1名無しさん必死だな2021/02/23(火) 01:50:41.32ID:+v4VOG5f0
【FF16】PS5『FINAL FANTASY XVI』はかなりアクション寄り。苦手な人向けのサポートも充実。ストーリーは現実を知った大人が燃える内容を目指す ─ 吉田直樹氏が語る
TOKYO FM「ONE MORNING」の1コーナー「GAME HACK」。ゲームクリエイターを招きゲームの魅力を語ってもらうというこのコーナーに出演したスクウェア・エニックス吉田直樹氏が、現在開発中で自身がプロデューサーを務めているFFシリーズ最新作『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』について語りました。
『FFXVI』はかなりアクション寄り。ストーリーとアクションをフィーチャーしたFFになっている。
(アクションが苦手なプレイヤー向けの対策は?)ストーリーを楽しんでもらいたい思いが強いので、ストーリーに集中したい人向けのモードを用意。サポートのアクションがかなり充実しているので、簡単操作でサクサク楽しめるみたいなところはもちろん用意する。(アクションが苦手な人も)あまり心配しないで。
僕もともとFFシリーズ1からリアルタイムにやってきている世代で、そんな僕もそろそろ50代。光の戦士たちも自分自身が現実で成長してきていると思うので、世の中の良さも辛さも分かっている人たちが、またFFの世界で燃えられるというところを目指している。大人になってみて分かる苦悩とかもあると思うので、そういう意味だと、FFで育ってきた人たちが現実を知ったうえで、ファンタジーを楽しめる、何か得られる・考えるみたいなところは主題にしたいと思っている。
https://youtu.be/CUY9beBLIKM
https://gamestalk.net/post-156591/ 3名無しさん必死だな2021/02/23(火) 01:53:44.72ID:14JEdtj00
アクションw
4名無しさん必死だな2021/02/23(火) 01:54:54.73ID:BqesHwyf0
まだ大人向け()ですかw
まあれいわの時代にコマンドRPGは違和感ありすぎるしな
9名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:02:43.18ID:bwRCfvHLa
中高年のFFファン層がアクション求めてると勘違いしてんのかね?
10名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:03:40.15ID:3RoBHG5N0
地味なナンバリングになるね
野村FF7リマスターに負けそう
12名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:06:49.20ID:1ukPb2FvM
若者無視でおじさん向けばかり出して大丈夫?
13名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:06:57.33ID:BqesHwyf0
ゴキちゃんは大人向け()だから売れなかったて言い訳出来てよかったなw
なんか可もなく不可もなくな60〜70点くらいのもの出てくる感じ
少年マンガの主人公を見守るオッサン役を
主人公に仕立てたゲームの予感
17名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:14:55.64ID:k4Ae5sN40
軍隊でもなく個人が世界を変えるとかw大人?
18名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:17:29.23ID:tJEB1nKQd
これは良いと思うね
ペルソナ5のシナリオなんてガキの不快なゴリ推し正義マンって感じでクソつまらなかった
もうガキの○○ごっこRPGはウンザリ
22名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:21:41.06ID:AjJv3vSU0
シナリオライターだれなの?
23名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:21:43.45ID:BqesHwyf0
>>19
PS5じゃ無理だからね、光の高齢者に細々と売ってくしかない 24名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:22:43.57ID:1peZAohB0
ストーリーに集中して欲しいって・・・普通それ逆じゃねw
25名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:23:35.63ID:Wh7BVvd80
新規開拓諦めちゃったかー
こりゃFF初のCEROZもありうるぞ
26名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:24:23.31ID:KtSEdODu0
また任豚一人だけ発狂
大人層にアピールて、その市場はもう終わってるのによくやるわ…
ってか吉田はそっち方面しか無理だったわ
28名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:27:52.89ID:Mud7IM3b0
今までは10代ぐらいの子ども向けだったけど
今回のはよさそう
>>12
ハードの客層のせいもあるが、開発者が中年ばかりでもう中年向けしか作れないんだろう 30名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:29:23.49ID:5h8e+VDbp
PS5独占
32名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:30:33.76ID:bwRCfvHLa
FF16は加齢臭が酷くなりそうだなあ
FF15はホモ推しだし、FFの迷走感ひでーな
33名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:33:14.20ID:BqesHwyf0
>>26
むしろ面白いことになってきてニヤニヤが止まらないw 34名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:33:59.36ID:1peZAohB0
FF終わったな
ほんとスイッチ一色の現実が目に入らないんだな
出せと言ってるんじゃなくて・・・なぜ売れてるかということが
35名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:35:28.02ID:F1vrc8Ab0
国家に寄生する宦官ノムリッシュをぶち殺す話でも作ってくれるのかw
36名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:36:07.07ID:H7BUIcvJ0
ゴミメーカーがゴミタイトルで情報小出しに大作演出してるの草も生えない
ファルコムゲーと大差無いのに
37名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:41:27.25ID:54KIAqfy0
今更声のデカいFFおじさん向けにシフトすんの?
売上マジで楽しみ
39名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:42:10.13ID:BRhDG85m0
>>34
またブヒッチかよ
よくあんな低スペのカスに誇り持てるよな
死ねよ豚は スクエニのゲームって現実を知らない大人が
ゲーム作ってんだから無理だと思うよ?
まず冷静に自社の評判とか
FFシリーズの評価から知った方が良いと思う
リメイク商法も限界でしょ?どうすんのかなFF16はw
41名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:48:18.58ID:54KIAqfy0
現実を知った大人が燃えられるストーリーとDMCもどきのサクサクアクションが噛み合ってない件
まあこれがPS5最初で最後の期待作だからな
海外はまだ他にもあるかもしれないが、国内はこれに全てがかかっていると言ってもいい
43名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:52:27.51ID:BqesHwyf0
>>39
現実の話をしてるのに誇りとか言い出すガイジw 44名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:53:28.20ID:uDL6HJR00
ちゃんとしたシリアスなダークファンタジー書いてくれれば
マジで期待できるな
任天堂キッズ相手にしなくていいから頑張ってほしいわ
いいんじゃねそれで、もっともユーザー高齢化してるブランドがFFだし…R50だぜ
46名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:55:42.86ID:3jzi6QKb0
ストーリーは現実を知った大人が燃える内容を目指す
FFで育ってきた人たちが現実を知ったうえで、ファンタジーを楽しめる、何か得られる・考える
PS5 3か月半 累計36.4万台/累計6.2万本
まさに最適なハードだな
47名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:56:18.52ID:BRhDG85m0
>>43
お前に話しかけてないのに何で出て来たの?
身体障害者の分際で舐めた口きいてんなよカスがよ FFなんて現実を知って大人になったつもりになってるガキ向けじゃなきゃダメだろ
49名無しさん必死だな2021/02/23(火) 02:56:58.20ID:vAhdzDNE0
なんでもいいから髪型変えさせてくれー
7リメイクがアクションよりな分、FF10みたいなリアルタイムコマンドバトルなクラシックなFFがまたやりたかったな
FF7Rがよかったからあんな感じにしてほしいわ
まぁああいうのでオープンワールドとなると作業量がやばそうだけどw
昔のファンこそFFにアクション求めてないからな
方向性が無茶苦茶
54名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:00:52.84ID:BRhDG85m0
ブヒッチには出ないんだから心配しなくていいのよ?
32Gの爆笑ストレージにも入らない容量だろうし、もし出すとしたら2021年にもなって本体でファンが回って風が吹いてるiPhone12以下の爆笑携帯機じゃ熱で本体がまたそり曲っちゃうよ?w
55名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:02:15.60ID:q30mt5Af0
現実を知った大人…
無理した2日後に筋肉痛で動けなくなるとかですか(´・ω・`)
PV見る限りFF16のストーリーは吉田が好きな松野ゲーっぽい路線をやりたいっぽいけど
松野ゲー路線ってマニアには受けは良いかもしれんが、正直一般ユーザー受けは悪いだろ
石川夏子がシナリオライターかどうかで全てが変わってくるわ
59名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:06:50.26ID:uDL6HJR00
>>56
俺が面白ければどうでもいいわ
いい加減、FFも脱JRPGすべき アクションフロム系?シナリオ松野系?グラはグロ系?
