X



吉田「FFへの信頼、取り戻す。旧作はFFブランドに大きく傷ついたタイトル。FFは絶対ギブアップしない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:07:06.37ID:P5SHprjhd
「FFへの信頼、取り戻す」──「ファイナルファンタジーXIV」作り直しで再起動 スマホ連携、4K対応も

「FF14」としては正式リリースは2回目だ。旧作は2010年9月にWindows版正式サービスをスタートしたが、多数の不具合がありユーザーからの不満が爆発。同年12月には和田洋一社長(当時)が謝罪し、プロデューサーが吉田直樹氏に交代するという異例の事態となり、開発体制を刷新して3年かけて作り直してきた。

旧作は「FFブランドに大きく傷がついたタイトル」

 同作品は、ファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトルとしては「XI」(11)に続く2作目のオンライン専用。「オンラインゲームとしてのFFを再生させるべく、一丸となってこの日に向けて取り組んできた」――和田洋一氏から6月に社長を引き継いだ松田洋祐氏は話す。


10年にリリースした旧FF14のサービス提供を続けつつ、「新生」の開発を進めてきた。吉田プロデューサーは旧FF14について、「プレイヤーのゲーム体験がファイナルファンタジーと呼べる品質に達していなかった。世界中から期待をいただいたにも関わらず失望させてしまい、大きくブランドに傷がついたタイトルだった」と振り返る。

 ゲームシステムやストーリーを刷新したにも関わらず、なぜ「15」と銘打たず「14」の作り直しにこだわったのか。「世界中に熱心なファンがいるファイナルファンタジーシリーズが期待に応えられなかったのはファンに大きなショック、心理的ダメージを与えた。そのタイミングで14をやめて15を作ると言っても信用してもらえない考えた。FFシリーズにおいては絶対にギブアップしない」と吉田プロデューサーは決意をにじませる。

 この3年間は「すべての情報を開示しながら同名タイトルのリローンチを進めることで、信頼を取り戻してきた」と振り返り、「FFの未来のためにも、この施策が結果的には近道になるのでは」と力を込める。

 「FF14は今日がゴールではなく、1つの通過点」と吉田プロデューサー。「世界中のプレイヤーとともに作り上げ、5年、10年、それ以上長く愛されるタイトルを目指してまい進していきたい。FFという名前のテーマパークを目指し、長く運営を続けたい」

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1308/27/news109.html
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:09:59.52ID:whYVqN4B0
Ff4を完全究極リメイクしてほしい
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:10:15.99ID:Igg7ZBb40
旧FF14はあんなのでもストーリーを終わらせて新生につなげたのは偉いと思った
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:11:17.31ID:g5gMQQnb0
へえ
自覚あったんだ

