X



Switchって全然低性能じゃないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 11:38:40.29ID:Tt8iAOKL0
持ち運べるゲーム機としては3DSやvitaからありえない程飛躍してる、据え置きゲーム機としても使えるくらいには
vitaTV見れば分かるが前世代は据え置きゲーム機として見るには無理があったし
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 18:07:13.33ID:4/d+yndwp
>>57
そりゃ絶対的な性能で現行据置他機種と比べて低いなんて比べるまでもなく分かってる事じゃん
それを否定してる奴なんかいるの?
そもそもそう言う性能を求めた機種でもないし、ハイブリッドとしての特性考えりゃ別に低性能な訳でもないのも事実だろ?
PSと箱みたいにスペック競争してるならともかく、そんなところでの争いに参加してないのに混ぜて低性能低性能とはしゃぎ回る方がおかしい
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 18:19:09.12ID:fR3JHZCRH
Switch発売時は同時期10万円以上のiPadよりゲーム性能は上だったからな
充分ハイスペックハイコストパフォーマンスだよ
次世代Switchも同時期iPadが性能目標だから楽しみだわ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 18:20:48.90ID:9kcmLcbFp
携帯機でウィッチャー3を動作させてるのはなかなかすごい
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 18:26:12.35ID:sw1/sVOkd
>>57
微細化の恩恵受けて低価格ノート用APU載せて据え置きゲーム機ですってイキって最中なのに、小型化パッケージングを性能と認めないとか何時ものダブスタプレステキッズじゃん
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 19:35:48.10ID:VG7gVIdA0
対抗馬のいない携帯機としてなら高性能だな
据置きとして見たらとんでもない低性能だが
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:01:55.97ID:l+hbUYRe0
性能を低くてもここまで幅広い層を引き込めているのが凄いよ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 20:20:37.81ID:u9KBxAgT0
>>63
ハイブリッド機であってどちらでも無いからなぁ
値段に見合った性能だというのは売れ行きが証明してるな
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 21:08:24.57ID:VG7gVIdA0
>>65
実態としてまただの携帯機
それをちょっと工夫することで据置きとしても利用できるようにしたもの
物自体は紛れもない携帯機だよ
そして性能的にもね
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 21:16:23.07ID:6vSPqNX70
>>13
まぁそうなんだけどね
例えばこういう状況はよくある

・さっきまで、スイッチ本体をドックに繋ぎ、テレビモード&プロコンで3dアクションをやっていた
・別のゲームをやるのでプロコン使わないから、ジョイコンを本体から外してベアリング、そしてスイッチのメニューからプロコン接続切る
・プロコンを物入れにしまう
・そのしまう際プロコンのLRやらが押された判定になり、再接続されてしまう

まぁ再接続されてもまた切ればいいんだけどさ
ちとめんどいのよね
後、かばん等に入れて持ち運びする際も、無駄にバッテリーを消費してるような感じがする(検証はしてないが)

要は、スイッチプロコンに限らず、ワイヤレスコントローラに電源スイッチつけるのなんて簡単そうなのになんでつけないの?という疑問

スレの主旨から外れた話ですまん

>>18
ほんとだ、スリープ入っちゃうとホームボタン以外は押しても反応しないね
これは良い仕様
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:06:00.67ID:VG7gVIdA0
>>67
プロコンのバッテリーはお漏らしバッテリーだよ
使わなくてもどんどん減ってて、いざ使おうという時は空になってる
これはいただけませんわ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/12(水) 23:23:09.24ID:QVAUTzh50
>>68
今日日そんな糞バッテリーなんかあるんか?w
PSPやDSの頃の現象じゃんおもらしバッテリーなんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況