が空虚すぎるだろ
もはやリークでもない、開発者でもない人間のただの感想やんけ
「"自分は開発者じゃないけど、スマートシフトは問題になるんじゃないかなぁって思うよ、DFなんかが記事書くんじゃねーの"って有名リーカーが言ってますよ」
こんなん流石に記事内容が空虚すぎるだろ
464名無しさん必死だな (ワッチョイW 42d0-lFqk)
2020/08/14(金) 22:20:01.17ID:lwZM8i3T0 ちなみに足を引っ張ると言うのは具体的にどういう状態を想定してるわけ?
465名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-7dR3)
2020/08/14(金) 22:28:09.07ID:ev96anZ80 JaguarじゃCPUパワー足らんと
まぁPS4,XB1世代でもそこに足引っ張られらてたんだし
まぁPS4,XB1世代でもそこに足引っ張られらてたんだし
466名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/14(金) 22:29:14.93ID:56PyiYxb0468名無しさん必死だな (ワッチョイW 457e-Mw0J)
2020/08/14(金) 22:31:09.24ID:vyJLKAnf0469名無しさん必死だな (ワッチョイ e5b0-++7W)
2020/08/14(金) 22:31:26.16ID:6og2xvsh0 >>464
例えば敵や味方のAIとか遅い方のCPUでも動くようにしなきゃいけないし
>461の動画見りゃ分かるが、モデルやテクスチャも遅い方用に別に用意しなきゃいけない
それだと2種類用意するって開発の負担になるから、結局遅い方に基準にゲーム作った方が楽って話
例えば敵や味方のAIとか遅い方のCPUでも動くようにしなきゃいけないし
>461の動画見りゃ分かるが、モデルやテクスチャも遅い方用に別に用意しなきゃいけない
それだと2種類用意するって開発の負担になるから、結局遅い方に基準にゲーム作った方が楽って話
470名無しさん必死だな (ワッチョイW 81aa-k7EP)
2020/08/14(金) 22:34:53.89ID:xgnyWMpk0 GPU差はグラを落とせばいいかもしれんが
CPUはそんな簡単にいかんわな
CPUはそんな簡単にいかんわな
471名無しさん必死だな (ワッチョイ e5b0-++7W)
2020/08/14(金) 22:40:56.93ID:6og2xvsh0 >>470
グラ落とせばって言うけど1世代離れるとそんな簡単じゃないけどね
プログラムで自動的に変わる解像度やフレームレートと違って、
モデルやテクスチャの精度を上げたり下げたりするのは、デザイナーのマンパワーだし
へぼいモデルやテクスチャを次世代機で動かすのは出来るけど
次世代用に作ったモデルやテクスチャを旧世代で動かすのは無理だからな
だったら前者をやり方で次世代機用もつくって、解像度とフレームレート上げてごまかす訳だ
グラ落とせばって言うけど1世代離れるとそんな簡単じゃないけどね
プログラムで自動的に変わる解像度やフレームレートと違って、
モデルやテクスチャの精度を上げたり下げたりするのは、デザイナーのマンパワーだし
へぼいモデルやテクスチャを次世代機で動かすのは出来るけど
次世代用に作ったモデルやテクスチャを旧世代で動かすのは無理だからな
だったら前者をやり方で次世代機用もつくって、解像度とフレームレート上げてごまかす訳だ
472名無しさん必死だな (ワッチョイW 2eea-zw5f)
2020/08/14(金) 22:42:57.69ID:Ibn9tQXH0 コスト的に厳しいけど4k対応しないと次世代感無いからってギリギリのところを設定してハード設計したんやろか
というかPCでもキツイからそうなるか…
というかPCでもキツイからそうなるか…
473名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/14(金) 22:53:53.31ID:qSX5Xxm70474名無しさん必死だな (ワッチョイ 42d0-p5K4)
2020/08/14(金) 23:00:54.12ID:6ngW4I0O0 まあようするにPS5は凄いってことだ
475名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/14(金) 23:02:06.59ID:HhG4mZfv0476名無しさん必死だな (ワッチョイ c25b-kz3l)
2020/08/14(金) 23:05:33.02ID:2vcK6yEg0 BRAVIAとかで使ってるX1チップが載っていたとしたらどうだろう?
コスト的に無理か
コスト的に無理か
477名無しさん必死だな (ワッチョイ c25b-kz3l)
2020/08/14(金) 23:06:16.93ID:2vcK6yEg0 あぁ、どちらかというと4K X-Reality PROか
478名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/14(金) 23:13:00.94ID:HhG4mZfv0 もし載ってたとしても
その手のチップは数フレーム遅延するんじゃない?
その手のチップは数フレーム遅延するんじゃない?
479名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/14(金) 23:23:36.60ID:coVxG6Tu0 >>463
まぁでも現実実があるよな
REエンジンて出たての頃CPUに頼ろうとしてたけど家ゲじゃ貧弱過ぎて無理だったみたいな話があったけど
次世代機でもう一度CPUに負荷振ろうとしてたとするならスマシフの挙動が間に合わずにパフォーマンス出ない可能性も十分ありえる
まぁでも現実実があるよな
REエンジンて出たての頃CPUに頼ろうとしてたけど家ゲじゃ貧弱過ぎて無理だったみたいな話があったけど
次世代機でもう一度CPUに負荷振ろうとしてたとするならスマシフの挙動が間に合わずにパフォーマンス出ない可能性も十分ありえる
480名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/14(金) 23:30:28.42ID:qSX5Xxm70481名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/14(金) 23:33:15.87ID:HhG4mZfv0482名無しさん必死だな (ワッチョイW 41b9-Z0Eo)
2020/08/15(土) 00:05:54.69ID:uwkyTiSI0 https://twitter.com/TheJimRyan/status/1294071182854098948?s=19
きたーーーーーーー!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
きたーーーーーーー!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
483名無しさん必死だな (ワッチョイ 42b9-++7W)
2020/08/15(土) 00:54:04.90ID:BwgIbkOk0 互換来たか
484名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/15(土) 01:03:06.06ID:hbJ2Z/UI0 >>482
つうか、クラウドなんたら言ってたやつらとそのお仲間はつまりダメージコントロールたちか
つうか、クラウドなんたら言ってたやつらとそのお仲間はつまりダメージコントロールたちか
485名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-oAB+)
2020/08/15(土) 01:03:31.35ID:ew7ZOiCs0 釣りアカ
486名無しさん必死だな (ワッチョイW 793b-aEc2)
2020/08/15(土) 01:18:51.71ID:NiL8U18v0 過去20ツイートって…
487名無しさん必死だな (ワッチョイW c2ee-OZpX)
2020/08/15(土) 01:55:42.81ID:lsjQ0rUq0 これは訴えられかねんぞ
488名無しさん必死だな (ワッチョイ 71fc-zLXa)
2020/08/15(土) 02:26:59.59ID:MHrDOBEK0 ダメージコントロールたちw
深夜で良かったね
深夜で良かったね
490名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM49-RE3L)
2020/08/15(土) 07:29:40.77ID:yGfQzPF2M >>458
ゲハにくるようなキチガイでもない限り4K60FPSなんて気にもしないだろうしゲハにくるキチガイですら解析なしに4K60FPSなんてわからない
スペースゴリラは4Kでもフルボッコ
今までもスペックのマウントしあってたけど今回はそれに捕らわれ過ぎた方が負けるんやろうな
よくも悪くもPS4時代にPCに寄りすぎた悪弊がでてるんやろうな
ゲハにくるようなキチガイでもない限り4K60FPSなんて気にもしないだろうしゲハにくるキチガイですら解析なしに4K60FPSなんてわからない
スペースゴリラは4Kでもフルボッコ
今までもスペックのマウントしあってたけど今回はそれに捕らわれ過ぎた方が負けるんやろうな
よくも悪くもPS4時代にPCに寄りすぎた悪弊がでてるんやろうな
491HYns6mPSx (ワッチョイW 9db9-PMIT)
2020/08/15(土) 08:24:11.75ID:aOSZt0rV0 >>480
AMDの場合今わかっているのはフレームレートの向上では無いが1%程度しか落ちないと言う画質向上
https://www.4gamer.net/games/337/G033715/20190612140/?_gl=1*1i9xbn8*_ga*VThVUUVHTUk4N2hFYWlrUVNicHVPOEZIUFh4ZzIwcDl0Ri1IU1hHY0JMai1jUFRndHFvd1dPSFRvQ3hUeWZrag..
Radeon Image Sharpening
RadeonにもDLSS的な機能を求める声があったのだろう。AMDが開発したDLSS的な機能が「Radeon Image Sharpening」(以下,Image Sharpening)である。
これは,Radeon Softwareの設定でImage Sharpeningをオンにするだけで,ゲームグラフィックスが超解像処理されるという機能であるという。この機能もNaviだけでなくVega世代以前のGPUでも利用可能だ。
Image Sharpeningの正体は,Compute ShaderによるGPGPU処理で実装したポストエフェクトフィルタである。グラフィックスレンダリングと非同期,かつオーバーラップ実行できるCompute Shaderで実装しているのがポイントで,AMDによると,Image Sharpeningによるグラフィックス性能への悪影響は1%前後だという。
おまけ
ただ,Radeonファンはがっかりすることなかれ。HDMI 2.1対応への布石は,ちゃんとNaviに盛り込まれている。それはVESAの映像信号圧縮規格である「Display Stream Compression」(以下,DSC)の最新版「DSC 1.2a」への対応だ。
画面出力も機能強化されてる
なお,DSCはロッシー,つまり非可逆な圧縮法だ。そのため,DSCで映像を圧縮すると,厳密には画質が劣化してしまう。
ただ,映像技術の標準化団体であるVESAは,DSCは視覚上,画質劣化が認識できない(Visually Lossless)と説明している。
非可逆圧縮なので,映像制作現場では歓迎されない傾向にあるが,フレームレート至上主義のゲーマーや,そこまで画質にうるさくない一般消費者には有効と言われる技術だ。
https://www.4gamer.net/games/337/G033715/20190612140/SS/014.jpg
AMDの場合今わかっているのはフレームレートの向上では無いが1%程度しか落ちないと言う画質向上
https://www.4gamer.net/games/337/G033715/20190612140/?_gl=1*1i9xbn8*_ga*VThVUUVHTUk4N2hFYWlrUVNicHVPOEZIUFh4ZzIwcDl0Ri1IU1hHY0JMai1jUFRndHFvd1dPSFRvQ3hUeWZrag..
Radeon Image Sharpening
RadeonにもDLSS的な機能を求める声があったのだろう。AMDが開発したDLSS的な機能が「Radeon Image Sharpening」(以下,Image Sharpening)である。
これは,Radeon Softwareの設定でImage Sharpeningをオンにするだけで,ゲームグラフィックスが超解像処理されるという機能であるという。この機能もNaviだけでなくVega世代以前のGPUでも利用可能だ。
Image Sharpeningの正体は,Compute ShaderによるGPGPU処理で実装したポストエフェクトフィルタである。グラフィックスレンダリングと非同期,かつオーバーラップ実行できるCompute Shaderで実装しているのがポイントで,AMDによると,Image Sharpeningによるグラフィックス性能への悪影響は1%前後だという。
おまけ
ただ,Radeonファンはがっかりすることなかれ。HDMI 2.1対応への布石は,ちゃんとNaviに盛り込まれている。それはVESAの映像信号圧縮規格である「Display Stream Compression」(以下,DSC)の最新版「DSC 1.2a」への対応だ。
画面出力も機能強化されてる
なお,DSCはロッシー,つまり非可逆な圧縮法だ。そのため,DSCで映像を圧縮すると,厳密には画質が劣化してしまう。
ただ,映像技術の標準化団体であるVESAは,DSCは視覚上,画質劣化が認識できない(Visually Lossless)と説明している。
非可逆圧縮なので,映像制作現場では歓迎されない傾向にあるが,フレームレート至上主義のゲーマーや,そこまで画質にうるさくない一般消費者には有効と言われる技術だ。
https://www.4gamer.net/games/337/G033715/20190612140/SS/014.jpg
492びー太 ◆VITALev1GY (ワッチョイ ed95-XQXO)
2020/08/15(土) 08:28:02.47ID:Mvm91vRb0493名無しさん必死だな (スププ Sd62-OZpX)
2020/08/15(土) 08:34:30.09ID:hlddxF9sd ほんと箱に不都合な話題が出てくるとそれを消すようにPSへのFUD始まるのいつも通り過ぎて笑うわ
ps4の時から何も変わってない
ps4の時から何も変わってない
494名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/15(土) 08:39:12.63ID:BarcAw7oa 8 名無しさん必死だな (ワッチョイ 7bd3-XQXO [160.86.128.36]) sage 2020/08/15(土) 04:55:08.04 ID:5EriIJJ+0
https://www.playstationlifestyle.net/2020/08/14/report-ps5-cooling-solution-liquid-metal-patent/
レポート。
新たに公開された特許によると、PS5の冷却ソリューションは液体金属を使用することになる
まじかよ(´・ω・`)
https://www.playstationlifestyle.net/2020/08/14/report-ps5-cooling-solution-liquid-metal-patent/
レポート。
新たに公開された特許によると、PS5の冷却ソリューションは液体金属を使用することになる
まじかよ(´・ω・`)
495HYns6mPSx (ワッチョイW 9db9-PMIT)
2020/08/15(土) 08:43:11.63ID:aOSZt0rV0496名無しさん必死だな (テテンテンテン MM26-s/hu)
2020/08/15(土) 08:49:23.47ID:FNEzjLtxM グリス塗り塗りより個体差が抑えられそうだな
497名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/15(土) 08:51:14.03ID:XcvgE2oz0 グリスよりコスト爆増しそうだな
498名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/15(土) 08:54:24.32ID:pSn8Txoe0 液体金属って冷媒だろ?
ヒートパイプの中身に使ってんだろ
ヒートパイプの中身に使ってんだろ
499HYns6mPSx (ワッチョイW 9db9-PMIT)
2020/08/15(土) 08:56:55.82ID:aOSZt0rV0 >>492
こいつのWIIU発売前のレス大爆笑だったな
こいつのWIIU発売前のレス大爆笑だったな
500名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/15(土) 09:05:12.42ID:XcvgE2oz0 ヒートパイプの冷媒は水で十分だよ
501名無しさん必死だな (ワッチョイ e5b0-++7W)
2020/08/15(土) 09:06:11.55ID:SHbsNJNI0 特許読むとグリスの代わりに熱で溶ける液体金属を使うって書いてあるけど
水冷とかの冷却システムを使うって話じゃ無い
水冷とかの冷却システムを使うって話じゃ無い
503名無しさん必死だな (ワッチョイ 4255-p5K4)
2020/08/15(土) 09:19:06.80ID:4KzTqNvn0504名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 09:22:27.74ID:Jr93x/L10 あれだけ勿体ぶって持ち上げられてたBCPackの詳細とか結局発表しないのかね
ま、詳細明かして大したことないとバレるより、秘密のまま凄い物だと妄想させといた方が良いって判断か
ま、詳細明かして大したことないとバレるより、秘密のまま凄い物だと妄想させといた方が良いって判断か
505名無しさん必死だな (スププ Sd62-OZpX)
2020/08/15(土) 09:26:04.49ID:hlddxF9sd すごい物ってw
BCってギアーズのロード見てあれはまだBCが実装してないんだ実装したら早くなるんだとか言ってたアホ達の妄想でしょ?
実際は既に実装されててアレだけど
BCってギアーズのロード見てあれはまだBCが実装してないんだ実装したら早くなるんだとか言ってたアホ達の妄想でしょ?
実際は既に実装されててアレだけど
506名無しさん必死だな (ワッチョイ e5b0-++7W)
2020/08/15(土) 09:30:38.02ID:SHbsNJNI0 BCPackの詳細発表しても、それでスペースゴリラかよwって弄られるからな
今は時期が悪い
ってもローンチまで3ヶ月しか無いからこのまま発売するまで未発表かもな
今は時期が悪い
ってもローンチまで3ヶ月しか無いからこのまま発売するまで未発表かもな
507名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/15(土) 09:31:52.51ID:XcvgE2oz0 DirectStorage使ってないのは確定でロードはSSD換装程度だが、BCPackはどうなんだろ?使ってないと思うが
508名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 09:32:43.03ID:Jr93x/L10 本当に革新的な技術なら4〜5月頃のMSなら嬉々として発表してるだろうしな
機能として書いてある以上実装はされてるんだろうが、開発者達がほぼ触れないのは何かしら問題でもあったんじゃないかと疑いたくなる
実際使ってみたら速度出ないとか、HWにエラッタあって使い物にならないとか…
機能として書いてある以上実装はされてるんだろうが、開発者達がほぼ触れないのは何かしら問題でもあったんじゃないかと疑いたくなる
実際使ってみたら速度出ないとか、HWにエラッタあって使い物にならないとか…
509名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 09:35:28.16ID:Jr93x/L10510名無しさん必死だな (ワッチョイW 81d7-0Cac)
2020/08/15(土) 09:39:42.38ID:X711b5Ok0511名無しさん必死だな (ワッチョイ e5b0-++7W)
2020/08/15(土) 09:40:13.66ID:SHbsNJNI0 >>509
結局ファーストのどのタイトルでも使ってないから発表も出来なかったのかもな
結局ファーストのどのタイトルでも使ってないから発表も出来なかったのかもな
512名無しさん必死だな (ワッチョイ 71fc-zLXa)
2020/08/15(土) 09:42:23.46ID:MHrDOBEK0 何回ギアーズのDF動画は字幕オンにしてみろと言っても理解できないテクスレ民
514名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/15(土) 09:43:38.95ID:hbJ2Z/UI0 XSXはAPIの名前の話が多いな
APIの話をしだしたらなんもない
APIの話をしだしたらなんもない
515名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 09:50:02.49ID:Jr93x/L10 >>511
PSでOodle Textureが使えるようになって、優位性が消えたから触れなくなったのもありそう
PSでOodle Textureが使えるようになって、優位性が消えたから触れなくなったのもありそう
516名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/15(土) 09:56:54.33ID:XcvgE2oz0 RDOでSFSは無理だからやらないだろ
517名無しさん必死だな (ササクッテロレ Spf1-YkxN)
2020/08/15(土) 09:59:22.47ID:FIhnWTlWp 認証垢でもないパロディ垢にマジレスのコテハン…
518名無しさん必死だな (ワッチョイ 42a4-178q)
2020/08/15(土) 10:02:17.49ID:kPq6K9m30 Astro's Playroom Load (5.5GB/s SSD)
https://i.imgflip.com/4bij2q.gif
Halo Infinite Load (PC SSD)
https://i.imgflip.com/4biiwm.gif
https://i.imgflip.com/4bij2q.gif
Halo Infinite Load (PC SSD)
https://i.imgflip.com/4biiwm.gif
519名無しさん必死だな (ササクッテロレ Spf1-YkxN)
2020/08/15(土) 10:05:48.02ID:FIhnWTlWp 〜違いない!
〜に決まってる!
PSファンボーイのソースなし願望か
〜に決まってる!
PSファンボーイのソースなし願望か
520名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 10:10:24.51ID:Jr93x/L10521名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-68fl)
2020/08/15(土) 10:11:43.74ID:XcvgE2oz0 ランダムアクセスするのに圧縮率可変の辞書持ちだと無駄読みだらけになる
522名無しさん必死だな (スププ Sd62-OZpX)
2020/08/15(土) 10:14:00.33ID:hlddxF9sd 〜に違いない
〜に決まってる
って痴漢がよく言うやつじゃん
〜に決まってる
って痴漢がよく言うやつじゃん
523名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 10:15:54.85ID:Jr93x/L10 >>521
PRTの読み込み単位のタイル、1つ64KBなんだけど?
PRTの読み込み単位のタイル、1つ64KBなんだけど?
525名無しさん必死だな (ササクッテロレ Spf1-YkxN)
2020/08/15(土) 10:17:21.12ID:FIhnWTlWp526名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 10:22:36.80ID:Jr93x/L10 >>525
違いないとか決まってるなんて一度も書いてないけど?
違いないとか決まってるなんて一度も書いてないけど?
527HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/15(土) 10:24:01.47ID:EQUgsn/Or529名無しさん必死だな (ワッチョイ 8643-p5K4)
2020/08/15(土) 10:32:19.10ID:zaqLWke30 こういう根拠があるから〜に違いない
と
俺様がそう思うんだから〜に違いない
は全然違うんだよなぁ
と
俺様がそう思うんだから〜に違いない
は全然違うんだよなぁ
530HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/15(土) 10:34:28.94ID:EQUgsn/Or 高クロック至上主義
↓
多CU至上主義
↓
多CU vs 高クロック小CU
果たして勝敗はどちらに?
多CU vs 高クロック小CU x 多チップレット
って考えもあるが
コスト的なものもあるからなあ
↓
多CU至上主義
↓
多CU vs 高クロック小CU
果たして勝敗はどちらに?
多CU vs 高クロック小CU x 多チップレット
って考えもあるが
コスト的なものもあるからなあ
531名無しさん必死だな (ワッチョイ 6e41-zvtZ)
2020/08/15(土) 10:37:45.70ID:1GPR04N40532名無しさん必死だな (ワッチョイ beee-p5K4)
2020/08/15(土) 10:43:01.53ID:YgmvsWsK0 次世代機で何が出来るのか一切示してないのがMSだからなぁ
533HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/15(土) 10:44:13.58ID:EQUgsn/Or534HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/15(土) 10:48:39.59ID:EQUgsn/Or535名無しさん必死だな (ワッチョイ 42a4-178q)
2020/08/15(土) 10:48:46.96ID:kPq6K9m30 RTX3000シリーズ・RX5800シリーズって少CU/高クロック?