シリーズ多いけどどれが傷つけたと分析出来てる?
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:13:02.12ID:whYVqN4B0
>>9
任天堂ハードにでてたFFとかじゃないか?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:13:44.72ID:HWpTtyPV0
FF14を建て直したのは評価すべきだが
オフラインFFでまた別ゲー作るならFFシリーズの評価は変わらんと思う。
ARPG作りたいなら聖剣か新規IPでやれ。
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:14:31.95ID:whYVqN4B0
>>13
だから
そういうおっさん思考なお前の意見ほんまいらんねん
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:15:08.95ID:sGUGD5lY0
お前も戦犯のくせになw
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:15:47.73ID:6kqUl3rV0
旧FF14はあれにGOサイン出した管理職も責任とって然るべき
そんな出来
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:15:51.00ID:3vfw2Fk4a
新生が大成功した今となっては14は一度コケて良かったまである
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:17:14.11ID:HWpTtyPV0
>>15
んじゃあもうFFは失墜したままでいいね。
ラーメン注文したら炒飯が来たって喜べん。
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:18:13.14ID:whYVqN4B0
>>20
お前まさかDSのあのチンカスリメイクみたいなので満足なの?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:18:53.01ID:FbXaUp/O0
15で過去一の致命傷を負ってしまったが7Rでは回復の兆しが見えたので16には頑張って欲しい
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:19:09.78ID:/YOpQs0A0
8年前かよ...
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:19:46.85ID:905IVFn60
ここから7年間信頼落としっぱなしで、8年目もだめだろうなとしか
FFへの信頼どころかスクエニの信用すらなくなってるのがまさに斜陽って感じ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:20:17.43ID:FwjmS0GF0
FF15や13、7、PS5の惨状と宣伝の乖離を見ると
旧14がFFの実態で悪化の一途なのかもしれないな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:20:17.64ID:zM9zf/bNM
>>25
でもお前注文すらしてねえじゃん
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:23:43.30ID:W00bkWCqd
>>35
11、12、14らへんのナンバリングを正確に答えれる一般人、0人説
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:23:46.05ID:dT14CZt80
マジレスすると他のスクエニタイトルがクソ過ぎて14がよく見えるだけやで
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:24:07.16ID:4QTVsnip0
>>38
売り上げ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:24:42.72ID:NWrXtziv0
FF14は立て直せたかもしれないが、FFブランドは立て直せてない
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:26:46.40ID:SMssHbua0
FF14って旧作ごった煮アプデでおじおばに評価されてるだけでしょ?
でメインコンテンツは麻雀
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:26:52.18ID:wfCsGmExM
コロナでめちゃくちゃ人増えた
ドラクエはさっぱり
どこで差が開いたんだか
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:28:11.09ID:4QTVsnip0
ドラクエ10は民度が酷すぎる
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:28:47.68ID:c+wOb5bw0
金と人つぎ込んだせいで本編ずっと出なくてFFってブランド自体が死んだじゃねえか
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:28:51.91ID:M3F3J2osM
>>3
チョコポとか今考えてもあり得なかったよな。
あとジョブの名前を漢字とか。
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:29:16.99ID:5sCQatui0
14はこれまでのナンバリングをあちこち食い散らかし過ぎ
単体としてはいいのかも知れんけどブランド自体は貶めてる気がする
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:29:21.48ID:9ZBzb5cep
近年のFFの責任者は前任者を否定するのが流行りなのか
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:32:29.94ID:JHlJc9Ux0
アクティブユーザー100万人とか居るんだろ?
普通に凄いと思ったわ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:32:52.79ID:HWpTtyPV0
>>52
馬鳥は午年正月イベントで自らネタにしてたな。
「何故エオルゼアでは馬が流通していないのか?
 馬鳥、そう、チョコボが居るからだ。」みたいな台詞だったと思う。
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:39:42.89ID:N9NKca6t0
だったら今16を作るより15をリブートするのが先だろ
15のせいでブランドに大きな傷がついてるんだから
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:48:39.08ID:HG0xEL+/0
任豚イライラしすぎだろ
実際FF14は超絶ブランド取り戻したからイライラしてるんだろうけど
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:49:18.12ID:wbG0blj40
ちょっと自分に酔いすぎですねぇー
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:53:55.84ID:oZA1P2ZF0
MMO何て一部のPCユーザー以外全く興味なく一般のFFユーザーは
ほとんど未プレーだからどうでもよい

