X



よくよく考えてみるとFF7ってつまんなかったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 08:59:03.32ID:gm0rUhQQ0
リメイクは神だけど、オリジナル版n方って普通かそれ以下じゃね?システムつまんねえし
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 09:03:12.15ID:wyc67sIW0
ストーリーもつまらんかったな、でも夢中になってプレイした
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 09:17:47.98ID:/gzHLruN0
マテリアを育てたりスノボやったりゲーム自体は当時は良かったよ
ただストーリーは電波過ぎて未だに説明されても分からん
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 09:20:26.30ID:PyLvUfCy0
演出的に当時としては映画的でスゲーってなっただけの事で
実際ゲーム性的に前作と比べて新しい事は一切やってないし
(むしろ6の方が新しい事やってた)CD−ROMになってテンポは悪くなって
プレイの快適性も低くなったし

良くも悪くも演出全振りでゲーム性はイマイチなので、後の時代にやったら
「なんだこれ」ってなるタイプのゲームの典型
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 09:22:17.16ID:UmUM2JmVp
発売前のワクワク感は尋常じゃなかった
こんなグラのゲーム見たことなかったし
セブンのデジキューブで買った
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 09:24:11.63ID:PyLvUfCy0
>>6
訳の分からん専門用語と謎を出しまくってプレイヤーを煙に巻くと言うノムリッシュ路線の走りだからね
まあそういう厨ニ路線が当時の中高生にとっては何となくカッケーってなったんだけど

でも結局はその謎も殆ど夢落ちに近い形でぶん投げ。そしてエンディングは500年後で
プレイヤーの想像にお任せ。かなり強引なシナリオ展開であってFF7はストーリーが面白かったって人は
結構思い出補正に支えられてる人だと思う
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 09:37:18.30ID:wb61lYCdr
時代を越えられないのはわかってたな
当時限定要素が多すぎる
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 09:38:15.30ID:6P1rX+0n0
そんなん言ったら1番売れてる赤緑だってVCでやったらあんま面白くなかったよ
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 09:39:54.76ID:jsk4+X6o0
一枚絵マップに人物ポリゴンの2D3D手法
ブレイブリーデフォルトが現代的に応用したらゴミグラとケチをつけるその本性よ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 09:45:07.15ID:wb61lYCdr
>>9
当時はまだネットも普及してなくて厨二がカッコ悪い風潮もなかったな
ネットが普及してダサいって見られるようになった
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 09:46:09.51ID:gyiUK/3X0
当時はあれでもわくわく感があった
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 09:52:57.14ID:6ZUrS9oTr
マップに3Dを割いたゼノギアスの方がわくわく感あったので7の評価が余計に下がることに

その後高橋が理論として提唱するに至ったがキャラ3Dマップ2Dは個人の考えというレベルでなく科学として間違ってるよ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 09:52:58.28ID:BlLW8iTq0
グランディアとかソウルハッカーズとかの方が面白かった
ブランド物や流行り物に皆が群がるジャップ国だから売れたのだろうよ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 09:54:04.73ID:bk6ypWtsr
本当の自分を見つけるのは面白かったよ
ただ、エアリスがかわいそすぎて…
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 09:54:59.72ID:bk6ypWtsr
>>7
当時はローディング当たり前の時代だったけど、
それでも読み込みの長さは別に感じなかった
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 09:56:47.72ID:PyLvUfCy0
しかしその本当の性格の方のクラウドって派生作で半ば無かったことにされてしまったよな
「興味ないね」の方が本当のキャラみたいに扱われ始めた
そっちの方が人気あるのは分かるが、原作のストーリー全否定なんでは と思ってしまうな

本当の自分を思い出して吹っ切れる点はFF7の物語の肝のはずなのにな
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 09:57:38.91ID:u2AWOLhT0
FF7評価の半分はグラすげぇだったからな
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 10:00:07.41ID:PyLvUfCy0
グラフィックもムービーや背景の一枚絵などは奇麗なのだが、肝心の3Dポリゴンに関しては
当時としてもしょっぱいレベルだったよね。でも雑誌やCMでは奇麗な方だけ紹介しるイメージ戦略をしてた
まあ、当時は3Dで演出するだけでなんか凄いって時代だったのだけどね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 10:01:30.01ID:/SnipzSx0
本当のキャラに戻ったクラウドをリメイク演出で見たいんだよな
あとはエアリス死亡シーンとその後の仲間とか
マジでこれ見なきゃFF7は終われない
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 10:02:56.84ID:wb61lYCdr
当時もっとも大作感のあったゲームだったことには違いない
ムービー・グラフィック、あとキャラはFFの中ではよかったように思う
ただ戦闘システムなどは誰でもできるTHE 普通だった(FF5と比べたら落ちる)