536びー太 ◆VITALev1GY (ワッチョイ ed95-XQXO)
2020/08/15(土) 11:08:02.87ID:Mvm91vRb0 >>535
うん。
うん。
537HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/15(土) 11:08:40.50ID:EQUgsn/Or >>535
NAVI21は80CUの1.8GHz?だから
多CU路線だね
PS5の実績しだいだね
発売半年1年経たないと結果は見えないだろう
まあ高々36CUでGTやGodfall見たところでは
かなり実効効率高いのでは無いかと言う期待が出来る
これでゲーミングノートPCでも作って貰いたいもんだ
省エネモードは追加して欲しいけど
NAVI21は80CUの1.8GHz?だから
多CU路線だね
PS5の実績しだいだね
発売半年1年経たないと結果は見えないだろう
まあ高々36CUでGTやGodfall見たところでは
かなり実効効率高いのでは無いかと言う期待が出来る
これでゲーミングノートPCでも作って貰いたいもんだ
省エネモードは追加して欲しいけど
538HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/15(土) 11:09:14.60ID:EQUgsn/Or >>536
どこがだよw
どこがだよw
539名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 11:12:18.67ID:UJ0r6qXYM >>523
GPUの管理粒度が64KBだからね
そしてNVMeの最高速度が出せるは32KB単位以上なので1:2や1:3固定レートならアドレス指定から直接読み取れるが、RDOは圧縮率が中で可変なので1MBのチャンク分割なら最悪1MB読み捨ててようやく展開ができる
GPUの管理粒度が64KBだからね
そしてNVMeの最高速度が出せるは32KB単位以上なので1:2や1:3固定レートならアドレス指定から直接読み取れるが、RDOは圧縮率が中で可変なので1MBのチャンク分割なら最悪1MB読み捨ててようやく展開ができる
540名無しさん必死だな (ワッチョイ e5b0-++7W)
2020/08/15(土) 11:21:39.54ID:SHbsNJNI0 RDOは圧縮率を任意で変えられるって開発者が言ってるけど
541名無しさん必死だな (ササクッテロレ Spf1-YkxN)
2020/08/15(土) 11:26:41.17ID:FIhnWTlWp >>531
妄想も裏付けソースないと妄想は妄想に過ぎないけどな
妄想も裏付けソースないと妄想は妄想に過ぎないけどな
542名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 11:35:33.62ID:UJ0r6qXYM >>540
RDOは圧縮のしやすさと画質のバランスを取りながら先に劣化させることで圧縮率を上げる技術
劣化の度合いを全体でバランスさせることで圧縮率をどの程度向上させるかは決められるが、圧縮自体は汎用的なzlibやLZMA、Krakenになるのでテクスチャの右下のブロックだけほしい場合には無駄読みが大きすぎる
SFSとBCPackなら右下がほしければ圧縮前のその座標を指定すれば理論上の最小量読み取りでそこが自動展開される
RDOは圧縮のしやすさと画質のバランスを取りながら先に劣化させることで圧縮率を上げる技術
劣化の度合いを全体でバランスさせることで圧縮率をどの程度向上させるかは決められるが、圧縮自体は汎用的なzlibやLZMA、Krakenになるのでテクスチャの右下のブロックだけほしい場合には無駄読みが大きすぎる
SFSとBCPackなら右下がほしければ圧縮前のその座標を指定すれば理論上の最小量読み取りでそこが自動展開される
543名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 11:41:20.11ID:Jr93x/L10 >>539
別に一つのファイルで最高速出す必要は無い、読み込むデータは大量にあるんだからね
単に展開後が64KiBのタイルになるように分割して圧縮しとけば良いだけ
圧縮率についてもOodle krakenのMHWの事例がCEDEC2018で出てるから見ると良いよ
256KiB分割の場合合計17.75GBが64KiBだと18.24GBに多少圧縮率落ちるけど十分な圧縮が効く
別に一つのファイルで最高速出す必要は無い、読み込むデータは大量にあるんだからね
単に展開後が64KiBのタイルになるように分割して圧縮しとけば良いだけ
圧縮率についてもOodle krakenのMHWの事例がCEDEC2018で出てるから見ると良いよ
256KiB分割の場合合計17.75GBが64KiBだと18.24GBに多少圧縮率落ちるけど十分な圧縮が効く
544名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 11:42:05.36ID:Jr93x/L10 >>542
BCPackが固定圧縮率の方式なんて話、オフィシャルには一つも出てないわけだが
BCPackが固定圧縮率の方式なんて話、オフィシャルには一つも出てないわけだが
545名無しさん必死だな (ワッチョイ e5b0-++7W)
2020/08/15(土) 11:42:13.26ID:SHbsNJNI0 圧縮前ってテクスチャが汎用圧縮されずにSSDに保存されてるって事?
BCPackの仕様は公開されてないけど、そんな帯域を圧迫する事なんてやるのかな
BCPackの仕様は公開されてないけど、そんな帯域を圧迫する事なんてやるのかな
546名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/15(土) 11:46:24.48ID:JChUYKyN0547名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 11:47:54.90ID:Jr93x/L10548名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 11:52:44.49ID:Jr93x/L10 そもそも、SSDは同時に複数の読み取り要求を処理できるんだから
1つの読み取りリクエストだけで最速出す必要なんて無いんだよ
なんのために深いコマンドキュー持ってるんだって話
1つの読み取りリクエストだけで最速出す必要なんて無いんだよ
なんのために深いコマンドキュー持ってるんだって話
549名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 11:53:03.30ID:UJ0r6qXYM 展開後64KBで調整するのは意味がなく、圧縮後32KBなりに合わせないとFlashのページ跨いでそこで無駄読みが生じる上、RDOの効率はどんどん悪化するのわかってる?
550名無しさん必死だな (ワッチョイW 814e-VsEH)
2020/08/15(土) 11:53:21.54ID:n5d1A32d0 充分圧縮が利くかというか、効いたことに意味があるかってのが大事なところ
SSDのページ数変わるほど圧縮率改善されないとライセンス料無意味になる
SSDのページ数変わるほど圧縮率改善されないとライセンス料無意味になる
551名無しさん必死だな (ワッチョイ 6efc-s47K)
2020/08/15(土) 12:01:01.66ID:JChUYKyN0 アシカのブーイモなんかすぐにNGしとけよ、自分はソースがないのに相手にソースを要求して荒らすいつもの手法だ
552名無しさん必死だな (ワッチョイ e5b0-++7W)
2020/08/15(土) 12:02:53.64ID:SHbsNJNI0553名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 12:37:28.01ID:Jr93x/L10554名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 12:59:52.08ID:Jr93x/L10 >>545
前々からなぜかBCPackは固定圧縮率だって思い込んでる人が居るんだよ
DXTCの時点で記録方式的な大幅データ削減は(画質の大幅劣化を許容しないと)難しいから
後は汎用圧縮するしか無いと思うんだけどね
前々からなぜかBCPackは固定圧縮率だって思い込んでる人が居るんだよ
DXTCの時点で記録方式的な大幅データ削減は(画質の大幅劣化を許容しないと)難しいから
後は汎用圧縮するしか無いと思うんだけどね
555名無しさん必死だな (ワッチョイW 42de-46Lw)
2020/08/15(土) 13:33:12.80ID:z3/1SU+20 しかしRTX3000はものすごい性能だね
革ジャンがカウントダウンで煽るわけだ
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-3090-3080-3070-specs-performance-ampere-gaming-lineup-rumor-details/
革ジャンがカウントダウンで煽るわけだ
https://wccftech.com/nvidia-geforce-rtx-3090-3080-3070-specs-performance-ampere-gaming-lineup-rumor-details/
556名無しさん必死だな (ワッチョイ c25b-kz3l)
2020/08/15(土) 13:59:20.84ID:XO+v/Con0 >>498
PCの冷却でも使われているし、グリスとして使う。熱伝導率が高い。(PC界隈では1〜2℃より冷えると言われている)
PCの冷却でも使われているし、グリスとして使う。熱伝導率が高い。(PC界隈では1〜2℃より冷えると言われている)
557名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 14:23:18.81ID:Jr93x/L10 Oodle Texture + Kraken圧縮のベンチマークデータ見つけた
ファイル丸ごとではなく256KiBのチャンクに分けて圧縮、rdo lambda 40(medium quality)の物で、1/3〜1/4に縮むってなかなか凄いな
ttps://cbloomrants.blogspot.com/2020/07/performance-of-various-compressors-on.html?m=1
ファイル丸ごとではなく256KiBのチャンクに分けて圧縮、rdo lambda 40(medium quality)の物で、1/3〜1/4に縮むってなかなか凄いな
ttps://cbloomrants.blogspot.com/2020/07/performance-of-various-compressors-on.html?m=1
558名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/15(土) 14:37:51.92ID:zZC7YrNX0 >>549
> 展開後64KBで調整するのは意味がなく、圧縮後32KBなりに合わせないとFlashのページ跨いでそこで無駄読みが生じる上、RDOの効率はどんどん悪化するのわかってる?
ページって数KBだろ
グラフィクスのアセットのファイルなんて小さくても数MBあるだろう
1000倍の違いだ
問題にならない
> 展開後64KBで調整するのは意味がなく、圧縮後32KBなりに合わせないとFlashのページ跨いでそこで無駄読みが生じる上、RDOの効率はどんどん悪化するのわかってる?
ページって数KBだろ
グラフィクスのアセットのファイルなんて小さくても数MBあるだろう
1000倍の違いだ
問題にならない
559名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/15(土) 15:46:54.48ID:EONk9lV10560名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 16:26:25.48ID:PQ6KFMAgM >>558
だから数MBの圧縮ファイルでどうやってランダムアクセスするの?できないんだよ
HDD搭載に合わせて圧縮するようになったことを受けて圧縮ファイルを高速に扱えないかとの発想しかない側ではSFSのような発想の転換は使えない
だから数MBの圧縮ファイルでどうやってランダムアクセスするの?できないんだよ
HDD搭載に合わせて圧縮するようになったことを受けて圧縮ファイルを高速に扱えないかとの発想しかない側ではSFSのような発想の転換は使えない
561名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/15(土) 16:32:16.50ID:zZC7YrNX0562名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 16:35:21.65ID:PQ6KFMAgM SFS
SFSはMipLevel処理ではなく64KB
SFSはMipLevel処理ではなく64KB
563名無しさん必死だな (ワッチョイW 2e97-mHV9)
2020/08/15(土) 16:42:38.59ID:U60YegE+0 下がりすぎ
565名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/15(土) 16:53:21.11ID:zZC7YrNX0 >>562
ttps://microsoft.github.io/DirectX-Specs/d3d/SamplerFeedback.html
Sampler feedback streamlines the process of writing out “ideal mip levels”
ttps://microsoft.github.io/DirectX-Specs/d3d/SamplerFeedback.html
Sampler feedback streamlines the process of writing out “ideal mip levels”
566名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 17:07:26.90ID:PQ6KFMAgM567名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM49-b76+)
2020/08/15(土) 18:04:41.54ID:NvEBC6r1M >>560
取り敢えず魔法のBCなんちゃらやSFSの確定ソースだせよ
取り敢えず魔法のBCなんちゃらやSFSの確定ソースだせよ
568名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 18:18:10.32ID:yCo+Nj4TM569名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 19:02:08.80ID:Jr93x/L10570HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/15(土) 19:02:34.72ID:DZGwPEWpr >>560
なんか根本的な事忘れてね?
WINDOWSの場合で言えば元々ソフトデコードだけどハードディスク自体を圧縮データの読み書きに設定出来るじゃん?
そんでハード側はデータの保存形式に関わらずランダムアクセスするわけだ
その読んだデータをデコードするのはOSだし
ゲーム機の場合はSSDに圧縮したデータで保存されててでコントローラーは単に指定されたアドレスのデータを読み出しすだけ
デコードするのはIOチップって事だろ
まあこういうのは基本的にハードのイメージが頭に浮かばないと理解できないだろうけど
なんか根本的な事忘れてね?
WINDOWSの場合で言えば元々ソフトデコードだけどハードディスク自体を圧縮データの読み書きに設定出来るじゃん?
そんでハード側はデータの保存形式に関わらずランダムアクセスするわけだ
その読んだデータをデコードするのはOSだし
ゲーム機の場合はSSDに圧縮したデータで保存されててでコントローラーは単に指定されたアドレスのデータを読み出しすだけ
デコードするのはIOチップって事だろ
まあこういうのは基本的にハードのイメージが頭に浮かばないと理解できないだろうけど
571名無しさん必死だな (ササクッテロレ Spf1-YkxN)
2020/08/15(土) 19:09:17.38ID:FIhnWTlWp >>569
既存のテクノロジーをわざわざ今年のGDCセッションで説明するかねえ?w
既存のテクノロジーをわざわざ今年のGDCセッションで説明するかねえ?w
572名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 19:12:49.49ID:Jr93x/L10 >>571
別にGDCは新しい技術の発表会じゃないぞ?DirectXで初めて使えるようになったからの発表でも何もおかしく無い
別にGDCは新しい技術の発表会じゃないぞ?DirectXで初めて使えるようになったからの発表でも何もおかしく無い
573名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 19:15:30.07ID:Jr93x/L10 PS4でサンプラーフィードバックが実装されてるのは、関係者のツイートとPSSL機能の発表で確定してるからなぁ
そこを否定するのは流石に無理筋よ
そこを否定するのは流石に無理筋よ
574名無しさん必死だな (ササクッテロレ Spf1-YkxN)
2020/08/15(土) 19:17:34.27ID:FIhnWTlWp575名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 19:22:51.20ID:Jr93x/L10 >>574
https://twitter.com/ilMal3/status/1284327981406720000?s=19
その機能のPSSLのメソッドがgetAbsentLodな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ilMal3/status/1284327981406720000?s=19
その機能のPSSLのメソッドがgetAbsentLodな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
576名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 19:30:54.80ID:Jr93x/L10 https://twitter.com/ilMal3/status/1284333696401670145?s=19
こっちもかな、もう古い技術と言われてるなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
こっちもかな、もう古い技術と言われてるなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
577名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 19:33:04.10ID:Jr93x/L10 SFSがあるからXSXは凄い!PS5には無いから云々と長々と主張してた人に実に無慈悲なリプよw
578名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 19:33:09.58ID:k0BEGBi4M それSFと違うんだけどまあいいや、その足りない部分をどうするの?その答えがSFSなんだけど、理解できないからって何十周するんだ
あと、その社員はNavi1であることを暴露した裏切りリストに入れてなかったか?都合よすぎるだろ
あと、その社員はNavi1であることを暴露した裏切りリストに入れてなかったか?都合よすぎるだろ
579名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/15(土) 19:33:28.58ID:zZC7YrNX0 >>566
> tiled textureにストリーム含まれてない
どういう反論だよw
お前が言った64KBはGPUのページサイズのことでストリームは直接関係ない
> 表情されない領域を含めて該当MipLevel全部読むならSFSいらない
> 少しは中身読んだら?
読んでないのはお前だよ
However, the strategy of tiled resources + CheckAccessFullyMapped or other residency
determination mechanisms, to detect and load non-resident tiles on demand has room for improvement.
That’s where sampler feedback comes in.
> tiled textureにストリーム含まれてない
どういう反論だよw
お前が言った64KBはGPUのページサイズのことでストリームは直接関係ない
> 表情されない領域を含めて該当MipLevel全部読むならSFSいらない
> 少しは中身読んだら?
読んでないのはお前だよ
However, the strategy of tiled resources + CheckAccessFullyMapped or other residency
determination mechanisms, to detect and load non-resident tiles on demand has room for improvement.
That’s where sampler feedback comes in.
580HYns6mPSx (ワイーワ2W FF8a-PMIT)
2020/08/15(土) 19:35:15.02ID:1M9EbUHsF あらら
PS5:Quantum Error開発者がパフォーマンスの問題を否定
Maik Seidl 2020年8月15日-午前9:52
https://www.play3.de/2020/08/15/ps5-quantum-error-entwickler-dementiert-performance-probleme/amp/
TeamKill Mediaからの反応は間もなく実現しました。会社はユーザーがこのナンセンスをどこから得たかに驚いていました。 「その発言がどこから来たのかはわかりませんが、それは私たちからではありませんでした。
Quantum Errorは現在、最適化されていない状態で4Kで65-70 FPSで実行されています。 60 FPSで4Kの目標を達成します。」
PS5:Quantum Error開発者がパフォーマンスの問題を否定
Maik Seidl 2020年8月15日-午前9:52
https://www.play3.de/2020/08/15/ps5-quantum-error-entwickler-dementiert-performance-probleme/amp/
TeamKill Mediaからの反応は間もなく実現しました。会社はユーザーがこのナンセンスをどこから得たかに驚いていました。 「その発言がどこから来たのかはわかりませんが、それは私たちからではありませんでした。
Quantum Errorは現在、最適化されていない状態で4Kで65-70 FPSで実行されています。 60 FPSで4Kの目標を達成します。」
581名無しさん必死だな (ワッチョイ 4dc8-s47K)
2020/08/15(土) 19:35:35.24ID:B/FOYAPW0582名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/15(土) 19:39:18.17ID:pSn8Txoe0 https://twitter.com/twthereddragon/status/1294425997924864009?s=21
XSXの価格が判明
HALO infinityとのセットで599ドル
単体だと549ドル程度か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
XSXの価格が判明
HALO infinityとのセットで599ドル
単体だと549ドル程度か
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
583名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 19:39:51.57ID:Jr93x/L10584名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 19:43:44.66ID:Jr93x/L10 >>578
ちなみに足りない部分は必要なLodレベルをCPU側に(テクスチャとして)戻して、
CPUが必要なタイルを把握した上でも読み込むんだが、そこはSFSでもCPUのお仕事よ
MSの公式ドキュメントに書いてあるでしょ
ちなみに足りない部分は必要なLodレベルをCPU側に(テクスチャとして)戻して、
CPUが必要なタイルを把握した上でも読み込むんだが、そこはSFSでもCPUのお仕事よ
MSの公式ドキュメントに書いてあるでしょ
586名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 19:47:08.56ID:geR6SBzrM587名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 19:52:12.75ID:Jr93x/L10 >>586
うわ、まさかSFSって機能があると思ってるの?
MS公式のドキュメント見ればわかるが、SFSはサンプラーフィードバックを利用した(テクスチャ)ストリーミングテクニックなんだよ?
SFの使い道はSFSだけじゃないから、ドキュメントのタイトルはSampler Feedbackで
その中の利用テクニックの一つとしてStreamingが書かれてる構成になってってのに…
うわ、まさかSFSって機能があると思ってるの?
MS公式のドキュメント見ればわかるが、SFSはサンプラーフィードバックを利用した(テクスチャ)ストリーミングテクニックなんだよ?
SFの使い道はSFSだけじゃないから、ドキュメントのタイトルはSampler Feedbackで
その中の利用テクニックの一つとしてStreamingが書かれてる構成になってってのに…
589名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/15(土) 19:55:04.11ID:zZC7YrNX0 >>586
> お前がSFとSFSの違いを理解できないのはよくわかったよ
Use of sampler feedback with streaming is sometimes abbreviated as SFS.
だそうですよ
違うならぜひ解説してくれ
ソースは要求しないから
> お前がSFとSFSの違いを理解できないのはよくわかったよ
Use of sampler feedback with streaming is sometimes abbreviated as SFS.
だそうですよ
違うならぜひ解説してくれ
ソースは要求しないから
590名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 19:55:44.64ID:geR6SBzrM >>587
本当にどうしようもないやつだな
SFSはXSXに用意したと説明されてるのに
https://twitter.com/jamesstanard/status/1250138812262432769?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本当にどうしようもないやつだな
SFSはXSXに用意したと説明されてるのに
https://twitter.com/jamesstanard/status/1250138812262432769?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
592名無しさん必死だな (ワッチョイ 4dc8-s47K)
2020/08/15(土) 19:56:58.74ID:B/FOYAPW0 元発言「Naviを"ベースにしていて"MLは無い」
ガイジの理解{Navi1だ」
www
ガイジの理解{Navi1だ」
www
593名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 19:57:37.85ID:Jr93x/L10 >>590
そりゃXBOXシリーズやDirectXで使ってるGPUには存在して無かったからね、PS4の同時期のAMD GPUにもこの機能は無くてPS4の拡張機能だから
そりゃXBOXシリーズやDirectXで使ってるGPUには存在して無かったからね、PS4の同時期のAMD GPUにもこの機能は無くてPS4の拡張機能だから
594名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 19:58:10.18ID:geR6SBzrM ML命令のないNavi2xは存在しないからしょーがない
595名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 20:00:50.32ID:geR6SBzrM >>593
それはSFに似た機能ではあるがSFSではないし、使わなくても性能が落ちるためにSFより効率が悪い
それはSFに似た機能ではあるがSFSではないし、使わなくても性能が落ちるためにSFより効率が悪い
597名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 20:01:46.94ID:Jr93x/L10 >>595
SFとSFSの違い解ってないのはそっちじゃないかw
SFとSFSの違い解ってないのはそっちじゃないかw
599名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 20:06:12.37ID:Rzj1J2Q+M602名無しさん必死だな (ワッチョイ 4dc8-s47K)
2020/08/15(土) 20:11:51.14ID:B/FOYAPW0603名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/15(土) 20:13:00.99ID:zZC7YrNX0604名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 20:13:13.01ID:Jr93x/L10 ちなみにgetAbsentLodの情報の元になる、サンプラーのstatusは、getAbsentLod利用の有無によらず更新されるから負荷は変わらないんだよな
>>599 は知らなかったみたいだけれどw
>>599 は知らなかったみたいだけれどw
605名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 20:13:43.88ID:Rzj1J2Q+M ありもしない2.23GHzで高性能とか信じちゃってるのかな?かわいそうに
606名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 20:15:16.01ID:Jr93x/L10 こっちはソース付きで説明してるのに、
SFとは違う!根拠は遅いから!ソースは無い!って言われてもw
SFとは違う!根拠は遅いから!ソースは無い!って言われてもw
607名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 20:16:01.25ID:Rzj1J2Q+M608名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/15(土) 20:16:35.32ID:hbJ2Z/UI0 fake 4kの人開発者から否定されてEra管理者権限はく奪されたな
MSのダメージコントロール部隊がばれた
MSのダメージコントロール部隊がばれた
609名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 20:17:06.19ID:Jr93x/L10 あれかな、俺はプログラマーとしてSFS触ってる!お前の理解は違う!とか言っておいて、
SFSはフレームの遅れなく読み込める!とかアホな事書いて消えた奴の匂いがするw
SFSはフレームの遅れなく読み込める!とかアホな事書いて消えた奴の匂いがするw
610名無しさん必死だな (ワッチョイ 4dc8-s47K)
2020/08/15(土) 20:17:45.16ID:B/FOYAPW0611名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 20:18:49.76ID:Jr93x/L10 >>607
サンプラー使ってれば常に更新されるstatusの何処に負荷がかかるんですかね?
それとも何か、PS4のテクスチャサンプラーは常にその負荷がかかってて遅いとでも言うのかな?
同時期の箱よりは早かったと思うけどねwww
サンプラー使ってれば常に更新されるstatusの何処に負荷がかかるんですかね?
それとも何か、PS4のテクスチャサンプラーは常にその負荷がかかってて遅いとでも言うのかな?
同時期の箱よりは早かったと思うけどねwww
612名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-lZsq)
2020/08/15(土) 20:20:12.07ID:sIZjzJhVa >>608
このスレの頭おかしいブーイモもお仕事なんじゃね?
このスレの頭おかしいブーイモもお仕事なんじゃね?
613名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 20:20:41.66ID:Rzj1J2Q+M >>603
必要になったMipLevelを読むわけではなく、表示に適したMipLevelを決めるのがSF
SFSはそれに基づいて不在のページを要求し、圧縮されたデータを解凍して配置する
この時、ランダムアクセスが不可能な形式では塊ごと読み込む必要が出て無駄になる
そんな粗粒度の制御ならCPUに発行させれば十分だし間に合わないところをSFSが解決する
ただし展開処理はランダムアクセスに耐えうる速度が求められる
必要になったMipLevelを読むわけではなく、表示に適したMipLevelを決めるのがSF
SFSはそれに基づいて不在のページを要求し、圧縮されたデータを解凍して配置する
この時、ランダムアクセスが不可能な形式では塊ごと読み込む必要が出て無駄になる
そんな粗粒度の制御ならCPUに発行させれば十分だし間に合わないところをSFSが解決する
ただし展開処理はランダムアクセスに耐えうる速度が求められる
614HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/15(土) 20:27:12.66ID:DZGwPEWpr ありもしない2.23Ghz??
それってPS5の話し?
こいつやべぇな
2.23GhzじゃなかったらSONYは仕様訂正しなきゃいけないだろ?
ほんとは2Ghzとかだったら10Tになるから景表法に引っかかるもんなあw
それってPS5の話し?
