X



【悲報】ぶーちゃん一休さんも知らなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/05(土) 20:33:31.42ID:cxRLyPtpa
270 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 18:50:55.62 ID:Kn0POtRDa
こんなふうに言われてるんだよな

セガ、さらなる『ペルソナ』PC移植に意欲「今後の新作も最初からPC版を用意していきたい」
https://www.gamebusiness.jp/article/2020/08/11/17463.html

272 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 18:54:03.59 ID:ovahDQnh0
>>270
ぶーちゃんはまずその虎を屏風から出してからホルようよ…

275 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 19:10:15.82 ID:a3BvZbMD0
>>272
どれが虎なの?頭が悪いやつの日本語は難しいな

276 名無しさん必死だな 2020/09/05(土) 19:11:33.26 ID:ovahDQnh0
>>275
【悲報】ぶーちゃん一休さんも知らなかった
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/05(土) 22:53:53.79ID:kVCLC1pp0
結局これはなにが言いたかったんだ?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/05(土) 22:57:35.52ID:iD8Fz7EB0
絵に描いた餅で喜んでるんじゃないよ
実際発売確定してから喜べ
みたいな事を言いたかったのかな

いや、変に例えないでダイレクトにそういえば良いのに
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/05(土) 23:17:33.47ID:Z5HTVZajd
ケンノスケも禅寺に放り込まれたらいい
コンプラとか時代の流れガン無視のヤバいタイプの寺に

それか鞍馬寺とかなら案外合ってるかもな。altモードで色々話せば一目置かれかねない
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 00:53:54.09ID:IT7ynGKN0
>>62
いや絵本で一休さんなんて全然ポピュラーじゃないし
アニメの再放送ですらずっとやってないし

ぶっちゃけ今の人は知らんだろ

たまにTVで一休さんネタあったりするが
いつも 「大丈夫?40代以上しか通じ無くね?」 って心配になる
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 01:38:02.44ID:MDlyF9m+M
橋の方はわかるんだけどあの屏風の虎の話自体がちょっとモヤっとするところがある

あれは和尚だか住職だかにうまいこと返せたことになるのか
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 03:00:08.04ID:tmjRKpBt0
>>78
殿様ね。
あの殿様がセンスあるやつだと見込んだひとを見る目も含めてすごいんだよきっと。

ブラック企業の上司なら怒鳴られておわりだからな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 05:46:15.67ID:b9rucsRg0
つか知らない人が増えてる方が自然なことだと思うんだけどw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 06:46:16.91ID:Yc2zl9xQ0
放送開始が45年前、放送終了が38年前
再放送の機会も減ってるし、絵本や偉人伝を読んでいなけりゃ知らんかもね
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 08:29:41.54ID:C9A5RVRz0
好き好き好き好き好きっ好き
って一休さんのOPとしてあんな頭おかしい曲を選曲するって並のセンスじゃないわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 08:33:54.59ID:p5Ny5C9l0
そうか
今の若い子ってカンパネラの「一休さん」の元ネタ知らんのだな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 08:42:51.65ID:tQipx33Z0
一休さんもFGO参戦すれば若い子の知名度上がるんじゃないですかね、てかもう参戦済み?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 08:51:57.38ID:pRncGZcE0
>>81
日本では桃太郎や浦島太郎を知らない人はほぼ居ないだろ
それと似たようなもので、一休さんを知らない人の割合はそんな変わらないでしょ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 08:59:36.10ID:HfJLKIvb0
>>85
一休さんで画像検索しても痴女が出てこないからまだ出てないな
もし実装されたらオリジナルが生臭大好きな破戒僧だから相当ひっでぇキャラにされると思う
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 09:01:53.19ID:pRncGZcE0
>>87
こぶとりじいさんくらいの知名度はあるだろ
ごんぎつねやモチモチの木には勝てないかもしれないけど
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 11:21:02.93ID:syokatjJ0
30代以下は知らないだろ
好き好き好き好き 好きっ好き〜

なんの曲だ?て聞いたら若い人はみんなプラエデ !て答えるぞ
もう一休さんなんて爺さんしか知らないよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 14:50:20.73ID:ynK44Qy70
シンキングタイムの効果音がポクポクチーンてのは今でもちょくちょく見る
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 15:48:18.88ID:cfgCIlkM0
ドラえもんの道具取り出す音と同じで浸透しちゃってるな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 18:17:50.68ID:iNoRpzAo0
ありがたい経典に脱糞した坊さんだろ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 18:26:37.03ID:TXkAY5kl0
虎の屏風のとんち話は結構有名な話だとは思うが
それがなんで>>1の話の流れで出てくるのかがさっぱりわからん
あれは無茶なことを要求してくる相手に、そのためにはまずそっちが無茶なことをやれと言い返して相手をへこませる話
>>1の話の流れでは、まず無茶な要求が何なのかがまったく不明だから虎の話が出て来ても全然話が繋がらん
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 18:55:27.56ID:peEXMNcy0
同じとんち話でも吉四六や彦一はかなり利己的で
「とんちで相手を騙して得しました」みたいな話が多いけど
一休は「相手の無茶振りをとんちで切り返しました」というのが多い
その相手として将軍様や庄屋さんが登場する
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 19:41:07.96ID:jbILxXlm0
マジレスしたら一休さんの
「虎を屏風から」って今の負け犬ブリブリ君の
妄想糞スレ立てと同レベルの難癖なんだよなw

