X



【FF】1本糞13、パクリ14、ホモ15ときて、16はどうなる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 01:17:39.98ID:b+wHlfiW0
さすがに国内ならまだドラテンが勝ってると思い込んでるのはアナル金玉と呼ばれるごく一部の集団だけだろうw

702 名無しさん必死だな sage 2020/08/18(火) 16:15:57.78 ID:ROvI47cwM
これ見てまだFF14が失敗と言えるなら頭おかしいね

FF11が2億/月
DQXが4億(アカ単価2000円×10万アカウント+便利ツール)/月
かける3ヶ月で1Qあたり11とDQX計で18億
残りは全てFF14(そのさらに1/3が国内売上)


2019 Q1 88億
2019 Q2 136億(FF14ver5発売)
2019 Q3 86億(DQ10ver5発売)
2019 Q4 90億
2020 Q1 101億

https://dq10.news/wp-content/uploads/2020/08/iBnPjeY.jpg
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 01:20:21.09ID:b+wHlfiW0
ドラクエ信者によるとアクティブ数十万ということらしいが、
そのアクティブ数十万は拡張も買わず何してるんだろうね?w
おかしいね、ふつうは拡張買うし、買ってたらこんなグラフにならない・・・
FF14のほうはとても自然なのに


519 その名前は774人います (ワッチョイW dd73-EZs6) sage 2020/08/16(日) 19:00:07.22 ID:fjDp93OA0
ディスクもなぁ、仮にユーザー3万人だったとして4000円の拡張買ってもたった1.2億だし・・・便利ツールの売上と変わらん
ほぼ月額課金だけで毎月30億売り上げるFF14のド安定さはガチでやばい

521 その名前は774人います (アウアウカー Sa69-iTEL) age 2020/08/16(日) 19:02:46.53 ID:H7jjbVOna
>>519
Q3ってFF14の漆黒流れであの数字だから
マジメにVer5パッケージは赤字やったんやないの

524 その名前は774人います (ワッチョイW dd73-EZs6) sage 2020/08/16(日) 19:04:46.16 ID:fjDp93OA0
>>521
まぁ黒字だったとしてもほとんど影響のないレベルだったとは言えるよね、
だって拡張出したのになぜか平常時より下回る売上だったからなw

2019 Q1 88億
2019 Q2 136億(FF14ver5発売)
2019 Q3 86億(DQ10ver5発売)
2019 Q4 90億
2020 Q1 101億
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 01:45:25.31ID:Gxnc+icg0
×ドラクエ信者によるとアクティブ数十万ということらしいが、
〇青山Pによるとアクティブ数十万ということらしいが、
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 01:46:17.94ID:fMLskhlea
>>81
11は好評だけど?
15はどうだっけww
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 03:16:32.99ID:AgqkQOvs0
>>88
よく見ろMMOの話だぞ

ドラクエ11?
開発費が足りなくなって11SをPS4、XBOX、PCに逆輸入したあの作品ですか?w
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 03:21:58.58ID:bCxy2H+oM
>>85
FF14ってコンテンツ消化したら別ゲーやっていいよって吉田PDが言うほど瞬間風速系なのよ
ワッと増えてサッといなくなる、それが2週間〜1ヶ月くらいで同接スレでも半減するのが観測されててよ

ぶっちゃけ拡張ない普段の80億部分の内訳ではそれほど差がないんじゃないか?
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 03:59:37.21ID:1PVyeVL80
>>76
7が好評なのに切るわけないじゃん
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 04:05:16.78ID:OCkyR5UK0
16出る前にすぎやま堀井のどれか死んでドラクエ消滅しそう
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 04:06:37.81ID:AgqkQOvs0
>>90
14が拡張きて2週間〜1ヶ月で全て消化できる?
どうやってトークン集めるんだ?
蛮族デイリーは?