こいつやべぇな
2.23GhzじゃなかったらSONYは仕様訂正しなきゃいけないだろ?
ほんとは2Ghzとかだったら10Tになるから景表法に引っかかるもんなあw
615名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 20:29:47.26ID:Jr93x/L10 表示に適したMipレベルはサンプラーがアクセスしようとして存在しなかったMip(LOD)レベル
つまりgetAbsentLodで取得できる値そのものなんだなー
なのに何故かSFとは違うと言い張る不思議
つまりgetAbsentLodで取得できる値そのものなんだなー
なのに何故かSFとは違うと言い張る不思議
616名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/15(土) 20:31:52.90ID:zZC7YrNX0 >>613
> 必要になったMipLevelを読むわけではなく、表示に適したMipLevelを決めるのがSF
これはOK
誰も特に疑ってないだろう
> SFSはそれに基づいて不在のページを要求し、
https://twitter.com/jamesstanard/status/1250138812262432769?s=21
を見る限り確かにそういう機能はあるっぽい
でこっからが核心だな
> 圧縮されたデータを解凍して配置する
これもSFSの機能の範疇なのか?
ハードの機能とドライバの機能とアプリの制御は区別して書いてほしいんだが
GPUあるいはドライバがテクスチャのストレージ上のパスを管理しているとは思えない
さらに説明がほしいね
> この時、ランダムアクセスが不可能な形式では塊ごと読み込む必要が出て無駄になる
確かに万が一GPU/ドライバがこういう処理をやっていたら、この心配がでてくるのはわかる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
> 必要になったMipLevelを読むわけではなく、表示に適したMipLevelを決めるのがSF
これはOK
誰も特に疑ってないだろう
> SFSはそれに基づいて不在のページを要求し、
https://twitter.com/jamesstanard/status/1250138812262432769?s=21
を見る限り確かにそういう機能はあるっぽい
でこっからが核心だな
> 圧縮されたデータを解凍して配置する
これもSFSの機能の範疇なのか?
ハードの機能とドライバの機能とアプリの制御は区別して書いてほしいんだが
GPUあるいはドライバがテクスチャのストレージ上のパスを管理しているとは思えない
さらに説明がほしいね
> この時、ランダムアクセスが不可能な形式では塊ごと読み込む必要が出て無駄になる
確かに万が一GPU/ドライバがこういう処理をやっていたら、この心配がでてくるのはわかる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
617名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/15(土) 20:35:30.93ID:GpAsNp6x0 GPUが圧縮されたテクスチャの中身を読めるってのも謎
GPUが直接テクスチャにアクセス出来るのはメモリに展開された後だろ
GPUが直接テクスチャにアクセス出来るのはメモリに展開された後だろ
618名無しさん必死だな (ワッチョイ 6e41-zvtZ)
2020/08/15(土) 20:42:10.23ID:1GPR04N40 ブーイモの言ってることって基本海外痴FUD部隊といってること同じ
お仕事なのかな
お仕事なのかな
619HYns6mPSx (ミカカウィW FF6d-PMIT)
2020/08/15(土) 20:44:37.76ID:dmPNp1twF620名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 20:44:53.41ID:Rzj1J2Q+M >これはOK
>誰も特に疑ってないだろう
残念ながらわかっていないやつがたまにいて話がループする
MipLevelは64KB単位でSwizzleされた順でGPU内仮想アドレス空間に配置されて歯抜けも許されるし、Level0が必要になったとしてLevel0の全域を読むのではなく必要な部分を64KBの領域ごとに判定する
PRTとSFでは報告の方法が異なるし、テクセルの存在問い合わせの方法もTiled Texture Tier2レベルでは存在しない場合にLOD Clampで低解像度表示させることができる
ここについてなにかある?
>誰も特に疑ってないだろう
残念ながらわかっていないやつがたまにいて話がループする
MipLevelは64KB単位でSwizzleされた順でGPU内仮想アドレス空間に配置されて歯抜けも許されるし、Level0が必要になったとしてLevel0の全域を読むのではなく必要な部分を64KBの領域ごとに判定する
PRTとSFでは報告の方法が異なるし、テクセルの存在問い合わせの方法もTiled Texture Tier2レベルでは存在しない場合にLOD Clampで低解像度表示させることができる
ここについてなにかある?
622HYns6mPSx (ミカカウィW FF6d-PMIT)
2020/08/15(土) 20:48:11.82ID:dmPNp1twF623名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/15(土) 20:51:51.40ID:GpAsNp6x0 >>619
文章ちゃんと読んでくれ
BCxでフォーマットされたテクスチャをGPUが読めるのはメモリに入った後だろ
てかそれは普通だし
今話してるのはストレージから圧縮されたテクスチャををGPUがSFSで直に読み取って
GPUのキャッシュが読み取るって、そんな事SFSでできるのって話
文章ちゃんと読んでくれ
BCxでフォーマットされたテクスチャをGPUが読めるのはメモリに入った後だろ
てかそれは普通だし
今話してるのはストレージから圧縮されたテクスチャををGPUがSFSで直に読み取って
GPUのキャッシュが読み取るって、そんな事SFSでできるのって話
624HYns6mPSx (ミカカウィW FF6d-PMIT)
2020/08/15(土) 20:53:40.89ID:dmPNp1twF626HYns6mPSx (ミカカウィW FF6d-PMIT)
2020/08/15(土) 20:56:54.79ID:dmPNp1twF627名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/15(土) 20:57:04.09ID:GpAsNp6x0628名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 20:59:04.24ID:Jr93x/L10 MSの公式ドキュメントが公開されてるんだから読むのが早い
ttps://github.com/microsoft/DirectX-Specs/blob/master/d3d/SamplerFeedback.md
ザックリ言えば
シェーダ上で必要MipMapレベルを取得して後報告用のフィードバックmapテクスチャを更新する
それをCPUが読み取って必要なタイルを判断してメモリに読み込む
って流れ
ttps://github.com/microsoft/DirectX-Specs/blob/master/d3d/SamplerFeedback.md
ザックリ言えば
シェーダ上で必要MipMapレベルを取得して後報告用のフィードバックmapテクスチャを更新する
それをCPUが読み取って必要なタイルを判断してメモリに読み込む
って流れ
629名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/15(土) 20:59:19.58ID:aJGP/ljuM PS5の凄さが伝わりますね テク民ステキ
630名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/15(土) 21:04:20.76ID:zZC7YrNX0 >>620
> ここについてなにかある?
ない
https://microsoft.github.io/DirectX-Specs/d3d/SamplerFeedback.html
これ読めばわかることは不要
核心のところの返事頼むわ
> ここについてなにかある?
ない
https://microsoft.github.io/DirectX-Specs/d3d/SamplerFeedback.html
これ読めばわかることは不要
核心のところの返事頼むわ
631名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 21:06:46.42ID:Jr93x/L10 つまり要求された位置のMipレベルのタイルをストレージから読み込んで、メモリに配置するのはCPUのお仕事
まあ、テクスチャリソースの管理はDirectXドライバのお仕事なんだから当たり前だよね
つまりSFSのストリーミング部分はソフトウェア実装ってことよ
まあ、テクスチャリソースの管理はDirectXドライバのお仕事なんだから当たり前だよね
つまりSFSのストリーミング部分はソフトウェア実装ってことよ
632名無しさん必死だな (オイコラミネオ MM49-b76+)
2020/08/15(土) 21:08:06.04ID:NvEBC6r1M まだPCのDXにはSFSのソフト実装はされてないしアシカは箱sexの開発機も触ってない訳でしょ、なのに公開情報以上の内容を断言した時点でNGでいいだろ
633HYns6mPSx (ワッチョイW 318a-PMIT)
2020/08/15(土) 21:10:36.80ID:YhRZojg80634HYns6mPSx (ワッチョイW 318a-PMIT)
2020/08/15(土) 21:18:02.42ID:YhRZojg80635名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 21:19:00.10ID:Jr93x/L10 まあ、SFのキモであるサンプラーからのMipMapレベルの取得なんて、
SonyがPS4からやってた事の後追いと解って貰えばそれで
>>633
PS5でもSFSと似たようなこと事するならCPUが介入するはずよ
実際は単に不足してるMipレベルのタイルだけではなく、そのタイルが属するそれよりも下のMipレベルのテクスチャも読まないと駄目だったりと
結構複雑な処理しないといかんから
DMAはストレージ上からメモリに配置するまではやってくれるけど、どのデータを読み込むかの指定はCPUがやってやらんといかん
SonyがPS4からやってた事の後追いと解って貰えばそれで
>>633
PS5でもSFSと似たようなこと事するならCPUが介入するはずよ
実際は単に不足してるMipレベルのタイルだけではなく、そのタイルが属するそれよりも下のMipレベルのテクスチャも読まないと駄目だったりと
結構複雑な処理しないといかんから
DMAはストレージ上からメモリに配置するまではやってくれるけど、どのデータを読み込むかの指定はCPUがやってやらんといかん
636名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-kqNY)
2020/08/15(土) 21:21:34.89ID:ocjMboHur >>618
こいつ自称Google開発者と言ってるあのアホのボッドキャスターだろw
こいつ自称Google開発者と言ってるあのアホのボッドキャスターだろw
637名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 21:21:52.02ID:Rzj1J2Q+M >>630
積み上げないと話また飛ぶだけだからまったり
次にハードウェアの事実としてNAND Flashは16KB*チャンネル数で最高速度に達すること、GPUが64KBの粒度で管理していること、X1XからGPU MMUを搭載していること、zlibおよびUVD以外でのJPEG展開エンジンをSDMA直結で搭載したことあたりと、
ソフトウェア面では、BCnなどは固定比率圧縮で展開に現在の数ピクセルの情報のみが必要とされる、RDOなどを使おうが関係なく、zlibだろうがLZMAだろうが展開には辞書と過去の圧縮ストリームが必要でランダムアクセスがしづらい
あたりにはなにかある?
積み上げないと話また飛ぶだけだからまったり
次にハードウェアの事実としてNAND Flashは16KB*チャンネル数で最高速度に達すること、GPUが64KBの粒度で管理していること、X1XからGPU MMUを搭載していること、zlibおよびUVD以外でのJPEG展開エンジンをSDMA直結で搭載したことあたりと、
ソフトウェア面では、BCnなどは固定比率圧縮で展開に現在の数ピクセルの情報のみが必要とされる、RDOなどを使おうが関係なく、zlibだろうがLZMAだろうが展開には辞書と過去の圧縮ストリームが必要でランダムアクセスがしづらい
あたりにはなにかある?
638HYns6mPSx (ワッチョイW 318a-PMIT)
2020/08/15(土) 21:26:06.91ID:YhRZojg80639HYns6mPSx (ワッチョイW 318a-PMIT)
2020/08/15(土) 21:31:25.84ID:YhRZojg80640名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/15(土) 21:33:08.71ID:zZC7YrNX0641名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 21:35:39.87ID:Jr93x/L10642HYns6mPSx (ワッチョイW 318a-PMIT)
2020/08/15(土) 21:51:01.00ID:YhRZojg80643名無しさん必死だな (ワッチョイW c984-Edr+)
2020/08/15(土) 21:54:52.69ID:BQYm568b0 SFSってメモリ足りないときに生きるものでしょ
どうでもよくね?
どうでもよくね?
644HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/15(土) 22:03:54.29ID:DZGwPEWpr645HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/15(土) 22:05:28.51ID:DZGwPEWpr >>643
それと10GBしかメモリない事となんか関係あんのかね
それと10GBしかメモリない事となんか関係あんのかね
646名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/15(土) 22:07:02.41ID:hbJ2Z/UI0 >>642
https://patents.google.com/patent/US10388058B2/en
SF(PRT)にAPIをセットにした物っぽいけどな
SSD内の100GBにアクセスできるとかのたまってたやつ
要するに何もないいつもの名前だけ
https://patents.google.com/patent/US10388058B2/en
SF(PRT)にAPIをセットにした物っぽいけどな
SSD内の100GBにアクセスできるとかのたまってたやつ
要するに何もないいつもの名前だけ
647名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/15(土) 22:14:54.34ID:hbJ2Z/UI0 ブタイモが良く引っ張ってくる例の開発の人が言ってたようにPS4世代のもの
それをいまさら特筆しなきゃならんってことはよほどなんもない=悪いんだろう
それをいまさら特筆しなきゃならんってことはよほどなんもない=悪いんだろう
648名無しさん必死だな (ワッチョイ c225-s47K)
2020/08/15(土) 22:18:22.61ID:WrQm7J9Y0 MSがVelocityアーキテクチャの説明から逃げた時点で、そこに内包されるものは既存のものに勝手に名前をつけただけってのが確定してるよな
違うのならMSが説明しないと意味がない、ブーイモの妄想なんか何の意味も価値もない
違うのならMSが説明しないと意味がない、ブーイモの妄想なんか何の意味も価値もない
649名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 22:19:02.41ID:Jr93x/L10 >>642
そのテクスチャフィルターってのは、テクスチャのMipMapの間での切り替えを滑らかに
(いきなり切り替わると目立つから)するものって解説をどこかで見た気がする…
有効ではあるけどあまりSFSの本質とは関係ない話だったような…
そのテクスチャフィルターってのは、テクスチャのMipMapの間での切り替えを滑らかに
(いきなり切り替わると目立つから)するものって解説をどこかで見た気がする…
有効ではあるけどあまりSFSの本質とは関係ない話だったような…
650HYns6mPSx (ブーイモ MMb6-PMIT)
2020/08/15(土) 22:24:47.53ID:zPXndUwPM なるほどなあ...
651名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 22:25:17.56ID:Jr93x/L10 >>649
推測でしかないけど、Mipレベル切り替えの時に荒いレベルから詳細なレベルへフェードさせるフィルターで
既存のフィルターだとテクスチャが存在してないとコケるところをちゃんと扱える
(存在してるMipレベルのだけ表示するとか)ようにしたよって話かと
推測でしかないけど、Mipレベル切り替えの時に荒いレベルから詳細なレベルへフェードさせるフィルターで
既存のフィルターだとテクスチャが存在してないとコケるところをちゃんと扱える
(存在してるMipレベルのだけ表示するとか)ようにしたよって話かと
652HYns6mPSx (ブーイモ MMb6-PMIT)
2020/08/15(土) 22:29:51.04ID:zPXndUwPM うわーミニストップの無線LAN拾ったらブーイモじゃんwww
酢飯じゃねーからねガチでw
酢飯じゃねーからねガチでw
653HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/15(土) 22:33:40.39ID:DZGwPEWpr654名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/15(土) 22:35:39.12ID:zZC7YrNX0 SFでは、タイルごとにmip levelのデータ取れるから
テクスチャ全体の情報しかとれないPS4のものより進化しているのは確かだよ
ポイントはここまでの詳細情報がどれだけ役立つかだよね
例えば
ハイポリモデルが必要になったとして、そのフレームで表示するテクスチャのタイルだけロードできれば
確かにその瞬間は効率が高いだろうけど、次のフレームではまた新たなタイルが必要になるのは
ほぼ確定的なわけで、ならある程度まとめてロードしておいた方がいい
どれだけまとめるかは難しいところだろうけど少なくとも1タイル(64KB)ってのは細かすぎるだろう
かつSSDでロードが速いって言っても数10ミリ秒ぐらいはかかるだろう
フレーム単位の制御は厳しい
サーニーは振り返るタイミングで後ろのアセットロードできるかもって言ってたけど、
これはそれ以上の難易度だと思う
テクスチャ全体の情報しかとれないPS4のものより進化しているのは確かだよ
ポイントはここまでの詳細情報がどれだけ役立つかだよね
例えば
ハイポリモデルが必要になったとして、そのフレームで表示するテクスチャのタイルだけロードできれば
確かにその瞬間は効率が高いだろうけど、次のフレームではまた新たなタイルが必要になるのは
ほぼ確定的なわけで、ならある程度まとめてロードしておいた方がいい
どれだけまとめるかは難しいところだろうけど少なくとも1タイル(64KB)ってのは細かすぎるだろう
かつSSDでロードが速いって言っても数10ミリ秒ぐらいはかかるだろう
フレーム単位の制御は厳しい
サーニーは振り返るタイミングで後ろのアセットロードできるかもって言ってたけど、
これはそれ以上の難易度だと思う
656名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/15(土) 22:44:49.33ID:EONk9lV10 >>643
多分NvidiaのSFと一緒じゃないの?
メモリ容量の節約っつうよりGPUの負荷軽減のための物
テクスチャのどの部分にアクセスしたかを記録することで次に何が必要になったかをチェックしたり
動きの少ないシーンのオブジェクト情報を一旦格納して次のシーンに持ち越したりすることで
メモリロードの無駄をなくしてレンダリングを効率化しようって技術
多分NvidiaのSFと一緒じゃないの?
メモリ容量の節約っつうよりGPUの負荷軽減のための物
テクスチャのどの部分にアクセスしたかを記録することで次に何が必要になったかをチェックしたり
動きの少ないシーンのオブジェクト情報を一旦格納して次のシーンに持ち越したりすることで
メモリロードの無駄をなくしてレンダリングを効率化しようって技術
657名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/15(土) 22:46:21.53ID:zZC7YrNX0 >>655
ほんとだ別のブーイモだったw
すまんね
>>637 の説明は特に不要
おれがききたいのは↓
> > 圧縮されたデータを解凍して配置する
> これもSFSの機能の範疇なのか?
> ハードの機能とドライバの機能とアプリの制御は区別して書いてほしいんだが
> GPUあるいはドライバがテクスチャのストレージ上のパスを管理しているとは思えない
> さらに説明がほしいね
>
> > この時、ランダムアクセスが不可能な形式では塊ごと読み込む必要が出て無駄になる
> 確かに万が一GPU/ドライバがこういう処理をやっていたら、この心配がでてくるのはわかる
> https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ほんとだ別のブーイモだったw
すまんね
>>637 の説明は特に不要
おれがききたいのは↓
> > 圧縮されたデータを解凍して配置する
> これもSFSの機能の範疇なのか?
> ハードの機能とドライバの機能とアプリの制御は区別して書いてほしいんだが
> GPUあるいはドライバがテクスチャのストレージ上のパスを管理しているとは思えない
> さらに説明がほしいね
>
> > この時、ランダムアクセスが不可能な形式では塊ごと読み込む必要が出て無駄になる
> 確かに万が一GPU/ドライバがこういう処理をやっていたら、この心配がでてくるのはわかる
> https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
658名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/15(土) 22:50:17.33ID:EONk9lV10 あ、「どの部分にアクセスしたかを記録」じゃないわ
「どの部分にアクセスしたかを判別」が正しいわ
「どの部分にアクセスしたかを判別」が正しいわ
659HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/15(土) 22:52:14.71ID:DZGwPEWpr660名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/15(土) 22:52:21.14ID:Jr93x/L10661HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/15(土) 22:53:45.28ID:DZGwPEWpr >>655
やっぱこいつは基本人間としておかしいようだなwww
やっぱこいつは基本人間としておかしいようだなwww
662名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/15(土) 23:09:06.99ID:zZC7YrNX0663名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 23:09:16.13ID:hzON3yzJM 話がややこしくなりがちな理由は>637のようにXSXにもzlibのサポートがあるし、CPU自体がかなり高速になったのでX1Xで強化されたzlibエンジンを使わなくても速くなる、X1の時点でBD支援用のzlibエンジンはまた別にあるのには留意してね ここで話が飛びやすい
MSがXVAの定義の範囲を広く取ってきたのでGears5互換起動でもSSDの恩恵あるよデモをXVA使っていると説明しつつ、DF経由でDirectStorage使っていないと説明したのはマジで意味不明だった
用語としては現時点ではXVAがストレージ関連技術の多分自分らはカッコいいと思っちゃってる総称、DirectStorageがXVA内のNVMe制御と圧縮制御のうちXSX世代のものの総称、名前がついていないがXVA内のX1互換Move Engine、DirectStorage内固定比率テクスチャ圧縮がBCPack、XVA内要求されたデータのストリーミングがSFSの包含関係になったと思う
SF+SをSFSと呼ぶのと、SFの技術は別だし、SFSに圧縮は必須ではないし、SFの結果としてスパースなテクスチャの物理メモリ割り当てはPRTより進んでいる
このあたりのまとめはどう?
MSがXVAの定義の範囲を広く取ってきたのでGears5互換起動でもSSDの恩恵あるよデモをXVA使っていると説明しつつ、DF経由でDirectStorage使っていないと説明したのはマジで意味不明だった
用語としては現時点ではXVAがストレージ関連技術の多分自分らはカッコいいと思っちゃってる総称、DirectStorageがXVA内のNVMe制御と圧縮制御のうちXSX世代のものの総称、名前がついていないがXVA内のX1互換Move Engine、DirectStorage内固定比率テクスチャ圧縮がBCPack、XVA内要求されたデータのストリーミングがSFSの包含関係になったと思う
SF+SをSFSと呼ぶのと、SFの技術は別だし、SFSに圧縮は必須ではないし、SFの結果としてスパースなテクスチャの物理メモリ割り当てはPRTより進んでいる
このあたりのまとめはどう?