どう見ても売れ線ではない
62名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:07:58.63ID:fQiUsFpZ0
アクション寄り良いんじゃね
そういうチャレンジをやりつつグラフィックも次世代向けにしっかり仕上げてくれよ
63名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:08:41.23ID:7A/6rYHD0
この書き方なんか現実を知ると自然発火現象で体が燃えてる感じがする
64名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:09:49.32ID:9nVezZNO0
アクションでも良いけど内容がウィッチャー3やアサクリオデッセイくらい作り込まれてないと今時見向きもされないだろ
65名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:11:42.59ID:aV58Mkn00
アクションかぁ
もういいやこのゲーム
66名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:11:44.06ID:uDL6HJR00
>>64
ホモ路線やめてちゃんとしたライター起用すればいけるだろ
和製ウィッチャーが目標だな メチャクチャ楽しみ
DMCのバトルの人が作ってるんだよな
>>39,47,54
キチガイはプレイステーション独占
何年後に出るのかもわからない
本当に作ってるのかもわからない
そんなFFが最後の希望になってるステイ豚w ゲームじゃ話の尺が足りんから期待させたら反動が
おじちゃんにアクションとかできるんけ
70名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:17:43.52ID:B/RjuYisM
FF16が本体売る起爆剤になりそうだけど球ないしスクエニもある程度本体普及しないと出したくないだろうし難しいとこだな
>>31
PS基準での子供向け : 中高生が楽しめる内容(FF15)
PS基準での大人向け : 成人をターゲットにした内容(FF16)
ニュアンスとしてはこんなところ。スイッチはスプラ、マリオ、ポケモンみたいな本当の意味での子供(小学生)向けのゲームに特化した市場なので、今後もFFナンバリングとは縁が無い。 大人が楽しめるのはストラテジーだろ
アクションなんてアホらしくてやらんわ
>>71
子供と縁がなくなればあ後は萎むだけ
30万本程度のタイトルになるだろうね 74名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:21:14.99ID:uDL6HJR00
ぶーちゃん関係ないじゃん
あーだこーだ文句言うなよ
75名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:21:23.51ID:6BMFOcwW0
15も結構悲惨だったけどな結婚で床急ぎするがーついてくるのは男ばかりという
76名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:23:40.99ID:oWS7axUc0
お前らが好きなアニメワイフはいないから
どんなに簡単にしようがアクションってだけで
嫌いな人は嫌いなんだよ分かってんのかw
79名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:25:26.83ID:9nVezZNO0
>>70
/ ̄ ̄\SIE
ノし. u:_ノ` ,,\. もうお前しかおらへんねや FF16はよ出せやコラ
/⌒` ( ◯)(O):
.:| j( (__人__)
:| ^ 、` ⌒´ノ:
| u; ゙⌒}:
ヽ ゚ " }:
ヽ :j ノ: nノ777_スクエニ
/⌒\ ゚ (´ / / \ もっと本体売れやコラ・・・
:| ゚ \〜、, /\.ノ ゚ \
:| j(, \/r / :j }
| \ 〆 <<<n u 〃ノ
| :j \__ヽ/\/⌒ヽ〜ヽ
| |: \. ィ´ ゚ / \
| ゚ :j |: \__/l ゚ :j \ さすがに一本道のストーリー物だったら厳しそうではある
81名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:27:09.67ID:BRhDG85m0
>>68
いや、だ か らっ
ブヒッチには出ないんだから心配しなくていいのよ?
32Gの爆笑ストレージにも入らない容量だろうし、もし出すとしたら2021年にもなって本体でファンが回って風が吹いてるiPhone12以下の爆笑携帯機じゃ熱で本体がまたそり曲っちゃうよ?w 83名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:29:46.83ID:/79FuksZa
おっさん開発陣が大人が燃えるゲーム()をおっさんに向けて作るとかヤバくないっすか
84名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:30:13.18ID:BRhDG85m0
ブヒッチやってると何か上から風が来るんだよね
携帯機なのに
iPhoneは風来ないのに
って思って調べたらブヒッチふ2021年にもなって携帯機にファンが内蔵されていましたwwwww
ウィーんという音とともにwww
85名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:30:25.79ID:BqesHwyf0
86名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:31:16.28ID:rQInJm0Y0
ゴキブリはクソゲーでもPSで出れば高評価だからなw
FFで大人連呼されると違和感しかない
思春期の子供から抜け出せない象徴みたいなもんだろFFブランド自体が
88名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:32:30.52ID:BRhDG85m0
>>83
拐われたピーチ姫をヒゲデブチビのおっさんが探し出すアクションゲーを延々と作ってるおっさんの方がヤバくね?www 89名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:32:39.34ID:HLNQmDga0
主人公がすぐに疲れたり脂っこい物食べると胃もたれするとかか
90名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:32:57.69ID:BRhDG85m0
91名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:33:36.25ID:BqesHwyf0
92名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:33:52.89ID:HlJaLI/r0
>>88
ヒゲデブチビのおっさんってステイ豚にピッタリだな FFプレイヤーの中でアクションが苦手な人は何%いるかは客観的に調べたほうがいいと思った
1〜2%なら気にする必要はないと思う
94名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:35:16.86ID:/79FuksZa
>>87
まさに大人になれずに歳とってしまったPSユーザー向けだなw 95名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:35:37.84ID:BRhDG85m0
>>92
いや、2021年にもなってファンが内蔵されてる携帯機で園児ゲーしか出ないブヒッチにぴったりやん 96名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:36:04.04ID:uDL6HJR00
100%海外向けなのに
ATBとかターン制やる訳ないじゃん
ティーンが主役はもう終わったんだよ
おっさん向けならブヒッチには絶対でないなw
豚ニシざまぁw
98名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:36:48.25ID:KtSEdODu0
99名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:38:23.32ID:FJJzo+3Ca
糞ゲー臭しかしない
100名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:39:07.94ID:BRhDG85m0
携帯機なのに内蔵ファン回して本体冷やしてるブヒッチに笑いが止まらん
2021年ですよ、今
101名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:39:22.93ID:KtSEdODu0
>>93
ゴミ豚おじさんくらいだろ
高グラアクションとなると
低性能雑魚スイッチに出ない確率高くなるから発狂してるんやで
また任豚はコマンド戦闘貶されたらブチ切れるからね 102名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:39:30.39ID:XmmdlY9I0
そういう大人向けとか言われてるやつは大体つまらない
ソースは子どものころ見た後十数年経った今見た大人向けゲームをやった俺
恥ずかしくなったわ
逆にFF8とかは感情移入するようになったけど
バトルはアクション性とコマンド性を両立させたFF7Rのようなカンジがベスト
>>89
精神的な辛さより肉体的な辛さが上回る作品か
現実的だな 105名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:41:19.76ID:9nVezZNO0
>>93
FFというかPSユーザーって事で考えるとブラボのガスコイン先生で半数が諦めてる
そのために苦手な人でも進められるサポートあるんでしょう 106名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:41:35.85ID:HLNQmDga0
親子仲良くスイッチで遊ぶ大人もいれば
大人が燃えるゲームとやらを1人PSで遊ぶ高齢者もいる
電源切った後も明るい声が響くのは前者だけだが
107名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:42:15.51ID:XmmdlY9I0
基本的に子どものころ何となく意味は分からなくても長く見れたアニメとクリアしたゲームは大人になったら感慨深く感じるけどこういう背伸びしたタイプは大体子ども騙しに感じるようになる
108名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:42:58.28ID:/79FuksZa
光の高齢者ってじわじわくる
109名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:43:01.51ID:BRhDG85m0
PS4のゲームすら満足に出せず、PS3レベルのグラと低フレームレートで本体のファンが唸りをあげて本体が反り曲がる爆笑携帯機、それがブヒッチwww
110名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:43:36.21ID:1peZAohB0
大人向けなんて雲をつかむようなコンセプトを挙げてる時点で
どんな変なオナニーを入れてくることやらw
111名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:45:18.14ID:BqesHwyf0
112名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:45:37.31ID:SyBNpUMF0
ATBって元々アクションよりなのに何でアクションに拒否反応示してるのかよくわからん
113名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:46:44.39ID:DPMA4Sua0
それFFでやる意味あるのか?ってのが真っ先に来るんだけど
ffのブランド力使った騙し売りにしか思えん
114名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:48:16.31ID:rQInJm0Y0
アクションよりなのは良いけどFF15はマジモンのクソだったからな
115名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:48:31.79ID:r89j1AB4M
なんで豚はFFナンバリングなると発狂してしまうん?ハブッチじゃ劣化モンハンが関の山だって
FF16よりFF7RをPS4で完結してやれよ、FF7の客もう年なんだぞ…
117名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:50:12.69ID:BRhDG85m0
>>111
任豚って本当煽りが下手だよな
中学生っぽいんだよ煽り方も知能もやってるゲームも
お前は死んだ方がいい 118名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:51:17.92ID:BqesHwyf0
119名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:52:29.00ID:BRhDG85m0
>>115
去年FFZリメイク出た時にブヒッチのダウンロードランキングでオリジナルのFFZが凄え売れてて爆笑したわ
忘れもしない2020年4月www 121名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:52:49.32ID:dP8dm5RGd
スクエニはFFは高齢化のままで行く覚悟決めたんやな
まあビジネス上switchに出すことは不可能だし致し方なし、か
122名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:53:17.46ID:n1u/k/NW0
中途半端な「大人向け」やるから失敗する
最近ののFFそのままじゃん失敗しそう
123名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:53:45.15ID:XmmdlY9I0
結局罵声しかなのがここのPS信者だねぇ
正直新生14やってたら吉田が関わったストーリーは大体酷いもんだぞ
吉田が口出ししなくなった蒼天の戦後編辺りから良くなってくるが
任天堂信者から見るとゼルダ独占売上2000万
MS信者から見るとTES5マルチ売上4000万
ちなみにFF15はマルチで売上800万
こんな雑魚売上雑魚評価タイトルに発狂してクレクレしても無意味だぞw
125名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:54:09.03ID:dP8dm5RGd
いやそもそも5独占にするならばかなり予算削らんと成り立たんやろ
127名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:54:48.79ID:rQInJm0Y0
失敗してもソニーから独占の金貰えるからリスクは少ない
その代わりブランドは広がらない
128名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:55:07.99ID:BRhDG85m0
>>121
ブヒッチがPS5ぐらいの性能になれば出るよ?
