X



 レベルファイブという会社とゲームにたいする率直な感想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:16:31.41ID:KhDdf8sMM
言うまでもなく凄い会社だよね
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:17:52.81ID:7ddQ8rCm0
オワコン
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:20:49.94ID:dhY6fvhz0
瞬間最大風速がすごかった
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:22:32.56ID:hY9S0FGl0
一周まわって凄い会社
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:23:08.91ID:tBhGa+1Q0
令和のコンパイル
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:25:41.44ID:rqQV2Gif0
色んな意味で伝説の会社
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:26:29.85ID:3m7FdIUe0
日野は才能あると思う
でも全てにおいて口だししないで人に任せるというのを覚えたほうがいい
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:26:50.33ID:bWQlz56Y0
オワコン
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:26:56.86ID:zfh5gfslp
>>10
補佐にロックマンとバイオ、モンハンの稲船さんが入ったからもう安泰
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:28:21.90ID:4PYxgcf9H
ここ最近のPS偏重と爆死は明らかFF14と吉田直樹の影響だろね
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:29:12.14ID:q6G+XwqNa
ドラクエ9リメ楽しみにしてるよ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:30:16.16ID:gCOxYlnV0
妖怪全盛期に子供向けから路線変更図った時に正気か?と疑う行動し
案の定ブランド即死級のダメージを負った
その後PSに注力するも顧客が居なかった為に負のサイクルを加速させ今瀕死状態
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:30:50.60ID:J2g24x9Rp
何かを産みだす才能に関しては業界随一
ただ、それと一緒にコンテンツを維持出来ない力も凄い
創造と破壊の神 日野
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:31:25.73ID:tKqsVAi90
オワコン
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:33:49.83ID:IAoUqVGW0
丁寧なソフトを作れる開発力あるのは多くのユーザーが認めるところ
妖怪ウォッチ4にしたってアマレビュー★4.3の高評価だからね。他にもクソゲー認定されたソフトはほぼ聞かない

従って全ては経営の責任
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:33:57.08ID:Mc1E2rh/0
もったいなかった
任天堂と組んでいればと惜しまれるが生き延びればまたヒットを出すだろうとも思う
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:34:01.58ID:IYFhIY9s0
>>19
ただの無能じゃん
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:35:21.74ID:egXeLOvs0
円堂世代からイナイレ追ってて今の日野に好印象持ってる奴頭おかしいと思う
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:35:26.07ID:nHe5DC0cp
最近何もしてなくね
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:35:43.93ID:dhY6fvhz0
>>16
日野と組んだLEVEL5 comcepって会社出来たのウィキみたら2017年なんだけど
今まで何してたの?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:38:17.92ID:aPqGuoRo0
日野が作る、ヒットしたら日野は一歩下がって別に任せる
そしてまた新たなIPを作り出すというサイクルが出来るといいのだけどねえ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:41:23.44ID:Pxo1gyyC0
ダンボール戦機はゲームもアニメもあんなんなって
レベルファイブ的には良かったのか?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:43:31.95ID:JNuO5MZn0
ユーザーを大事にしなかった末路が今
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:43:36.67ID:rIeMci7L0
うみねこ書いてる時の竜騎士
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:54:10.58ID:fywY0kZV0
またaltじーさんがネガ目的でL5スレ立ててる…
かまちょもここまで来るとヤバいね
取り返しがつかないとこまで来てるよ
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 21:57:14.50ID:GKz03zp40
妖怪はマジで勿体なかった。上手く立ち回れば、ドラえもんやポケモン、クレヨンしんちゃんみたいに定番キャラになれたのになぁ。
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 22:00:05.13ID:2MS4Ctlw0
舵取り間違わなければSwitchでミリオン出してたのはLV5だったろうな
3DS完全に捨ててスマホとPS4に舵切ったまではしょうがないとしても
Switchに切り替えるのが余りにも遅すぎた
自社のユーザーがどこに居るのか把握できてなかったのが敗因だ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 22:03:35.73ID:IAoUqVGW0
子供向けというイメージのものを一番子供は嫌がるよ
子供を子供扱いして失敗したイメージがある
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 22:06:44.37ID:RSkUVllV0
Switch版イナイレ制作中に下請けが逃げ出したんだっけ?
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 23:08:19.38ID:UIrHXbgo0
レイトンイナズマダンボール妖怪とバンバン当てて本当に凄かった
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 23:15:21.35ID:5YfCVVhk0
昔、化け猫みたいなキャラと
時計のおもちゃで人気があった会社だと
聞いています
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 23:22:10.26ID:/pOKNChd0
>>1-9
 全   角 