とんだデマもいいところw
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 06:49:18.46ID:j3RwmORk0
ゼノコンプたちを鎮めるためにFF16はオネショタJRPGにしよう
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 06:58:47.93ID:pKfNqSk9a
クズエニ自体はソシャゲ詐欺で大儲けしてるしまあ
会社としての評価、イメージはどんどん下がるだけだけど
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 07:04:45.92ID:y4vsYDao0
またパクリ14信者が発狂してんのか
惨めな奴らだな
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 07:13:03.00ID:zhbLNHrNM
発狂してるのは決算て現実見せられたドラクエ10信者だろ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 07:41:56.13ID:w6ZUwFDtM
>>101
決算見れば出すまでもないよね

FF11を無いものとし、かつFF14の1/3を国内分としてDQX>FF14を満たすにはざっくり26億の売上が必要
便利ツール1.5億を引いて24.5億を客単価2000円で割るとアクティブ122万アカウント
FF14の日米欧のキャラ数に匹敵するアカ数になるんですが
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 07:45:09.86ID:mJygapEf0
結局具体的な数字出せなくて自分に都合のいい結論ありきの勝手な計算かよ
どういう脳してんだこいつ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 07:51:45.37ID:w6ZUwFDtM
>>104
都合のいい結論、じゃなくてDQX>FF14となるための必要な事実を出したまでですが
FF14の国内1/3は公式発言だし
それでもあなたがDQX>FF14だと思うなら、単にそれを満たしているということなんでしょうね
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 07:56:42.57ID:w6ZUwFDtM
それとも計算式が分からないということですか?
方程式を立てるまでもなく、総売上が100なのですから北米FF14、欧州FF14、日本FF14、DQX、の4つで割ればいいだけですが
25億で引き分けだから26億必要ですよね
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 08:13:30.02ID:c+ZRQvBM0
完全新作にするとLGBT&ポリコレ、フェミクソゲーしかできないから、デザインも物語も決まってる過去作リメイク祭りだよ。
FF7Rと聖剣3で成功しちゃったしな。
次はサガ系フルリメイクだな。
クロノ・トリガーでもいいぞ。
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 08:27:39.98ID:yyXTeudOp
年寄りが年頃の女の子と旅して連れ回すやつが売れる
硬派じじいと跳ね返り娘的(ロリ)なのでもいいし意地悪ババアと天然娘(ロリ)でもいいな
2×2の組み合わせでもいい

なんにせよユーザー人口の高齢化には目を向けるべきだろう、ホストファンタジーや斜め上の広告では若年を取り入れるどころか中年すら逃げた

40代あたりのFF世代の連中の趣味に合わせるかたちで当面あと20年くらい付き合っていく企業戦略をとるべきだな
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 12:21:21.92ID:babO98BCd
パクリ14に都合が悪いスレがあるとキチガイ信者が顔真っ赤にして飛んでくるからなあ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 12:23:37.13ID:8yqWHQB/0
そりゃSONY様と一緒にポリコレだろ

主人公は屈強で知的な黒人の女性な!
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 12:26:41.29ID:1Hdhq/Iva
主人公が女はやめてくれ
マジ頼む
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 12:47:53.52ID:AgqkQOvs0
>>112
逆、逆w
FFのスレがあると、何故かドラテンオジサンが湧いてやってけるww
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 12:49:51.75ID:LXA1YnDK0
PS4も野村が出てくるまではドラクエを全面に押し出してて
本体もソフトも好調だった

それがいきなり野村が出てきてスクエニも本体も両方とも失速した。
野村がいなければPS4は最低でも1000万は売れてた
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 15:42:07.88ID:8LmvUrLs0
カタギに見える外見ほぼ0よな、ほんと水商売ファンタジー
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 16:27:53.15ID:8yqWHQB/0
国産にするならポリコレに配慮するためには、

日本を舞台にして、
日本人の主人公にして
性的な対象にならない女性を使うことになるはずだな

もちろんヒロインも女性だ!
パンチラやピチピチシャツなんて無いし、ニーソも太ももも出さないぞ!
レズネタとホモネタは5割増にしておきますね
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 16:38:41.74ID:54ofoAtj0
>>9
世間じゃLGBTLGBT言ってるけど
出てくる話がどいつもこいつもGだけやん
15と同じ路線ってことか
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 19:26:24.57ID:y4vsYDao0
FF信者の頭の悪さ、品の無さ、センスの無さが実によく分かるスレだな
やはりFF信者は見下されて発狂してるのがよく似合うわ
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 19:35:55.97ID:xfD4RHqP0
国内じゃ売り上げも人気も下がる一方なんだし海外の板を植民地にした方がいいんじゃね
4chとか
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:02:35.73ID:Gxnc+icg0
>>103
いやおかしくね?
101億って3か月の売り上げだろ。
なんで1か月で計算してるんだ?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:12:24.87ID:w6ZUwFDtM
>>125
すでに訂正してあります。
別スレでまとめたものを貼りますので読んでみて変なところがあれば指摘ください

