X



おそ松さんもけものフレンズもゲーム化され始めた頃には完全に飽きられていたという現実
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:06:28.35ID:b4RMA0qZ0
鬼滅のキャラゲーが完成する頃にはとっくに旬が過ぎてるよ…
それではここで安西先生からゴキちゃん達へ一言どうぞ



安西先生「まるで成長していない…」
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:07:20.94ID:oHrw08WJ0
けもフレは元からゲームだぞ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:08:09.00ID:cxFQcr9U0
進撃の巨人も同じような感じだったな
ブーム始まってから作り始めるから完成する頃にはブーム終わってる
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:08:22.14ID:Z2CT5oMA0
けもフレ3は2のスタッフが馬鹿じゃ無かったら割と受け入れられたと思うぞ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:08:50.39ID:b4RMA0qZ0
>>2
アニメのヒットを受けて鳴り物入りで作られた、
セガの「けものフレンズ3」とかいうゲーム(アーケード/スマホ)は売れましたか?
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:10:28.69ID:KCkZm82s0
鬼滅なんてこれからアニメが盛り上がるのになに言ってんだ
列車編なんてまだコミックス序盤でこの大ヒットじゃアニメ続編がすぐ出るに決まってるじゃん
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:10:46.21ID:TyKbsLeT0
鬼滅は腐女子やキモヲタだけでなく一般層にも受けてるから多分大丈夫
問題はその層はPS4を持ってないという一点のみ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:11:12.00ID:fwEZLSic0
鬼滅はまだ展開途中だから全然いけると思うぞ
まぁブームだから今がピークの可能性も勿論あるけどな
話的にも今の映画部分ってかなり面白い方だし
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:12:38.65ID:YzqVEPOj0
>>5
大ヒットした1をすりつぶして全ファンを全てアンチに変えた2の後に出したゲームと比べる意味あるの?
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:14:01.49ID:b4RMA0qZ0
>>7
>>9
当初は売れていたはずのガシャポンとか関連グッズが最近売れ残り気味になって来てる
映画で少し盛り返したけど全体的には下火になって来てる
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:14:47.08ID:Gzr6t00b0
>>1
また知ったかぶりか・・・

けもフレ原作 (ソシャゲ) → 低迷&サ終

けもフレ1 (アニメ1期) → ブレイク

けもフレ2 (アニメ2期) → 設定改悪で爆死

けもフレ3 (ソシャゲ&AC&PC) → ・・・
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:14:56.07ID:RFtpkca/0
鬼滅はSwitchならバカ売れしただろうに…
今日も本屋行ったら小一くらいの女子が買ってたけど、そこら辺がPS4持ってる確率なんて1‰くらいだろ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:15:20.37ID:b4RMA0qZ0
>>11
「アニメのヒットを受けて作られたゲーム」という意味では
あれの顛末が一番参考になる
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:15:35.17ID:2Ge2WeUb0
>>5
けもフレは大体2のせい。
2のせいで1のファンが1も観たくなくなったなんて声もちらほらあった。
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:18:31.01ID:KB8D6HR20
けもフレは飽きられたんじゃなくて1製作の功労者を追い出した上に
それで作られた2が超絶駄作で自爆したんだよ
2でそこそこマトモな物作ってたらまだ人気も持続出来ただろうに
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:19:34.36ID:YGoliwGX0
版権キャラゲーで格ゲーなんか1mmもやりたくないといつになったら理解するのだろうか
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:20:45.19ID:YzqVEPOj0
>>15
アニメが大ヒット→内ゲバでアニメどころか運営大炎上→その後出たゲーム

なんて特殊事例に意味無いわ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:21:25.13ID:eyMIiYfU0
けもフレは一期制作した奴らがアレじゃなければな
美少女しかいないアニメの信者が如何に物事を見定められないかよくわかった騒動
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:22:13.94ID:b4RMA0qZ0
>>18
要するにキメツのアニメも次回作の監督が糞で
糞アニメ・糞映画になってオワコンになる可能性があるって事じゃん
別にけものフレンズに限った話じゃないだろそれ?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:23:40.67ID:b4RMA0qZ0
>>20
アニメが大ヒット→ピロシが作ったゲーム版がクソで大炎上→ブーム終焉

だって普通にありえるだろ?
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:24:05.21ID:i/pEfKCW0
おそ松の格ゲーならちょっとやってみたい
もちろんむつごは全員プレイキャラで
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:24:35.86ID:cTIE5x3P0
おそ松さんのゲームってソシャゲのやつ?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:26:46.37ID:pU9nJecW0
一年後
鬼滅の刃のキャラゲー
初週週販
Switch 4,267
PS5 3,788

こうなる予感
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:27:56.04ID:fwEZLSic0
>>28
でもなぁジョジョがあれだけ売れたんだぞ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:28:39.59ID:KsJmPezE0
>>28
switchは普及台数が違うから!

って販売期間の違う累計ぶつけてたことを棚に上げて騒ぐゴキブリの姿が目に浮かぶ。
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:28:58.68ID:b4RMA0qZ0
>>28
ファミ通クロスレビュー謎の40点満点までがワンセットw
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:31:00.98ID:i/pEfKCW0
>>29
ジョジョは世代を超えた人気あるからな
ドラゴンボールやワンピに近い

鬼滅はマギやワンパン寄りやろ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:31:52.98ID:DzbVfOuU0
>>29
クソゲー騙し売りゲーの烙印も押されたがな
おかげで続編は爆死だ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:32:09.67ID:YyjpXUSG0
二期で制作会社変えてショボくなって爆死したワンパンマンと同じになると?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:34:56.96ID:DzbVfOuU0
ぴろしがクソゲー一つ作ったところでブームが終わるほどps4に影響力は無いから安心しろ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:35:26.06ID:mj6b/GmyM
ジャンプフォースに炭次郎出す先見性があったらなぁとよく思う
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:37:01.73ID:fwEZLSic0
>>32
いやブームだけ見てもマギやワンパンよりよっぽど熱狂的だよ
なんだかんだジャンプってのもあるかもしれない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:37:08.49ID:YyjpXUSG0
>>35
優しい世界を見たかったのかもしれないが現実はけもフレ2騒動なんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:38:50.69ID:b4RMA0qZ0
>>34
同じスタジオで作ってもポケモンのサトシみたいに
何度も人相変わってる奴もいるしな…
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/10/18(日) 21:41:42.09ID:9kzcQEgr0
おそ松くんの登場人物にも常識人は少ない。奇人変人ダメ人間が多い
しかし、そんな人たちが面白おかしく愉快に生きている
まさに赤塚不二夫の「これで良いのだ」精神が生きてる漫画、アニメであった
それに対しておそ松さんってそういう人間を小バカにして笑い取ってる感じなんだよな
作風が真逆なのである。そして下ネタが多い。どちらかっつーと「銀魂」とかに近い作風

そういう意味でおそ松さんって名前だけ受け継いだ全然違う作品って感じなんだよな
(ただし時々思い出したかのように原作エピソードをやるw)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況