X



アークシステムワークス「チュートリアル充実させてるのにギルティのプレイヤーが増えない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 10:11:52.21ID:vGpDaDlp0
なぜなのか
0709名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 11:42:04.45ID:mU0HL/nb0
>>708
ブツブツ言ってるのは視聴者にわかりやすく説明するためでしょ

ほぼ反射で自分の理論を繰り返すだけのものが作業以外のなんなのか
0710名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 11:43:45.34ID:lvR4qmJh0
>>709
理論にも至らず手癖脳死プレイでゲームしてるような奴がそれを言ってもなという話やぞ
0711名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 11:44:38.03ID:YLpEzRqnM
そこにたどり着くまでの過程を含めて作業ならもう初見プレイ以外は全て作業だな
0712名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 11:45:55.10ID:mU0HL/nb0
>>710
逆だろ、そこまでしてるやつが少ないからこの業界終わったんだろっていう話
そこまでに至るまでにみんな去っていくから過疎ってることを忘れてないか?


偉そうに言ってるけど底に至るまでの魅力を感じる人が居ないからニッチジャンルなんですけど…
いつまで自称格ゲーユーザーって勘違いしたまま終わったジャンルにすがってるんだろうか
0715名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 11:49:31.82ID:hT44Dpd70
やっぱり面白いから格ゲーにすがるしかないんだよな
対戦に困らんくらいにはずっと人いるし
FPS覚えるよりずっと簡単よ、チームのいざこざもないしな
0716名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 11:49:35.85ID:mU0HL/nb0
格ゲーマーは自分がエリートみたいな話し方するけど

正直一般から見たら、常にカメラ握りしめてバンダナ巻いてウロウロしてる
古いタイプのオタクと全くイメージ変わらないって自覚したほうが良いと思うんだよね
0718名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 11:51:45.40ID:mU0HL/nb0
>>714
「ブツブツ言ってるという事は試行錯誤であり作業と真逆やろ」

配信だからブツブツ言ってるだけって話で終わったと思うんだけど?
配信してないときに一人黙々とやってるのは作業だよね?
0719名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 11:53:11.69ID:lvR4qmJh0
持論が破綻したら相手をエリートぶってるとか言い出すのは流石草
0720名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 11:53:42.47ID:hT44Dpd70
格ゲーマーをエリートオタクみたいに言ってるのは格ゲーアンチやんw
なんで格ゲーアンチは話通じないやつばっかりなんだ
0721名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 11:55:28.56ID:lvR4qmJh0
>>718
それが作業なら試行錯誤すらしないお前の手癖脳死沼プレイは作業以下ですね

既に破綻してる持論2回も並べてレスバも脳死プレイか?
0722名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 12:01:40.09ID:wEtpgItQ0
世界設定が設定なんだしRPGとかにすりゃいいのにな
このグラフィックでRPGとか結構売れるんじゃないの
0723名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 12:01:49.26ID:mSYOPONn0
>>693
初めてヒットボックス見て思ったことは
キーボードで格ゲーという(PC界隈のマイナー)文化が形を変えてコンシューマーに降りてきた、と思ったw
0725名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 12:30:17.52ID:xstHd9rJr
格ゲーは年々厳しくなってんだろうよ

デッドオアアライブは基本無料ゲーになって消えた
競争率が下がったにもかかわらずこのザマ
限界集落でジジイが若者がいない「介護職最低給与30万用意します!」とか言っても誰も来なくてとわめいている
0726名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 12:36:04.46ID:xstHd9rJr
>>696
同意