今は2世代遅れてるからブヒッチでFF16が出るのは2037年ぐらい 129名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:55:12.54ID:bwRCfvHLa
中高年FFファン層が、DMCやりたいと思うのかね?
130名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:55:19.61ID:dP8dm5RGd
そして緩やかな死を迎えるだけというね
131名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:56:00.16ID:vD0NC9PY0
いい加減、FFの数字増やすの終わらんのかね
16とかいう数字の付いたシリーズもの他にあるか?
どこまで続けんのさ
132名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:56:06.46ID:dP8dm5RGd
>>128
たぶんPS5の性能をフルで使った16は出ないとおまいます 133名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:56:10.30ID:9nVezZNO0
>>125
だから吉田にしたんだろうな
野村にやらせてたら時間かかってコストかかりまくるだろうし 134名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:56:25.82ID:bwRCfvHLa
>>128
加齢臭のホモゲーとか要らないんで、Switchにすり寄らないでくれます? 135名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:57:33.74ID:bwRCfvHLa
現実を知った大人向けのストーリーにするんだったら
燃える内容は目指さない方がいいだろ
キッズゲーの焼き直しになる
137名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:58:31.32ID:dP8dm5RGd
でもまあそこまでのグラでもないのに高評価得られた場合やっぱゲームはグラフィックじゃないんだよなぁ的な、PSからしたら痛し痒しみたいなことになるんだけどね
138名無しさん必死だな2021/02/23(火) 03:59:06.15ID:c0b0rDxGd
PV見る感じだとゴリゴリの戦記物なんだよな
15の軽いホモ茶番を反省したと見える
139名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:00:05.94ID:9nVezZNO0
>>135
13で3作出してきたのは酷かったけど2もLRもどっちも良作だっただけにもったいなかった 140名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:00:06.92ID:BRhDG85m0
>>134
擦り寄るも何も携帯機なのにSwitch上部から流れてくるファンの風が強風過ぎて近づけましぇんwww 141名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:00:14.97ID:BqesHwyf0
>>128
その前にPSが光の高齢者と一緒に亡くなりそうw 142名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:01:45.23ID:1peZAohB0
現実を知ったら発狂しそうな連中に売ろうとしてんだからすげーよ
143名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:03:51.21ID:dP8dm5RGd
スクエニは本来は箱PCとマルチにするつもりやったやろ、そういう記述してたし
ソニーからどれだけ金引っ張り出せるか次第かな
というかスクエニとソニーの契約のオプション次第もあると思うがね
いくらなんでもこの普及ペースだと自殺行為過ぎてヤバいやろ
144名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:05:27.08ID:oWS7axUc0
今年のどこらへんで発表があるんだろうな。
10月ごろにたぶんFF14の拡張がでるだろうから、デジタルE3あわせになるのかな
145名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:06:15.95ID:oWS7axUc0
いまのところPS5てにいれられそうな展望が全く見えないから
素直にPC、箱と同時発売でいいんだけどなあ
アクション良いんだけど60FPS出てない家ゴミ版だとただのオワだぞ
FF15なんてそれ
PC版は凡ゲーぐらいにはなってたよ ストーリー以外は割と楽しめるようには
本当に任天堂おじさんの無差別ネガキャンは目に余るな
148名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:08:03.40ID:BqesHwyf0
>>147
高齢者扱いされてるのはステイ豚®だけどなw >>110
どの分野でも「大人向け」って言い訳に使われるんだよ
不評を述べてもこれは「大人向けだから」という常套句にうってつけだから FFなんてジジババ相手の商売でアクションで良いのか
152名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:09:24.79ID:uDL6HJR00
>>146
俺はsteamで1年後にやるつもり
まぁ長い目で見てるよ 153名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:09:55.08ID:oWS7axUc0
ここでブヒってるやつらは、そもそもゲーム買わないんだろ?
154名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:12:24.71ID:mat4TLY/0
面倒だから14と同じようにそれありきになるプロテスや魔法の属性とか廃止してくれ
50歳向けRPGの需要はともかく供給少ないしユーザーの年齢層ちゃんと把握してるからいいんじゃね
まあどういう路線にしようがFFは叩かれる
内容はどうでもいいんだよな
アクションのFFで喜ぶ客層は20歳〜40歳の辺りだろう
FF7Rみたいなアクションとコマンド戦闘の良い感じのバランスが良かったんだが
完全なアクションになるのか・・・
160名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:34:05.12ID:Rk0hO5xMF
マジのおっさんだとずっとスーファミの大戦略やってる友達の父親がそうだった
161名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:47:53.24ID:iJ7MVgLi0
やってみたいけどPS5買うほどじゃない
162名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:49:56.72ID:asDGFgaf0
もうFFじゃなくていいじゃん
ゲーム性が違ってもFFの名を借りんとゲーム作れんのか。
164名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:51:48.26ID:TRvNi7OT0
そんなターゲットを高齢に引き上げて大丈夫か?
165名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:53:56.14ID:3h0TeBym0
時限独占ならある程度の買い取り保証もあるんだろうから安心だろう
166名無しさん必死だな2021/02/23(火) 04:58:39.04ID:Q+59yW1Wa
コマンド式ターン制RPGとかもはや古いし正解なのでは?
167名無しさん必死だな2021/02/23(火) 05:03:35.81ID:TRvNi7OT0
現実知ったおじさん向けに作るのはいいが
おじさんでも目で追えて指を動かせるアクションにしてくれよな
>>71
田畑「10代の70%がFFを知らなくて恐ろしくなった」
高校生へのLineアンケートでFFはランク圏外
これのどこが中高生向けだよw
DQすらランクインしてるのにオッサンオバサンしかやってないだろ FF15はかなりしょぼかった
オープンワールドなのに不自由すぎる
スクエニはあくまでムービー屋で技術力はかなりしょぼい。
ディレクターは吉田じゃなくて高井
ディレクターは吉田じゃなくて高井
ディレクターは吉田じゃなくて高井
大事な事なので3回
172名無しさん必死だな2021/02/23(火) 05:11:24.04ID:QyIrdpkS0
もう現実を突きつけられてるんでいいです
173名無しさん必死だな2021/02/23(火) 05:11:43.49ID:54KIAqfy0
>>171
でもこれ見る限りゲームの中身にバンバン口出ししてるようだが 174名無しさん必死だな2021/02/23(火) 05:12:06.73ID:QyIrdpkS0
またヒョロガリホストが大剣振るうの?