  ス

     ペ ー ス

           立 て 逃

  げ
                             ア フ

                                 ィ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 23:23:25.45ID:S7xWRjDv0
大牟田市のジャー坊を生み出して妖怪ウォッチ4に登場させた会社
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 23:25:28.75ID:IAoUqVGW0
レイトンはむしろ大人に受けてたのに、何故か子供向けコンテンツみたいな扱いになってるな
展開の仕方がうまくない
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 23:26:29.92ID:Nlc1fJHQ0
DS時代は英雄、現在は老害
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 23:29:44.43ID:IAoUqVGW0
>>45
ちゃんと凄かった時代もあるんだよなあ

ガンダムAGEやってからが明確におかしくなったと思う
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 23:31:34.22ID:DAGZt1+e0
どのCSメーカーよりも早期にスマホゲーに力入れてたのは今になって考えると最適解ではあったやはり商才は凄い
ただネット周りの技術力がイマイチだったのが結果に結びつかなかった印象がある
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 23:33:26.25ID:mkrSQzDB0
妖怪凋落の原因はアニメとゲーム両方にありそうなんだよな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/12(火) 23:54:01.68ID:5IZZk5+70
流行りを作るのがうまい
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 00:06:50.74ID:2BbKDeeB0
ダンボ戦記最終章はきっちりして描いてほしかった
端折り過ぎてがっかりだった
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:23:04.54ID:ncFd5UKD0
なぜファイブなんだ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:32:52.79ID:TceRPdDX0
妖怪ウォッチ発売直前もイナズマイレブンとレイトンが落ち目で終わった、終わった
言われていたから
日野の感性が上手く作用すればまた再浮上するんだろうけど
さすがにもう感覚がズレてきてる気がするんだよな
開き直ってモバイル行った方が幸せそう
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:38:07.86ID:Y9gy4o/b0
>>57
そのモバイルで苦手なんだぞあれだけスマホゲーム出して成功といえるのが妖怪ぷにぷにだけ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:40:41.98ID:L9Xt/CXb0
>>1
むしろ何が凄いのかよく分からない会社だとずっと思ってた
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 01:40:55.56ID:UjvLAEY6a
IPブランド維持が下手な会社だよね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 02:03:13.65ID:dqOGqYW00
ワンマンだから成り上がったけどワンマンだから凋落した会社
PSに舵切ったのが問題と言われるがもうその時点でセンス使いきってたからswitch来てても死んでた
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 02:07:28.96ID:Y9gy4o/b0
>>61
その論がおかしいんだよどこにPSに舵取ったんだよ妖怪4も後発だしよ単にリスクヘッジで海外向けの仁王2作っただけじゃねーか
舵取ったのスマホだろそこでコケまくってSwitchでもパッとせずマルチで少しでも本数稼ぐために妖怪までPS4に出しただけだな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 02:11:08.97ID:eZuQmUTQd
昔いたなーって感じ
3DSが全盛期でそれ以降ゴミ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 02:22:11.68ID:7Tl4deJr0
何も買ってないから何とも…

社長がクソみたいなガンダムに関わってたよな
リソースがもったいなかった
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 02:55:20.35ID:w04LUL/Ya
ファンタジーライフの新作をスイッチで出しとけば売れただろうにな
ぶつ森や牧場物語なんかの日常的にするゲームになるポテンシャルあるだろうに……
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 02:59:37.03ID:+JUXNzqo0
既視感あるゲームしか出せんのよな
自分のネタがベースじゃないから長続きしない
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 03:08:33.17ID:YWTb92PQd
>>67
ネタバレするとアレなんで具体的には言わんが誰も哀しまないゆるーいストーリーで中々良かったのにね…
アプデも小まめにして良心的だったんでLinkキットをお布施で買ったわ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 03:19:05.81ID:EJ8odKjU0
ゲームの品質はけっして悪くはない アニメなどの媒体も積極的に活用するので勢いは凄くあるんだけど
路線変更したり開発が遅れたりして長く続かない花火屋みたいな会社
弱点さえ克服すればポケモンにさえ食らいつける能力があるのに本当にもったいない
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 03:24:53.39ID:BcQU+uwcd
セガ リスクヘッジ成功例
海外で売れるゲームがある
スマホゲームで月商億超えアプリ複数本
大型オンラインゲームのヒットがある