そもそも今の若いのは一休さん知らないんじゃねぇの?
40歳前後の子供おじさんがリアルタイム勢じゃない?あれw
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 20:07:35.16ID:rGALhwJuM
橋渡るべからずと虎屏風は教養として知ってるけどアニメも絵本も見たことねえな
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 20:11:52.91ID:R9XyOWYod
そもそもみんな一休さん一休宗純が何した人か知らないんじゃない?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 20:22:53.93ID:0GuwIgcYd
>>102
実在の人物としてはよく知らないのは確か
破戒僧のイメージ

誰かがこの人ゆかりの建築物(非公開)で仕事をしていてその間別の仕事の件で任天堂の人に来てもらっていたというスレがあったような?
ツイッターソースで
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 20:23:28.53ID:Yc2zl9xQ0
>>102
そりゃー東映動画のアニメが強烈すぎて、小生意気な頓智小坊主のイメージしか無いしな
そもそもあの時代は一休とは名乗ってなかった訳だけど、「周建さん」じゃ人気は出なかった
だろーな
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 20:36:30.05ID:0GuwIgcYd
>>103
ペーパーマリオオリガミキングの仕事と大徳寺真珠庵の仕事を同時にやっていた人が検索にひっかかった
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/06(日) 23:05:37.79ID:iNoRpzAo0
ご用心ご用心
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 00:17:21.03ID:O7DkwZrkd
変わり者ではあったよ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 00:23:11.78ID:ghFaRzBu0
一休さんで馬鹿にされる将軍様であるが
実は足利幕府で唯一安定した時代を築いた人である。
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 07:46:19.49ID:TXCGldwC0
虎(ソース)は出てるのに「出してみろ」もなにもないよなぁ

ソフトが出るまで待てって話ならそれこそ
「発売前限定でソフト持ち上げる行為は止めて、ちゃんと発売後プレイして話せ」
ってなるだけだし
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 17:40:05.07ID:01WiDU/bd
psでは人は殺せない
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 23:08:16.48ID:9W1Drwil0
見当はずれなたとえ話ばっかするからだよ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 23:17:58.25ID:kX08/EMK0
ケンノスケはジジイのくせにモノの喩えもろくにできんのか
うっすい人生だなおい
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 23:19:21.94ID:c3FuhBQr0
買ったの?とか見せて!とか、〜なの?を連発するケンノスケは一休さん随一のウザキャラどちて坊やに似てる
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 23:23:49.87ID:glwPClJn0
よくこれでスレ立てる気になったな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 23:27:11.70ID:fKytgWhg0
>>91

あのCM見た時は 「いやいやいや若い奴元ネタ知らねーよw」 って思った

40代以上は知ってて当たり前でも、
アニメ一休さんはコンテンツの世代継続性が20年くらい途絶えてるから
若者の知名度なんて全く無いもん

途中でネタとして流行ったなんて事も無いしさ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 23:32:43.50ID:gewnnfYC0
多分「絵に描いた餅」的な事を言いたくて盛大に間違えたんだろう
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 23:36:38.69ID:fKytgWhg0
>>108
いや安定どころか、

藤原道長ですら成れなかった征夷大将軍・・・武家の最高権力者の両方の地位に就いてる。
源頼朝が成れなかった太政大臣・・・天皇の役割を代行する朝廷の最高職

どちらも手に入れた日本の歴史上最強の権力者だぞ?

足利義満の前では、信長も秀吉も家康もカスみたいなもん
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/07(月) 23:37:20.11ID:x6XyVlMP0
日本文化を知ってる自慢を日本人にする半島人みたいだ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/08(火) 08:25:05.81ID:JBVQnlTha
>>117
UQモバイルのUFOもだけど作り手が昭和40年代末頃生まれなんだろうなというのは想像つく