昔ブームだった時は「アクションゲームの先端」もあったけど今やジャンルごとジジイがたかってる古いイメージ
アークみたいな気持ち悪いキャラしかいないゲームはキャラを改善しないとその時点で広がる範囲が限られる
ゲーム内容も糞つまらないコンボ覚えゲーだが、キャラという要素も舐めている
アークのタイトルに未来はない
0728名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 12:39:09.68ID:xstHd9rJr
>>683
そうそう
たいていの話は新規参入者が集まっていれば解決する
格ゲーはいつまでも古参に媚び続け、根本的な改善がなく、一般人の声を聴いていないから救いようがないんだ
0729名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 12:39:25.10ID:ybuZSj5v0
新規呼びたかったらシンプルな対戦ゲーにせんと無理だろ
0730名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 12:43:44.86ID:jX64EyMB0
作ってる奴らも未だに最先端のゲームだとおもってるぽいのがな
あんな内容でスイッチだと性能足りないとか言われてもやらない人には分からないよ
0731名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 12:47:31.87ID:mSYOPONn0
>>729
操作はシンプル
ルールもシンプル
初心者でも戦ってる感じを得られ
コンボ頑張るのもいいし、隙を見て一撃逆転も出来るかも?と期待も出来る
慣れていくほどに駆け引きが奥深くなり
キャラゲーとしても優秀で
初心者が続々増えていく対戦ゲーム

\ スマブラ /

って話に落ち着いちゃう気がするw
0732名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 12:48:54.95ID:a2i/DGTj0
現代じゃ売れない要素ばかり詰め込まれた格ゲーとかいう死んだジャンル
さらに市場が死んでるハードで出して新規増えるわけ無いわな
0733名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 12:51:28.94ID:xstHd9rJr
>>720
選民思想の人間のクズって言われてそう受け取るってやばいね
0734名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 12:53:16.92ID:9qR1Ytxv0
チュートリアルなんて買った奴しか見ないもんに力入れてどうすんの?
0736名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 12:57:08.34ID:ZRbdeCE00
PSとスチーム間でクロスプレイが出来るスト5みたいに
アークもPSとスチームとのクロスプレイ出来るんならもう少しマシになるんだろうけど
最近スト5をスチームでプレイし始めたがPSとのクロスプレイ出来るのもあって新規はまだいるし
GGもPSとスチームのクロスプレイやってくれれば良いのに
0739名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 13:13:07.31ID:VwkzbBLp0
格ゲーて力量差見えやすいから心折れやすいと思うんよね
新規が同時に始めたとしてもセンスや人間性能差で割と一気に差がつく

経験上サッカー部とかでも何人か未経験者入っても下の方の子はほどなくして辞めちゃうこと多かったし、マッチングシステム改善していってもたぶん一番下は救うのが難しい

スマブラみたいに乱闘勢になるとかもできないしねぇ
0740名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 13:20:51.06ID:N4IfX5o4a
ストーリーを楽しんでもらうために1PモードはCPU対戦じゃありませんみたいなのもやってなかった?
もともとCPU対戦で相手キャラがどんなキャラなのか把握するのに重要だったと思うんだけど…
0741名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 13:28:08.92ID:g8+mgDUi0
>>738
エクバって動かすだけなら適当にやってもそれなりに楽しいし華もあるしな
少なくとも格ゲーより見てる方もわかりやすい楽しさがあると思う
0743名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 13:34:42.90ID:xstHd9rJr
「アーク」というロゴを見ただけで「あ、格ゲーを初心者お断りにしたコンボゲーのメーカーだ」と思うし
「ギルティギア」というタイトルを見ただけで「初心者お断りにしたコンボゲーだ」と思う
気持ち悪いアニメキャラを見ただけでキモオタ専用ゲームだと思う

まずアークという悪名高い会社を捨ててギルティギアとかいう腐臭を放っているIPを捨て
アニオタにしか受けないキャラを受けなければ表パッケージが視界に入ってきただけで鼻つままれるだけ
0744名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 13:48:25.18ID:xstHd9rJr
>>573
まず相手の話を聞くべきだ
そんな要求されていないんだからお前が脳内で生み出した仮想敵でしかない

チュートリアルを付けましたではなく今や新規がいないんだからそんなもんは義務レベルだ
義務を全うしない奴は足きりだ
その上でチュートリアルの質を高めるとかやることやらかいからジャンルごと鼻つままれるわけ
0745名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 13:51:05.98ID:xstHd9rJr
>>564
もう不人気、売れなさ過ぎて採算モデルが崩壊してるんだよね
それやってるから不評なのに
それやらないと採算も取れない