176名無しさん必死だな2021/02/23(火) 05:12:55.62ID:F1vrc8Ab0
首はねられたところに犬の頭縫い付けられたりするんやで>現実
おまえら、記事になって、スレも立ってたのに忘れたのか
バトルプランナーはドラゴンズドグマやDMCやってた人や
爆死しても責任取らなくていいようにするために、ディレクターじゃなくてプロデューサーにしたの?
180名無しさん必死だな2021/02/23(火) 05:17:56.80ID:20GjmjY00
FF14みたいなゴミストーリーじゃないことを祈るわ
何このコンセプト
既存客しか興味ないのな
こどおじむけ
>>173
一番ダメなプロデューサーな気がするが… 183名無しさん必死だな2021/02/23(火) 05:21:44.47ID:54KIAqfy0
>>177
でそのDMCスタッフが吉田の部署の人間使ってバトル作るんでしょ
ほぼスクエニ製なのは変わらんやん 取り敢えず期待するけど15みたいなのは避けて欲しい
遊んだことのあるFFで唯一クリア前に辞めたやつ
リングか何かの辺りでストーリーについていけなくなった
185名無しさん必死だな2021/02/23(火) 05:25:58.80ID:+Ajkxnmo0
極上定期wwwwwwwwwwwww
186名無しさん必死だな2021/02/23(火) 05:34:11.43ID:yQfVjJa90
新規は捨てると
未来がないねぇ
188名無しさん必死だな2021/02/23(火) 05:35:07.74ID:xiQ0MS3J0
FF15の中途半端なオープンワールドはきつかった
難易度選択出来るようにして、戦闘もアクション性を高めてほしい
これ売れるかかなり心配
こけたらブランド終わっちゃうかも
191名無しさん必死だな2021/02/23(火) 05:51:56.69ID:tnzqbAlz0
ていうかこれのどこがFFなんだ?クリスタルと召喚獣出せばFFなのか?
かなり最低じゃないのかこれは
>>191
クリスタルと召喚獣とチョコボと剣と魔法
間違いなくFFだろ まあFF15やFF7Rをアクションと言う企業の一員が言うことだしな
194名無しさん必死だな2021/02/23(火) 05:52:52.41ID:rUeCA0UV0
ターゲットは40~50代かな、よくわかってんじゃん
新規開拓は諦めてもうそこで勝負するしかない
195名無しさん必死だな2021/02/23(火) 05:54:09.41ID:zq12/hc40
アクションはいいけどストーリーより自由度に力入れてくれよ
196名無しさん必死だな2021/02/23(火) 05:54:50.11ID:sqtrwSmkM
そろそろ10みたいなのもう1回やりたいなー
10はあんなしっかり世界観とか出来てたのに
197名無しさん必死だな2021/02/23(火) 05:55:59.73ID:k4Ae5sN40
銃撃たれたら死ぬ
戦車を剣で切らないとかも直されるの?
大人向けでしょ?
ほうアクション重視か
パズル要素の高い、あの裏ダンジョン(マリオ)が豊富にありそうだよな
あれだけは結構評価してる
199名無しさん必死だな2021/02/23(火) 05:58:03.12ID:tnzqbAlz0
>>192
FFにおける組織化された武装集団といえば
7や13はもとより中世ファンタジーがベースの4にも飛空艇の艦隊が出てくるのに
16はFFTみたいなチョコボ騎兵
これをギャグじゃなくて真面目にやってるのが滑稽 素直に捉えれば
アクションでもない
RPGでもない
現実的なFFということだしね
ファンタジー名乗って現実を知った大人が燃えるとか意味わからないけどね
例えばネバーエンディングストーリーを大人的な現実的なものに仕上げてますとか言ったらコンセプトが破綻しているわけで FFやドラクエなんかは完全な厨二でいいような気もする
203名無しさん必死だな2021/02/23(火) 06:03:34.83ID:lj2UWdqs0
まぁ、
コマンド選択のRPG作ってる会社なんか
ほぼ存在しないわけで
アクションゲームになっていくのは必然だわな。
>>199
FFT最高じゃん
そもそも中世に飛空挺なんか無いのが普通だしな そもそも任天堂おじさん達の理想のFFってどうせHD2Dとかなんだろ?
それはもう出してもらってるんだから文句無いのでは?
207名無しさん必死だな2021/02/23(火) 06:06:13.55ID:yQfVjJa90
露骨にゲースロとかパクってるのバレバレなの流石に恥ずかしい
まぁFFは海外市場に軸足置いてるからアクションにならざるを得んだろう。奴等にとってコマンドバトルRPGは終わってるし
209名無しさん必死だな2021/02/23(火) 06:16:32.44ID:5ZJgadHj0
>>53
勝手に決めんなよ
今さらコマンドとかやりたくねーわ
懐古老害は黙ってろ 210名無しさん必死だな2021/02/23(火) 06:18:16.69ID:dqQM5+YGM
百田尚樹に見えた
戦闘とかムービーだけアクション派手でもフィールド移動が地味で違和感出来なきゃいいけど
FF7Rみたいに
まぁパーティー制である以上はそうなるしストーリーもそこに頼るから安っぽくなるんじゃないか
212名無しさん必死だな2021/02/23(火) 06:21:37.51ID:5ZJgadHj0
>>176
それってベルセルクの元になった
あのダークファンタジー小説のあれ? 7Rから良い波に乗ってるしやっとFFが再起できるかもな
214名無しさん必死だな2021/02/23(火) 06:29:05.02ID:eue/ZNLx0
残念ながら、わざわざFFを遊ぶ為に定価55kのゲーム機を買う時代じゃない
PS5の本体価格自体が「オタク向け」なので
その上で何を作ろうと一部のオタク相手にしか売れないのだ
まぁ実際にやってみるのが手っ取り早い
累計35万台のPS5で、何百万本売れるのか試してみろ
PS5ごとFF16を買うと税込7万弱になるわけだが、どれほどの人間が付いてくるのか楽しみだな
215名無しさん必死だな2021/02/23(火) 06:29:17.04ID:+Ajkxnmo0
妄想ゴキ草
ヌルゲーマー向けのサポートなんかいらんだろ
コアゲーマー好みのガチガチのソウルライクゲーにした方が間違いなく海外でもバカ売れだしシリーズ復権に繋がるわ
217名無しさん必死だな2021/02/23(火) 06:33:29.75ID:6UjXVNSo0
おじさん向けでアクションとか相変わらず方向性が狂ってるなあFF
その上シナリオも方向性が凄い洋ゲ臭い
今度こそ国内じゃ死にそう
218名無しさん必死だな2021/02/23(火) 06:34:18.79ID:D5JfLY1zp
スクエニで近年稀に見る出世頭
FF14のネガキャンの流れを引きずる任豚のイチャモンがやばいな
219名無しさん必死だな2021/02/23(火) 06:39:04.38ID:dxvgbHDta
ウェーイ系の大人=厨二病
221名無しさん必死だな2021/02/23(火) 06:45:16.23ID:5ZJgadHj0
222名無しさん必死だな2021/02/23(火) 06:48:26.99ID:tvrpJLKN0
こどおじはいいから現代の中高生に受けるものをだね
おっさんの血しぶきがガキにブシャー
それ高二病っていうんやで
224名無しさん必死だな2021/02/23(火) 06:50:42.90ID:mZg1FCG30
FFがアクション寄りになる
これが国内で市場を失うとどうなるかっていう答えなんだろう
225名無しさん必死だな2021/02/23(火) 06:52:50.32ID:vOqikPs9M
真のクリスタルベアラーきたーーー
いろいろ勘違いしてそうだが
大人はゲームで遊ぶこと自体がめんどくさくなってきてるんだよ
娯楽自体もそこらじゅうにあふれているしな
>>222
今の中高生向けにするならまずPS5外さないと… 228名無しさん必死だな2021/02/23(火) 06:54:42.95ID:Vcsx/jNha
スクエニのアクション(失笑)
またプラチナに作ってもらうんか?