レベルファイブ
海外で売れるゲームがない
スマホゲームのヒットが妖怪ぷにぷにだけ
大型オンラインゲーム無し

この差よ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 03:28:35.66ID:BcQU+uwcd
https://i.imgur.com/moUd8Lc.jpg

海外で売れるIPを持つ海外スタジオを次々買収したお利口さんのセガ

これが大企業のパワーファイト
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 03:33:20.57ID:1fLKCcUy0
結局妖怪の利益を二ノ国2で吹き飛ばしたのは本当なんだろうか
もしそうなら歴史的大敗と言える
いつかそこんところを詳しく語ってほしい
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 03:39:27.92ID:BcQU+uwcd
>>75
そんなもんよりスマホゲーム複数本の方がデカいんじゃないか?
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 04:06:38.08ID:1PSdn7ff0
結局のところ任天堂携帯機、コロコロコミック、ポケモンのアニメと同じ製作会社と放送局と時間帯
というポケモンが成功した道を模倣しただけの惨めな存在、それがレベルファイブなんだよな
もう二度と陽の目を見ることはあるまい
ニセモノらしい終わり方だよ
元SCEサテライトとしてソニーに助けてもらえばいいんだけどそんなソニーはもう日本法人は形骸化してるから誰にも助けてもらえないという
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 04:17:09.14ID:KxSNPpc+0
スマホの買い切りアプリで5000円払う客はいない
だから、基本無料オンラインマルチ課金仕様でしか投資を回収出来ないけど、ここのゲームはただのDS仕様で、似てことなるスマホ仕様には合わせられなかった
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 04:19:30.11ID:ph7PJVb/0
セガ
Sammyのパチンコとリゾートの膨大なコロナ赤字があるためにKONAMIやスクエニ以上に稼いでいても支えられない状況
↑まずはこの事実を踏まえてセガの現状を把握しよう皆さん
ソシャゲで太鼓判を押せるのはプロセカのみで他は売り逃げ路線かサ終しないで済む程度の稼ぎしか無い
そのプロセカもサイバーエージェント系の開発会社が主導してる為にセガ側の儲けは言うほど無い
またサクラ革命は数十億の赤字が予想されるが開発費はDW側が多く請け負ってるので会社の信頼が無くなっただけで済んでる思われる
仮にセガ側が半分以上の赤字を請け負う契約してるなら倒産間違いなしである
更に今年のコンシューマは焼き直しゲームしかリリース出来てない、SEC日本撤退で今からSwitchに切り替えるので詰みの状況
PSOも大型バージョンアップを予定しているが、その分を考慮しても全盛期には程遠いと思われる

海外セガとアトラスは一定の成果を上げ信頼も高いがそうなってくると独立や身売りが予想される
事実、ツイステをヒットさせたセガ傘下の開発会社は今年になって急遽独立してる


このようなセガに対してレベル5が抱えてる問題は至ってシンプルである
日野のワンマン体制を見直してSwitchに舵をきるだけ、会社の規模も大きく無いので持ち直しまで借金しながら耐えられる


セガとレベル5のどっちがヤバいのかwww
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 04:25:03.48ID:Y9gy4o/b0
>>79
100%子会社が独立とか腹イテェ🤣
頭クルクルパーやでこいつF4サムライくんが独立できたの100%じゃなかったからのに
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 04:32:54.16ID:BcQU+uwcd
https://i.imgur.com/AWblTZc.jpg

アトラスくんはまだまだ頑張らないとな
海外ロイヤル、PC4G、新作ペルソナ無双を出したのに何も出してないソニック以下
メガテンは大して売れないから戦力ならへんしな
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 04:34:40.70ID:ph7PJVb/0
>>77
任天堂に日野が土下座して身も心も任天堂に捧げるなら問題は解決すると思うけどね
任天堂からしたらモノリスみたいに使える駒が手元に転がりこんだのなら喜んで懐に入れるだろ