それよりもFF13やFF15の方がやばいわ。
FF13予約段階から熱気が凄くて爆売れ間違いないなしで
あの一目で糞ゲーってわかるあの出来はないわー
FF15何てアクション&ホスト軍団でわざと売れないFFを作った感じだったし
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/22(月) 23:56:39.00ID:RcT8Kraq0
ゲームクリエーターって胸焼けするやつが多いよね 自己主張や顔出しなんかメリットよりデメリットのほうが多いと思うのに
作品で勝負すればいいだけで 語るべきではないと思うよ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 00:09:21.29ID:sOvpFd/ja
>>66
MMOに関しては運営が定期的に出てきて説明するってのは重要なんだぞ、信用商売なとこがあるからな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 00:16:26.54ID:EIuNaTJv0
旧14で酷かったのは田中版だよ
その後の松井版は新生の吉田版より面白かったとも言えるかな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 00:22:02.42ID:De7jycCwd
どうせベンチマークテストでしか使わんからどうでも良い
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 00:27:35.32ID:nGDnRY2N0
ゲハに吉田のスレ30個くらいあるんだがこの人どんだけ人気あるんだよ?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 00:29:57.61ID:/hhVQp650
吉田って身の程弁えて無難な運営で評価されてるイメージあるから
なんか野村みたいな大作主義っぽくゲハで語られてるの違和感
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 00:32:21.12ID:DpU1nwB70
⭕1
⭕2
⭕3
⭕4
⭕5
⭕6
⭕7
❌8
⭕9
⭕10
❌11
⭕12
❌13
❌14
❌15
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 00:35:15.99ID:n1nsAm0kd
吉田もDQX作るためスクエニ入ったのにまさかFF14を新生させることになるとはね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 00:45:17.63ID:7c6j7V9i0
8で深い傷跡が付いて、10-2で両断されたじゃないか
俺は10-2がユリパでキツすぎたのと11がネトゲで手を出さなかったのの合わせ技で12以降は触れてない
0081shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y
垢版 |
2021/02/23(火) 00:50:14.78ID:QL0tnA3m0
>>76
まさにピンチはチャンスだな
あの惨状から持ち直すどころか、スクエニの屋台骨だもんな
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 01:07:10.55ID:7hJUuNNA0
確か旧FF14ってFF13だかヴェルサスだかに人を取られてしまって、
しぶしぶ中国に外注せざるを得なかった被害者だった感じだったな
あの時の田中の顔色マジでやばかったからな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 01:33:50.43ID:3wSb343b0
>>74
任豚はFF14知らないから野村と一緒くたにしてるだけでしょ
吉田ほど現実的な目線で語るゲーム制作者はいない
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 02:04:32.68ID:KqCMDZZG0
ただでさえFF14のPとDを兼任して忙しいだろうに更にFF16まで任せるとか
今のスクエニはどんだけ人材不足なんだよって思ったわ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 02:14:36.36ID:TppFETNGM
>>73
内容が良いか悪いかは別として、FF14に関しては定期的に情報発信してるからねえ
運営側がどういう考えでバランス調整を行ってるかとかそういうのも
説明したりするし、ユーザーからの質問にも答えたりとか
それとは逆に運営側からの情報発信が初期の頃よりも激減しているDQ10と
比較されることもあったり
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 04:15:26.11ID:mat4TLY/0
PS版はACT使えないんだから、PSユーザーはコンテンツに参加するだけで"リスクになる"という認識を持ってくれ。

・本来は見えないDPSチェック!低Perfの戦犯はお断り!
・FF LogsでパーティのDPSを本人の許可なくツール使用者同士で共有!地雷除去!
・読み上げ機能でギミック対応!
・自動スキル回し!
・カスタムトリガーを利用したマーカー自動配置!

ACTにはこれだけのメリットがあって、PS版はこれらを使えないんだぜ?w

PCユーザーとの約束だからな?😎


アンチどもはいつまで「外部ツールを使うのはFF14の利用規約違反だ!」って騒いでるんだろうな。
プロデューサー兼ディレクターである吉田直樹神P/Dが使用してもOKと認めてるのにw

今時外部ツール使ってないネトゲの方が珍しいわwいつまで昭和の考えなんだよwww

特に11豚やドラテン、国2信者さんやソシャゲ脳はいつまでも化石オワコンゲームばかりやってないで(ソシャゲはゲームですらないけどw)、外部ツールを認めて大成功を収めたFF14を見て現実を直視してもらいたいわwww

-------

「FFXIV」吉田P、ACTなどのツール利用について改めて解説
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1233836.html

>>ただ何がインストールされているのか、何をゲームと一緒に起動しているのかを調べる術はないため、グレーな状態を解消する方法がない。

🐸「ツール使用者を通報するのはいいけど、本当にその人がツールを使用しているのか調べる術がありません。本人からツール使用の申告があった場合のみ処罰するから許してちょwなお、有名プレイヤーがツールの使用を申告した場合は、影響力が大きいので処罰は行いませんw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況