229名無しさん必死だな2021/02/23(火) 06:59:08.54ID:6xFOljEG0
>>18
RPGがごっこ遊びだろ、いい加減卒業しろ。 FFはドラクエみたいなtrash扱いにならなさそうで良かった
232名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:09:41.98ID:JMD7sogm0
システムもシナリオも迷走がピッタリ
233名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:10:50.92ID:JMD7sogm0
そもそもコマンドバトルもペルソナやポケモンが
未だ受け入れられてる時点でNGではない
234名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:14:40.67ID:G2g62rFGd
スクエニゲーのアクションとかもはやギャグだろ
15とか7Rとかプレステ2時代の無双にすら追い付いて無いじゃんw
コマンドRPGを古臭いと感じる時点でおっさんだからなぁ
それファミコン時代からやってるからそう感じるんですよって話
236名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:15:27.68ID:rObyEZVA0
吉田の所のビルダーズ2は良かった
有能な奴を上手く使えれば吉田自体は無能で良いから頑張って欲しい
最近有能な若手いねーのかな
>>233
ポケモンは例外ポケモンは除外
そう言ってたら横からペルソナが追いついてきた
ドラクエに対して世界出荷数が上ってのが唯一のFFの社内ブランド価値なんだが
それもどうなるかね おっさんにターゲット絞ったのはやっと現実見れてる感じでいいな
若者に知られてないから
239名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:20:25.69ID:V8Xt05jI0
>>236
ビルダーズもこの前アレおれしてたから
良い若手は逃げるよなってのが露骨よアレ ドグマならまだしも引き合いに出してくるのが無双とかそれがギャグだろ…
FF7Rは現状でいえばベストな選択だよ。あの部分だけはほんと優秀
241名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:23:03.28ID:oBaCjaQSM
バトルディレクターはカプコンでDMCやドグマを作ってた人
シナリオは不明だがFF16発表時には完成済み
242名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:25:32.95ID:IkRxlAPXd
ドグマてドラゴンズドグマ?
アレのアクションなんて何処も評価されてないだろ
バフでハメ殺し前提のシステムだったし
>>2
それ、国内の老害クソジジイだけ。
海外は大人もアクションを求めてる。
FFは世界がターゲットなんだから、国内の糞老害クソゴミクズ懐古ジジイなんざ、はなから相手にされてない。
わかったか?老害 244名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:28:55.09ID:0urdHaf00
ドグマのアクションとか既にゴミじゃん
吉田直樹は優秀な男だからな。
FF7Rもアクション化して成功したし、FF16も老害クソジジイなんざ気にせず、成功するだろう。
まさに老害クソジジイはFFの足を引っ張るゴミ
FF7R-2とFF16、どっちの方により期待してるの?
248名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:30:17.70ID:TTRBAlKUa
アクション部分はDMC5のリードアニメーターが制作ディレクションしとるから実質カプコン並のアクションだろうな
249名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:31:22.69ID:0urdHaf00
すでに出てる情報だとやたら大国いっぱい作って設定も膨大だが
ちゃんとストーリーで関係性や変化や何よりマップ用意できるのかって問題がある
最初から三国くらいしか出ない予定だったFF15ですら帝国作れず勝手にアーデンに潰させてたし
252名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:32:07.01ID:sbXwxvyRd
無双、草刈り揶揄されてもアレでヒットエフェクトやアクションのヒット感、敵ダメージリアクションはちゃんとしてるからな
基本のそれすら出来て無いのがえふえふアクション
懐古の意見とか無視でいいよ
下手すりゃドット絵に戻せとかいいだしそうだからな
254名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:32:28.37ID:Na3N7yfJ0
発売前からFFユアストーリー宣言
>>252
FF7Rすらプレイしてない糞エアプの老害クソジジイ発見。恥ずかしいなお前 >>246
30年以上前にできたブランドを引き延ばしてナンバリングが16とかいっちゃったら老害クソジジイしか買わないんじゃないの? 257名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:34:01.84ID:vpFfBEUmd
ゼノブレイド笑とかやってるキモオタ豚おやじがイライラしてそうw
草刈りは草刈りだわ
ブラッドボーンには成れん
最近無双のアレだして叩かれてたろ
259名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:34:56.96ID:lpZoWC8IM
日本捨ててるんだろな、まあ吉田の時点でわかってたけど
260名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:35:04.99ID:YzCZZyT90
>>252
ってか無双はアレでアクション上手い人がやるとガチで別ゲー感あるからなあ
良し悪しはあるけど初心者への間口は広いんだよねゲームシステム的に 261名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:35:16.66ID:7c6j7V9i0
>>71
真面目な話、PS基準での子供向けは本当に幼稚な子供だけに向けた子供を馬鹿にした代物(ごんジロー)、
PS基準での大人向けは背伸びした中高生向け(FFやペルソナ)だと思うよ
全年齢向け?ねえよんなもん 262名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:36:36.41ID:YzCZZyT90
DMC5って戦闘アクションがシリーズで一番評判悪いんじゃなかったっけ
263名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:38:54.54ID:Sp3cJgMod
>>259
日本捨ててる?
客捨ててる間違いだろw いうてff15も7Rもアクションみたいなもんじゃんもうそこはどうでもいいだろ
265名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:40:34.76ID:eue/ZNLx0
吉田は凄い!吉田は神!と持ち上げておいて、実際に発売すると
「PS5持ってない(´・ω・`)」「FF14はPCで遊んでるからPS5だと遊べない(´・ω・`)」
「PS5高い(´・ω・`)」とグダグダ言い訳を並べて結局買わない
FF16が発売したらネ実まで行って「FF16買った?トロフィー見せて?」
「どうして買わないの?吉田神が作ったんだよ?」と
一人一人問い詰めた上で転載してやるから覚えとけよ
266名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:41:45.35ID:tvrpJLKN0
PS5の時点で詰んでると言われればそうだけど
おっさんおばはんに向けて作っても未来がないしブランドが死ぬ
というかジワジワ死んできた結果が今
そもそも無双なんて演出的にオワットル
あんなアホな絵面誰が見たいのかね
株式会社スクウェア・エニックス
鈴木良太
第三開発事業本部に所属するゲームデザイナー。1999年に株式会社カプコンに入社。20年にわたって3Dアクションゲーム、2D対戦格闘ゲームを専門に開発に携わる。2019年にスクウェア・エニックスに転職。現在は新規AAAタイトルでバトルディレクターを務める。
代表作:デビル メイ クライ5、Dragon's Dogma(ドラゴンズドグマ)
アクションRPGならまだしもスクエニのアクションゲームってほほクソゲーか微妙ゲーしかなくね?
