X



「PS5」予想以上の安さだった理由を考察 ハードで黒字はほぼ不可能か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:36:46.42ID:KKxD/NSV0
セール以外ではDL版の方が高い日本でディスクレスのメリットが無いよな
DLはディスクドライブありでもできるし
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:37:09.42ID:i/ai7h5DM
>>21
でもUHDドライブだからな、内蔵用でも買うと1万前後するでしょ。
スロットインだろうし
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:37:56.45ID:EbzBsb8X0
DEは赤字すぎて出荷ほとんどしないっぽいな
PSPgoと被るし、これもうモンハンの無いPSPだろ
VITAという三途の川を渡ってる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:38:45.67ID:MSxfFNsnH
DEでうまくごまかしてるけど日本国内のPSユーザーのDLソフト購入比率からしたら
DEのはあってないような物だからな
となるとドライブありバージョン同士で比べたらやっぱりPS5はしょぼくて高い
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:40:04.70ID:zpg7cifO0
>>34
ソニーはステマに金つぎ込みすぎだよね
ハードの開発費に回せばいいのに
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:40:43.78ID:wlmm3BcI0
性能で言えばXSXが異常な安さなんだけどな
XSXより1世代レベルで性能劣るPS5だけが何故か「安すぎ!」って言われてる
ここらへんがメディア囲ってる強みだよなぁ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:40:56.61ID:kqCkqZrY0
>>33
ソフト利益で回収出来るからだよ
たとえDE版が中古に流れて中古価格が暴落してもソフトはDLするしかないからSIEは高利益を得られる
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:41:05.74ID:9JIgus/Sr
儲けはPSN+の月額で出すからいいんだろ
いっそケータイみたいに1円でバラまきゃいいのにな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:44:01.70ID:zpg7cifO0
>>37
単品購入かつ客相手に売るもの、1個単位で利益を出すための価格設定にしてるものと
大量生産でコスト削減しつつ製品に組み込む場合のコストを同列で語るとかありえないっしょ

いいとこ〜4000円程度の差額だよ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:44:36.26ID:24jkEBY30
>>43
それだと10年とか長期間拘束しないと利益にならないから
必需品じゃないゲーム機には無理がある戦略だな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:44:53.22ID:qmjLmcZ10
話の前提条件として
マイクロソフトの資金力を無視しないと
とうにもならんからなw
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:45:08.03ID:otDV3xyFM
399 499は対抗価格であって元を取るのは無理でしょう
中身データセンター向けのSSDカスタムして積んでそうだし
M.2向けの一般向けの8チャネルコントローラじゃなくて低速なNANDチップ速度と容量稼ぐ12チャネルコントローラだからね
https://business.kioxia.com/ja-jp/ssd/data-center-ssd.html
CD6-V KCD61VUL800G 800GB
DWPD3
Read 5,800 MB/s
Write 1,300 MB/s
CD6-R KCD61LUL960G 960GB
DWPD1
Read 5,800 MB/s
Write 1,300 MB/s
DWPD: Drive Write Per Day。総書き込み容量 (TBW) をドライブユーザー容量(TB)と定格寿命の日数で除した値です。ドライブ容量を1単位として、平均して毎日何単位書き込むと定格寿命到達時に総書き込み容量 (TBW) に達するかを示しています。なお、本製品の定格寿命は5年です。
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:48:05.37ID:7jPFirDk0
ディスクレスモデル、本当に市場に出す気ないんだな・・・
「PS5やすい!」ってステマのためだけに、詐欺で訴えられない程度に作るだけみたい

ディスクドライブ付いただけで1万高くなるから、こっちは全然割安感が無い
https://pbs.twimg.com/media/EiIRmgUXsAI4RjN.jpg
0051びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2020/09/19(土) 15:48:29.17ID:rM2LAe8n0
こんな逆ザヤだなんて
ソニー本社から怒られないのかな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:49:33.57ID:nX8QTXj/d
まあPCはゲーム以外にも使うしな
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:50:27.20ID:XFr/ohfN0
>>48
その分フリプというかサブスク増やして元を取ろうとする方向に行くんじゃないかね
ってかPS4の頃に入ってたフリプって適用されるんだろうか
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:51:02.32ID:otDV3xyFM
魔法のSSDの搭載の目処がついたのがこの前後だったんだろう
プレイステーション公式
@PlayStation_jp
日本時間3月19日(木)午前1時に、PS5のリードシステムアーキテクトであるマーク・サーニーによる、PS5のシステム設計に関する技術解説動画を公開します。動画はこちらからご視聴いただけます→https://blog.us.playstation.com https://pic.twitter.com/CSduLgiVdE
9:06 PM · Mar 17, 2020

PCIe® 4.0対応エンタープライズ/データセンター向けSSDの出荷について

2020年 2月21日
キオクシア株式会社

当社は、PCIe® 4.0に対応したエンタープライズ向けSSD 「CM6シリーズ」とデータセンター向け SSD「CD6シリーズ」のサンプル出荷を本日から開始します。[注1]
https://business.kioxia.com/ja-jp/news/2020/20200221-1.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:51:55.64ID:fRs3xcyB0
2.23Ghzで10.3TFLOPS!
@こんな高クロックでは基盤があっという間に劣化するので寿命が相当短い
→短い周期で本体を何度も買いなおしてもらっていく利益スタイル