いっそ現行IP全部終了させたほうが再生は早い
格ゲー()の長期IPは加齢臭がしてそれだけで若者が寄りつかない
世代交代してピチピチしたイメージ持たせないとな
0746名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 13:51:48.39ID:djMjQGRb0
べつにアークにそこまで感情もってないけど
普通の人はアークってゲーム会社名見たってそんなこと知らないし思わないよ
格ゲーやってたりゲームに詳しい人なら瞬時にそこまで思うのかもしれないけどアークが欲しているユーザーはそこまで思い至らない
0747名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 14:14:56.01ID:wqhWNGUi0
格ゲーの抱える問題として「深けりゃいいってもんじゃない」があるだろ
どうせアプデすんのに無職が何十年やっても底が見えないようなもんはダメだ
当然浅すぎてもダメだが掛け持ちで1年やりゃ十分ぐらいじゃないと一般には相手されん
0748名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 14:16:11.38ID:ZLV3v+4pd
楽しいゲームってのは練習とか努力とかやり込みとかを意識しないでも
楽しいから遊んでいるだけでいつのまにか何十時間もやり込んでて勝手に上手くなってる
練習とか努力とかやり込みとかを意識してやる必要があるってのは
要するにそこまで楽しくないって事でしかないわけだから
人気が無いってのも楽しくないからという事でしかない
0749名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 14:32:58.47ID:lVEzEoKq0
>>667
ヴァンパイアセイヴァーはそれだけど、結局長い長い1ラウンドって感じしかしなかったな
0751名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 14:47:46.46ID:tsjwKFH2a
>>704
乱闘と複雑なコマンド入力は相性が悪いのだ
0752名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 14:51:53.49ID:cFhy/VpR0
>>686
今年のシーズンはオンラインしか大会無かったけど日本一だぞ
0753名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 14:54:24.87ID:tsjwKFH2a
>>722
て、テイルズ
0754名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 14:57:19.95ID:PCpYH5Wx0
743 名無しさん必死だな 2021/02/23(火) 13:34:42.90 ID:xstHd9rJr
「アーク」というロゴを見ただけで「あ、格ゲーを初心者お断りにしたコンボゲーのメーカーだ」と思うし
「ギルティギア」というタイトルを見ただけで「初心者お断りにしたコンボゲーだ」と思う
気持ち悪いアニメキャラを見ただけでキモオタ専用ゲームだと思う

まずアークという悪名高い会社を捨ててギルティギアとかいう腐臭を放っているIPを捨て
アニオタにしか受けないキャラを受けなければ表パッケージが視界に入ってきただけで鼻つままれるだけ

これ書いたやつが相手の話聞くべきだって、、
0755名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 15:03:34.65ID:6myEb1V70
ウメハラとか、もうイイオッサンがデカイ面してる事からして終わってる
スポーツでもシューティングゲームでも、将棋ですら
若い人間のエネルギーには勝てないのが当たり前なのに
0756名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 15:10:43.03ID:cFhy/VpR0
>>755
勝ってるからデカイ顔出来るんだが?
0758名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 15:13:55.38ID:cFhy/VpR0
>>704
失敗というか少ないユーザーにおっさんばかりで新しい要素受け入れられないからだろ
ゲーム性で失敗してたとは言えん
0759名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 15:18:41.83ID:vcd6tq5+M
新規ガー!初心者ガー!いうのにその新規や初心者がいっぱいいる筈のswitchには意地でも出さないのは何でだろうね?
サムスピとかモータルコンバットとか海外資本の会社は精力的にswitchに展開してるのに
0760名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 15:23:20.14ID:xstHd9rJr
>>549
これがパンチキック6ボタンを未だに踏襲していて
パッドでシロウトがプレイできないんだから格ゲーなんて一度滅ぶしか新規増やす方法はないのかもしれないね

伝統を受け継ぐ意識がメーカーにもユーザーにも強すぎて閉じコン
0761名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 15:26:01.44ID:hFu4zy5n0
易しいカクゲー謳ってるBBTAGも大概だった
レバー入力簡単にしても押しながら〜とか同時押し〜とかが増えるだけ

キャラの入れ替え動作も何種類かあって複雑さは加速した
なぜタッグにしたんだ
0763名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 15:34:31.99ID:VnuRimTgM
いっそ格ゲーもバトロワ化してみればいいのにな
漁夫の利不意打ちなんでもありの
0764名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 15:41:57.23ID:p82YIUjY0
グリッチで設計外の派手な展開がするのがウケた時代があった
メーカーが敢えてグリッチを仕込んでいたぐらい
フェアな対戦に仕上げる過程でコンボへと変わっていった