かなりアクション寄りとかまともな出来になる気がしないんだけど
ヒーローが現れて世界を救う
ってのがもう大人向けじゃ無いよね
273名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:44:09.80ID:5HYq3N8/d
DMC5、ドラゴンズドグマw
駄目だこりゃwww
>>271
おっさんこそヒーローに憧れるんだぞ
なろうの読者層みれば一目瞭然 FF15で完璧にぶっ壊れたからいろいろ変化させるにはいいタイミングだな
277名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:45:44.13ID:TTRBAlKUa
>>262
アクション込みの評価的には1>5>名倉>3>4>2だから高い方 カプコンのアクション作ってた人でダメダメなら何なら満足するんだこいつら
279名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:46:53.73ID:Y5cpVYaG0
そもそもスクエニで面白いアクションは作れません
>>253
豚しかいないこの板だとより顕著になるな
とにかくイメージと違うと拒否反応を出すからなw
何の生産性もないクズどもが任天堂が出した売上の数字を我がことのように誇るのがお豚様だ 281名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:48:05.18ID:Wh7BVvd80
DMCがやりたいわけじゃないと思うんすよ
FFファンは
282名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:48:47.81ID:oiIj/HLhM
>>2
マリオもゼルダも落ち目で剣盾ぶつ森が今の任天堂の柱だもんなあ 大人じゃなく子供が燃える内容のものを作れよ
子供向けでクオリティ高い面白いもの作れば大人もやるよ
逆だと子供はやらんよ
要するにFF15で批判を受けた路線を更に推し進めるって事じゃねーか
やっぱつれえわ
>>280
君みたいな豚®は任天堂の事になるとやたら過剰反応するもんな >>277
3,4が名倉より下は無い
3>4,5>名倉>2
DMCは3以降はグラ以外ほぼ一緒
鈴木はネロ担当だからPVの主人公のモーションがネロに酷似してる 問題なのは「暗い」ことだよ
ダクソかウィッチャーか何に引っ張られてるのか色彩を捨ててるのが良くない
ミンサガをFF7R路線に乗せるのが一番望まれてる形だと思うがね
>>253
無視した結果できたのがあのFF15なんだがなw
そりゃあつれえでしょ エンタメなんだから意識高いものじゃなくてプレイしてて楽しいもの作れよ
291名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:51:22.99ID:tvrpJLKN0
自分の好きなものが貶されると任天堂と戦い出すおじさんの魅力
292名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:51:53.02ID:1cQvmlJ7d
スクエニのアクションてテキトーにボタン連打してペチペチするやつか…
一人旅かなFF15は仲間がすぐ瀕死になって使い物にならなかった
>>290
日本の映画監督とかもそうだよな。なんか意識高い系の作品を作りたがる
自分の事を芸術家かなんかと思い込んでる節がある。ハリウッドなんて完全に
楽しい事重視だってのによ。芸術家ではなくエンターティナーを目指してほしい 295名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:53:08.61ID:YzCZZyT90
ってか7Rはアクション性とコマンド性を上手く合致させてる印象だったけど
何でこいつら毎度毎度全く別の戦闘システム作ってんだろ
>>285
元は外伝とはいえ結果的に15でアクションやっちゃってるから今更だろ 299名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:54:35.24ID:otab0qr8d
>>293
馬鹿が作ってるから魔法使うとパーティーにもダメージ行くのは凄かった 今までのスクエニのアクションゲーム並みなら微妙ゲー以下決定だし
DMC並みのアクションなら中年FFユーザーはガチアクションはFFに求めてないんでは
そもそもアクション寄りにする必要あるの?普通にPSユーザーにペルソナウケてるじゃん
301名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:54:57.83ID:Y5cpVYaG0
スクエニでいいと思ったのはHD2Dだけ
302名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:55:05.95ID:Vyf+tm3jH
303名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:55:11.07ID:6BMFOcwW0
今のSFもわけわかんないじゃん?ポリコレ?が300年続いてる執念なのか?お勤めなのか?勲章ものの被害者根性とかどこ探せばその根拠あるんだろう?とか
>>295
同じシリーズなんだから最低限共通性を持たせないとダメだよな >>253
フォトリアルの糞ゲーよりオクトパスの方が売れる時代だぞ 306名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:56:07.37ID:ju+wDMB80
2023年くらいに出そう
307名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:56:22.76ID:wpJ8eBAbd
取り敢えずゲームデータのフォルダー名にgotyて入れておいて欲しい
308名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:56:49.92ID:Wh7BVvd80
>>302
賞を取るためにゲーム作ってるわけじゃないだろ 309名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:57:25.20ID:tvrpJLKN0
多分目指してるのはゲームオブスローンズ風だと思うんだよね
12のように既存FFファンの趣向とは微妙に噛み合わないパターンでは
>>296
そうやってなあなあでちょっとずつズレていったら取り返しのつかないことになるでしょうが 312名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:58:21.26ID:YzCZZyT90
>>304
アクティブタイムバトルだっけ
15はアレの採用すら止めたんだよな
16でどうなるか知らんけど ラスレムDとDMCのバトル担当とか面白そうじゃん
キャッチーさと戦略性が上手く合わさってるシステムになりそう
314名無しさん必死だな2021/02/23(火) 07:59:42.69ID:mHC7/MPG0
新しい映像見たいわ
FFやったことなさそうなやつらがレスしてるのウケる
316名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:02:34.73ID:iZ2f0D65d
現実なあ
自分一筋と思っていたヒロインが浚われた
敵の帝国の将軍に寝取られるみたいな?(´・ω・`)
317名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:02:39.30ID:9yMu5utJr
12のシステムを活かせなかった時点でセンスないんだよ
社内の派閥対立があるのか知らねーけどあれを伸ばすべきだった。
RTS的な対人路線にもプログラミング教材の方向にも色々持っていけるだろあれ。
大人向けストーリーは個人的にいいんだけど、FFは方向性が毎回バラバラなのでシリーズとしてのファンってつきにくいんじゃないか?
最近だとゲームジャンルすら違ってきてる。
319名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:03:39.27ID:V8Xt05jI0
>>309
アレストーリー微妙戦闘システムマニアック過ぎて頼みの外人にすら売れなかったからな 320名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:03:48.38ID:iZ2f0D65d
>>243
でもPS5って子ども用ゲーム出ないじゃん 321名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:03:56.76ID:+Y+AKv9YM
>>54
FF16がパクろうとしてるウィッチャー3というゲームがあってだな… 322名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:04:01.93ID:/Vb5nj4O0
まぁこれが最後のナンバリングになるかも知れんからな。思うことはあるのよね。
FF病のおっさん発狂
脳死コマンドバトルじゃないとダメなおっさんは
ドラクソでもしとけや
>>317
マクロ組ませるとかねえわ
バランス調整をユーザーに投げるなよ 325名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:05:58.33ID:iZ2f0D65d
>>30
老害しか買ってない
↓
アクションムリ
↓
売れなくても言い訳できる
完璧じゃんさすがヨシダ 326名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:06:04.57ID:tvrpJLKN0
ガンビットはむしろ非FF信者のゲーヲタに受けたんだよね
一般的なFFファンはゲーム性云々より美男美女の泣けるストーリーを求めてるので
主人公の魅力に乏しい12はそれだけで論外となる
FF2で人間同士の戦争ってテーマを描いた時点で
当時としてはだが結構大人っぽい路線って印象はあったなあ
まあテキストは「いいじゃないかタダだし」とか
「女王様。ごくり」とか結構そういうノリではあったけどw
328名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:07:49.84ID:5KdN0ngw0
アクションだったら買わないよ
329名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:08:01.38ID:iZ2f0D65d
>>71
たしかに、15をプレイした子どもは16が出る頃には
(10年ぐらいかかって)大人になってそうだが、
新規開拓は全然出来てないな 330名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:08:53.85ID:9yMu5utJr
>>324
12の良くない点はそこだな。ガンガンいこうぜ的なテンプレマクロを容易すべきだった。
テンプレでとりあえず全クリできるようにして、でもイジりだしたら奥深いように 331名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:09:07.62ID:TTRBAlKUa
>>324
言うてもガンビットの調整必須なのってヤズマットだけだからそこまでユーザーがバランス調整してる感じもないけどな ガンビットに文句垂れてる奴が理解できないんだけど
あれそれまでいちいち手動で選んでたコマンドバトルを自動化しただけじゃん
ああいう編成画面を見せられると思考停止しちゃうタイプなの?
333名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:10:49.17ID:iZ2f0D65d
ドラクエはまだ一般層にも訴求力あるけど
FFはもはやSFC時代支持のおじさんと7絶対主義のおじさんと13以降肯定派のおじさんが喧嘩してるイメージしかないな
いい歳した大人が幼稚な言い争いしてて見てられん
死にゆくおじさんより若者に手に取ってもらう方法を考えるべきでは
336名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:11:25.30ID:Wh7BVvd80
大人向けを豪語するわりに主人公のデザインは全身黒ずくめの鎧に左腕から炎がメラメラ
確かに古臭い感じはするけど中二病を卒業出来なかったやべー大人向けって事でいいのか?
>>326
ガンビットマニアックだもの
細かい設定できる人間には神システム(といってもまだまだ作り込みが甘い)だが
大体の人間はコマンドでも戦うと攻撃魔法と回復魔法と必殺技しか使わんから
そんなの細かい設定はしないという 338名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:12:15.00ID:iZ2f0D65d
>>323
お前の作るゲームシリーズは廃れると思うわ。
ユーザ目線がまるでない。 吉田はスクエニの中ではまだまともな大人の感覚を持ってると思うから言ってるんやで
こどおじに忖度してもシリーズのためにはならない
ここらへんはFFの強みだよなあ
DQは9でアクションにしようとしたらめちゃくちゃ叩かれたし
ガンビットはコピペ機能があれば良かったと思いまひた
343名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:14:55.08ID:V8Xt05jI0
>>334
ドラクエはスライムをどーんと置いといてテーテレッテッテーってOP音楽流せば「お?ドラクエか?」ってなるけど
FFはそういうわかりやすい象徴がないからな
任天堂の「ピコーン」とかSwitchの「パチッ」とかそういう分かりやすいシンボルって必要よ 344名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:15:11.31ID:4agkVvwC0
ゼルダの方が面白いからな
ゼルダパクったら成功するんじゃないか?