664名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/15(土) 23:11:03.94ID:hbJ2Z/UI0 >>656
しかも、LODレベルに応じて読み込まないmiplevelもあるってことで、
HALOのポップアップ問題が出てるような気がする
PC動作でもAPIは恐らく共通化してるだろうからな
API(アプリプログラミングインターフェース)なのに一般的なプログラムレベルの実装になってるのでDX12Uに合わせて作ったらあとで大幅な手直し必要になりそう
一本道のゲームなら見つけやすいだろうがオープンなら地獄
しかも、LODレベルに応じて読み込まないmiplevelもあるってことで、
HALOのポップアップ問題が出てるような気がする
PC動作でもAPIは恐らく共通化してるだろうからな
API(アプリプログラミングインターフェース)なのに一般的なプログラムレベルの実装になってるのでDX12Uに合わせて作ったらあとで大幅な手直し必要になりそう
一本道のゲームなら見つけやすいだろうがオープンなら地獄
665名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-XQXO)
2020/08/15(土) 23:19:43.94ID:hbJ2Z/UI0 登場時は軽かったDX12もすでにVulkan比で最大1割程度重くなって
DX11と同じことになりつつあるし
フィルの下手なアピールのためにAPIが分厚くなるのはもはや本末転倒じゃろ
DX11と同じことになりつつあるし
フィルの下手なアピールのためにAPIが分厚くなるのはもはや本末転倒じゃろ
666名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/15(土) 23:25:50.67ID:EONk9lV10667名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/15(土) 23:27:46.28ID:zZC7YrNX0 >>660
たぶんおれの間違いだな、すまんね
ttp://www.gdcvault.com/play/mediaProxy.php?sid=1019252&usg=AOvVaw0huJVYiR70yDYvEmUGHGLI
のp32
// Try the regular LOD level first
sampleColor = sparseTexture.Sample(status.code, sampler1, inv.tex0);
// If 'Sample' fails, handle failure
if (status.isTexelAbsent())
PSの中でこうやってるから確かにタイル単位だと思うわ
たぶんおれの間違いだな、すまんね
ttp://www.gdcvault.com/play/mediaProxy.php?sid=1019252&usg=AOvVaw0huJVYiR70yDYvEmUGHGLI
のp32
// Try the regular LOD level first
sampleColor = sparseTexture.Sample(status.code, sampler1, inv.tex0);
// If 'Sample' fails, handle failure
if (status.isTexelAbsent())
PSの中でこうやってるから確かにタイル単位だと思うわ
668名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/15(土) 23:31:53.00ID:zZC7YrNX0 でDX12の方は
ttps://microsoft.github.io/DirectX-Specs/d3d/SamplerFeedback.html
によると
// Optional step for SFS:
uint minMip = g_residentMinMip.Sample(g_sampler, uv);
int2 offset = int2(0, 0);
g_texture.Sample(g_sampler, uv, offset, minMip );
// Use for driving streaming decision
g_feedback.WriteSamplerFeedback(g_texture, g_sampler, uv);
という感じ
minMipも自分で読んで与えてるだけだし、feedbackも自分で書き出してるだけ
PS4と変わらんね
ttps://microsoft.github.io/DirectX-Specs/d3d/SamplerFeedback.html
によると
// Optional step for SFS:
uint minMip = g_residentMinMip.Sample(g_sampler, uv);
int2 offset = int2(0, 0);
g_texture.Sample(g_sampler, uv, offset, minMip );
// Use for driving streaming decision
g_feedback.WriteSamplerFeedback(g_texture, g_sampler, uv);
という感じ
minMipも自分で読んで与えてるだけだし、feedbackも自分で書き出してるだけ
PS4と変わらんね
670名無しさん必死だな (ワッチョイ fd28-p5K4)
2020/08/15(土) 23:42:02.97ID:M3AISt4E0 PCのDX12と箱SXのDXは互換性があるだけで別ものだろ…
671名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 23:44:26.83ID:w1l0qjZdM エンジン使っての製作者にすっと入る側と、APIいじってる人にすっと入る側だけの話の差なのに日本語圏後者が理解できずにぎゃーぎゃー言ってるだけなのは知識レベル足りなさすぎて仕方ない
だが、そこ話す気がないならもうループしかない
だが、そこ話す気がないならもうループしかない
672名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/15(土) 23:47:24.20ID:hbJ2Z/UI0673名無しさん必死だな (ワントンキン MM8d-Eaou)
2020/08/15(土) 23:47:27.53ID:ksY58PWhM blue nugrohoのバーディ君
674名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 23:52:19.19ID:w1l0qjZdM blue nugrohoはやばいね
XSXやX1XにまだNDAブロックがーだの、GDDR6に見せかけてFlash積層だーとか、DAXモードだとか、56CU機に夢見すぎ
それ全部入れたら$2000機になるっつーの
XSXやX1XにまだNDAブロックがーだの、GDDR6に見せかけてFlash積層だーとか、DAXモードだとか、56CU機に夢見すぎ
それ全部入れたら$2000機になるっつーの
675名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/15(土) 23:57:16.40ID:w1l0qjZdM >>672
エンジン使ってたらKrakenでガッツリ読むほうが制作楽だし、SFSのために構成すんの面倒くさいし、ぶっちゃけ4K過渡期は4K30fpsのテレビが優勢でなに120fpsだとか変なこだわり見せてんの?って感じなんだよな
この利点欠点なんて英語圏では去年の議論、3月にスペック出た時点で方向性違うことが確定の終わった話なんだがな
エンジン使ってたらKrakenでガッツリ読むほうが制作楽だし、SFSのために構成すんの面倒くさいし、ぶっちゃけ4K過渡期は4K30fpsのテレビが優勢でなに120fpsだとか変なこだわり見せてんの?って感じなんだよな
この利点欠点なんて英語圏では去年の議論、3月にスペック出た時点で方向性違うことが確定の終わった話なんだがな
676名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-8Lig)
2020/08/15(土) 23:57:50.06ID:5+rqCX1ga 269 名無しさん必死だな (ワッチョイ 9f4f-Ao/J [123.48.131.118]) sage 2020/08/15(土) 23:39:44.56 ID:DD9O+FNw0
フィル
「私たちのアプローチはPS5よりも多くのコンソールを販売することではありません。これは従来のコンソール戦争とは根本的な違いです。
ソニーとか任天堂とか、他の会社がどれだけのゲーム機を売るか・・・それは私たちのアプローチではありません。
もし[従来のコンソール戦争]が私たちのアプローチだったら、私たちはゲームをPCに出さないし、Xbox Oneにも出さないし、
xCloudもやらないし、携帯電話でもゲームをプレイできるようにしないでしょう。
そして、私は他人のアプローチを中傷するつもりはありませんが
ファンや顧客と話すときに私が言うのは、あなたがXboxのメンバーになったときに、私たちはあなたの周りに経験を構築したいということです。
https://n4g.com/news/2365724/xbox-boss-our-approach-isnt-about-selling-more-consoles-than-ps5
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(´・ω・`)
フィル
「私たちのアプローチはPS5よりも多くのコンソールを販売することではありません。これは従来のコンソール戦争とは根本的な違いです。
ソニーとか任天堂とか、他の会社がどれだけのゲーム機を売るか・・・それは私たちのアプローチではありません。
もし[従来のコンソール戦争]が私たちのアプローチだったら、私たちはゲームをPCに出さないし、Xbox Oneにも出さないし、
xCloudもやらないし、携帯電話でもゲームをプレイできるようにしないでしょう。
そして、私は他人のアプローチを中傷するつもりはありませんが
ファンや顧客と話すときに私が言うのは、あなたがXboxのメンバーになったときに、私たちはあなたの周りに経験を構築したいということです。
https://n4g.com/news/2365724/xbox-boss-our-approach-isnt-about-selling-more-consoles-than-ps5
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお(´・ω・`)
678名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/15(土) 23:59:37.65ID:hbJ2Z/UI0679名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 00:13:27.20ID:lSvma8jIM680HYns6mPSx (ワッチョイW 9db9-PMIT)
2020/08/16(日) 00:19:30.85ID:hZtuc44i0681名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 00:20:45.98ID:lSvma8jIM682名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 00:21:57.73ID:lSvma8jIM とりあえずアークセーは巣に帰れよ
話が毎回脱線してレベル下がる理由のかなりの部分がお前らだぞ
話が毎回脱線してレベル下がる理由のかなりの部分がお前らだぞ
683名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/16(日) 00:29:05.62ID:BfWyi4E20684名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 00:32:04.76ID:PhXL5Ji+M 無邪気な子供みたいでウケる
毎日ニュースに名前が載らないと死んじゃうのかな?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18739134/
Xbox最高責任者、PS5の大胆なデザインについて語る。「より高いクロック動作を冷却するため」
毎日ニュースに名前が載らないと死んじゃうのかな?
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18739134/
Xbox最高責任者、PS5の大胆なデザインについて語る。「より高いクロック動作を冷却するため」
685名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 00:34:51.86ID:PhXL5Ji+M >>683
オープンワールドでは使う利点がないけどGDDR安くなったらありじゃね?
オープンワールドでは使う利点がないけどGDDR安くなったらありじゃね?
686名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/16(日) 00:41:04.77ID:BfWyi4E20687HYns6mPSx (ワッチョイW 9db9-PMIT)
2020/08/16(日) 00:58:08.94ID:hZtuc44i0688HYns6mPSx (ワッチョイW 9db9-PMIT)
2020/08/16(日) 00:59:26.54ID:hZtuc44i0690HYns6mPSx (ワッチョイW 9db9-PMIT)
2020/08/16(日) 01:08:31.56ID:hZtuc44i0 >>676
まあそもそもいつもこのあぼん豚から始まるんだがなw
まあそもそもいつもこのあぼん豚から始まるんだがなw
691名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/16(日) 01:25:37.14ID:EbEE9s0D0 >>679
> >>667
> そのPRT試験はテクスチャとは別のルックアップが必要なのでCU数増えるとキャッシュに乗らなくてスケールしないのと、リソース制御での同期が必要なのでスケールしない
「その」って他に何かあるのか?
SFも同じだってことを >>668 に書いた
さらに
ttps://youtu.be/q7AG23s2_AM?t=949
でもSFはオーバーヘッドがある、per pixelのfeedbackは無駄が多い
stochastic discardのような制御がおすすめ、と言っている
ようするにヒント情報として使えってことだろう、つまり
これでピンポイントでタイルをロードするような制御は非現実的ってことでしょ
> >>667
> そのPRT試験はテクスチャとは別のルックアップが必要なのでCU数増えるとキャッシュに乗らなくてスケールしないのと、リソース制御での同期が必要なのでスケールしない
「その」って他に何かあるのか?
SFも同じだってことを >>668 に書いた
さらに
ttps://youtu.be/q7AG23s2_AM?t=949
でもSFはオーバーヘッドがある、per pixelのfeedbackは無駄が多い
stochastic discardのような制御がおすすめ、と言っている
ようするにヒント情報として使えってことだろう、つまり
これでピンポイントでタイルをロードするような制御は非現実的ってことでしょ
692名無しさん必死だな (ワッチョイW 2e97-mHV9)
2020/08/16(日) 01:49:49.06ID:tM3QgRPb0 そうだっけ?
693名無しさん必死だな (ワントンキン MM92-lFqk)
2020/08/16(日) 01:58:57.00ID:PXhQJ6lTM694名無しさん必死だな (ワッチョイW c2ee-OZpX)
2020/08/16(日) 02:17:16.22ID:bsyYsR9o0695名無しさん必死だな (ワッチョイ 42b9-++7W)
2020/08/16(日) 02:19:02.22ID:oJx6dzxG0 HotChipsは何か新しい話あるかな
696名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 06:18:48.49ID:crvSBZUd0 箱は価格判明してんじゃん
箱が599ドルだからPS5は499ドルとしてもかなり差がある
箱が599ドルだからPS5は499ドルとしてもかなり差がある
697名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/16(日) 06:50:23.78ID:eaWlQm1O0698名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/16(日) 06:54:05.49ID:eaWlQm1O0699名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/16(日) 07:11:26.42ID:eaWlQm1O0 >>679
PRT試験て
// If 'Sample' fails, handle failure
if (status.isTexelAbsent())
これの事か?
statusはサンプラー処理終わった時点で得られたビットフィールドでしかないからルックアップなんて要らんよ
PRT試験て
// If 'Sample' fails, handle failure
if (status.isTexelAbsent())
これの事か?
statusはサンプラー処理終わった時点で得られたビットフィールドでしかないからルックアップなんて要らんよ
700名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/16(日) 07:13:26.29ID:eaWlQm1O0 >>699 のソースな
ttp://developer.amd.com/wordpress/media/2012/10/Partially Resident Textures on Next-Generation GPUs.v04.pps
int sparseTexture(gsampler2D sampler, vec2 P, inout gvec4 texel [, float bias]);
Return code is hardware-dependent bit-field information
After this, code can be interpreted by three additional functions:
bool sparseTexelResident(int code);
bool sparseTexelMinLodWarning(int code);
int sparseTexelLodWarningFetch(int code);
ttp://developer.amd.com/wordpress/media/2012/10/Partially Resident Textures on Next-Generation GPUs.v04.pps
int sparseTexture(gsampler2D sampler, vec2 P, inout gvec4 texel [, float bias]);
Return code is hardware-dependent bit-field information
After this, code can be interpreted by three additional functions:
bool sparseTexelResident(int code);
bool sparseTexelMinLodWarning(int code);
int sparseTexelLodWarningFetch(int code);
701名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/16(日) 07:17:13.24ID:eaWlQm1O0 >>700
ちなみに、
Return code is "hardware-dependent" bit-field information
というのがミソで
PSSLだとこうラップされてる
structSparseTextureStatus{
uint code;
bool isTexelAbsent();
bool isLodWarning();
uint getAbsentLod();
uint getWarningLod();
};
見ての通り他の3つはGLSLにもあるけど、getAbsentLodだけはPSSL側にしか無い
つまりPS4の独自拡張ってことよ
ちなみに、
Return code is "hardware-dependent" bit-field information
というのがミソで
PSSLだとこうラップされてる
structSparseTextureStatus{
uint code;
bool isTexelAbsent();
bool isLodWarning();
uint getAbsentLod();
uint getWarningLod();
};
見ての通り他の3つはGLSLにもあるけど、getAbsentLodだけはPSSL側にしか無い
つまりPS4の独自拡張ってことよ
702名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/16(日) 07:40:52.91ID:9rl47hjXM703名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/16(日) 07:45:39.69ID:eaWlQm1O0 >>691
>stochastic discardのような制御がおすすめ、と言っている
>ようするにヒント情報として使えってことだろう
そこはちょっと違ってて、Mipレベルをフィードバック用のテクスチャに書き込む事になるわけだが
タイルに一つの値なのにper pixelで起動された大量のPS処理からの書き込みが殺到する
その同期書き込みが非常なオーバーヘッドになるから、適当に(ランダムで99%のPSでは書き込みはやらずに)捨てろ、それでも精度には問題ないって言う話
もちろん誤ったフィードバック値が帰る可能性があるけど確率的にはほぼ問題ないってさ
最適なMipレベルをロードできると言っといて結構ガバガバなのよw
まあ、実用上問題ないのは確かだけどね
>stochastic discardのような制御がおすすめ、と言っている
>ようするにヒント情報として使えってことだろう
そこはちょっと違ってて、Mipレベルをフィードバック用のテクスチャに書き込む事になるわけだが
タイルに一つの値なのにper pixelで起動された大量のPS処理からの書き込みが殺到する
その同期書き込みが非常なオーバーヘッドになるから、適当に(ランダムで99%のPSでは書き込みはやらずに)捨てろ、それでも精度には問題ないって言う話
もちろん誤ったフィードバック値が帰る可能性があるけど確率的にはほぼ問題ないってさ
最適なMipレベルをロードできると言っといて結構ガバガバなのよw
まあ、実用上問題ないのは確かだけどね
704名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/16(日) 09:50:30.87ID:Mxb/06J70 >>696
確定してねえけど
確定してねえけど
706名無しさん必死だな (ワッチョイ c225-s47K)
2020/08/16(日) 10:18:30.00ID:jMz5fLN70 価格は公式で発表されるまで確定じゃないだろ、PS5より高くしたらその時点で死亡するんだから
707名無しさん必死だな (ワッチョイW e261-yCzg)
2020/08/16(日) 10:19:10.00ID:8AKG1b4B0 半年前のフィル「XSXは1億台売るつもりなので僅か1ドルの逆ザヤも許さない。コストは徹底的に省いた」
https://gamingbolt.com/xbox-series-x-wont-have-an-optical-audio-port-because-of-space-and-cost
↓
現在のフィル「XSXがPS5やスイッチほど売れるなんて、元から思ってなかったというのに」
https://www.purexbox.com/news/2020/08/xbox_boss_our_approach_isnt_about_selling_more_consoles_than_ps5
https://gamingbolt.com/xbox-series-x-wont-have-an-optical-audio-port-because-of-space-and-cost
↓
現在のフィル「XSXがPS5やスイッチほど売れるなんて、元から思ってなかったというのに」
https://www.purexbox.com/news/2020/08/xbox_boss_our_approach_isnt_about_selling_more_consoles_than_ps5
708名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/16(日) 10:21:07.16ID:Mxb/06J70 >>705
モンスターエナジーがいつXBOXの公式になったんだ?
モンスターエナジーがいつXBOXの公式になったんだ?
709名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/16(日) 10:27:17.16ID:NYvw2Rww0 まだ価格を発表してないのはお互いにチキンレースしてるからだろ
価格はどっちも499ドル〜599ドルぐらいだろうな
廉価版なりドライブレスなり用意してるって事は、現世代機と同じ価格では無いって事だろうし
価格はどっちも499ドル〜599ドルぐらいだろうな
廉価版なりドライブレスなり用意してるって事は、現世代機と同じ価格では無いって事だろうし
710名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-yCzg)
2020/08/16(日) 10:34:04.50ID:nsTYbuJVM >>707
コケる事が決定したのでむしろ多少の逆ザヤでも大赤字にはならない箱と、コロナ特需で純利益数千億に倍増したPSのチキンレースだな
コケる事が決定したのでむしろ多少の逆ザヤでも大赤字にはならない箱と、コロナ特需で純利益数千億に倍増したPSのチキンレースだな
712名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 10:47:53.72ID:crvSBZUd0 >>708
MSと公式に取引してる企業の情報が公式じゃなかったらなんなんだよ
MSと公式に取引してる企業の情報が公式じゃなかったらなんなんだよ
713名無しさん必死だな (ワッチョイ 06f0-p5K4)
2020/08/16(日) 11:01:06.13ID:cCvgGwf40 ハード価格なんて商売の領域で技術関係ないよ
みたいな考えもあるのかも知れないけど
自分はやっぱ、価格あっての技術評価って思うから価格は気になるわ
確かにXSXは良い性能だけど、あれで10万ですって言われたらガッカリだし
PS5にしてもそれは同じ
みたいな考えもあるのかも知れないけど
自分はやっぱ、価格あっての技術評価って思うから価格は気になるわ
確かにXSXは良い性能だけど、あれで10万ですって言われたらガッカリだし
PS5にしてもそれは同じ
714名無しさん必死だな (アウアウクー MMb1-DegF)
2020/08/16(日) 11:03:57.86ID:rVjR8jyrM アメの法律は知らんけど
景品の価値を実際の価格より高く表示するのは普通に考えればアウトじゃないの?
景品の価値を実際の価格より高く表示するのは普通に考えればアウトじゃないの?
715名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/16(日) 11:04:11.91ID:Mxb/06J70716名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/16(日) 11:15:21.84ID:NYvw2Rww0 公式では無いけどAmazonとかの価格表示と違って
これはMSからXSXの大まかな価格を聞いてないとできないプロモーション
だと思う
アメリカの景品表示法って日本より厳しいらしいし
これはMSからXSXの大まかな価格を聞いてないとできないプロモーション
だと思う
アメリカの景品表示法って日本より厳しいらしいし
717名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 11:23:47.42ID:crvSBZUd0 >>715
Amazonの情報はアマが勝手に登録してるだけだから今回とは関係ないだろ
懸賞関係は法律上、商品総額などに制限が出るから適当な金額ではない
MSから公式に情報貰った上での599ドルなんだから、疑う要素が全くない
お前こそ頭アークセかよ
Amazonの情報はアマが勝手に登録してるだけだから今回とは関係ないだろ
懸賞関係は法律上、商品総額などに制限が出るから適当な金額ではない
MSから公式に情報貰った上での599ドルなんだから、疑う要素が全くない
お前こそ頭アークセかよ
718名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-0ooH)
2020/08/16(日) 11:24:53.03ID:SDosFesda しかし599だとするとPSもそこそこ高いかもしれんなー
まぁ仕方ないか
まぁ仕方ないか
719名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/16(日) 11:28:43.31ID:NYvw2Rww0 Haloも同伴だからその価格差で549ドルまでなら正当価格って事になるけど
それより安くしたら景品表示法的にアウトくさいが、どうなるんだろうな
HALOが延期になったし、企画自体が無かったなるかも
それより安くしたら景品表示法的にアウトくさいが、どうなるんだろうな
HALOが延期になったし、企画自体が無かったなるかも
721名無しさん必死だな (ワッチョイW 3d18-yCzg)
2020/08/16(日) 11:33:23.74ID:cdyRYtlm0 XSXを売るのを既に諦めたフィルの発言からしても
むしろガッツリ高額にして少数の信者から搾り取る方向にシフトチェンジしたんだろうな
そういうハードは昔からあった
むしろガッツリ高額にして少数の信者から搾り取る方向にシフトチェンジしたんだろうな
そういうハードは昔からあった
722名無しさん必死だな (ドコグロ MM75-/uZi)
2020/08/16(日) 11:33:24.97ID:zoKSOShIM >>717
MSはスポンサーじゃないって書いてあるみたいだけど
MSはスポンサーじゃないって書いてあるみたいだけど
723名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/16(日) 11:34:33.02ID:NYvw2Rww0 >>720
ドライブレスが399ドル、ノーマルが499ドルって見てるけどね
399ドルだとドライブレスは逆ざやになるだろうけど、ソフトをストア経由で購入する事になるから
その利ざやで逆ざや分は将来的ペイできそうだし
ドライブレスが399ドル、ノーマルが499ドルって見てるけどね
399ドルだとドライブレスは逆ざやになるだろうけど、ソフトをストア経由で購入する事になるから
その利ざやで逆ざや分は将来的ペイできそうだし
724名無しさん必死だな (ワッチョイ 3d11-CWhB)
2020/08/16(日) 11:39:06.85ID:Kt/s9SkZ0 ネットショップが勝手に付けてる値段とはわけが違う
懸賞の総額が出ててプレゼント台数も決まってるんだから、544ドルから599ドルって推測は確度が高い
Halo同梱は昔と違ってDLコード入れておけばいいんだから延期は発売中止にならない限り問題なさそう
懸賞の総額が出ててプレゼント台数も決まってるんだから、544ドルから599ドルって推測は確度が高い
Halo同梱は昔と違ってDLコード入れておけばいいんだから延期は発売中止にならない限り問題なさそう
725名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 11:59:15.03ID:4c9vq64F0 The Total ARV of all 1. Prizes is $119,998.
The Prize and its manufacturers suggested retail price have not been released to market at the time of print of these Official Rules.
Any difference between stated value and actual value will not be awarded.
XBoxSXの定価は発表されていない。
差額があっても差額分は商品としての授与はない。
つまり599ドル以下という意味しかない。
The Prize and its manufacturers suggested retail price have not been released to market at the time of print of these Official Rules.
Any difference between stated value and actual value will not be awarded.