A10.3TFLOPSはカタログスペックなだけで実際は8TFLOPS程度
→余裕で動くはずのタイトルでやたらカクカクする、ネットで文句をいってもゴキブリの火消しがうるさい


さぁどっちだ?
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:55:50.59ID:I3WvTtwN0
ソフトの値段が1000円上がるしそこら辺から収益得るつもりか
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 15:57:21.57ID:hmzB+dDDa
コイツ大丈夫か? 安いのは中身がショボいからに決まってるだろ?
カタログスペックがインチキなんだよ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 16:00:22.60ID:24uzLi6U0
ライバルのハードが498だから498にしただけ
差額補填はこれから考える
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 16:01:06.36ID:KKxD/NSV0
>「PS5」が高いシェアさえ確保できれば回収は可能と見込んでいるのでしょう

これが一番難しいだろ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 16:02:16.34ID:HGHNpWjN0
sceが負債出しても保険が何とかしてくれるから大丈夫
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 16:05:19.83ID:kXHUVSoF0
ディスクレス版は、ブーストの10TFlopと同じで見せるだけの数字やろな

別に一瞬でも数字が出れば嘘じゃないし、数量少なくても安い版があれば表記できる
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 16:10:42.81ID:rnI5sXvg0
>>5
ゲーム性能だけ合わせるなら12万くらいかな
他に出来ることが違い過ぎるから比べる意味は無いが
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 16:22:42.37ID:K1wVDvri0
パソコンでも8万といったところだろ
これ超えるととんでもない逆ザヤ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 16:27:58.80ID:i5V711Mc0
今回もまた債務超過になったらゲーム撤退事業清算する位の約束させられてたりして
周辺機器の価格も安くしてるし背水の陣で臨んでる気がするな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 16:28:52.75ID:6rtsmiYX0
>>19
そりゃソニーがいくらで出荷するか(どれだけ逆ざやしてるか)次第でしょう

5万の商品を仕入れて5万で売るのだと労賃も出ないから、仕入れは40000〜48000とかじゃないの?

ソニーが勝手に逆ざやしてるだけだし、パッケージソフトの不良在庫を買い取ってくれるわけでもないから普及したってソフトで利益が出るかどうか分からんし
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 16:30:47.25ID:N2aXjmqpr
ディスクレス版の価格ならまだ購入圏内なんだけど、ソフトが1週間で安くなるからディスク有りの方が長い目で見れば安いんだよな
0071RTX3090を振り回す宮本茂「俺に勝てる奴出てこいよ!」
垢版 |
2020/09/19(土) 16:31:27.79ID:54moMFsYH
(乞食以外には)ディスク版でも安すぎだろう
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 16:33:28.12ID:X8ZJfNvKd
4500万人が毎月850円払ってくれるんだからハードで儲ける必要ないだろ
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 16:35:02.87ID:uLl9aepX0
>>37
その価格、書き込みできるやつやん。
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 16:35:52.62ID:VmbRn7iyM
この金額ならPSも箱も逆ザヤだろ
言ったら期待されて自らハードル上げることになるから言わないだけで
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 16:43:14.63ID:6rtsmiYX0
>>72
ネットサービスの方でもPS5時代に向けて金はかかるんじゃね

PS4のサービスをいきなり終わらせちゃってPS5専用に切り替えるとかなら、PS4ユーザーの為の設備やコンテンツを維持、拡充する必要がないからその為の金を流用しちゃえばいいけど
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 16:49:11.79ID:/HyxCKni0
>>37
一般の消費者が普通に店で買うならな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 17:12:19.74ID:x6gMkrr9a
価格をここまで下げたからには、ってたスペックの物でPS5が本当に完成しているのか、分解してみないとわからんなあ
あと、iPhoneみたいに製造国での安定性の差があったり
日本版は中国生産のパーツてんこ盛りだったりしてな
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 19:50:31.80ID:govZDmLP0
ミサイルに搭載とか言ってた頃から変わんないな
確かに破格で安いよ
でもその理屈でいくと箱はもっと安いんだよ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/19(土) 20:33:38.37ID:E7S1cdC/a
>>1
PS5を安い安い言ってるのは、ステマだろ
PS4よりも大幅値上げなのに安いとか言ってんのは意味不明だわ

真面目な話、俺は、449ドル予想だったぞ?
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/20(日) 08:04:00.76ID:A5kAEqTE0
PS5の性能のPCを買おうとすると20万以上かかる
しかもロード速度にいたってはどんな部品を使っても勝てない
安いと思うのが普通でしょう
変な宗教に染まると高いと思っちゃう
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/20(日) 08:17:14.72ID:0Ixgf8Cya
>>83
その論理だと、箱1SXの方がはるかに安い

そもそも、CSハードはPCとは同一仕様での生産台数が桁違いに大きいから、
歴代のハードもPCと比較すれば、何時だって安いんだよ

そういう事実を無視してのPS5は安いは、ステマでしかないわw

現実には、PS5はPS4よりも大幅の値上げだから高いし、
コスパで言うなら、箱1SXよりもPS5の方がずっと割高である
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2020/09/20(日) 11:51:13.30ID:/pOjdjhD0
市場に出る大半がディスクドライブ付きの方だからそこまで安くもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況