グリッチの頃は出来なくて当然だったのよ
だからガチャプレイヤーは笑われながらも許されていた
今はそれも許されず、ファンプレイヤーは身の置き場もない

居場所のないゲームなんて好き好んでやらない
離れる人々になるほどなぁと納得して去る人たち
残るのは、排他的な変化に自覚のない人だけ
そりゃまあ、こうなるよね
0765名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 15:43:46.45ID:lVEzEoKq0
>>756
そいつが勝ってることじゃなくてそれに勝つ若い奴が現れないって話では
0766名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 15:46:56.82ID:cFhy/VpR0
>>760
コントローラーは関係ないだろ
CPU並の反射神経と呼ばれる世界最強のストVプロゲーマーのPUNKはパッドだからね
0767名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 15:54:21.84ID:cFhy/VpR0
>>765
お前が知らないだけで若手もいくらでも居るぞ?
別にウメハラが開発に携わって自分の有利なようにゲーム調整してるわけでもなくただ結果残してるだけで
なぜ情弱にデカい顏呼ばわりされるんだろう?
0770名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 15:59:07.51ID:p82YIUjY0
技の多様性は増えたが楽しみ方は絞られる一方ってことね
0771名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 16:02:34.77ID:cFhy/VpR0
>>768
今居るプロ格ゲーマー達もやり始めからプロじゃないから
ウメハラウメハラ煩いが
ウメハラだってアケコンからレバーレスのヒットボックスに移行して1年位結果出せてなかったからな
どのコントローラーからスタートしたって最初はみんな素人なのは同じだからコントローラーは関係ないって事
スマブラのプロ達なんてあのコントローラーのスティックで投げ抜けする為に指でアケコン並に高速で回してるからな?
そこは流石にどのコントローラーでも慣れしかないわ
0772名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 16:08:30.88ID:4aDTqDs50
複雑すぎるんだよなぁ
操作が基本一緒のFPS・TPS見てたら分かるだろ
あれは全部他の同系統のゲームに覚えたことが応用できるから廃れない
スマブラ位シンプルで基本操作が全キャラ一緒みたいな感じじゃないと
先細るばっかりだぞ
0774名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 16:10:40.51ID:DReoEZBH0
縦横シューティングと一緒でジャンルそのものがもうダメなんだろうねスマブラのぞく
0775名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 16:15:09.53ID:XwA3s+fUM
ウメハラ信者は
山ほどある大会から勝ったものだけ持ってきて
ウメハラ最強と情弱騙すのいい加減やめたら?
最後にEVO優勝したのいつだよ
カプコンカップは?
0776名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 16:50:25.47ID:cFhy/VpR0
>>775
EVOしか言わないお前が情弱。
これ豆な。
公式オンライントーナメントで2回あった日本大会の優勝して
その優勝者ウメハラとガチくんでBO7やったエキシビション4:1で勝ってるが?
0777名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 17:02:27.70ID:MP/mAP4F0
今さらだけどこのスレ、別にアークがそういう発言をどこかでしたわけでもないんだよな?
>>1が何度も何度も繰り返されてきたスレを改めて立て直しただけなんだよな?
新しいネタもないのによくいつまでも同じ話を繰り返せるよな
せめて鬼滅と絡めて今時キャラゲー作るのに格ゲーってどうよって方向から格ゲー語るスレにしろよ
0778名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 17:04:59.08ID:cFhy/VpR0
>>773
それは突き詰めればの話だろ
攻撃と必殺技それぞれがNか上、下、左右で地上と空中で各4種類こんなのすぐ覚えられる
他の格ゲーはそれぞれ数も違う通常技と必殺技を覚えないといけない
スマブラなら出る技の効果だけでそれなりに戦えるのに他の格ゲーではそうはいかない
この違いだけでもう間口が違い過ぎるわ
0779名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 17:08:31.05ID:cFhy/VpR0
>>777
でもスマブラ以外の格ゲーが絶滅危惧種なのは売り上げからも明らかにわかる問題じゃね?
今は賞金ぶら下げてなんとか注目させてるけどさ
0780名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 17:10:30.47ID:RCdxdp/50
ボタン数とか増えてんだし必殺技ボタン用意しろよ
前必で波動拳、上筆で昇龍拳、下必で竜巻旋風脚な
それ以上はいらない
0781名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 17:20:39.16ID:ZRbdeCE00
>>778
一応、それの提示されてる操作方法に近いのが
マイナー格ゲーのファントムブレイカーがやってるよ
マイナーだから知ってる人少ないだろうけどな
0782名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 17:27:53.75ID:cFhy/VpR0
>>781
マイナーがやっててもなぁ
ググったけど流石に人選び過ぎる絵面だわ
0785名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 17:37:05.32ID:mSYOPONn0
まあ結局の話