XBoxSXの定価は発表されていない。
差額があっても差額分は商品としての授与はない。
つまり599ドル以下という意味しかない。
726名無しさん必死だな (ワッチョイ 3d7d-s47K)
2020/08/16(日) 12:12:24.06ID:qTnK2dEc0727名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 12:16:00.17ID:4c9vq64F0728名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/16(日) 12:17:58.81ID:NYvw2Rww0 コラボやるに当たってお互いの企業の担当者が法律を含めて打ち合わせして決めた金額だから
適当な価格になるわけ無いわな
ソフト込みだから本体が549ドルになる可能性は十分にあるけど
これが549〜599より高かったり安かったりしたら、賞金総額自体を変えないとダメだし
適当な価格になるわけ無いわな
ソフト込みだから本体が549ドルになる可能性は十分にあるけど
これが549〜599より高かったり安かったりしたら、賞金総額自体を変えないとダメだし
729名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/16(日) 12:18:03.22ID:Mxb/06J70 商品総額からの景品台数の割り算の推測値を
公式情報だ!と言ってしまうテクスレ民の思考w
公式情報だ!と言ってしまうテクスレ民の思考w
730名無しさん必死だな (スププ Sd62-OZpX)
2020/08/16(日) 12:19:17.05ID:pQ1bzYSId ソース
Kinda Funny XcastでのAlanah Pearceの証言
「DMで小売点従業員から画像が送られてきたけどXSXの価格は$599だった」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1294765447326375938/pu/vid/1280x720/iN1G_-da4Sctf2-T.mp4
海外掲示板でXBOXガール扱いされてるAlanah Pearceの最近の活動
Haloデモが大炎上した時、Aaron Greenbergとチャットして糞グラは初期ビルドだと確認して皆に希望を持たせる
https://www.youtube.com/watch?v=pZWaDv5YlFk&feature=youtu.be&t=986
Haloが延期すると、COVID-19の影響は思ったよりデカかったみたいと証言して皆を慰める
https://www.youtube.com/watch?v=-sWcF_mhu40
Kinda Funny XcastでのAlanah Pearceの証言
「DMで小売点従業員から画像が送られてきたけどXSXの価格は$599だった」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1294765447326375938/pu/vid/1280x720/iN1G_-da4Sctf2-T.mp4
海外掲示板でXBOXガール扱いされてるAlanah Pearceの最近の活動
Haloデモが大炎上した時、Aaron Greenbergとチャットして糞グラは初期ビルドだと確認して皆に希望を持たせる
https://www.youtube.com/watch?v=pZWaDv5YlFk&feature=youtu.be&t=986
Haloが延期すると、COVID-19の影響は思ったよりデカかったみたいと証言して皆を慰める
https://www.youtube.com/watch?v=-sWcF_mhu40
731名無しさん必死だな (ワッチョイ 3d7d-s47K)
2020/08/16(日) 12:20:02.43ID:qTnK2dEc0732名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 12:22:15.44ID:4c9vq64F0 モンスターエナジー『定価は未発表です。安くても差額はあげないよ』
ソニーガイジ『モンスターエナジーが599ドルって言ってるから599ドル確定なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお』
ソニーガイジ『モンスターエナジーが599ドルって言ってるから599ドル確定なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお』
733名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 12:23:03.66ID:crvSBZUd0734名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 12:26:26.60ID:crvSBZUd0 >>729
プロモーションで総額打ち上げといて無関係でしたって考える方が頭おかしいとまだ気付かないのか
MSやモンエナが法律無視して、制裁受けるのお構いなしに総額発表してると主張するなら止めないけど
尼が商品登録のために仮の価格設定してんのとは重みが違うぞ
プロモーションで総額打ち上げといて無関係でしたって考える方が頭おかしいとまだ気付かないのか
MSやモンエナが法律無視して、制裁受けるのお構いなしに総額発表してると主張するなら止めないけど
尼が商品登録のために仮の価格設定してんのとは重みが違うぞ
735名無しさん必死だな (ワッチョイW c6fd-NwC8)
2020/08/16(日) 12:26:37.71ID:QLF5BtvX0 単純にハードが負け確としても
低価格路線でいくとある程度は長期的に売れてその期間工場のラインを
維持する必要があり赤字が膨らみ続けるが初期投資の意味は確認される
逆にプレミアム路線でいくとラインを手仕舞いできて早々の損切りが
可能だが初期開発費が回収できずハードの存在意義にも疑問が付く
XSXとXSSがどうなるかMSの対応に注目だな
低価格路線でいくとある程度は長期的に売れてその期間工場のラインを
維持する必要があり赤字が膨らみ続けるが初期投資の意味は確認される
逆にプレミアム路線でいくとラインを手仕舞いできて早々の損切りが
可能だが初期開発費が回収できずハードの存在意義にも疑問が付く
XSXとXSSがどうなるかMSの対応に注目だな
736名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 12:27:54.37ID:wdGz3oMsM737名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 12:33:44.50ID:4c9vq64F0 モンスターエナジーの法務が準備した注釈より
自分の方が正しいと思うガイジ達には驚かされる。
自分の方が正しいと思うガイジ達には驚かされる。
738名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 12:41:05.77ID:crvSBZUd0739名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/16(日) 12:41:19.66ID:NYvw2Rww0740名無しさん必死だな (ワッチョイ c225-s47K)
2020/08/16(日) 12:46:55.09ID:jMz5fLN70 PS3の時みたいにBDドライブが糞高価であの値段になったのとは違うから600ドルはないと思うわ
どっちも400ドル台でしょ
どっちも400ドル台でしょ
741名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/16(日) 12:47:09.56ID:Mxb/06J70742名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 12:47:39.77ID:4c9vq64F0 >>738-739
景品総額のところに注釈が書いてあるんだけどお前ら馬鹿なの?
景品総額のところに注釈が書いてあるんだけどお前ら馬鹿なの?
743名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/16(日) 12:48:33.11ID:9rl47hjXM チカ君 賞金総額詐欺してクレクレ ちゃんと社会的責任を知れよ低能
744名無しさん必死だな (ワッチョイ e135-p5K4)
2020/08/16(日) 12:48:38.84ID:7bY/VCZl0 つまりモンエナが馬鹿だったんだな
745名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 12:51:51.07ID:crvSBZUd0746名無しさん必死だな (ワッチョイ 71fc-zLXa)
2020/08/16(日) 12:52:23.55ID:C9pbuXxP0 この件で軽く検索かけたらすぐはちまとか出てきてワロタw
747名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 12:53:25.14ID:4c9vq64F0748名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/16(日) 12:54:24.92ID:NYvw2Rww0 >>742
注釈があっても法的に免責されるわけじゃ無いし
日本でもこういうのあるんだから、アメリカにももっと厳しいのがあるだろ
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/guideline/pdf/100121premiums_21.pdf
注釈があっても法的に免責されるわけじゃ無いし
日本でもこういうのあるんだから、アメリカにももっと厳しいのがあるだろ
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/guideline/pdf/100121premiums_21.pdf
749名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 12:55:42.58ID:4c9vq64F0750名無しさん必死だな (ワッチョイ 3d7d-s47K)
2020/08/16(日) 12:56:54.82ID:qTnK2dEc0 >>742
注釈書いたからって実際とかけ離れた高額な総額を書いたらイメージに傷付くでしょ
そもそもモンスター側は「XSX200台プレゼント」で十分なのに
「The Total ARV of all 1st Prizes is $119,998.」って1桁まで根拠もなく書くの?
注釈書いたからって実際とかけ離れた高額な総額を書いたらイメージに傷付くでしょ
そもそもモンスター側は「XSX200台プレゼント」で十分なのに
「The Total ARV of all 1st Prizes is $119,998.」って1桁まで根拠もなく書くの?
751名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/16(日) 12:57:46.65ID:NYvw2Rww0752名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/16(日) 13:01:32.06ID:Mxb/06J70753名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-/7rf)
2020/08/16(日) 13:01:50.16ID:vdYeXMUK0 モンエナは少なくとも契約時にはMSからその値段を提示されてんでしょ
754名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 13:02:02.28ID:4c9vq64F0755名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/16(日) 13:03:13.35ID:Mxb/06J70 契約云々だの法律だの言う割には
企業間のNDAを全く考慮できてないテクスレの馬鹿ども
企業間のNDAを全く考慮できてないテクスレの馬鹿ども
756名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 13:05:30.13ID:crvSBZUd0 >>747
俺は注釈がおかしいなんて一言も言ってないけど?
レスも読めないのに法律話に首突っ込んでるの?
599ドルってのはMS側と協議したうえで確定してる金額
定価は未確定だろうが変わってもプラマイ50ドル程度の振れ幅だろ
MS側だってまだ最終価格決めてる訳じゃないだろうし、上の注釈なんてその程度の変動を考慮したもんだろ
ここで399ドルのものを599ドルだって言ってプロモーション打ってたとしたら、モンエナが誇大広告で制裁を受ける
もしMSが嘘ついてモンエナにXSXを提供してたとしたら、提訴もんだわ
俺は注釈がおかしいなんて一言も言ってないけど?
レスも読めないのに法律話に首突っ込んでるの?
599ドルってのはMS側と協議したうえで確定してる金額
定価は未確定だろうが変わってもプラマイ50ドル程度の振れ幅だろ
MS側だってまだ最終価格決めてる訳じゃないだろうし、上の注釈なんてその程度の変動を考慮したもんだろ
ここで399ドルのものを599ドルだって言ってプロモーション打ってたとしたら、モンエナが誇大広告で制裁を受ける
もしMSが嘘ついてモンエナにXSXを提供してたとしたら、提訴もんだわ
757名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/16(日) 13:05:44.32ID:R6nv8Zrt0758名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 13:10:15.66ID:4c9vq64F0 >>756
>599ドルってのはMS側と協議したうえで確定してる金額
ソース無しの完全妄想
>定価は未確定だろうが変わってもプラマイ50ドル程度の振れ幅だろ
>MS側だってまだ最終価格決めてる訳じゃないだろうし、上の注釈なんてその程度の変動を考慮したもんだろ
妄想
>ここで399ドルのものを599ドルだって言ってプロモーション打ってたとしたら、モンエナが誇大広告で制裁を受ける
>もしMSが嘘ついてモンエナにXSXを提供してたとしたら、提訴もんだわ
これは注釈がおかしいって意味だよね
自分が言ってることの意味も分からないのかな?
制裁を受けるというならその根拠をどうぞ
>599ドルってのはMS側と協議したうえで確定してる金額
ソース無しの完全妄想
>定価は未確定だろうが変わってもプラマイ50ドル程度の振れ幅だろ
>MS側だってまだ最終価格決めてる訳じゃないだろうし、上の注釈なんてその程度の変動を考慮したもんだろ
妄想
>ここで399ドルのものを599ドルだって言ってプロモーション打ってたとしたら、モンエナが誇大広告で制裁を受ける
>もしMSが嘘ついてモンエナにXSXを提供してたとしたら、提訴もんだわ
これは注釈がおかしいって意味だよね
自分が言ってることの意味も分からないのかな?
制裁を受けるというならその根拠をどうぞ
759名無しさん必死だな (ワッチョイ 06f0-p5K4)
2020/08/16(日) 13:11:16.54ID:cCvgGwf40 てかPS5にしろXSXにしろ、安い価格ならさっさと発表してると思うわ
例えば399ドルならもう発表されてるよ
それで完全にゲーム機戦争終わるもん、業界の流れも全て自分のところに来る
ゲーム開発考えたらそれは速ければ速いほど良い
でも両社発表してない時点で、両方とも不相応に高いってのが落ちでしょ
例えば399ドルならもう発表されてるよ
それで完全にゲーム機戦争終わるもん、業界の流れも全て自分のところに来る
ゲーム開発考えたらそれは速ければ速いほど良い
でも両社発表してない時点で、両方とも不相応に高いってのが落ちでしょ
760名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 13:15:07.49ID:crvSBZUd0762名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/16(日) 13:16:24.78ID:R6nv8Zrt0 PS5って実機映像のほかにここにきてさらにキャプチャーまで出してきてるが何だろうな
一方箱が何も出せないってのもお互いに何も知らないわけではないだろうからそういうメッセージなんか
DFもPS5の実機映像は専用ってことを入れても4k30fps〜60fpsのわりにレイトレ普通に入れてるのが
びっくりしたみたいだったからMSにしてもPS5側の出してきた映像が想定外だったのかね
一方箱が何も出せないってのもお互いに何も知らないわけではないだろうからそういうメッセージなんか
DFもPS5の実機映像は専用ってことを入れても4k30fps〜60fpsのわりにレイトレ普通に入れてるのが
びっくりしたみたいだったからMSにしてもPS5側の出してきた映像が想定外だったのかね
763名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/16(日) 13:17:54.81ID:EbEE9s0D0 >>736
お前はまず、「発想の転換」であるらしい「XSXの」SFSについて説明しろ
ここではたぶんお前しか知らない情報だろう
だから説明を頼んでるわけだがお前はのらりくらりと別のことの説明して逃げている
説明できないならできないと言え
もしくは当分黙ってすっこんでろ
お前はまず、「発想の転換」であるらしい「XSXの」SFSについて説明しろ
ここではたぶんお前しか知らない情報だろう
だから説明を頼んでるわけだがお前はのらりくらりと別のことの説明して逃げている
説明できないならできないと言え
もしくは当分黙ってすっこんでろ
764名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 13:20:29.00ID:crvSBZUd0 >>758
妄想ってw
発売前の商品を相手先から引き取るのに金額も協議しないでやるってのかよw
社会人の常識とかそれ以前の問題だぞ?
>これは注釈がおかしいって意味だよね
そしてなんで注釈の問題だと思うんだお前?
モンエナ側はMSから提示された金額でプロモーションの総額を決めてんだから
定価は未確定ですってそれ以上の意味はない
妄想ってw
発売前の商品を相手先から引き取るのに金額も協議しないでやるってのかよw
社会人の常識とかそれ以前の問題だぞ?
>これは注釈がおかしいって意味だよね
そしてなんで注釈の問題だと思うんだお前?
モンエナ側はMSから提示された金額でプロモーションの総額を決めてんだから
定価は未確定ですってそれ以上の意味はない
765名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 13:23:46.70ID:4c9vq64F0 >>764
MS社員もモンスターエナジー社員も
価格が未発表のものを金額表示してばらしてしまうバカ揃いってことか。
さすがテクミン様は頭がよろしくておらっしゃる。
自分をなろうの主人公とでも思ってるガイジかな?
MS社員もモンスターエナジー社員も
価格が未発表のものを金額表示してばらしてしまうバカ揃いってことか。
さすがテクミン様は頭がよろしくておらっしゃる。
自分をなろうの主人公とでも思ってるガイジかな?
766名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 13:25:08.58ID:crvSBZUd0768名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 13:27:45.33ID:4c9vq64F0769名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 13:29:55.93ID:crvSBZUd0 >>765
MS側は発表したくなくてもモンエナ側はプロモーションの一環で総額表示したかったんだろ
大体こういうのは公表時期を事前に決めてからやるもんだけど、ミスで漏れるなんてのは往々にしてあるもの
馬鹿だっていうならモンエナ側の広報叩けよw
MS側は発表したくなくてもモンエナ側はプロモーションの一環で総額表示したかったんだろ
大体こういうのは公表時期を事前に決めてからやるもんだけど、ミスで漏れるなんてのは往々にしてあるもの
馬鹿だっていうならモンエナ側の広報叩けよw
770名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 13:31:01.18ID:crvSBZUd0771名無しさん必死だな (ワッチョイ 42a4-178q)
2020/08/16(日) 13:37:11.84ID:hmxtiRIJ0 https://www.monsterenergy.com/us/en/promotions/monster-energy-x-halo-infinite
The Total ARV of all 1st Prizes is $119,998. The 1st Prize and its manufacturer’s suggested retail
price have not been released to market at the time of print of these Official Rules. Any difference
between stated value and actual value will not be awarded.
The Total ARV of all 1st Prizes is $119,998. The 1st Prize and its manufacturer’s suggested retail
price have not been released to market at the time of print of these Official Rules. Any difference
between stated value and actual value will not be awarded.
772名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/16(日) 13:52:32.25ID:EbEE9s0D0 関係ないけど
PS4ロンチのときはソニーがタコスの店とキャンペーンやったんだよな
日本人的には意味不明だったがw
ttps://blog.playstation.com/2013/09/24/playstation-and-taco-bell-a-chance-to-win-ps4-before-november-15th/
PS4ロンチのときはソニーがタコスの店とキャンペーンやったんだよな
日本人的には意味不明だったがw
ttps://blog.playstation.com/2013/09/24/playstation-and-taco-bell-a-chance-to-win-ps4-before-november-15th/
773名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/16(日) 13:52:57.08ID:BfWyi4E20 賞金から憶測とかどんぶり勘定すぎじゃね?
あとからどうにでもいじれるやんけ
あとからどうにでもいじれるやんけ
774名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 13:55:38.67ID:4c9vq64F0 なろうテクミン『MSは発表したくないのにモンスターエナジーが勝手に発表したのです!』
テクミンA『そうだったのか!気づかなかった!』
テクミンB『MSとモンスターエナジーは馬鹿だなぁ』
テクミンC『さすテク』
テクミンA『そうだったのか!気づかなかった!』
テクミンB『MSとモンスターエナジーは馬鹿だなぁ』
テクミンC『さすテク』
775名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 13:56:59.48ID:crvSBZUd0 >>773
どんぶり勘定なのは否定しないけど想定価格帯を予想することくらいは出来る
少なくとも逆ザヤで399ドルとか言うことは無いだろうし、699ドル超えるなんて事もないだろうなって
499ドルから599ドルの間だろうって事はわかるし
どんぶり勘定なのは否定しないけど想定価格帯を予想することくらいは出来る
少なくとも逆ザヤで399ドルとか言うことは無いだろうし、699ドル超えるなんて事もないだろうなって
499ドルから599ドルの間だろうって事はわかるし
776名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 14:00:52.29ID:crvSBZUd0 >>774
法律読むの諦めたの?
お前さんさっきから注釈にこだわってたけど、なんでモンエナ側が注釈つけたか教えてあげようか?
不正競争防止法でモンエナ側が法的リスクに巻き込まれないためだよ
お前さんがさっきから注釈注釈言ってたのは、お前自身が広告の金額が法的に縛られていることを認めてるって事なんだぞ?
法律読むの諦めたの?
お前さんさっきから注釈にこだわってたけど、なんでモンエナ側が注釈つけたか教えてあげようか?
不正競争防止法でモンエナ側が法的リスクに巻き込まれないためだよ
お前さんがさっきから注釈注釈言ってたのは、お前自身が広告の金額が法的に縛られていることを認めてるって事なんだぞ?
777名無しさん必死だな (スププ Sd62-OZpX)
2020/08/16(日) 14:01:22.22ID:pQ1bzYSId さんざんps5の価格は妄想で高い高い言ってきたのにいざそれが箱になると喚きだすの面白すぎる
778名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 14:03:05.49ID:4c9vq64F0 >>776
お前ガイジすぎてもう言ってる意味が分からんから相手すんの止めるわ
お前ガイジすぎてもう言ってる意味が分からんから相手すんの止めるわ
780名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e41-dotX)
2020/08/16(日) 14:04:43.99ID:UpuktrGo0781名無しさん必死だな (ワッチョイ c225-s47K)
2020/08/16(日) 14:06:04.17ID:jMz5fLN70 >>772
タコスはアメリカの国民食になってるから、日本でいうとカレー屋とコラボくらいの感覚
タコスはアメリカの国民食になってるから、日本でいうとカレー屋とコラボくらいの感覚
782名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 14:08:48.77ID:4c9vq64F0783名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/16(日) 14:10:41.44ID:BfWyi4E20 いやPS5は普通に考えれば箱よりコスト上だろ
販売価格で言えば逆ザヤで同等に抑え込んでくるだろうけど
販売価格で言えば逆ザヤで同等に抑え込んでくるだろうけど
784名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 14:11:58.62ID:crvSBZUd0785名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/16(日) 14:13:18.45ID:R6nv8Zrt0786名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 14:14:39.67ID:4c9vq64F0 >>785
SSDと冷却コストでSoC程度なら簡単に超えると思うぞ
SSDと冷却コストでSoC程度なら簡単に超えると思うぞ
787名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 14:15:36.43ID:crvSBZUd0 箱はSoCのコストだけでなく
基板も二枚にしてたり決して低コストな作りじゃないぞ
PS5側が低コストと言わんが、箱よりも明らかにコスト高いとか言われたら
流石にそれはないとしか言えない
基板も二枚にしてたり決して低コストな作りじゃないぞ
PS5側が低コストと言わんが、箱よりも明らかにコスト高いとか言われたら
流石にそれはないとしか言えない
788名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/16(日) 14:17:42.79ID:R6nv8Zrt0789名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/16(日) 14:19:04.06ID:NYvw2Rww0 >>786
CSの部品で一番コストがかかってるのがSoCだろ
おかけに基板の2枚構成にしたり、GDDR6を10枚にしたり
PS5より金かかってる部分は他にもある
コントローラーやI/OとかPS5独自部分のコストを考えても
同程度ではあってもコストが上になるとは思えないが
CSの部品で一番コストがかかってるのがSoCだろ
おかけに基板の2枚構成にしたり、GDDR6を10枚にしたり
PS5より金かかってる部分は他にもある
コントローラーやI/OとかPS5独自部分のコストを考えても
同程度ではあってもコストが上になるとは思えないが
790名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e41-dotX)
2020/08/16(日) 14:23:03.42ID:UpuktrGo0791名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-7dR3)
2020/08/16(日) 14:23:42.13ID:cVQPguQT0792名無しさん必死だな (ベーイモ MMd6-68fl)
2020/08/16(日) 14:24:49.78ID:3WmHmNNTM793名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/16(日) 14:25:03.64ID:9rl47hjXM まぁPS5は自社工場で組み立てって社員犠牲的コストカットが出来るからなぁ
コロナ禍の中華工場で過重労働させて無理無理増産箱とはちょっと事情が違う
コロナ禍の中華工場で過重労働させて無理無理増産箱とはちょっと事情が違う
794名無しさん必死だな (ワッチョイ c225-s47K)
2020/08/16(日) 14:25:31.67ID:jMz5fLN70 >>778
完全敗北したな、金額は確定ではないのが確かだけど自ら条文にこだわったおかげで自爆
でもアメリカの法律って判例主義だから糞みたいな内容でも裁判に勝てばそれが正義、条文を超えての解釈もありうるからなぁ
完全敗北したな、金額は確定ではないのが確かだけど自ら条文にこだわったおかげで自爆
でもアメリカの法律って判例主義だから糞みたいな内容でも裁判に勝てばそれが正義、条文を超えての解釈もありうるからなぁ
795名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 14:27:24.54ID:4c9vq64F0796名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/16(日) 14:27:42.99ID:9rl47hjXM もう糞箱高杉で諦めろよ チカ君バイト増やせ
797名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 14:29:39.47ID:wdGz3oMsM >>763
PRTでフィードバックどうするのか答えられないくせに言葉だけは汚いのなんとかならんのか?存在しないのだから答えようがないのもわかるが、頭の悪さを披露しているだけだぞ
PRTでフィードバックどうするのか答えられないくせに言葉だけは汚いのなんとかならんのか?存在しないのだから答えようがないのもわかるが、頭の悪さを披露しているだけだぞ
798名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/16(日) 14:30:34.62ID:R6nv8Zrt0799名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-7dR3)
2020/08/16(日) 14:32:35.68ID:cVQPguQT0800名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 14:33:17.93ID:wdGz3oMsM801名無しさん必死だな (ワッチョイ 2eea-/6vb)
2020/08/16(日) 14:34:11.56ID:Pe6qbZBW0 XboxSXで気になるのは、なぜメモリーをケチって16GBにしたのか
16Gbitチップを4枚だけ8Gbitに変えることで節約できる費用は微々たるものだと思うのだが
16Gbitチップを4枚だけ8Gbitに変えることで節約できる費用は微々たるものだと思うのだが
802名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/16(日) 14:34:31.49ID:NYvw2Rww0 >>795
>高速SSDってDRAMで言えば帯域幅2倍ってことだぞ。
まず高速SSDって表現がおかしい、特別なSSDを使ってるわけじゃ無い
PS5は12チェンネルで繋げて速度を上げてるのであって、nandフラッシュは一般的なものを使ってるよ
むしろXSXは1TBなんだから、PS5よりnandフラッシュのチップは多いんだから、その分コストはかかるんだけど
あと冷却に関してもXSXだってベイパーチャンバーに大きなヒートシンクつけてるんだから
PS5に比べて安いなんて事なんて無いと思うが
>高速SSDってDRAMで言えば帯域幅2倍ってことだぞ。
まず高速SSDって表現がおかしい、特別なSSDを使ってるわけじゃ無い
PS5は12チェンネルで繋げて速度を上げてるのであって、nandフラッシュは一般的なものを使ってるよ
むしろXSXは1TBなんだから、PS5よりnandフラッシュのチップは多いんだから、その分コストはかかるんだけど
あと冷却に関してもXSXだってベイパーチャンバーに大きなヒートシンクつけてるんだから
PS5に比べて安いなんて事なんて無いと思うが
803名無しさん必死だな (ワッチョイ 06f0-p5K4)
2020/08/16(日) 14:34:58.78ID:cCvgGwf40 自分はPS5の外観デザインからPS5は高いと思う
XSXよりも高いかどうかは別として、今までのゲーム機としてはかなり高い
安く作れる目処がついてれば、ああいうヒラヒラしたデザインにはしない
もっと安くて堅実感のある、それこそPS4みたいなある意味地味なデザインにしたほうが価格とイメージが合致する
逆にPS5みたいなヒラヒラした派手なデザインで価格が安いと言うのは安っぽさ、中身の無さというイメージに繋がるから絶対にやらない
ああ言う「特別なデザイン」をあえてやるってのは、ある程度高い価格を正当化するために、特別な機械だから特別なデザインで特別な価格です
ってイメージ作りのためのデザインで、PS5は少なくとも「安くはない」
XSXよりも高いかどうかは別として、今までのゲーム機としてはかなり高い
安く作れる目処がついてれば、ああいうヒラヒラしたデザインにはしない
もっと安くて堅実感のある、それこそPS4みたいなある意味地味なデザインにしたほうが価格とイメージが合致する
逆にPS5みたいなヒラヒラした派手なデザインで価格が安いと言うのは安っぽさ、中身の無さというイメージに繋がるから絶対にやらない
ああ言う「特別なデザイン」をあえてやるってのは、ある程度高い価格を正当化するために、特別な機械だから特別なデザインで特別な価格です
ってイメージ作りのためのデザインで、PS5は少なくとも「安くはない」
804名無しさん必死だな (ワッチョイ 4128-p5K4)
2020/08/16(日) 14:35:01.00ID:4c9vq64F0805名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/16(日) 14:36:38.72ID:9rl47hjXM チカ君はサイズがデカい方が値段が高いと勘違いしてるのかぁ単細胞
背が高くてスリムに仕上がってると思うよPS5
背が高くてスリムに仕上がってると思うよPS5
806名無しさん必死だな (ワッチョイ 498a-p0wA)
2020/08/16(日) 14:36:50.07ID:R6nv8Zrt0807名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/16(日) 14:37:24.23ID:Mxb/06J70 >>793
どうしてこんなに頭悪いこと平気で言えるの?