>>122
病死しなかったら今でも皇統が続いてたかどうかわからんしな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/08(火) 18:04:22.90ID:C5YnmYjM0
たとえ話を間違ってるようじゃね
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/08(火) 18:10:04.06ID:+5KuPIzU0
毛ガ1本生えたいったいさんがいるから、逆に知ってるだろ
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/08(火) 18:33:32.81ID:7blNxPKB0
例え話にしても見当違いなのに、さらに知らなかったと煽るのは・・・さすがにアフォだろw
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/08(火) 23:58:18.05ID:40wc3P99d
なさけない
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/09(水) 21:10:29.04ID:PFibJSDpd0909
一休さんならとんちで切り抜ける
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/09(水) 23:29:14.13ID:m4T/hTPY0
とんち小僧ではなかったそうだ
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/10(木) 09:58:07.09ID:IgCHl179r
えんたぁてぃめんとは大袈裟でないと成り立たないですし
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/10(木) 12:47:00.72ID:wuWa6ukkr
山下清だって絵はアトリエで描いてたしな
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/10(木) 13:24:33.27ID:oG8uEdZl0
設定的には皇統の庶子と室町幕府のトップがイチャイチャしつつ
なんかブイブイ言わせてる商人も絡んでくるとか猛烈にきな臭い話だ
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/10(木) 18:05:03.55ID:38E+5uCsd
ああ、そういえば「任天堂のゲームは真のゲームじゃない、だから任天堂のゲームでは人を殺せない」
とかほざいてたのはそういうことか
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/10(木) 23:29:36.02ID:L4YUT99j0
臨済宗の教えだったのか
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 09:23:49.35ID:COOyFD/8d
奇人で有名だそうだ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 17:17:45.06ID:tAQZB0M2d
兄弟子と折り合いが悪かったとか
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/11(金) 23:50:49.31ID:LNf1vDmx0
酒と女が好きだけど
宗教を安売りすることだけはしなかったとか
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 09:23:57.97ID:TOUUJHdpd
みんなが大事にしてる物を粗末に扱った人
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:42:50.31ID:Z3f093ge0
つまり1は一休さんを尊敬しているのか
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 18:47:42.13ID:tktcXEzir
トンチの話は何故か知ってるけど、元のアニメは普通に見たことない、っていうか生まれてない

1975年10月15日から1982年6月28日まで、NETテレビ(日本教育テレビ、本作本放送中の1977年からテレビ朝日)系列で全296話が放送された。中央児童福祉審議会推薦番組。
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/12(土) 19:18:38.24ID:0A/J5In80
>>148
屏風のトラはアニメじゃなく江戸時代からあるネタらしいから、アニメ知らずに屏風のトラを知ってるってのは特におかしいことではない
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 01:05:45.45ID:MJ5Nky7Md
このはし渡るべからず
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 01:07:47.86ID:dHSs7Jcd0
誰も一休さんの話してないところに虎ぶち込んでくるのはさすがですわ
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 10:21:21.17ID:pmDMVRtPd
バカな虎は勇敢な和藤内に突き殺される運命
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 17:56:10.90ID:NFkeJlt4d
適切なたとえではなかった
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/13(日) 23:35:50.48ID:+8FXCYLO0
一休さんは正確に問題があったそうだが1もそうなのか
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 09:58:18.02ID:+sFXEjvad
ゴキはことわざを知らない
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 17:09:19.96ID:gMD32VfJd
1はみっともない
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 17:11:11.50ID:MVEzkf7YM
では将軍様って書かないと何の話ししてるのか一瞬わからん気がするw
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/14(月) 23:15:28.95ID:N0mmyiD+0
このはしわたるべからずってのも有名
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 09:46:46.73ID:O6DeEKQ9d
教養
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 17:17:41.31ID:Xd4iY1H0d
(ゴキは自分を一休さんと勘違いしている!?)
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 22:14:54.29ID:qFi6CvVo0
普通の人なら恥や記憶、過去の発言からの矛盾を避けたいという思いがあるから無縄自縛に陥るけど
ゴキちゃんにはそれが無いから無縄自縛とは無縁だな
その代わり無縄自爆しまくってるが
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/15(火) 22:44:17.05ID:nbVAYb9o0
まあ一休さん自体を知っておく必要はないけど一休さんが実在の人物だったというのは知っていても損はないな
室町時代の僧侶で正式な名前は一休宗純
ちなみにアニメに出てくる将軍様とは金閣寺で有名な足利義満

その一休さんが残した有名な句が「正月は冥土の旅の一里塚」
正月というのはめでたいものだけど実は正月が来るたびに人は一つ年を取る
あの世に一歩近づいているのだからめでたいめでたいと言わない方がいいという意味で意外と皮肉屋な一面が見られる句
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 10:34:02.94ID:eeDsdqb4d
歌人でも有名だぜ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 10:54:14.50ID:JvFRar6R0
確か正確には
「門松は冥土の旅の一里塚 めでたくもありめでたくもなし」

意味は上で書かれてる通り
昔は数え年だったから年が明けると1歳年を取っていた
当時としては独特な死生感を持っており
どうせ皆等しく死ぬのだからと肉を食らい女を抱いた破戒坊主だった
死に際しての言葉は「死にとうない」だったとか
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 11:21:51.81ID:/WBj7TPza
友人の僧侶を訪ねたけど不在だったのでそこにあった小型の仏像を枕に昼寝してたら
帰ってきた友人に「てめえ!人の商売道具に何しやがる!」って言われたんだっけ
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 17:44:29.00ID:UwRyJwv8d
死にたくない死にたくないと言って死ぬのか
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/16(水) 22:42:17.87ID:QxHinTuZ0
じゃあ>>1もそうやって死ぬのかね
徳の高いお坊さんならさまになるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況