メジャー格ゲーは簡単必殺技など初心者救済システム入れてどうにかしろ!
実際提示されたシステムが入ってるマイナー格ゲーはプレイヤー層が居ないから除外!

もうどうしようもなくね?
0786名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 17:37:18.35ID:+ff1pqgCr
アークの格ゲーはスタンダードな操作キャラ少なくてクセの強いキャラばかり
チュートリアルでどうにかなるゲームじゃないだろ
0787名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 17:40:33.53ID:ZvhirgtRM
>>779
スマブラが格ゲーではないって突っ込みはおいといて
ドラゴンボールとか500万本だろ?
0788名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 17:41:09.60ID:Wts3mToLd
>>778
格ゲーなら236P中に236K後に623Pみたいな入力をするような技を6B後B連打でとか攻撃ガード中に623P二個同時押しでゲージ1本消費で発動してたカウンター技を任意のタイミングかつゲージなしで2B同時押しで出せるようにしたのがスマブラのやべー所
0789名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 17:41:54.04ID:RCdxdp/50
つーか対戦以外の面白要素が基本ないんだよね
もうその時点で駄目だよね
0790名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 17:44:46.15ID:G2PUwYy80
PS市場の問題点とダブるなー
旧来の格ゲーフォーマットでは限界があって、格ゲーを魔改造した「対戦アクションゲーム」じゃないと裾野が広げられないけど
みんな意地を張って旧来の形にしがみつこうとするし、かといって変えようとしても上手くいかず既存ユーザーを逃すだけになりがちで
ジリ貧でいずれ死亡確定なのは分かってても新しいものを作れないから死ぬまで泥船に乗り続ける
0791名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 17:45:04.40ID:GBLpMcAx0
BBタッグなんたらは波動拳コマンドだけで
昇竜コマンドすら無くす簡略化してるぞ
コンボもボタン連打から必殺技に繋ぐだけだし一応対策はしてる
やろうと思えばパートナー絡めた複雑なコンボも出来るけどさ

ぶっちゃけコマンドとかそういう以前の問題だと思うわ
0792名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 17:51:07.80ID:yXTV+tnP0
自キャラの状況場所別コンボなんて覚えてて当たり前で
キャラ別コンボ、どのキャラに何の牽制振るか、簡単な連携直ガ割り込み
バースト確定ポイントとか覚えとかないとボコられるだけだったし
ストライヴは知らんけどまぁこのご時世に流行らんでしょ
0793名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 17:56:55.31ID:cFhy/VpR0
>>788
後は空中制動かけれるから他の格ゲーが相手に壁背負わせないと出来ないような空対地の攻防が出来るってのもヤバい