どうしてこんなに頭悪いこと平気で言えるの?
808名無しさん必死だな (ワッチョイW 8233-0ooH)
2020/08/16(日) 14:37:56.71ID:iKblQpx20 外観だけで値段予想は草
809名無しさん必死だな (ワントンキン MM56-Eaou)
2020/08/16(日) 14:40:14.78ID:St2FFYVtM そもそもフィルはお手頃な価格で売るなんて言ってないだろ
810名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/16(日) 14:40:30.56ID:crvSBZUd0 サイズ大きいのはコスト増要因だが箱も体積的にはPS5と変わらんからな
811名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/16(日) 14:40:45.91ID:9rl47hjXM >>807
フィルが箱増産司令を出したのはコロナ禍の真っ最中の重慶工場だぞ第2次の前だ残念だ
フィルが箱増産司令を出したのはコロナ禍の真っ最中の重慶工場だぞ第2次の前だ残念だ
812名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/16(日) 14:41:10.93ID:NYvw2Rww0 >>800
>基板を高速側と低速高ノイズ側に分かるのはコスト面でも性能面でも合理
PCBが2つで2つの製造ラインが必要になるし、製品のテストも2回必要
安く済むなら、他の製品でも2枚構成はもっと多いだろうし
thurrottもシリーズXのの2枚構成は高くつくから、シリーズSは1枚構成になるだろうって言ってるしな
>基板を高速側と低速高ノイズ側に分かるのはコスト面でも性能面でも合理
PCBが2つで2つの製造ラインが必要になるし、製品のテストも2回必要
安く済むなら、他の製品でも2枚構成はもっと多いだろうし
thurrottもシリーズXのの2枚構成は高くつくから、シリーズSは1枚構成になるだろうって言ってるしな
813名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 14:42:02.94ID:wdGz3oMsM814名無しさん必死だな (ワッチョイ 4231-s47K)
2020/08/16(日) 14:42:14.08ID:CxWaDdJH0 >>804
ごついガワの15インチノートのほうがコンパクトサイズノートより安いぞ
ごついガワの15インチノートのほうがコンパクトサイズノートより安いぞ
815名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/16(日) 14:42:35.05ID:EbEE9s0D0816名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/16(日) 14:42:54.52ID:Mxb/06J70 テンペストエンジンやデュアルセンス
5.5GB/sのPCIe4.0 NVMe4.0 SSD
背面ポート配置とか未公開だから何とも言えないけど
普通に性能がハードウェアに依存するものが多くて
コストは安くはならなそうだけど
5.5GB/sのPCIe4.0 NVMe4.0 SSD
背面ポート配置とか未公開だから何とも言えないけど
普通に性能がハードウェアに依存するものが多くて
コストは安くはならなそうだけど
817名無しさん必死だな (ワッチョイW 8233-0ooH)
2020/08/16(日) 14:43:29.95ID:iKblQpx20 結局コストなんてどっちも変わらんと思うがな
818名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 14:44:59.25ID:wdGz3oMsM >>812
今のコンソールが1枚だけだと思っちゃってるのかなあ
PCBコストなんておまけみたいなものだし、電源ラインも200+50Wで分解できて電源を廉価にするだけで元が取れる
XSSは小さいとの話だから面積がそもそもいらないだけでしょ
今のコンソールが1枚だけだと思っちゃってるのかなあ
PCBコストなんておまけみたいなものだし、電源ラインも200+50Wで分解できて電源を廉価にするだけで元が取れる
XSSは小さいとの話だから面積がそもそもいらないだけでしょ
820名無しさん必死だな (ワントンキン MM56-Eaou)
2020/08/16(日) 14:53:37.68ID:St2FFYVtM 厳しいコスト
メモリ混載によって、確かに広帯域と容量を両立しているが、GDDR6 16Gbit*6, 8Gbit*4のコストが伸し掛かる。
ダイサイズ 360.45mm2というのも負担となるだろう。
PS4までの時代のように、微細化によるチップの統合や小型化に期待できないため、高コストになることは前々から囁かれていたが、Microsoftは一体いくらで Xbox Series X を売り出すつもりなのか。
まあ普通に考えればそうだよね
メモリ混載によって、確かに広帯域と容量を両立しているが、GDDR6 16Gbit*6, 8Gbit*4のコストが伸し掛かる。
ダイサイズ 360.45mm2というのも負担となるだろう。
PS4までの時代のように、微細化によるチップの統合や小型化に期待できないため、高コストになることは前々から囁かれていたが、Microsoftは一体いくらで Xbox Series X を売り出すつもりなのか。
まあ普通に考えればそうだよね
821名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 14:55:04.44ID:wdGz3oMsM >>801
GDDR6Xがない段階で14Gbps品を使うしかないなら320bit用意しないと4K60fpsが無理になる
X1Xの倍である12TFをターゲットにした時点で面積は360-420mm2になるので辺の部分を使うIOは256bitではすっかすか、384bitを載せるのは無理なサイズなので320bitが適切となる
GDDR6Xがない段階で14Gbps品を使うしかないなら320bit用意しないと4K60fpsが無理になる
X1Xの倍である12TFをターゲットにした時点で面積は360-420mm2になるので辺の部分を使うIOは256bitではすっかすか、384bitを載せるのは無理なサイズなので320bitが適切となる
822名無しさん必死だな (ワッチョイW 4dc8-/Ar/)
2020/08/16(日) 14:59:25.59ID:090bc1be0 7nm, 360mm^2 まあ安いわけが無いわな
ブーイモはODPx2チップの方がDDPx6チップより安いとか本気で思ってそう w
ブーイモはODPx2チップの方がDDPx6チップより安いとか本気で思ってそう w
823名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 15:04:54.20ID:wdGz3oMsM >>820
どちらも総量16GBじゃないの?
APUが安くなる要素ならたくさんある
有効性がよくわからないマーケティング特許と異なり基礎特許をAMDとクロスライセンスできる、AMDはNavi2xのデモとDX12U対応を謳える、xCloud納入による大量生産、X1XでSoCブロックすでに作り込んであるので試作がスムーズ、無理なクロック要求が通った情報はないがそのための何度もステッピング更新がない、周波数が控えめで歩留まりが高い
7nmが高いといってもマスクコストを量で割った値段と作成費、歩留りが要素なので面積が小さくてもマスク高くて量が出なくて歩留まり維持できなかったら高いよ
どちらも総量16GBじゃないの?
APUが安くなる要素ならたくさんある
有効性がよくわからないマーケティング特許と異なり基礎特許をAMDとクロスライセンスできる、AMDはNavi2xのデモとDX12U対応を謳える、xCloud納入による大量生産、X1XでSoCブロックすでに作り込んであるので試作がスムーズ、無理なクロック要求が通った情報はないがそのための何度もステッピング更新がない、周波数が控えめで歩留まりが高い
7nmが高いといってもマスクコストを量で割った値段と作成費、歩留りが要素なので面積が小さくてもマスク高くて量が出なくて歩留まり維持できなかったら高いよ
824名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/16(日) 15:12:56.94ID:NYvw2Rww0 >>823
>どちらも総量16GBじゃないの
物理的なチップの数とそれにかかる配線は違うけどね
>歩留りが要素なので面積が小さくてもマスク高くて量が出なくて歩留まり維持できなかったら高いよ
PS5は無理なオーバークロックしてるから歩留まりが低いはずだって言いたいのかもしれないけど
それって根拠無い願望だよね
PS5の量産数を想定より増やしたって情報が出てきてるし、歩留まりは良さそうだけど
>どちらも総量16GBじゃないの
物理的なチップの数とそれにかかる配線は違うけどね
>歩留りが要素なので面積が小さくてもマスク高くて量が出なくて歩留まり維持できなかったら高いよ
PS5は無理なオーバークロックしてるから歩留まりが低いはずだって言いたいのかもしれないけど
それって根拠無い願望だよね
PS5の量産数を想定より増やしたって情報が出てきてるし、歩留まりは良さそうだけど
825名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/16(日) 15:13:08.23ID:eaWlQm1O0826名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/16(日) 15:14:17.65ID:eaWlQm1O0 反論されるのが怖くて一切俺にレス付けずに逃げ回ってるのも哀れよな…
827名無しさん必死だな (ワッチョイ 2eea-/6vb)
2020/08/16(日) 15:14:52.07ID:Pe6qbZBW0 >>821
個人的に16Gbit*10の20GBが良かったのではと思う
16Gbitチップが高いとしても、8Gbitの倍の値段するわけじゃないし
わざわざ16Gbitと8Gbitの2種類を調達しないといけないコストが無駄だと思う
個人的に16Gbit*10の20GBが良かったのではと思う
16Gbitチップが高いとしても、8Gbitの倍の値段するわけじゃないし
わざわざ16Gbitと8Gbitの2種類を調達しないといけないコストが無駄だと思う
828名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/16(日) 15:19:23.99ID:NYvw2Rww0829名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 15:21:50.96ID:wdGz3oMsM830名無しさん必死だな (ワッチョイ 99aa-p5K4)
2020/08/16(日) 15:23:41.08ID:HtWhHzE40 箱の変則メモリはシリSの存在が影響した
あと当時まだ見ぬPS5とのチキンレースで20GBもオプションにあったんだろう
あと当時まだ見ぬPS5とのチキンレースで20GBもオプションにあったんだろう
831名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/16(日) 15:26:59.77ID:eaWlQm1O0 >>829
答えられないのに言葉だけ汚いのはどうにかならんのか?
悔しいからそうやって罵倒するしかないわけよなw
技術的に反論すれば良いだけなのに、答えられなくなると、知識レベルが足りないだの言って逃げるばかり
答えられないのに言葉だけ汚いのはどうにかならんのか?
悔しいからそうやって罵倒するしかないわけよなw
技術的に反論すれば良いだけなのに、答えられなくなると、知識レベルが足りないだの言って逃げるばかり
832名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/16(日) 15:30:17.38ID:BfWyi4E20833名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-7dR3)
2020/08/16(日) 15:38:56.84ID:cVQPguQT0 APUのコストは面積
NANDチップはPS5の方が安い
基板分割はコスト高
XSXの構造は組み立てコスト大
NANDチップはPS5の方が安い
基板分割はコスト高
XSXの構造は組み立てコスト大
834名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 15:39:24.24ID:GlMBgyfNM835名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/16(日) 15:39:27.95ID:NYvw2Rww0 >>832
>高い石を使う必要があるからそんなに変わらんと思う
これはビジネスだから一般の素人がオーバークロックするのと訳が違う
SIEがラインを開く金を出す代わりに、AMDはその耐性がある石を
契約に基づいた数用意しないと、契約違反になるし
AMDがそんな出来ないようなバカな契約するわけ無いし
SIEも出来るかどうかも分からんモノのためにライン開く金を出すわけ無い
>高い石を使う必要があるからそんなに変わらんと思う
これはビジネスだから一般の素人がオーバークロックするのと訳が違う
SIEがラインを開く金を出す代わりに、AMDはその耐性がある石を
契約に基づいた数用意しないと、契約違反になるし
AMDがそんな出来ないようなバカな契約するわけ無いし
SIEも出来るかどうかも分からんモノのためにライン開く金を出すわけ無い
836名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 15:42:24.11ID:GlMBgyfNM837名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 15:43:36.09ID:GlMBgyfNM >>835
AMDはほしいスペックに合わせてIP提供するだけだろ
AMDはほしいスペックに合わせてIP提供するだけだろ
838名無しさん必死だな (ワッチョイ 45c5-++7W)
2020/08/16(日) 15:44:17.92ID:x99N9wbG0839名無しさん必死だな (ワッチョイ 6e41-zvtZ)
2020/08/16(日) 15:45:52.24ID:7xkvygVO0 ブーイモってRDNA1連呼でずっと荒らしてたやつだろ
相手にすんなよ
相手にすんなよ
840名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/16(日) 15:46:17.11ID:BfWyi4E20841名無しさん必死だな (ワッチョイW 4dc8-/Ar/)
2020/08/16(日) 15:48:27.60ID:090bc1be0842名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-k7EP)
2020/08/16(日) 15:49:09.64ID:XXZ+odTqM >>834
PS4のタイトルで使ってないと言い切れるのかー、凄いね君
PS4のタイトルで使ってないと言い切れるのかー、凄いね君
843名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-k7EP)
2020/08/16(日) 15:52:20.06ID:XXZ+odTqM まあ、ググって切りはりのソースすら提出できない人にはソース求めるのは酷ってもんだよね
なんせMSのSFS公式ドキュメントの内容すら把握してないんだしw
なんせMSのSFS公式ドキュメントの内容すら把握してないんだしw
844名無しさん必死だな (ワッチョイ 31b0-++7W)
2020/08/16(日) 15:52:38.85ID:NYvw2Rww0845名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-1Vvg)
2020/08/16(日) 15:53:02.77ID:QXo4E8G9r 箱の分割メモリはただ帯域の割り振りの都合でああなってるだけだろ
パフォーマンスのために帯域の広さをとっただけで
パフォーマンスのために帯域の広さをとっただけで
846名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 15:56:56.28ID:GlMBgyfNM847名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/16(日) 15:57:53.11ID:BfWyi4E20848名無しさん必死だな (ワッチョイW 4dc8-/Ar/)
2020/08/16(日) 16:02:35.77ID:090bc1be0 >>846
「ああなって」というのは何を指しているのかちゃんと説明しろ、知ったか知恵遅れ
「ああなって」というのは何を指しているのかちゃんと説明しろ、知ったか知恵遅れ
849名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-k7EP)
2020/08/16(日) 16:07:02.27ID:XXZ+odTqM >>846
あ、そのレベルからならMSのSFSのドキュメント読んでね
というのも酷だろうからザックリ書くと
必要なタイル(Mipレベル)の情報をCPUに返してPRTで使えるようにロードしてもらう技術
PCや箱のGPUでは従来はサンプラーからこの「必要なMipレベル」が取得できなかった
ただしPS4では独自拡張でそれを可能にしてたわけよ
あ、そのレベルからならMSのSFSのドキュメント読んでね
というのも酷だろうからザックリ書くと
必要なタイル(Mipレベル)の情報をCPUに返してPRTで使えるようにロードしてもらう技術
PCや箱のGPUでは従来はサンプラーからこの「必要なMipレベル」が取得できなかった
ただしPS4では独自拡張でそれを可能にしてたわけよ
850名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 16:13:53.09ID:GlMBgyfNM851名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-k7EP)
2020/08/16(日) 16:25:18.44ID:XXZ+odTqM >>850
無かったら無かった事が判定できるんだから
それをCPU側で読み取ってロードするだけよ
そのやり方の流れはSFSのドキュメントに書いてあるから読んでと言ってる
まさか、DirectXと全く同じやり方が出来ないならダメとか主張する訳でも無いだろ?
無かったら無かった事が判定できるんだから
それをCPU側で読み取ってロードするだけよ
そのやり方の流れはSFSのドキュメントに書いてあるから読んでと言ってる
まさか、DirectXと全く同じやり方が出来ないならダメとか主張する訳でも無いだろ?
852名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-1Vvg)
2020/08/16(日) 16:31:46.10ID:QXo4E8G9r SFSは箱の場合I/O側で何かしらの処理が入る可能性もあるんだからdx12の内容だけ見たところでしょうがないだろ
853名無しさん必死だな (ワントンキン MM56-Eaou)
2020/08/16(日) 16:39:13.97ID:St2FFYVtM Xbox Series X: Microsoft tailors launch plans for the pandemic - BBC News
https://www.bbc.com/news/technology-52961835
要約すると
・手頃な価格で買いたい人のために分割払いプランのXbox All Accessがある
・無理に新しいコンソールを買う必要はない、現行機のサポートを続ける
・我々の戦略はハードが売れた数じゃなくてゲームパスを介したサービス
・ゲームパスがあるからロンチに買わなくてもなんの問題もない
まあこれで安くなると思えるほうが不思議だよね
https://www.bbc.com/news/technology-52961835
要約すると
・手頃な価格で買いたい人のために分割払いプランのXbox All Accessがある
・無理に新しいコンソールを買う必要はない、現行機のサポートを続ける
・我々の戦略はハードが売れた数じゃなくてゲームパスを介したサービス
・ゲームパスがあるからロンチに買わなくてもなんの問題もない
まあこれで安くなると思えるほうが不思議だよね
854名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 16:49:23.20ID:GlMBgyfNM855名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-k7EP)
2020/08/16(日) 16:53:12.59ID:XXZ+odTqM856名無しさん必死だな (ワッチョイ 42a4-178q)
2020/08/16(日) 17:05:09.52ID:hmxtiRIJ0 PS4では独自拡張ってそれDX9及びDX11からある機能
857名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 17:09:08.96ID:GlMBgyfNM858名無しさん必死だな (ワッチョイW e104-k7EP)
2020/08/16(日) 17:09:52.37ID:RfWp4G5A0 >>856
ならなんでMSはDirectX12Ultimateのみの機能なんて書いてるの?
ならなんでMSはDirectX12Ultimateのみの機能なんて書いてるの?
859名無しさん必死だな (ワッチョイW e104-k7EP)
2020/08/16(日) 17:13:32.07ID:RfWp4G5A0860名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/16(日) 17:13:42.09ID:9rl47hjXM 盗人チカ君白々しい
861名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 17:18:09.15ID:GlMBgyfNM >>859
後追い??なんの話だ?SFがGCN1.2からの機能と言うならわかるがどうして話が飛ぶのか
HDDのシークタイムと転送時間からストリーミングに適切な管理粒度と表示に反映できるタイミング、NVMeでのそれはわかる?
後追い??なんの話だ?SFがGCN1.2からの機能と言うならわかるがどうして話が飛ぶのか
HDDのシークタイムと転送時間からストリーミングに適切な管理粒度と表示に反映できるタイミング、NVMeでのそれはわかる?
862名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-k7EP)
2020/08/16(日) 17:18:48.62ID:XXZ+odTqM863名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 17:18:57.42ID:GlMBgyfNM アークセーとラクッペペは黙ってて?毎回話が低レベルになる
864名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-k7EP)
2020/08/16(日) 17:23:05.62ID:XXZ+odTqM >>861
サンプラーからの情報によって、適切なテクスチャストリーミングの優先付けができるということと
SSDでそれがより小粒度、低遅延にできるようになったって事は全く別のレベルの話なのにわざと混ぜてるのかな?
DirectX12Ultimate対応GPUが載っててもストレージがHDDしかない環境ってのは(考えにくくはあるが)からありえるのに
サンプラーからの情報によって、適切なテクスチャストリーミングの優先付けができるということと
SSDでそれがより小粒度、低遅延にできるようになったって事は全く別のレベルの話なのにわざと混ぜてるのかな?
DirectX12Ultimate対応GPUが載っててもストレージがHDDしかない環境ってのは(考えにくくはあるが)からありえるのに
865名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 17:31:49.99ID:GlMBgyfNM >>864
DX12UあってもなくてもSFの対応はあるし、圧縮込みのSFSはPCにないからHDD関係なく対応ないでしょ
粒度こそこの機能が有効活用できるようになったポイントでは?HDDからの転送でテクスチャの一部を十分な速度で読み出すことはできないでしょ
DX12UあってもなくてもSFの対応はあるし、圧縮込みのSFSはPCにないからHDD関係なく対応ないでしょ
粒度こそこの機能が有効活用できるようになったポイントでは?HDDからの転送でテクスチャの一部を十分な速度で読み出すことはできないでしょ
866名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-k7EP)
2020/08/16(日) 17:35:00.91ID:XXZ+odTqM867名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-k7EP)
2020/08/16(日) 17:38:05.84ID:XXZ+odTqM868名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 17:40:59.45ID:GlMBgyfNM >>866
そこの話に興味ないっていうか最初からその話していないんだが、どうして枝葉好きなの?
そこの話に興味ないっていうか最初からその話していないんだが、どうして枝葉好きなの?