今期のFF14、FF11、DQX合わせたMMO総売上が101億円
まず枝葉のFF11と1億円は相殺で100億円
FF14の公式発言として「日本国内はちょうど1/3」と出ていますから、DQXが国内FF14に並ぶためには総売上の100を北米FF14、欧州FF14、日本FF14、DQX、の4つで割ればいいだけです
25億円になりますので、100億のうち25億円はDQXの稼ぎでないと国内FF14に並びません

その25億円から便利ツール売上平均1.5億の3ヶ月分4.5億を引いたものが3ヶ月間の月額課金+ショップと時短課金になります
出てきた20.5億を3ヶ月で割ると1ヶ月あたり約6.8億。これほど巨額の数字を、ツール抜きでドラクエは売り上げないと国内FF14に並ぶことすら出来ません
6.8億はアカ単価1500円として45万アカウント必要です
アカ単価は、客単価ではないので2アカ・4アカ運用などしても単価はそれぞれのアカにかかった分だけです
アカ単価をたとえば2000円などに引き上げると全アカウントが5キャラコースかつ毎月500円、ショップか時短で買い物してるというレベルになり非現実的です
(ツールジェムは別計算で最初に引いてありますのでアカ単価には含まれません)

国内ローカルのDQXの場合は同接とアクティブに3倍もの差はないと考えるのが当然なので、たとえ同接17万の頃でもこのアカウント数は不可能です。
つまりどうやってもドラクエは国内FF14に対して売り上げでもアクティブ人口でも負けていると思われます
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:12:49.60ID:w6ZUwFDtM
>>125
キッズタイマーは、そもそもアクティブアカウントではありません
スクエニに何の売上貢献もしていませんし、そもそもそれをアクティブとしてしまうと、
休止・引退しているアカも全てキッズタイマーとしてアクティブ扱いになる
なぜならver1さえ持っていれば今日にでも当然のようにインできるからです

キッズタイマーでアクティブ扱いにしてもいいようなのは、ギリギリ
「毎週末、インして週課を行っている」くらいのレベルからでしょうけれど、
こんなアカウントが結果に影響を及ぼすほど、具体的には10万アカ近いレベルで存在しているはずがありません
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:16:14.31ID:Gxnc+icg0
では計算してみよう
101億÷3で月当たり約34憶
うち2億をFF11として32億
÷4で8億
便利ツール1.5億を引いて6.5億
客単価2000円で割るとアクティブ32万5千
余裕なんですが。
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:17:54.87ID:q3fvHgFQa
>>129
ドラテン、30万もどう考えても居ないw
ver5パッケージの売り上げみてみろw
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:20:38.66ID:w6ZUwFDtM
>>129
余裕ですか。まぁこれは自然で常識的な考え方をする人に伝わればいいので、
別にあなたがアクティブ32万でも64万でも、いると思うことそのものを否定はしませんよ

ところでアカウント単価でなく客単価で計算しているのはなぜですか?
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:26:36.75ID:q3fvHgFQa
ドラテンが仮にアクティブ40万もいるなら、
40万×パッケージ代が売り上げるはずなのだが
そのパッケージ売上が2019 Q3に計上されてない理由はなんでしょう??