346名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:15:34.31ID:iZ2f0D65d
>>334
今更若者がFFを選ぶ理由が無いからなあ
他に腐るほど色んなゲームがあるし
ガキの頃の思い出補正が無ければ何のブランド価値も無いクソゲーだし ガンビットはドラクエに採用してほしいわ
もうガンガン行こうぜだの飽きたわ
アクションゲーで手ごたえあったゲームって過去一度も無かったから嫌なんだよね
コマンドゲーはドラクエで間に合ってるしもういいだろ
FFはもう日本市場とかオマケに近いだろうし
>>341
FFでアクションに踏み切ったのは15からだけどね
だから15の戦闘パクりましたってだけ 昔の「大人向け」は中高生向けくらいの意味合いだったけど
今はガチで中年向けになってるよな
354名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:20:42.90ID:iZ2f0D65d
>>323
スクエニのアクションがクソゲーしかないから
ガッカリしてるだけじゃん >>294
それは単純に予算がないからだろ
ハリウッドと真っ向勝負するようなの作れるような金はでないから意識高い系の作るしかない
後日本だとエンタメ系映画はアニメが圧倒的に強いからな 356名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:21:04.69ID:JZFladW70
>>352
よく考えたらアレ初回売上ハーフなんだよな
980円になってやっとギリギリミリオン到達した コマンドは脳死なのにアクションは脳死ではないとするが
俺にとってはどっちも大差ないものとしか思えんわ
FFはゼノブレ路線パクるのがピッタリだと思うんだが、裏切者からは意地でもパクりたくないのかなw
FF7/10が人気トップでFF8/12は数段落ちるところを見ると
FFファンは言うほど新しいシステム求めてるのか?という気はするんだけどな
13/15で信用失った原因は戦闘システム以外のとこだからそっち頑張れよと思うんだ
大人向けでアクション寄りなのか
恩義が如くの逆行くんだな
361名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:23:17.37ID:iZ2f0D65d
>>334
ドラクエはSwitch版の方が売れてるから、
サクナヒメ同様ステイ豚®が不買運動してるんだろう DQのシステムでFF
FFのシステムでDQ
これで作らせてみよう
外人がやってねーからコマンド選択に比重を置くんだよ
正直ソウルライクなんてもうなんの面白味もない
>>1
まあ世界取りに行くならそうなるわな
これは予想以上に期待できるかもしれんな
ゼルダBOTW超えて来たらビビる カプコンのアクション謳うならせめてプログラマーで語れよ…
魔界村とかSEKIROとかああいうのが難しいって思うレベルの脳味噌だとアクションは楽しいんだろうなぁ
羨ましいなぁ
>>354
スクエニのアクションときいただけで普通はこの反応 368名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:25:12.70ID:iZ2f0D65d
>>350
ニーアも聖剣3も外注だからね
スクエニ製?
スライディングキンタマゴルフですが?(´・ω・`) >>362
そうじゃねーんだよ
ドラクエはグラ(背景)が上がった時の
モンスターやキャラをどうするか
モンスターもキャラもリアルよりにしていくと
違和感がどんどん生まれる
システムもそう 難しい=面白いとか馬鹿の発想でしかないしなあ
アクションの面白さってうまくできた時の快感でしょ
>>336
そもそも主人公は闇落ち前で15歳設定
髪モジャ時は17〜18歳くらいだろ
主人公が達観した大人である必要などない
むしろ青臭いキャラの方が物語を動かしやすいだろ >>368
スライディング金玉ゴルフ2年ぶりに聞いたワードだわ 374名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:32:38.12ID:iZ2f0D65d
375名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:33:21.51ID:V8Xt05jI0
本当に海外向けにしたいなら主人公はキャラメイクさせるか30代以上のおっさんの元軍人にするわな
結局利益が一番上がるのが国内だからその需要のために若者イケメン止められないだけで
PS5独占やらアクションやら・・・
FFは客のためじゃなくてソニーのために作ってるってバレてるからもうだれも期待してないよ
諦めな
>>370
アクションの面白さってうまく出来た時の快感って
それが出来るのが当たり前の人間にはその快感ないってことじゃんw 380名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:36:26.72ID:/T5drrCed
確かこの板だったと思うが「何故大人になるとあまりRPGをやらなくなるのか?
それは自分が勇者ではなく村人Aだと言う事に気が付いてしまうから」みたいなレスがあって
妙に納得した覚えがある
それから考えるとスレタイの大人が燃える内容っつーのは、いわゆる勇者ではなく
弱い一般町人的立場の人間が、自分そして周りの人間を守るため頑張る。そういう内容かも知れんな
まあ、多分実際はそういう話にならないと思うがw
382名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:37:19.48ID:APhrRDreM
現実を知ると自然発火現象
自然発火現象=過労死
大人が燃える=過労死
クリスタル=親
親の保護を断ち切る物語
384名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:37:52.00ID:EZhk71Ci0
>>1
ゲームの中くらい童心に帰って思いっきり楽しませてくれよ… 385名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:38:06.79ID:JEpfcKNf0
>>376
またロキールや王様が死ぬところから始まる… >>371
おっさんがそんなキャラを操りたいと思うか 387名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:39:23.22ID:3n5u5ggm0
>>375
うん、
マジでおっさん向けのゲームにするなら主人公おっさんじゃなきゃ無理だわな
ホストみたいなキャラがでかい剣振り回すとかは論外 389名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:41:13.66ID:oGPjiIyHd
>>336
ファイファンはマジで90年台後半のビジュアル系ホストのセンスから未だに抜け出せないからなw
もうコレ呪いレベルだろ FFが大人向け?
ま、PSおじさんも大人といえば大人か
もういっそ全員俳優起用すればいいだろ
これだとキャバホストゲーにならない
吉田も言ってる事がどんどん怪しくなってきたな
典型的スクエニムーブすぎて信用できない
体中にタトゥー入れたスキンヘッドのおっさんを主人公にしろ
>>381
大人がやらななくなるデータって本当?
息抜きで気楽にやれて大人が多いんじゃないのか
その最たる例がドラクエ 395名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:43:14.55ID:iZ2f0D65d
>>381
その、村人Aでもヒーローになれる、を行ったのが
ダイ大のポップだな
ドラクエはやたらにロトの血筋が強調されるから
その裏返しだろうけど 基本的にアクションって、ストーリーと相性悪くて、FFに向いてないと思うけどな
どの程度のアクション要素かによるけど
理想主義者のプレイヤー陣とリアリストの敵が争うストーリーだろ
FFTで見た
中年が燃える向けならキャバクラ通いしてるようなおっさんが
腐った世の中に怒りのワンパンくらいイキらないと
どこか汚れた風俗ネタも入れないといけない
そういのはオサレなスクエニでは無理な世界だろう
復讐心に燃える男がーなんて昭和の時代劇
海外向けでポストアポカリプスな世界観なんてFFでやるものじゃないし
しかもアクション寄り。一体FFはどこに行こうとしているんだ?
400名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:45:28.73ID:JEpfcKNf0
>>398
吉田が松野信者らしいからなあ
塩鉄大戦と方向性被りそう >>395
ポップは村人Aじゃない
アバンの使徒やし
クリリンぐらいやね 大人向け言うなら主人公は子持ちにするぐらいせんとな
未練がましく青春する余地を残すな
何故ラスアス1のストーリーが大人にウケたのか?