869名無しさん必死だな (ワッチョイW 3d18-yCzg)
2020/08/16(日) 17:41:36.56ID:cdyRYtlm0 >>849
XB1はPS4の様なPRTサンプラーフィードバックを使えないせいで、テクスチャストリーミング性能がゴミ以下だったからねぇ
https://youtu.be/PASZONr4-5k
https://j.gifs.com/oV4E8B.gif
去年のスターウォーズも酷かった
XSXでようやく世代遅れの技術が手に入るのよな
XB1はPS4の様なPRTサンプラーフィードバックを使えないせいで、テクスチャストリーミング性能がゴミ以下だったからねぇ
https://youtu.be/PASZONr4-5k
https://j.gifs.com/oV4E8B.gif
去年のスターウォーズも酷かった
XSXでようやく世代遅れの技術が手に入るのよな
870名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/16(日) 17:43:29.63ID:BfWyi4E20 問題はどう活用出来んのかだろ
DX12ではこういうのを想定しているらしいけど
ttps://devblogs.microsoft.com/directx/coming-to-directx-12-sampler-feedback-some-useful-once-hidden-data-unlocked/
DX12ではこういうのを想定しているらしいけど
ttps://devblogs.microsoft.com/directx/coming-to-directx-12-sampler-feedback-some-useful-once-hidden-data-unlocked/
873名無しさん必死だな (ワッチョイW 42ee-r4kR)
2020/08/16(日) 17:53:11.91ID:nZWBfasY0 PS5って4K60FPSがXSX比で実現厳しいから
むしろ1440Pをターゲットにしてテクスチャ解像度も落とした方が、高速SSDのメリットも更に生きるのでは
むしろ1440Pをターゲットにしてテクスチャ解像度も落とした方が、高速SSDのメリットも更に生きるのでは
875名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/16(日) 17:56:25.02ID:eaWlQm1O0876名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 18:00:46.39ID:GlMBgyfNM877名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/16(日) 18:04:55.57ID:eaWlQm1O0 ああ、それからBCPackが固定圧縮率云々主張するつもりならソースよろしくね
タイルによってエントロピーが違うのに(大幅な画質劣化無しで)固定圧縮率実現するとかいう超技術を作ったなら
それこそ大々的に発表するでしょw
タイルによってエントロピーが違うのに(大幅な画質劣化無しで)固定圧縮率実現するとかいう超技術を作ったなら
それこそ大々的に発表するでしょw
879名無しさん必死だな (ワッチョイW c247-k7EP)
2020/08/16(日) 18:06:58.98ID:eaWlQm1O0 で、結局Dx9やDx11でSF実現してたとかいうソースは出てこないっと
まあ、分かってましたけどねw
まあ、分かってましたけどねw
880名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 18:07:12.09ID:GlMBgyfNM ああ、間違えて変なやつにレスしてしまってた 876はミス
881名無しさん必死だな (ワッチョイW e261-yCzg)
2020/08/16(日) 18:24:34.04ID:8AKG1b4B0 Scaling Back PS5/XSX Games to Original PS4/XO Hardware is Rather Difficult for Devs, DF’s Linneman Says; Former DICE Engineer Confirms
https://wccftech.com/scaling-back-ps5-xsx-games-hard-devs-cross-gen/
DF:
>次世代機専用タイトルを作るのが消費者に優しくないなどとというのは、どこぞの負け犬の屁理屈だ。
>これは自明であり例えばマリオ64はSFCでは動かなかったが、だからこそ素晴らしかった。
>多くの開発者と話したが、非力なジャガー向けの開発は非常に苦痛でありもはや誰も望んでいない。
DICE:
>実際に縦マルチで複数のハード向けに同一ゲームを展開するのはとても大変なことだ。
>開発キットやツールその他の互換性の問題は、開発スタッフの制限と共に大きな障害となる。
>これは互換のためのボタンを一つ押せばどうにかなる様な単純な問題ではない。
MSの敗因の一つは、ゲーム音痴のフィルがゲーパスの為に縦マルチをゴリ推ししたことだよね
まあどうせ売れないXSXで専用タイトルを出すのは、リスクが高過ぎるってのは分かるけどさ
https://wccftech.com/scaling-back-ps5-xsx-games-hard-devs-cross-gen/
DF:
>次世代機専用タイトルを作るのが消費者に優しくないなどとというのは、どこぞの負け犬の屁理屈だ。
>これは自明であり例えばマリオ64はSFCでは動かなかったが、だからこそ素晴らしかった。
>多くの開発者と話したが、非力なジャガー向けの開発は非常に苦痛でありもはや誰も望んでいない。
DICE:
>実際に縦マルチで複数のハード向けに同一ゲームを展開するのはとても大変なことだ。
>開発キットやツールその他の互換性の問題は、開発スタッフの制限と共に大きな障害となる。
>これは互換のためのボタンを一つ押せばどうにかなる様な単純な問題ではない。
MSの敗因の一つは、ゲーム音痴のフィルがゲーパスの為に縦マルチをゴリ推ししたことだよね
まあどうせ売れないXSXで専用タイトルを出すのは、リスクが高過ぎるってのは分かるけどさ
882名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-1Vvg)
2020/08/16(日) 18:58:46.93ID:QXo4E8G9r でも、現実はハイグラな大作よりマリパの劣化パチモンが大ヒットしとる訳だからな
フィルの広く平等な体験をって思想は実は一番ユーザー目線に近いのかもしれない
フィルの広く平等な体験をって思想は実は一番ユーザー目線に近いのかもしれない
883名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/16(日) 18:59:53.95ID:FKKqgPlO0 >>729
バレてやべーって思って必死に火消ししてるだけですwwww
バレてやべーって思って必死に火消ししてるだけですwwww
884名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-7dR3)
2020/08/16(日) 19:05:43.33ID:cVQPguQT0885名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/16(日) 19:15:42.35ID:FKKqgPlO0887名無しさん必死だな (ワッチョイ c225-s47K)
2020/08/16(日) 19:22:01.01ID:jMz5fLN70 >>881
ps4を作るときにcellの発展型は嫌といったからAPUになったのに、今更性能低いのは嫌とか舐めてんな
ps4を作るときにcellの発展型は嫌といったからAPUになったのに、今更性能低いのは嫌とか舐めてんな
888名無しさん必死だな (ワッチョイW 46ee-8mhZ)
2020/08/16(日) 19:45:50.39ID:V+rI3kDx0 デジタル版が$500で、$549がドライブ有
そして、4K U-HD再生プレーヤーが3千円て別売
そして、4K U-HD再生プレーヤーが3千円て別売
889名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/16(日) 20:05:42.40ID:FKKqgPlO0 >>886
アホには難しかったねw
アホには難しかったねw
890名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/16(日) 20:07:45.92ID:FKKqgPlO0 >>887
本当はジャガーじゃないCPUにするつもりが、タイミング合わなかったんよ…
本当はジャガーじゃないCPUにするつもりが、タイミング合わなかったんよ…
891名無しさん必死だな (ワッチョイW d235-/T98)
2020/08/16(日) 20:12:22.81ID:Mk+MIMK70 PSアンチにとっては、ア-クセ-は
むしろ居て欲しいまであると思うw
話題は低レベルにしてくれるし
チカ豚喚いて一般人を減らして
スレまで荒らしてくれるからw
むしろ居て欲しいまであると思うw
話題は低レベルにしてくれるし
チカ豚喚いて一般人を減らして
スレまで荒らしてくれるからw
892名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 20:27:17.83ID:GlMBgyfNM >>891
アークセーだのラクッペペってなんだよと思っていたころに絡まれまくってXSX派に転向したんだが、あれを放置しているのは戦略的な意味があるのかw
アークセーだのラクッペペってなんだよと思っていたころに絡まれまくってXSX派に転向したんだが、あれを放置しているのは戦略的な意味があるのかw
893名無しさん必死だな (ワッチョイ 8643-p5K4)
2020/08/16(日) 20:40:18.18ID:sY3zTfV10 〜派とか〜アンチとか本当にくだらない
894名無しさん必死だな (ワッチョイW 42ee-r4kR)
2020/08/16(日) 20:43:31.54ID:nZWBfasY0895名無しさん必死だな (ワッチョイW d235-/T98)
2020/08/16(日) 20:55:07.96ID:Mk+MIMK70896名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/16(日) 20:58:01.99ID:FKKqgPlO0 >>894
?
?
897名無しさん必死だな (ワッチョイ e5b0-++7W)
2020/08/16(日) 20:58:54.59ID:MrLUSSaD0 数字的に見ればXSXでギリギリ4K60FPSのタイトルって
oneXで4K30fpsがいけるタイトルって事だろ
つまり現世代機レベルのクォリティにしかならないって事だけど
それならもっとリッチにして4K30fpsか1440pの60fpsって選択肢も十分ありだけど
PS5のゲームはそんな感じになりそうだけど、サードはどうするかだな
oneXで4K30fpsがいけるタイトルって事だろ
つまり現世代機レベルのクォリティにしかならないって事だけど
それならもっとリッチにして4K30fpsか1440pの60fpsって選択肢も十分ありだけど
PS5のゲームはそんな感じになりそうだけど、サードはどうするかだな
898名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/16(日) 21:03:53.48ID:FKKqgPlO0 テラプロップスに踊らされてるアホばかり
899名無しさん必死だな (ワッチョイW 49df-xxeD)
2020/08/16(日) 21:12:46.53ID:E+a4OFBR0 今発表されてるHorizon2やラチェットアンドクランクは30fpsだろうね
前作が30fpsだしPVも30fps
まあ間違いなく30fpsだろう
解像度はわからんけど
ソニーのゲームは今後も30fpsにフォーカス
前作が30fpsだしPVも30fps
まあ間違いなく30fpsだろう
解像度はわからんけど
ソニーのゲームは今後も30fpsにフォーカス
900名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-68fl)
2020/08/16(日) 21:15:37.41ID:GlMBgyfNM901名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/16(日) 21:26:33.30ID:BfWyi4E20 どの道そんな急激に移行が進む訳ないんだから旧機種のサポート続けんのは間違っとらんだろ
旧ハードベースと新ハードベースで2ライン開発制をとるなりすべきなのではとは思うけども
旧ハードベースと新ハードベースで2ライン開発制をとるなりすべきなのではとは思うけども
902名無しさん必死だな (ワッチョイ 8643-p5K4)
2020/08/16(日) 21:27:25.36ID:sY3zTfV10904名無しさん必死だな (ワッチョイW 2e9d-iDWx)
2020/08/16(日) 21:34:59.17ID:VxrMSFwJ0 解像度下げてグラリッチまたはフレームレート重視にしてくれればそりゃあイイよ
でもどちらも4K8Kとかアホな数字出してきたから意地でも実現しよーとしてくるだろ?
でもどちらも4K8Kとかアホな数字出してきたから意地でも実現しよーとしてくるだろ?
905名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-k7EP)
2020/08/16(日) 21:59:08.95ID:5mvzyJK0M レイトレ有りで擬似4K60fpsだったら充分かなって思う
906名無しさん必死だな (ワッチョイ 99aa-p5K4)
2020/08/16(日) 22:08:28.12ID:oc3sVgn80907名無しさん必死だな (ワッチョイW 49df-xxeD)
2020/08/16(日) 22:26:36.36ID:E+a4OFBR0 >>906
VRRがあるから60fps固定にこだわる必要はないんだが
いまんとこ国内で買えるVRR対応テレビが
LGのやつしかないという
クソみたいな状況
どうせならFreeSyncの方にも対応してもらいたいが国内メーカーが対応するかは定かではないという状況
VRRがあるから60fps固定にこだわる必要はないんだが
いまんとこ国内で買えるVRR対応テレビが
LGのやつしかないという
クソみたいな状況
どうせならFreeSyncの方にも対応してもらいたいが国内メーカーが対応するかは定かではないという状況
908名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/16(日) 22:29:12.35ID:FKKqgPlO0909名無しさん必死だな (ワッチョイW 6e25-fwTr)
2020/08/16(日) 22:30:35.94ID:FKKqgPlO0 フルHDの60fpsでいいよ…
910名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-r4kR)
2020/08/16(日) 22:57:15.40ID:u4Twp6rIr 4KはXboxに頑張ってもらって
1080p最強マシンでいいよPS5は
1080p最強マシンでいいよPS5は
912名無しさん必死だな (ワッチョイW 99aa-2jCk)
2020/08/17(月) 00:20:58.49ID:ncFAqpS80 >>440
いやいやwあれだけ各メディアで他社ハードであるPS5を名指しで連呼してたらポーカーフェイスどころか顔真っ赤っというか切羽詰まってるのが容易に想像出来るよ
いやいやwあれだけ各メディアで他社ハードであるPS5を名指しで連呼してたらポーカーフェイスどころか顔真っ赤っというか切羽詰まってるのが容易に想像出来るよ
913名無しさん必死だな (ワッチョイW e261-yCzg)
2020/08/17(月) 00:58:26.84ID:pJ8tYCzO0 まあケツに火がついたMSはもうなり振り構わずやってるよね
PS5版バイオ8のFUDをしたDuskも、XboxDiscordでAaronGreenbergと通じていたのがバレてResetEraをクビになったしな
PS5版バイオ8のFUDをしたDuskも、XboxDiscordでAaronGreenbergと通じていたのがバレてResetEraをクビになったしな
914名無しさん必死だな (ワッチョイ 71fc-zLXa)
2020/08/17(月) 03:14:21.41ID:/sE5/O9Y0 MSが主導してたという捏造情報を拡散するソニーのFUDがゲハでも始まったという事か
915名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/17(月) 04:28:04.78ID:IRs6gY11M ただ単にフィル・チカ君の大嘘メッキが剥がれてきただけ
サーニーPS5の正直さに頭を垂れろよ
サーニーPS5の正直さに頭を垂れろよ
916名無しさん必死だな (ワッチョイ 06f0-p5K4)
2020/08/17(月) 05:29:57.06ID:rDxyT7E/0 てか気付いたらRDNA2カードよりも先にRTX3Kシリーズのが先に出そうなんだけど
ゲーム機に載る半年前くらいには当然のようにPC用が出てるものだと思ってたわRDNA2
んでベンチマークでだいたいの次世代機性能分かっちゃうんだろうなぁとか思ってたのに
まさかの未販売とか
元々こんなスケジュールだっけか?
ゲーム機に載る半年前くらいには当然のようにPC用が出てるものだと思ってたわRDNA2
んでベンチマークでだいたいの次世代機性能分かっちゃうんだろうなぁとか思ってたのに
まさかの未販売とか
元々こんなスケジュールだっけか?
917名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/17(月) 05:42:19.81ID:IRs6gY11M919名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/17(月) 07:15:15.68ID:IRs6gY11M マッハでバレる嘘を何度も繰り返し世界中に拡散させるもんなxbot言われるはずだよ
920名無しさん必死だな (JPW 0H6d-zvEY)
2020/08/17(月) 07:43:28.24ID:QVsCz67UH sony poniesちゃんがんばってるね
921名無しさん必死だな (ワッチョイ 71fc-zLXa)
2020/08/17(月) 08:17:40.21ID:/sE5/O9Y0 元テクミンの速童もそうだけど結局捏造拡散の方向に行くんだよなテクスレは
922名無しさん必死だな (ワッチョイ 8643-p5K4)
2020/08/17(月) 08:42:15.60ID:pLZiOknm0 まぁ根拠やソースなく決め付けるような発言はいちいち突込み入れるしか無いね
923名無しさん必死だな (ブーイモ MM6d-yCzg)
2020/08/17(月) 08:54:01.01ID:SCvkvmnQM >>913
AaronGreenbergは今回のバイオFUDの一件でもそうだが
基本アタマが悪いので色々工作しても最終的に箱を貶める結果にしか繋がっていないの情けない
4月や7月のXSXイベントにしても「今回こそは凄いから見てくれ!」と散々喚き散らしてハードル上げた挙句に下痢便を披露して
箱ファンボーイを絶望のドン底に叩き落とした張本人だからな
AaronGreenbergは今回のバイオFUDの一件でもそうだが
基本アタマが悪いので色々工作しても最終的に箱を貶める結果にしか繋がっていないの情けない
4月や7月のXSXイベントにしても「今回こそは凄いから見てくれ!」と散々喚き散らしてハードル上げた挙句に下痢便を披露して
箱ファンボーイを絶望のドン底に叩き落とした張本人だからな
924名無しさん必死だな (ワッチョイW 2eea-zw5f)
2020/08/17(月) 10:00:14.20ID:jPtYJ42j0 どーせなら同じ様に行われてるであろう工作を暴露しろよな
925名無しさん必死だな (ブーイモ MM85-68fl)
2020/08/17(月) 11:15:50.75ID:UxuJS5v/M でもRDNA2のWGP詰んだNavi10Liteなんでしょ?
926名無しさん必死だな (ワントンキン MM92-fwTr)
2020/08/17(月) 12:31:47.00ID:iC638CdaM >>925
それ、箱SESのことじゃねw
それ、箱SESのことじゃねw
927名無しさん必死だな (ワッチョイ c225-s47K)
2020/08/17(月) 12:33:36.20ID:fIQUWX0G0 2019年末に設計が終わった箱はRDNA1かVegaだから安心やね、ただRDNA1でもVegaでも12TF出すなら430W超えてくるけど大丈夫なの?
928名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spf1-YkxN)
2020/08/17(月) 12:49:15.17ID:S1s2MtqFp >>927
憶測や妄想はやめろ、ゴミ
憶測や妄想はやめろ、ゴミ
929名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-gQtB)
2020/08/17(月) 12:57:07.68ID:l8crSxiya hot chipsはじまってるんだよね?
930名無しさん必死だな (ワッチョイ c225-s47K)
2020/08/17(月) 13:10:12.60ID:fIQUWX0G0 >>928
箱の公式と時系列の話だからお前が憶測や妄想はやめろ、ゴミ
箱の公式と時系列の話だからお前が憶測や妄想はやめろ、ゴミ
931名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-aEc2)
2020/08/17(月) 13:14:20.13ID:T52E/Bzia932名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spf1-YkxN)
2020/08/17(月) 13:14:28.09ID:S1s2MtqFp934名無しさん必死だな (ワッチョイW 2eea-zw5f)
2020/08/17(月) 13:16:14.06ID:jPtYJ42j0 箱のロックハートってやっぱり現行機やったのね
俺の予想当たったわ
俺の予想当たったわ
935名無しさん必死だな (ワッチョイ c225-s47K)
2020/08/17(月) 13:18:50.87ID:fIQUWX0G0 https://www.hotchips.org/program/
Monday, August 17, 2020: Conference Day 1
5:00 ? 6:30 PM: GPUs and Gaming Architectures
Xbox Series X System Architecture Jeff Andrews and Mark Grossman, Microsoft
箱の説明はこの時間
Monday, August 17, 2020: Conference Day 1
5:00 ? 6:30 PM: GPUs and Gaming Architectures
Xbox Series X System Architecture Jeff Andrews and Mark Grossman, Microsoft
箱の説明はこの時間
936名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spf1-YkxN)
2020/08/17(月) 13:22:32.09ID:S1s2MtqFp XBOX Series XのSoCに関しては
明日の午前中にHotChipsのカンファレンスあるから
今より詳細な情報でてくるでしょ
明日の午前中にHotChipsのカンファレンスあるから
今より詳細な情報でてくるでしょ
937名無しさん必死だな (ワッチョイ c225-s47K)
2020/08/17(月) 13:22:33.96ID:fIQUWX0G0 >>932
2019年だとAMDのRDNA2の設計が終わってないから物理的に手に入らない
逆に手に入ったなら2019年末にハードが出来てる(3月の時と同じ個体)が嘘になる、どっちに転んでもMSが公式で嘘をついたことは変わらんね
2019年だとAMDのRDNA2の設計が終わってないから物理的に手に入らない
逆に手に入ったなら2019年末にハードが出来てる(3月の時と同じ個体)が嘘になる、どっちに転んでもMSが公式で嘘をついたことは変わらんね
938名無しさん必死だな (ワッチョイW 8128-+A1U)
2020/08/17(月) 13:24:22.66ID:zzp+32a70 https://gamingbolt.com/how-could-potential-rdna-3-specific-features-impact-the-ps5
最近のレポートによると、PlayStation 5はRDNA 3の機能のサブセットを利用しているとのことです。
この機能は、AMDがBig Naviの後に市場に投入するGPUに組み込んでいるもので、PC市場では少なくとも2022年までは利用できないと思われます。
ここでの大きなポイントは、PlayStation 5では、主要な特別な最適化機能や可変レートシェーディングなどの機能を備えたRDNA2の完全な実装が提供される可能性が高いということです。
PlayStation®5に搭載されている可変レートシェーディングは、RDNA2の核となる機能であり、4K以上の解像度での画質とパフォーマンスを維持するのに役立つと思われます。
Xbox OneとPlayStation 4への対応が必須となる「クロスジェネレーション」の時期を過ぎれば、PlayStation 5のGPU、特に4Kでのプレイステーション5のGPUを酷使するゲームを目にする機会が増えてくるでしょう。
このような場合には、パフォーマンスに目立った影響を与えずにGPUのオーバーヘッドをある程度確保できる可変レートシェーディングが便利です。
VRSはどのように機能するのでしょうか?
可変レートシェーディングは知覚される解像度が視野によって異なるという事実を本質的に利用しています。
ピンシャープ4Kは目のすぐ前の比較的狭い視野の円錐形の中でしか問題になりません。
左右に離れたところでは、知覚解像度は公称レベルの1/2から1/4にまで低下します。
オンスクリーン画像の特定の部分のシェーディングレートを動的に調整することで、開発者は知覚画像の品質に影響を与えることなくGPUリソースを大幅に解放することができます。
ソニーは先日、NVIDIAのDLSSと同様の機能を提供するPlayStationのフレーム再構成技術の特許が発見され、世間を騒がせました。
RDNA 3の機能がサポートされたことで、PlayStation 5がAIベースのフレームアップスケーリングと再構成を何らかの形でサポートする可能性が出てきました。
報道によると、PlayStation 5には、Xbox Series Xや今後発売されるPC製品に搭載されるRDNA2よりも優れたメッシュ シェーディングとVRSパフォーマンスを実現するカスタム ジオメトリ エンジンが搭載されているとのことです。 PlayStation 5 のジオメトリ エンジンが RDNA3 の機能を採用しているのか、それとも完全なカスタム設計なのかはまだ明らかになっていません。
高忠実度モデルは第9世代のビジュアルセットの重要な側面です。
これは『Lumen in the Land of Nanite』のようなデモや、実際のゲームプレイのスニペットで見たものです。 PlayStation 5の次世代メッシュ シェーディング機能は、より高いジオメトリ スループットを処理できるようになるはずです。
これにより一度に多くのポリゴンを現場で使用できるようになり、ポップインが減りキャラクターやオブジェクトのモデルの品質が向上します。
リターンが減少するため、現在のモデルよりも客観的にリアルに見えるモデルを作成するには、指数関数的に高いポリカウントが必要になります。
より効率的なメッシュシェーディングにより、PlayStation 5のパフォーマンスに余裕が生まれこれを実現することができます。
PlayStation 5のレイトレーシング機能については多くの意見があります。
グランツーリスモ』をはじめとするPlayStation 5のゲームプレイの数々は、これまでのPCの世界で見てきたものを超えた壮大なレイトレーシングの実装を紹介しています。
PlayStation 5のハードウェアでのレイトレーシングの推進は、AMDがRDNA2でどの程度レイトレーシングをサポートしているのかまだはっきりしていないため、不可解なものとなっています。
RDNA 3の "特別なソース "は、一つの可能性のある答えかもしれません。
ハードウェアのレイトレーシングサポートがPlayStation 5にどのような形で展開されるかに関わらず、
AMDがRDNA 3ベースのレイトレーシング最適化を組み込んで、ソニーのコンソールで優れたレイトレーシング性能を実現する可能性があります。
この前向きなアプローチは長期的に適切なレイトレーシング性能を確保するために重要であり、GeForce RTX 3080 TiのようなビッグナビとAmpereカードは、
PCのレイトレーシング性能の面で大きな進出を果たすと予想されています。
結論
現時点では、RDNA3機能がPlayStation 5の性能に与える影響を正確に判断するのは、まだ非常に早い段階です。
私たちが知っているのは、ソニーがハードウェアによる高速レイトレーシングや可変レートシェーディングなどの新技術をサポートした有能な4Kコンソールを提供しているということです。
最近のレポートによると、PlayStation 5はRDNA 3の機能のサブセットを利用しているとのことです。
この機能は、AMDがBig Naviの後に市場に投入するGPUに組み込んでいるもので、PC市場では少なくとも2022年までは利用できないと思われます。
ここでの大きなポイントは、PlayStation 5では、主要な特別な最適化機能や可変レートシェーディングなどの機能を備えたRDNA2の完全な実装が提供される可能性が高いということです。
PlayStation®5に搭載されている可変レートシェーディングは、RDNA2の核となる機能であり、4K以上の解像度での画質とパフォーマンスを維持するのに役立つと思われます。
Xbox OneとPlayStation 4への対応が必須となる「クロスジェネレーション」の時期を過ぎれば、PlayStation 5のGPU、特に4Kでのプレイステーション5のGPUを酷使するゲームを目にする機会が増えてくるでしょう。
このような場合には、パフォーマンスに目立った影響を与えずにGPUのオーバーヘッドをある程度確保できる可変レートシェーディングが便利です。
VRSはどのように機能するのでしょうか?