2019 Q1 88億
2019 Q2 136億(FF14ver5発売)
2019 Q3 86億(DQ10ver5発売)
2019 Q4 90億
2020 Q1 101億

この数字からドラテンのパッケージ売上は数億程度の数字
実際は7万程度といったところでしょう。
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:27:16.12ID:iTfTiAhw0
筋肉モリモリ黒人女が白人男を殴り殺すゲームにすればポリコレが褒めてくれるぞ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:31:08.94ID:w6ZUwFDtM
あと一応、説明するまでもないので書きませんでしたがFF11の売り上げは1億すらないでしょう
あれは14と違ってサーチからのフィールド同接だけである程度はっきりした数字が分かります
今年更新されてる有志ブログによると平均同接は15000人前後のようです
念の為3倍(実際は2倍程度と思われる)して45000アクティブに単価1500円をかけて6750万円
新シナリオ配信はQ101億円にかかってないですし、それで頑張ったところで1億には届かない程度でしょう
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:32:50.95ID:Gxnc+icg0
>>127
ネトゲにおける客の数ってのはつまり垢の数のことです
客単価と垢単価を分ける意味が分かりません。
ここにきてアカ単価を2000円計算から1500円計算にするのも姑息です。
正直計算間違いした結果DQ10の課金者数が現実的な数字になってしまったため
むりやり持論を訂正してこねくり回してるように見えます。
そもそもFF11の収入を1億にするのも意味わかりません。
FF11の課金者数がわからなければ この計算自体が机上の空論です。
DQ10のアイテム課金収入やFF14のアイテム課金収入も不明でしょう。
これらの数字がわからないと
決算から課金者数を推計できないと思いますけどね。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:36:48.09ID:Gxnc+icg0
>>132
40万×パッケージ代でも拡張売り上げは10億ちょっと
去年の同期と比べると+20億なので自然でしょう
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:38:29.77ID:w6ZUwFDtM
>>135
あなた自分で書いてるじゃないですか、客の数は垢の数だと。ならアカウント単価でいいのではないのですか
そもそもそうしないと不明な複垢の率を推測して乗算していかないといけなくなる
そんなことをしなくてもアカウント単価で計算すれば、これに幾つ複垢が入っていようが構わないはずです
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:39:20.75ID:w6ZUwFDtM
>>135
3ヶ月全てで2億というなら、苦しいけどまだ分からなくもないですが、毎月2億はちょっと納得できかねますが
すでに書いたとおりです
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:44:48.24ID:w6ZUwFDtM
>>136
なんですかこの計算は。ver5はセール期間を除いて4000円前後で実売してますよね
40万*4000では?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:45:45.24ID:q3fvHgFQa
>>136
残念、2019 Q1、Q2みてみ?
何もリリースしていない88億が当たり前の年なんですよね

Q1から少し下がったとしてQ3は、80億程度はパッケージなしで基準として売上がある状態として考えられる
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:46:21.87ID:Gxnc+icg0
>>137
いやだからさ、あなた>>103で単価2000円として計算してましたよね?
なんで突然>>127で単価1500円として計算したんですか?
主張がコロッと変わってますがそれがおかしいって言ってるんですよ。
正直単価2000円だと現実味のある数字になってしまってやばいから
単価を1500円にしたんですよね?違いますか?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:48:41.08ID:q3fvHgFQa
>>140
FF14の課金者が2019 Q3だけ都合よくいなくなった??
苦しいにも程がありません?

では、そのあと2019 Q4も、2020 Q1も数字落ちてないのは何故でしょう?

正解→ドラテンのパッケージが売れてないから

以上です
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:48:59.56ID:w6ZUwFDtM
>>143
別スレに書いていますよ
そもそもそこに書いてあるのは「客単価」です、「アカウント単価」ではありません
その後別スレでまとめていくうちに、客単価ではなくアカウント単価にしないとおかしいと気付いたのです上記の複垢の問題で。
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:51:53.91ID:w6ZUwFDtM
>>143
そしてそもそも最初はアカウント単価でも特に考えもせず2000円で計算して書きましたよ。
考えがかわったのは現実的な数字になったからなどではありません
そもそも34万垢など現実的とは思っていません
アカウント単価2000円だと単純に高すぎるからです、それは>>127に書いてあるとおりです
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:54:29.09ID:w6ZUwFDtM
何度も言葉尻をとらえるようですが客の数=アカの数なんでしょう?
ならいいじゃないですか、2アカは2人、4アカは4人と数えても。
そうしないと逆にドラクエが不利になりますよ、気づいてるのかどうか知りませんけど。
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:54:45.78ID:Gxnc+icg0
>>145
はいただのこねくり回しですね。
そもそも垢単価が1500円で客単価が2000円の根拠もないです。
私の主張は
DQ10のアイテム課金収入やFF14のアイテム課金収入も不明
これらの数字がわからないと決算から課金者数を推計できない
です。
以上。
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:55:01.67ID:QO329cg+0
>>144
FF14はもともとパッチ直後しか課金されない設計
だから拡張発売後一時的に課金者が増えて、一ヶ月でみんな休止した
その分Q3でDQXが売れ、課金会員数が継続的に伸びたことでQ4もQ3と同等の売上となった
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:57:22.29ID:w6ZUwFDtM
>>148
だから客単価2000円などというものは却下しています。アカウント単価で考えれば済む話なのです
あとアイテム課金収入を考慮に入れて単価を推定しています。不明だからそうしてるんです。
アカウント単価2000円だとあなただって高いと思うでしょう
おおよそ自然な範囲で推定しています
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 21:59:29.79ID:w6ZUwFDtM
>>148
どうやらあなたはただ単に「正確な数字じゃないからダメ!」と言ってるだけのようですね
まぁあなた以外には言いたいことは伝わるので問題ないです
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:00:57.37ID:w6ZUwFDtM
どちらが、こねくり回しなのか、他人が見ればすぐ分かります
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:01:20.29ID:Gxnc+icg0
>>150
うーんだからさ、FF14もアイテム課金ありますよね、幻想薬とかスキップポーションとか
鯖移動代とか課金アイテムとかね。
FF14の客単価っていくらだと思いますか?
それも考慮して金額の違いによる比率も考慮しないとダメですよ。課金数推計するにはね。
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:04:08.13ID:Gxnc+icg0
>どうやらあなたはただ単に「正確な数字じゃないからダメ!」と言ってるだけのようですね
当たり前でしょう。
願望妄想数字など論外です。
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:05:13.64ID:w6ZUwFDtM
>>153
何を言ってるのですか。FF14のアカウントについては単価も何も書いていません
DQXが25億売り得る条件の推定だけ分かれば済む話でしょう
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:07:40.48ID:AgqkQOvs0
>>149
はい、残念!