それに比べるとセガの方が詰んでる
Sammy側の赤字がどうしようもない
ソシャゲも委託会社に売上げ取られて言うほど儲けはない、コンシューマは詰みの状況
そもそも多くのユーザーからの信頼を失ってる状況
傘下企業は既に独立を始めてて、海外スタジオやアトラスが今の泥船にのり続ける保証も無い
レベル5とは比べ物にならないくらい詰んでる
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 04:39:23.87ID:BcQU+uwcd
セガCSは1Q営業利益125億を叩き出すなど絶好調やからのうサミーがどうなろうと引くてあまたのモテモテになるやろなあ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 04:45:49.12ID:BcQU+uwcd
>>82
だから100%子会社がどうやって独立するんだよ
セガサミーから50%買うのか?アトラスの社長はセガのお偉いさんだぞサムライが独立する前の株配分調べてからレスしてくれよニート
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 04:48:19.92ID:ph7PJVb/0
>>80
またマヌケな関係者釣れたかぁwww
独立か"身売り"するかもって話してんだろ
現に君の言う100%子会社のアーケード事業を今年になって身売りしたよね?
www
アトラスや海外セガが身売りされない保証は?
特に海外セガはその気になれば独立できる規模なんだけどねwww
つかアトラスも海外セガも本当に100%子会社なのか?証拠ある?
特にアトラスは株を何割かソニーがセガから買っててもおかしくない状況なんですが?

セガは社員を大量解雇すれば持ちこたえられるが、Sammy側の赤字はセガ売り飛ばしても厳しいのが現状
詰みだなwww
何が可哀想かって、今やセガが倒産しても誰一人としても悲しまないって点な
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 04:51:35.89ID:BcQU+uwcd
>>85
それはセガが不採算事業を売っただけ
海外スタジオやアトラスは稼いでいるから
売るわけがないCSとスマホは成長分野とされてアーケード開発の人員を回すくらいの優遇されているからな
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 04:54:10.26ID:ph7PJVb/0
>>84
お?セガの内情に詳しいな兄弟
その調子でもっと続けてくれwww
具体的な数字もあると嬉しいぞ!

しかしこの時間にレベル5のスレで関係者釣れるとか、本当にご苦労様って感じwww
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 04:55:27.71ID:BcQU+uwcd
結局ゲハのスレなんか俺たち兄弟がいたら軽く占領できるってことよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 05:04:01.85ID:ph7PJVb/0
>>86
本当に ア ホ だなお前
「元セガインタラクティブの連中がソシャゲ部門に移動してる」なんて
第三者がどうやって特定してるんだよwww

自社ビルのWi-Fiからスマホで書き込んだ社員以来だな、こんなマヌケなセガ関係者はwww
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 06:21:27.52ID:ZoEfKVt10
なんか覚醒剤打ってるヤベー奴が2人もいるけど大丈夫なん?www
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 06:24:11.77ID:fm8c2b5ga
ファンタジーライフSwitchで出してくれたら買ってた
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 06:34:22.15ID:tGPaAZRi0
俺がやったここのゲームは数本だが、
クリア後の印象残らないのばっかりだった
点数付けるなら5か6点って感じ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 06:50:55.13ID:FoPQqBvO0
何時、バンナムの子会社になるか、日本一と合併するかな?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 06:55:23.89ID:hM98XlLg0
レベル10で挑む難易度をレベル5でクリアして
レベル上げしないままで詰んでしまった
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 06:55:28.44ID:FoPQqBvO0
日野って鬼滅煉獄役の声優の方かと思ったw
ナレーションで良く日野を見かけるw
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 07:00:03.35ID:BPPwlskuM
アンテナが錆びたんだろうな 福岡にもスカイツリー立てろ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 07:02:00.57ID:q+s/m1Y50
>>52
それな
先見の明はあったけどスマホの開発技術がおっつかなかったおかげで他社に出遅れた
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 07:06:53.99ID:ulrpC1rXM
妖怪ウォッチ2はすごくよく出来てると思った
今思うとここがピークだったのかな
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2021/01/13(水) 07:21:35.44ID:4R2RtljW0
TFLOの件は忘れられない。はよ潰れろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況