でも広く受けた要因は半分以上THE 普通だったからだったろうと思う
誰でもクリアできる大作は少なく、需要があった
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 10:03:44.01ID:jsk4+X6o0
システムを刷新し続ける挑戦()だなんて
何のこだわりもないか本物をつくれないという失望感にしかならない
世界観やお話が商品だとするも、その説得力をブランド補正に頼る堕落シリーズだね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 10:04:33.67ID:gyiUK/3X0
昔のゲームって2Dのドットは今やっても全然大丈夫なんだけど
昔の3Dゲームはグラフィックが汚すぎるんだよな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 10:04:56.55ID:PyLvUfCy0
>>19
まあPSにしては速い部類だったのでPSソフトを中心にやってた人には
あまり気にならなかったかもね。でもやっぱFF6が非常にテンポが良かったので
FF6の直後にやるとストレスがかかる感じするんだよな
>>22
良くも悪くもこういう路線が流行ってたね。上手く流行りに乗ったとも言えるね
>>24
それほどFF7のシナリオが好きじゃない自分でも「オレたちの乗っちまった列車はよ!
途中下車はできねえぜ!」って台詞とあの辺のやり取りは結構好きだな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 10:06:26.60ID:TBf7qwuZ0
FF8がリアルタイムで初だったから少し前で数段しょぼい7が当時すごかったとか言われても信じられん
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 10:08:47.57ID:bk6ypWtsr
>>31
自分もFF8が初めてみたPSシリーズのFFだった。
はじめの造形みた時は少し戸惑ったけど、前のFFのデフォルメはこんな感じ+BGMのドラムとベースの音が好きでそこから気にならなくなったよ
FF9を見たらこんな造形でつくってほしかったなぁと思ったりはしたけどね
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 10:09:07.22ID:gyiUK/3X0
当時のFF7の勢いはすごかった
自分も公立高校受かったら
PSとFF7を親から買ってもらえる約束をして
サターンや64よりPSを選んだのは
やっぱりFF7が決めてだったんだよな
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 10:09:14.53ID:jf8RDRKv0
たぶんポリゴンで立体的に見えるてのがすごかったんじゃないか
もはや今エフェクトがなんか職人技みたいな、シリーズ物でもギアーズもよくみたら省略されてたりするもんな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 10:16:09.53ID:aDeG51HQ0
リヴァイアサンが絶讃されていたけど玩具のヘビにしか見えない
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 13:56:18.41ID:wb61lYCdr
>>31
中身は誰でもクリアできるシンプルさでうまくまとまっているゲームだったが
広告宣伝はものすごかった

PV・CMでは(視点がグルグル回る)ムービーを(細かいことはよくわからないけどすごそう)
当時主要メディアの一つだったファミ通電撃などの雑誌メディアでは、2D一枚絵フィールドの高解像度グラフィック(旧技術)
ハッタリだけど広告宣伝もうまくハマった

雑誌メディアの綺麗な画が3Dではなく2D一枚絵フィールドだと分かったのは皆が買った後だった
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 14:00:38.83ID:wb61lYCdr
>>34
それはFF7なんか出る前からPSにもあったし、64にもあったんだが
PSのはおおよそ格ゲーとかの低予算ゲー
メディア掌握されていたんで64の3Dゲームは情報格差に埋もれていた

FF7のポリゴンが特別優れていたわけではないが、PSでは初の大作のような位置だったかもしれない
その上にゲーム雑誌では高解像度美麗フィールドが掲載され続けたので広告宣伝上の見た目の牽引力はものすごかった
実際は雑誌の画はほとんどポリゴンでも3Dでもない、1枚絵背景フィールドだった
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 14:01:37.59ID:Cs7fkpm10
当時はスクウェア開発二部(サガやら聖剣やら単発作やら作ってた部署)の全盛期だし、
当時からして映画的な演出よりゲームらしいゲームのほうがいいという層はFFより開発二部びいきだったよ
先進的なゲームを嫌う保守層とムービーゲー好き層に受けてたわけだし、後世から評価したら当時以上に厳しい評価になるのは必然よねえ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 14:02:55.90ID:mUeZYWEt0
時代考えろよ
少なくとも当時は今のあつ森以上にすごかったけどな
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 14:03:06.21ID:teZTiXX10
>>9
EDの500年後はテーマを考えればあれが妥当
ただああいうオチは映画向きでRPGにはあまり向いてはない
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 14:52:50.70ID:oAXw2pcB0
ただの技術デモ
もう化石のゴミ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 14:56:05.88ID:lbmfSeBP0
オリジナルしかやってねえからもう記憶にねえんだよな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 15:00:49.60ID:KmW16fXe0
今本編やろうとしても昔のはグラフィック辛いしリメイクは最後までできないしで遊びづらいソフトだわな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 15:03:32.62ID:x+qtdUMA0
>>44
当時抜きん出て凄かったのは確かだがさすがに今のあつ森以上はない
層の厚さもそうだがSNSの台頭で伝播力が当時とは比較にならん
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 15:06:51.87ID:xzhOq6m10
使い方次第では
今でも書き割り背景の上を歩かせる手法は
活用できると思う

具体的にどう使うかのアイデアは
作り手じゃない自分には浮かんで来ないけれど
ノイズを増やすほど優れている
というグラフィック信仰で開発に苦しんでいるメーカーであればあるほど
脱出方法の一つになるんじゃないかな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 15:07:43.03ID:EEV8QvN5a
つまんなかったよ、当時からつまんないと思ってた人もいるだろ
ただし当時としてはすごかったよ、当時としてはこれ以上のものはなかった
そりゃ売れるのはわかるよ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2020/12/18(金) 15:17:42.17ID:xzhOq6m10
伊藤裕之みたいな偏屈ゲームデザイナーが
エッジ利かせてた頃のFFは
合わないなーと感じても一応クリアまで付き合わせるだけのオーラがあった
たぶんこの人がゲーム部分を支えていたんだろうなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況