その願望の状態であれば、
20年3月期、DQ10がものすごくビジネス的成果を伸ばしFF14以上の成果を上げている事になるはずなのですが、
決算や、松田社長から名前が上がらずスルーなのはなぜでしょう??

苦しいですねぇ


スクエニHD、20年3月期の営業益を240億円→327億円に大幅上方修正 『FFXIV』と『DQウォーク』「マンガUP!」が貢献

https://gamebiz.jp/?p=266428
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:10:27.57ID:QO329cg+0
>>156
FF14は税金も投入しているし莫大な費用をかけて新生してるんだから好調アピールしないと経営問題だろ
だからわざわざ累計の数字を毎回持ってきて過去最高とか言ってる
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:11:22.90ID:Gxnc+icg0
>>155
その25億って3か月計算ですよね。
1か月で6,8憶ですか。
その6,8億売る条件と必要数はFFとDQで違います。月額料金すら違うので。
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:13:00.42ID:w6ZUwFDtM
そもそもあなた、
>>137
>>147
はなぜスルーしているのですか
あなたこそ自分の言ったことを都合次第で取り下げているのですか?
誰が見てもそうみえますよ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:14:36.55ID:AgqkQOvs0
>>157
まーた残念。
答えになってないよ?

その無理のある理屈でFF14の名前が上がってないというのなら、
それより絶好調のドラクエ10も先に名前あげればいいだけの話でしょう?

なんでドラクエ10の名前が上がらないのでしょう??

正解→ドラテンは売れてないから
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:15:46.26ID:w6ZUwFDtM
>>158
なぜFF14が6.8億になるのですか
そして再び言いますがFF14のアカウント単価が、ドラクエか25億売り得る条件に何か関係あるのですか
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:18:06.11ID:QO329cg+0
>>160
DQXの名前出したら両方売れてる割に数字が少ないことからFF14の欺瞞がバレる危険があるだろ
DQXは税金も使ってないし安定して黒字だからわざわざアピールする必要がないだけ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:22:22.40ID:AgqkQOvs0222222
>>162
はい残念!

DQ10は、プロデューサー青山自ら、
生放送でユーザーに、黒字スレスレだから課金アイテム始めます!と宣言してるのだから、大幅黒字になったのなら、ユーザー、株主にしっかり説明する義務があるのだがなぜしないのでしょう?