可変レートシェーディングは知覚される解像度が視野によって異なるという事実を本質的に利用しています。
ピンシャープ4Kは目のすぐ前の比較的狭い視野の円錐形の中でしか問題になりません。
左右に離れたところでは、知覚解像度は公称レベルの1/2から1/4にまで低下します。
オンスクリーン画像の特定の部分のシェーディングレートを動的に調整することで、開発者は知覚画像の品質に影響を与えることなくGPUリソースを大幅に解放することができます。
ソニーは先日、NVIDIAのDLSSと同様の機能を提供するPlayStationのフレーム再構成技術の特許が発見され、世間を騒がせました。
RDNA 3の機能がサポートされたことで、PlayStation 5がAIベースのフレームアップスケーリングと再構成を何らかの形でサポートする可能性が出てきました。
報道によると、PlayStation 5には、Xbox Series Xや今後発売されるPC製品に搭載されるRDNA2よりも優れたメッシュ シェーディングとVRSパフォーマンスを実現するカスタム ジオメトリ エンジンが搭載されているとのことです。 PlayStation 5 のジオメトリ エンジンが RDNA3 の機能を採用しているのか、それとも完全なカスタム設計なのかはまだ明らかになっていません。
高忠実度モデルは第9世代のビジュアルセットの重要な側面です。
これは『Lumen in the Land of Nanite』のようなデモや、実際のゲームプレイのスニペットで見たものです。 PlayStation 5の次世代メッシュ シェーディング機能は、より高いジオメトリ スループットを処理できるようになるはずです。
これにより一度に多くのポリゴンを現場で使用できるようになり、ポップインが減りキャラクターやオブジェクトのモデルの品質が向上します。
リターンが減少するため、現在のモデルよりも客観的にリアルに見えるモデルを作成するには、指数関数的に高いポリカウントが必要になります。
より効率的なメッシュシェーディングにより、PlayStation 5のパフォーマンスに余裕が生まれこれを実現することができます。
PlayStation 5のレイトレーシング機能については多くの意見があります。
グランツーリスモ』をはじめとするPlayStation 5のゲームプレイの数々は、これまでのPCの世界で見てきたものを超えた壮大なレイトレーシングの実装を紹介しています。
PlayStation 5のハードウェアでのレイトレーシングの推進は、AMDがRDNA2でどの程度レイトレーシングをサポートしているのかまだはっきりしていないため、不可解なものとなっています。
RDNA 3の "特別なソース "は、一つの可能性のある答えかもしれません。
ハードウェアのレイトレーシングサポートがPlayStation 5にどのような形で展開されるかに関わらず、
AMDがRDNA 3ベースのレイトレーシング最適化を組み込んで、ソニーのコンソールで優れたレイトレーシング性能を実現する可能性があります。
この前向きなアプローチは長期的に適切なレイトレーシング性能を確保するために重要であり、GeForce RTX 3080 TiのようなビッグナビとAmpereカードは、
PCのレイトレーシング性能の面で大きな進出を果たすと予想されています。
結論
現時点では、RDNA3機能がPlayStation 5の性能に与える影響を正確に判断するのは、まだ非常に早い段階です。
私たちが知っているのは、ソニーがハードウェアによる高速レイトレーシングや可変レートシェーディングなどの新技術をサポートした有能な4Kコンソールを提供しているということです。
939名無しさん必死だな (ワッチョイ 421b-adLu)
2020/08/17(月) 13:39:19.82ID:206ySzbD0 HotChipsのカンファレンスでようやくBCPack圧縮方式の詳細がでそうだな
> PlayStation 5の次世代メッシュ シェーディング
結局、Primitive Shaderは使用せず、Mesh Shaderで行くんかい
> PlayStation 5の次世代メッシュ シェーディング
結局、Primitive Shaderは使用せず、Mesh Shaderで行くんかい
940名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spf1-YkxN)
2020/08/17(月) 13:51:22.99ID:S1s2MtqFp >>939
BCPackの情報は多分出ないよ
BCPackの情報は多分出ないよ
941名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-jsL9)
2020/08/17(月) 13:51:58.30ID:quH3GzXS0942名無しさん必死だな (ワッチョイW ae43-7k//)
2020/08/17(月) 14:02:14.38ID:oHgYrGCO0 ステマ禁止法作らせたソニー
943名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-mH1A)
2020/08/17(月) 14:18:19.15ID:6EBOm5Loa >>939
ここに来て新キーワード next generation mesh shading 登場だな
ここに来て新キーワード next generation mesh shading 登場だな
944名無しさん必死だな (ワッチョイW ddf3-1Vvg)
2020/08/17(月) 14:30:58.67ID:fd9BtoMy0945名無しさん必死だな (ワッチョイ c225-s47K)
2020/08/17(月) 15:01:24.81ID:fIQUWX0G0 >>941
AMD自身がレイトレーシングの実装方式はRX5000シリーズのユーザーや市場やゲーマー全体の評価にに左右されると言ってたから
いくつかの案が並行してあったんだろ、去年の9月に5000シリーズを発売して12月に箱のAPUが完成ではそれこそお前の言う「いまどきのプロセッサ開発をなんだと思ってるんだ?」
になるな、3月にできたならまだ理解できるが12月だからな
AMD自身がレイトレーシングの実装方式はRX5000シリーズのユーザーや市場やゲーマー全体の評価にに左右されると言ってたから
いくつかの案が並行してあったんだろ、去年の9月に5000シリーズを発売して12月に箱のAPUが完成ではそれこそお前の言う「いまどきのプロセッサ開発をなんだと思ってるんだ?」
になるな、3月にできたならまだ理解できるが12月だからな
946名無しさん必死だな (ワッチョイW 2eea-zw5f)
2020/08/17(月) 15:32:30.90ID:jPtYJ42j0 定価がそれで発売キャンペーン100ドル引きとかやりそうね
947名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/17(月) 15:49:17.99ID:JRNXW29R0 >>945
チップ開発工程わかってないでしょ
テープアウトとサンプルアウトは違うしだいたいその間3カ月ぐらいはかかる
かつサンプルアウトも何度かあるのが普通
かつサンプルアウトしたからって即自宅に持ち帰ってゲームが遊べるわけでない
恥ずかしくなるぐらい当たり前だよね
チップ開発工程わかってないでしょ
テープアウトとサンプルアウトは違うしだいたいその間3カ月ぐらいはかかる
かつサンプルアウトも何度かあるのが普通
かつサンプルアウトしたからって即自宅に持ち帰ってゲームが遊べるわけでない
恥ずかしくなるぐらい当たり前だよね
948名無しさん必死だな (ワントンキン MM92-bQsE)
2020/08/17(月) 15:54:57.97ID:t1/fdvETM はい、PS5終了
PS5の599ドルに対して箱は299ドル
世界的には箱の圧勝が確定した
【朗報】Xbox One S 1TB "V2"299ドルで発売!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597634938/
PS5の599ドルに対して箱は299ドル
世界的には箱の圧勝が確定した
【朗報】Xbox One S 1TB "V2"299ドルで発売!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1597634938/
949名無しさん必死だな (ブーイモ MM85-68fl)
2020/08/17(月) 16:11:17.16ID:d5SctNjCM XSXがRDNA1はないですね
実際に40CUを超えているNavi21Liteですし、Navi2xにRDNA1はないです
今年はAmpereが出るのでNavi2xも型落ちですがNavi10Liteなあ
実際に40CUを超えているNavi21Liteですし、Navi2xにRDNA1はないです
今年はAmpereが出るのでNavi2xも型落ちですがNavi10Liteなあ
950名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-yCzg)
2020/08/17(月) 16:20:57.07ID:D9go/GFjM まあHotchipsを楽しみに待ちましょう
XB1のGPUが僅か1.3TflopsだったとかX1XのCPUが唯のJaguarだったとか
MSが普段ヒタ隠しにする不都合な事実がここで色々と暴かれてきたのでね
XB1のGPUが僅か1.3TflopsだったとかX1XのCPUが唯のJaguarだったとか
MSが普段ヒタ隠しにする不都合な事実がここで色々と暴かれてきたのでね
951名無しさん必死だな (ブーイモ MM85-68fl)
2020/08/17(月) 17:10:57.00ID:UESglDp1M いつNavi10Liteだと認めるんだろうね?
952名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-1Vvg)
2020/08/17(月) 17:15:08.87ID:oVpCx+DEr >>945
パイプラインからちげえのにRDNA1でRDNA2の機能全部載せしてたら逆にすげえわ
パイプラインからちげえのにRDNA1でRDNA2の機能全部載せしてたら逆にすげえわ
953名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-1Vvg)
2020/08/17(月) 17:25:54.24ID:oVpCx+DEr >>938
ソニー自身がGE +プリミティブだって言ってんのにソース無しに可能性がどうたらで記事書くとか凄えな
ソニー自身がGE +プリミティブだって言ってんのにソース無しに可能性がどうたらで記事書くとか凄えな
954名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-r4kR)
2020/08/17(月) 17:34:52.83ID:oG0W85scr 意外と次世代の勝者はXSXでもPS5でもなくて
1080pで次世代表現を取り入れた安価なXSSだったりしてな
世界も経済恐慌だし、5、6万払う余裕は無さそう
1080pで次世代表現を取り入れた安価なXSSだったりしてな
世界も経済恐慌だし、5、6万払う余裕は無さそう
955名無しさん必死だな (ワッチョイW 31a7-I/x5)
2020/08/17(月) 17:40:34.06ID:g97sVSGN0956名無しさん必死だな (アウアウカー Sa69-/Ar/)
2020/08/17(月) 18:01:31.39ID:vfEwlgoCa957名無しさん必死だな (ブーイモ MM85-68fl)
2020/08/17(月) 18:07:27.59ID:SkvQ8y+fM958名無しさん必死だな (アウアウカー Sa69-/Ar/)
2020/08/17(月) 18:11:10.26ID:vfEwlgoCa959名無しさん必死だな (ブーイモ MM85-68fl)
2020/08/17(月) 18:12:24.90ID:SkvQ8y+fM LiteはiGPU版のIPに付く名前なんだが
Van GoghにもAPU向けのLiteあるよ
Van GoghにもAPU向けのLiteあるよ
960名無しさん必死だな (アウアウカー Sa69-/Ar/)
2020/08/17(月) 18:14:22.56ID:vfEwlgoCa961名無しさん必死だな (ガックシ 0626-CWhB)
2020/08/17(月) 18:17:41.40ID:s8h6MBw/6 >>948
この時期にXB1Sを300ドルに据え置くということは案の定ロックハートが400ドル、XSXが500ドル以上で確定
やはりフィルの言葉通りPSやスイッチに勝つのは諦めて、極々僅かな信者から骨の髄まで搾り取るつもりだな
この時期にXB1Sを300ドルに据え置くということは案の定ロックハートが400ドル、XSXが500ドル以上で確定
やはりフィルの言葉通りPSやスイッチに勝つのは諦めて、極々僅かな信者から骨の髄まで搾り取るつもりだな
962名無しさん必死だな (ブーイモ MM85-68fl)
2020/08/17(月) 18:31:51.28ID:UDWXfpzMM 実際にNavi10の40CU版で、逆にNavi2xにはNavi23で冗長化除いた52CUが最小、Navi2xで40CU未満ってなんなんだろうね?
963名無しさん必死だな (ブーイモ MMb6-yCzg)
2020/08/17(月) 18:43:26.47ID:D9go/GFjM PS5がNavi2x/3の40CUで、LockhartがNavi2xの20CUって噂だね
CS向けにこの程度のカスタムは極々当然のことだわな
CS向けにこの程度のカスタムは極々当然のことだわな
964名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spf1-YkxN)
2020/08/17(月) 18:46:09.02ID:S1s2MtqFp >>953
この部分の文章とかスゲーよ
ってか最近双方のファンボーイ向けの記事をわざと書いて
アクセス稼ぎしてるところ多すぎる
Variable rate shading on the PlayStation 5, a core RDNA2 function, will likely help to retain great image quality and performance at 4K and higher resolutions.
この部分の文章とかスゲーよ
ってか最近双方のファンボーイ向けの記事をわざと書いて
アクセス稼ぎしてるところ多すぎる
Variable rate shading on the PlayStation 5, a core RDNA2 function, will likely help to retain great image quality and performance at 4K and higher resolutions.
965名無しさん必死だな (ワッチョイ 82aa-++7W)
2020/08/17(月) 18:59:05.91ID:JRNXW29R0 こういう記事を日本のクソ信者がgoogle翻訳かけてホクホクしながら読むわけでしょ
かわいそうになってくるよな
かわいそうになってくるよな
966名無しさん必死だな (ワッチョイW 31a7-I/x5)
2020/08/17(月) 19:05:02.99ID:g97sVSGN0 >>962
Navi23が最小で52CUsなんて情報は見掛けた事が無いねえ、まずソースを
貼るのが常識的だと思うんだがな、じゃないと既知の情報以外は完全に
ハッタリ抜かしてるとしか思わない人間もいるんだぞ
Navi23が最小で52CUsなんて情報は見掛けた事が無いねえ、まずソースを
貼るのが常識的だと思うんだがな、じゃないと既知の情報以外は完全に
ハッタリ抜かしてるとしか思わない人間もいるんだぞ
967名無しさん必死だな (ワッチョイ ddf3-++7W)
2020/08/17(月) 19:23:15.74ID:MQRcs2Bz0 一時期ゲハブログで嘘でもいいから煽りまくってアクセス稼ぎしようっていうのが流行ったけど
またこんなのが増えてきたな
実際に両ハードが発売されるまでこの流れは止まらんだろう
またこんなのが増えてきたな
実際に両ハードが発売されるまでこの流れは止まらんだろう
968名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/17(月) 19:28:51.35ID:aqBFaA8RM NaviとかどうでもいいけどロックハートがOneV2で前世代機確定しましたね
もう呆れるわ 出し惜しみの意味すら全く無い いや出す意味が無い 出すなボケMS
4Kを捨てた次世代機として新たな道を共に進もうと思ってたのに アホ丸出しでした自分が情けない
もう呆れるわ 出し惜しみの意味すら全く無い いや出す意味が無い 出すなボケMS
4Kを捨てた次世代機として新たな道を共に進もうと思ってたのに アホ丸出しでした自分が情けない
969名無しさん必死だな (ワッチョイW 467c-yCzg)
2020/08/17(月) 19:29:20.78ID:7e/bYpgo0 >>964
結局のところやはりVRSは視線追従型VRをメインターゲットとした技術であり
XSXの様に通常のゲームで解像度を誤魔化す為に使うと悲惨なことになるのがHaloでハッキリしたので
対応するにしてもそれを活かせるかどうかはPSVR2次第だよね
結局のところやはりVRSは視線追従型VRをメインターゲットとした技術であり
XSXの様に通常のゲームで解像度を誤魔化す為に使うと悲惨なことになるのがHaloでハッキリしたので
対応するにしてもそれを活かせるかどうかはPSVR2次第だよね
970名無しさん必死だな (ワッチョイ 8643-p5K4)
2020/08/17(月) 19:53:15.32ID:pLZiOknm0971名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/17(月) 20:08:03.51ID:aqBFaA8RM972名無しさん必死だな (JPW 0H6d-zvEY)
2020/08/17(月) 20:17:53.38ID:QVsCz67UH 確定しましたねキリッ
973名無しさん必死だな (ワッチョイ 4255-p5K4)
2020/08/17(月) 20:20:27.59ID:q98r/3R40 ブーイモ MM85-68flはなんでころころID変えてるんだ?
974HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/17(月) 20:42:32.17ID:XPJselFWr >>891
何お前また偉そうな事ほざいてんの?
大したレスもしない癖に
おとといSFの話に乗ってレスしたら
誰も入って来なかったじゃねーかよ
まあ敢えてレベル落とすのは余計なお節介だろうけど
今日はレスしてねーだろうが
何お前また偉そうな事ほざいてんの?
大したレスもしない癖に
おとといSFの話に乗ってレスしたら
誰も入って来なかったじゃねーかよ
まあ敢えてレベル落とすのは余計なお節介だろうけど
今日はレスしてねーだろうが
975HYns6mPSx (オッペケ Srf1-PMIT)
2020/08/17(月) 20:46:11.63ID:XPJselFWr976名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/17(月) 20:48:46.25ID:z8HqfXEX0 >>969
VRS利用してたってソース見たことないけどな
VRS利用してたってソース見たことないけどな
977名無しさん必死だな (ワッチョイ 71fc-zLXa)
2020/08/17(月) 21:05:19.44ID:/sE5/O9Y0 長年無限のクラウドパワーとか馬鹿にされつつもついに出した結論みたいなソフトが今夜発売されるのに
完全スルーとは流石テクスレ
完全スルーとは流石テクスレ
978名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/17(月) 21:06:42.44ID:aqBFaA8RM980名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/17(月) 21:11:25.21ID:z8HqfXEX0 >>978
あったというならソース貼れよ、無能
あったというならソース貼れよ、無能
982名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/17(月) 21:14:30.43ID:z8HqfXEX0983HYns6mPSx (ミカカウィW FF6d-PMIT)
2020/08/17(月) 21:51:46.12ID:PuaqOserF984名無しさん必死だな (ワッチョイW 3e11-RE3L)
2020/08/17(月) 21:54:18.44ID:0MJhp1lh0 >>954
日本では持ってなくても
主戦場の北米では売れてるONEXを
持ってる人間多数なのに買う価値ゼロじゃないっすか?w
売れなくて値下げしまくる箱SEXを2年待っても問題ないやろw
日本はともかく欧米は2年後は経済問題ないやろうし
日本では持ってなくても
主戦場の北米では売れてるONEXを
持ってる人間多数なのに買う価値ゼロじゃないっすか?w
売れなくて値下げしまくる箱SEXを2年待っても問題ないやろw
日本はともかく欧米は2年後は経済問題ないやろうし
985名無しさん必死だな (ワッチョイW 99aa-2jCk)
2020/08/18(火) 00:42:10.39ID:hGLbd2PG0 今のお通夜ムードは箱1発売前より悲壮感感じるね
今回結果出さなかったらフィル辞めそうな気がするなぁ
建前上グビとは明言しないだろうけど
まあ早くてもブラックフライデーの結果次第だな
今回結果出さなかったらフィル辞めそうな気がするなぁ
建前上グビとは明言しないだろうけど
まあ早くてもブラックフライデーの結果次第だな
987名無しさん必死だな (ワッチョイ 71fc-zLXa)
2020/08/18(火) 01:57:05.47ID:CpL+7pl30 アンドリュー・ハウスも建前上グビ(原文ママ)とは明言されてないが
PROとPSVR失敗の責任取って辞めたのか
PROとPSVR失敗の責任取って辞めたのか
988名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/18(火) 02:34:02.87ID:rwSTgwdO0990名無しさん必死だな (ワッチョイ e9f3-++7W)
2020/08/18(火) 03:34:26.73ID:rwSTgwdO0 箱の情報来てんね
991名無しさん必死だな (オッペケ Srf1-1Vvg)
2020/08/18(火) 04:47:19.99ID:f7atP/jZr XSXにMLコアが載ってるとか言うツイートが流れてるな
DLSS実装か
DLSS実装か
992名無しさん必死だな (ワッチョイW e9f3-YkxN)
2020/08/18(火) 05:13:38.16ID:MLqqJE2j0 HotChipsのXBOX Series X amSoCのドキュメント
https://i.imgur.com/BKGO527.jpg
https://i.imgur.com/goXJgqX.jpg
https://i.imgur.com/pr2zg2s.jpg
https://i.imgur.com/SIXqzaX.jpg
https://i.imgur.com/BKGO527.jpg
https://i.imgur.com/goXJgqX.jpg
https://i.imgur.com/pr2zg2s.jpg
https://i.imgur.com/SIXqzaX.jpg
993名無しさん必死だな (ワッチョイW 41b9-a+Wp)
2020/08/18(火) 06:05:32.05ID:drjB8qRb0 次世代機らしい仕様に仕上がっているな
994名無しさん必死だな (ワッチョイW 31a7-I/x5)
2020/08/18(火) 06:15:34.61ID:YFc+HShA0995名無しさん必死だな (アウアウウー Saa5-2jCk)
2020/08/18(火) 06:22:16.96ID:Um2U3sdHa996名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spf1-YkxN)
2020/08/18(火) 06:33:47.97ID:/NVtxnvbp MSのMachine LearningはDirectML
997名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/18(火) 07:01:58.10ID:ubUDn3rQM >>994
まぁMSはボケのクソ企業だがディープラーニングとか一般的技術で何処もやってるから勝手でもない
まぁMSはボケのクソ企業だがディープラーニングとか一般的技術で何処もやってるから勝手でもない
998名無しさん必死だな (ワッチョイW ed41-bQsE)
2020/08/18(火) 07:19:37.51ID:Pt5R6IbR0 >>991
そりゃRISをあえて外すことはしないだろ
そりゃRISをあえて外すことはしないだろ
999名無しさん必死だな (ササクッテロラ Spf1-YkxN)
2020/08/18(火) 07:23:06.95ID:/NVtxnvbp >>997
機械学習とディープラーニングは別物
機械学習とディープラーニングは別物
1000名無しさん必死だな (ラクッペペ MM26-yFvM)
2020/08/18(火) 07:26:17.36ID:ubUDn3rQM 1000なら箱SS大ヒット 怖っ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 22時間 4分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 22時間 4分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【米株式】NYダウ大幅反落、一時1500ドル超安=ナスダックも安い(3日午前) [Ikhtiandr★]
- 【速報】 1ドル=145円 [お断り★]
- トランプ米大統領、中国に54%関税 ★2 [お断り★]
- 【国産回帰】バンス氏「時間かかる」 相互関税巡り訴え [蚤の市★]
- NY株急落、1679ドル安で終了 トランプ相互関税で景気後退懸念 [蚤の市★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 【トランプ恐慌】初日はダウ、マイナス1700ドルなど主要国で500兆円が吹き飛ぶ [219241683]
- 【悲報】NISA去年の年初一括民も含み損に… [882679842]
- 日清、終わる。カップヌードルCMに『ホリエモン』起用。「日清不買運動」トレンド入り! [153490809]
- ぺこら「違法ROMはグレーだからこの企画辞めますわ。どっちが正義かわかんない」
- 【速報】今年後半に株価大回復へ [782460143]
- トランプ大統領 「株価下落は一時的なもの。相互関税でアメリカへの投資は増え、株価は上昇する」 [476729448]