考える他社格ゲーの一段も二段も上の難しさなんだよな
だから若いプレイヤーが強い格ゲー
ストVとかはおっさんでも結果出せる格ゲー
0794名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 18:08:09.40ID:mb3v32uy0
やっぱスマブラは強いわね
上級者用のやり込みもありながら初心者もワイワイできる
0795名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 18:13:19.92ID:mSYOPONn0
>>791
BBTAGは、BBとコマンド変わってて遊びづらいと既存プレイヤーにそっぽ向かれてたな
0796名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 18:16:12.16ID:zc1ShE/50
マジかよ糞箱売ってくるのメーカーゆえ致し方なし
0797名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 18:21:06.46ID:XmBpR3qD0
>>777
低コストでキャラゲー作る(≒短時間で作って突発流行に間に合わせる)ならソシャゲコラボか流用格ゲーの2択しかないように見える
それですら後者が間に合わないのが現状なんだから、今時も何もまだ時代が追い付いてないんでは
0798名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 18:31:56.01ID:yvZkn8j70
キャラが好きな感じだから始めてみるかと思ったけどパッドじゃ厳しいかな
格ゲーは基本無料でコスやらbgmやらステージで稼ぐしかないんじゃないの
0799名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 18:34:01.38ID:mSYOPONn0
>>777
一時期、コラボ格ゲーの何かで初心者を呼び込もうと初心者向けのシステムやフォローがーとか色々言ってたような?
結局、そういうのは余り意味ないと気付いたのか、システム自体を(アーク的には)シンプルにする方を選択してきたっぽいけど
0800名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 18:34:25.16ID:xstHd9rJr
>>766
上手い奴じゃなくて一般人への参入障壁になってるわけ
これだから格ゲーなんてもう終わりなんだ
0801名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 18:38:20.45ID:xstHd9rJr
>>780
アークなんて見た目がオタしか連れないから論外だけど
パンチキックだけで6ボタンも埋まるアーケードが終わったことを認知できてない古典ゲーム
が格ゲーの王者を気取ってるからね…
0802名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 18:43:58.74ID:xstHd9rJr
>>785
マイナーと言われてるのは総じてキモオタしか連れないキャラデザをしている
もう採算モデルが崩壊してるんだから、焼畑でゼロからスタートしたほうがまだ可能性がある
0803名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 18:44:20.57ID:9tIndkIP0
格ゲー自体が持ってる構造的要因もあるけど
プレイヤーが入らない定着しないのはアークゲーが持ってる個別要因も結構あるよなー

ペルソナ格ゲーなんか新規が結構入って来たけど二作目がアレ過ぎて殆ど逃げたし
0804名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 18:48:36.53ID:xstHd9rJr
>>791
コンボは嫌われ要素でそれだけで避けられる
あとちょっとやってみたことがあるがキャラも気持ち悪いし面白さが何もない
勝った上で空しい空虚ゲーム
あんなもの薦めるなんてどうかしてる

アーク自体が消えたほうがイメージが上がるんじゃないか
0805名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 19:07:26.76ID:mSYOPONn0
>>802
格ゲーってキャラゲーの側面も持つから、プレイヤー側がマイナー格ゲーはキモオタ向けってレッテル貼り続けてる以上は
やっぱりどうしようもなくね

焼き畑して新規IPで出発するにしても、結局最初は見た目で興味引かないといけない訳だし
それ除いても、カプコン、アークが出すならゲーム性は予想付くから文句出てくるし、他のメーカーが出すならマイナー格ゲーだから遊ばないんでしょ
0806名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 19:09:01.83ID:RuyDPLxV0
BBTAGは大型アップデートでシステム増やしやがったのがあり得ない
コンボも最後まで出したらいちいち交代攻撃出てテンポ悪くなったし
結局アークの初心者に優しくしますってのは口だけなんだよ
0807名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 19:12:32.57ID:nBTOHLp5M
>>754
非格ゲーマーの立場から言わせてもらうと
そもそもアークの格ゲーがどんな格ゲーかすら知らないからこの発言も的外れ
ギルティがどんなipかもよくわかってない名前だけしってる

格ゲースレって格ゲーマー格ゲーアンチも最低限の知識があるから
格ゲーを売らないといけない無知無関心層の感覚がわからないのよ
0808名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 19:19:17.66ID:ZRbdeCE00
P4UはP4が人気あったのもあって格ゲー層以外も入ってきたんだろうけど
対戦がいつものアークのコンボゲーでアレで離れるのは多いだろうがな
P4U2が落ち込んだのも前作で離れた人が多かったんだろうしな
0809名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 19:25:13.78ID:xstHd9rJr
743傍だのアーク煽り以外の意味はないが
今は体験版とかあるだろ

アークなんかたまたま手に取って体験版やってみた一般人が
うわこれクッソつまんねえしキャラがキモイ
としか思わないようなクソゲーしかねえよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況