正解→ドラテンは課金アイテム始めても儲かってないから
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:23:28.29ID:Gxnc+icg0
>>159
スルーも何も1500円とか2000円自体根拠のない数字でしょ。
>>129はあなたの最初の2000円という主張に合わせただけです。
そしたらあなたが後出しで1500円とかほざいたんでしょ。
>>161
わからんかな?どっちもアイテム課金がなかったとして
DQ10は月額1000円、14は1500円、その差1.5倍
つまりDQ10の30万アカウント必要な額を14は20万アカウントあれば稼げるのです。
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:28:20.08ID:B4G37u6A0
>>163
キチガイがトンデモ解釈したらそうなるってだけの話っすね

>生放送でユーザーに、黒字スレスレだから課金アイテム始めます!と宣言してるのだから
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:31:22.03ID:w6ZUwFDtM
>>164
ほらやはりあなたは根拠を求めているじゃないですか。もうはなっから話の意味を分かっていないようですね
そして自分がスルーしていると言ったのは金額の部分ではなくもちろん「客の数=アカの数」のことです

最後の月額料金の部分ですが、当然そこから考慮をスタートしてアカウント単価1500円と出したんですが。
5キャラやアイテム課金、いろいろ買うアカもあればサブアカなどそうでしょうが1000円のみまたは課金を切る期間もあったりとか
もろもろ考えて1500円としたのです
最後の行、言いたいことは分かりますがそもそもドラクエは1.5億抜いてますのでめちゃくちゃ有利ですよ最初から。
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:31:53.90ID:QlM+YVE6H
なあ、スレ違いだから14キチガイはどっか消えてくれない?マジ気持ち悪いわ
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:32:41.42ID:B4G37u6A0
FF14信者って基本的に妄想ソースだらけだけど
FF14に関しては妄想でマンセーして
他タイトルは妄想で批判しまくるからほんとキモイよね…
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:37:01.00ID:w6ZUwFDtM
冒険者のおでかけツール、ジェム売りに力を入れて、ふくびきキャンペーンでジェム売りを強力に推進しているにも関わらず、
前年同月比で軒並みマイナスのようですね
ごく自然に考えればアクティブユーザーが減ったと考えるのが当たり前ですが、違いますかね
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:37:42.83ID:AgqkQOvs0
>>165
敗北しちゃって残念!

思考が残念な方が決算をトンデモ解釈したら、そんな妄想が言えるんですよね?


プロデューサー青山発言そのまま

青山さん・安西先生「できるだけ今の規模でバージョンアップを続けていきたい。ただ今もギリギリで、下り坂になってからでは遅いので今のうちに何かできないか手をうった。スマホゲーにする予定もないし、したくもないが時代は変わっていく。それが今日お話したこと」
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:40:31.69ID:QlM+YVE6H
日本語分からないのか?
スレ違いだから消えろっての14キチガイ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:41:59.63ID:Gxnc+icg0
>>166
「客の数=アカの数」はそうでしょ。1500円とか意味ない数字ですよねって話です。
大体これって利益対決じゃなくて垢数対決ですよね。
じゃあその既定の金額に行くまでに必要な課金垢数自体もともと違うのに
同金額で対決するのはおかしいでしょって話なんですが分かりますか?
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:44:30.12ID:Gxnc+icg0
>前年同月比で軒並みマイナスのようですね
2019 Q1 88億
2020 Q1 101億

???
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:49:03.60ID:w6ZUwFDtM
>>174
意味が分かりませんが・・

FF14のアカウント数がいくらであっても、ドラクエのアカウント単価が1500として45万アカウント必要です
FF14がこれより多かろうが少なかろうが、ドラクエがこの数の達成が非現実的に見える以上、関係ないでしょう
何度も申し上げているのに分かりませんか。
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:52:09.50ID:AgqkQOvs0
FFナンバリング次回作の16を語るのに、
現行のFFナンバリング14の売上や現状を語るのがスレ違いになるのか?
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:53:42.10ID:B4G37u6A0
>>170
黒字だから云々とは一言も言ってないすねぇ

「黒字スレスレだから課金アイテム始めます!」というのは
キチガイのトンデモ解釈っすね。
課金アイテム自体は元々あるし、加速したわけでもないのに
さもそうなったかのように誇張するのはあかんでしょうな。
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:55:24.18ID:Gxnc+icg0
>>177
FF14はそれより少ないアカウント数で同額稼げるって意味なんですけどね。
もういいや
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 22:58:29.16ID:Gxnc+icg0
月額が違う以上単純に4分割にはできないんですよ
1.5:1.5 :1.5:1の比率になるわけで
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2020/08/24(月) 23:01:13.90ID:1wPUYiwE0
FF16はデスティニー2風に寄せるSF色が強いFPSファンタジーになるか
FF14やスカイリムに寄せた正統派orダークファンタジーになるかで
買うかどうかが決まるな
ノムリッシュ鳥山路線だったら買わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況