世界を救うためには、自分の娘と同じぐらい大事に思ってる子の命を犠牲に
しなければならない。従来型のストーリーならその子が自己犠牲して世界は救われましたとなりがち
でもそこをあえて娘を取る訳。その行動は決して正義とは言えないが一概に悪とも言い切れない
そういう正義とか悪とかの二元論で語れない事って世の中いっぱいあるよなってのは大人ならよく知ってる訳だな
>>400
支持者でも批判点のが多いベイグラントストーリー要素も取り入れてそう 405名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:50:28.87ID:5h8e+VDbp
なんかえらい豚がいるけどマルチになったん
か?鬼滅もFFも遊べないんだから
ゴートゥーヘル
ラスアス2も一見双方に違った正義があるよね と描いてる雰囲気は出してるんだが
作者は明らかにアビーびいきであり、あからさまにエリーサイドを貶めるように描いている
それが前作のコンセプトを完全に台無しにしてしまったんだよな。それが酷評に繋がっているだろう
プレイヤーがアビー側に共感できるように作ってるならまだマシだったんだが、そこもイマイチだったからね
>>406
ラスアス2はそもそも「プレイヤーに衝撃を与え不快にさせるのが目的」と当初コメントで言い切った後に言い訳してるから論外
1作ってた脚本じゃないしな アクションじゃないものはトライアングルストラテジーでいいし、FF7Rも悪くなかったからこの路線でええんかなと思う
まぁ俺がアクションばっかりやってるおっさんだからだけど
410名無しさん必死だな2021/02/23(火) 08:57:26.27ID:5h8e+VDbp
ラスアス2の北米版オススメ
規制なし
今日本版やってるけど、かなり作り込まれてる
なこれ。物語が面白いわ。
ラスアス2はゴミ
金出して買ってプレイとか拷問
動画勢にも嫌われるゲームとか他に無い
まあ時期的にはウイッチャー3とかすげえ参考にしてんだろうな
でも結局は主人公は巨悪から世界を救わなくちゃいけないに
突如目覚めるいつもの救世主FF
413名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:06:10.20ID:rLbrAtV50
スイッチに出してくれれば一本買ってやるけどゴミ捨てファイブじゃいらねぇなww
414名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:06:43.01ID:tDAlLXEmM
スクエニ内製のアクションなんか微塵も期待できない
415名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:07:30.36ID:3n5u5ggm0
ヤクザが如くはそんなに好きじゃないけど、
FFホストとヤクザだったらヤクザの方がまだおっさんは感情移入できると思うぞ
ヤクザはおっさんだから
417名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:08:59.85ID:tUapMGU/0
スクエニはいい加減自分らがアクションゲーム作れない現実を知るべきだと思う
アクションに凝るってことは戦闘が長引くことを意味する
嫌いなんだよな
>サポートのアクションがかなり充実しているので、簡単操作でサクサク楽しめるみたいなところはもちろん用意する。
めちゃくちゃすげぇスマホゲーになりそうだな
>>400
あれも実際のところは松野ひいきしておけばおっさんが群がるからってだけだろうがな
このバカはFFどころかゲームすらろくやったことないエアプだし 421名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:13:05.30ID:pw97vQ0N0
ゼルダぐらいのアクション性になったりするのかな。
パーティ組んで一緒に旅するのだろうから、限界があるとおもうがw
前作からは大分時間がたってるから、その間に進歩したAI技術を駆使して
主人公以外はAIが頑張って動いたりするんかな
422名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:13:46.00ID:Wh7BVvd80
アクション苦手な人向けの措置ってオートターゲットで○ボタン連打すれば
自動でコンボから魔法とかの大技につながるようにするぐらいしかないだろ
もしくはソシャゲの周回みたいに戦闘は全部オートにぶん投げるか
424名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:17:22.52ID:ZWNKfWBa0
既につまんなそう
425名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:17:27.94ID:rLGTRden0
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < ピカブイより売れるの?
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/
426名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:19:50.88ID:eUV5NRu70
残念ながらPS5独占だし大人向けアクションRPGで海外に極振りするしかないのは分かる
427名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:22:21.52ID:ZkZ08yto0
金持ちの家に生まれた主人公が
金の力で世界を救う話
428名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:24:25.33ID:ZJr06MwY0
サポート有りアクションなのはいいけど、それだとぱっと見だけよくて、
実際は数十-数百時間も楽しめるものにはならないだろう 絶対に飽きる
ストーリーを楽しんで欲しいというならもう映像だけでいいよ>FFシリーズ
まあなんにせよもっと情報出て来てからじゃないと判断出来んわ
せや現代に生きている青年が異世界に飛ばされる話にしよう?
アクション苦手な人になんかするぐらいなら、もうムービーだけでいいんじゃね
アクションで何したいんだよ
何を表現するのに、何を楽しむのにアクションが必要だと考えてるの
アクションゲーやりたい層ってレベル上げとかリセマラやガチャでアイテム収集とか
リニアムービーとか壮大なストーリーとかやりたがってるか?
FFが売りにしてきたのって美男美女の情緒的で重くて派手な物語と最先端であることの優越感だよね
誰かにモテるとか、他人からうらやましがられるじゃなくて、自分(FF)が特別で優れているっていう感覚
最先端は、二番煎じは絶対にダメなんだよ
一人一人は弱くても誰かが誰かの思いを引き継ぐココロ開いて系はもうダメ
大人が純粋な子供を見て何かを取り戻すは、オラ夏含めてこれから数年腐るほど出てくるぞ
逃げちゃだめだ笑えばいいと思うよはもっとダメ、致命的
それが制作に時間をかけるって事だよ
本当に分かってる?
433名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:32:25.51ID:KpKSmf//0
>>282
スイッチの起爆剤はゼルダだったし
先日のコロナで久しぶりのダイレクトは
掴みがスマブラ
最後がゼルダBorW2進捗+WiiUの前作をリメイク
と見せかけてのサプライズ大トリがスプラトゥーン3
ってアクションだらけじゃん 434名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:37:58.35ID:F/qtZZ9D0
現実を知らないこどおじばかりのPSユーザーは無理じゃん
参考FF14メタスコア
86 新生
86 蒼天
89 紅蓮
91 漆黒
437名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:47:27.83ID:7BsbBojWa
ストラテジーゲームにしてみてはどうだろうか
ハンドレッドソード復活しないかね
438名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:47:46.89ID:NmO52/o40
やらされるのはアクションじゃなくて意味不明ギミックでしょ
しかも走られると簡単にクリアされて悔しいから歩くしか出来ないw
初代聖剣伝説とか武蔵伝とかはギミックダンジョンのあるアクションRPGだったからあの路線頑張って続けていればアクションや謎解きギミックのノウハウも貯まっていたろうに。
20年間一本道RPGしか作ってこなかった会社が今更アクションRPGで世界と勝負出来る訳ないだろうに
440名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:49:11.21ID:jjpGrgNh0
野村路線を今風にできる奴おらんのか
現実を知ってる大人はスクエニの作業ゲームなんてやらないんだが
443名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:53:36.72ID:7c6j7V9i0
>>282
最新作がシリーズ最高評価で最高売り上げを更新したマリオとゼルダが落ち目ってどういう冗談だ? 444名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:53:37.31ID:pw97vQ0N0
>>441
FF7 Remake も旧来のコマンドに対応したモードがあるよね
選択してる人、それなりにいるんじゃないかなw 445名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:53:58.82ID:EoS5m93id
446名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:53:59.54ID:XsJcppOe0
>>440
ペルソナとかそうでしょ
ナルシスティックに振り切ればいいんだよ
信者集めて変に持ち上げるから気持ち悪い
気持ちわるwって言われながらでも実力飛び抜けて決めるとこキメて
本当に格好良ければそれでいいのに
悩める主人公とか石ノ森章太郎がすでに最高峰だよ何十年前だっつの 447名無しさん必死だな2021/02/23(火) 09:54:13.72ID:7BsbBojWa
スクエニのカバーアクションって隠れる障害物が壊れるイメージあるけど3rd birthdayからの悪習で
アレやめろ
FFというブランドはもはや形骸化して
野村にせよ吉田にせよ、伝道者に誰を据えて
FFではなく伝道者への信仰にすげ替えるでかろうじて存続しているのだ
今度も駄作ってことか
アクションだとFF15やFF7Rみたいなゲームってことでしょ
そんでアクションだとプレイ時間短くなっちゃうから強制歩き多用のクソゲー待ったなし
なろう系って
LV1だけど全ステMAXとかスマホ版みたいな状態で始まるのか
453名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:02:33.18ID:5h8e+VDbp
プロスピとオラ夏しかない奴は大変だぞ
>>81
ほんまこれ
何で任豚ってSwitchに1ミリも関係ないスレに来て悔しさ撒き散らすのか
気になっちゃって仕方ないんだろうな 455名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:09:08.37ID:/ZlCQ8Xd0
>>417
アクション作れる技術者引っ張ってきても、なぜか謎のスクエニ補正がかかって9割クソゲーになるって恐ろしい会社だからな 大人どうこうっていうフレーズが見えるともう地雷臭しかしねぇww
459名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:12:01.61ID:5Jjxvn3k0
大人向け要素も欲しいとは思うが基本的に娯楽の範囲に収めてくれ
どうせキャラ殺したり主人公ずたぼろにしてダークファンタジー()ですって程度の内容しかないかと
>>461
まあそこらへんはテンプレだわな
ベルセルクや進撃の巨人、ラスアス2やMGSVも全部それだろ
殺されるためだけのキャラつくって殺させて「俺はなんて可哀想なんだー」
毎回これ アクションゲームなんかやりたくないんだが
スクエニって安易にアクションゲームにしすぎだろ
>>458
独りよがりな開発者にとって、ゲーマー向けや大人向けってわかりづらい用語やストーリーと世界設定、複雑煩雑なゲームシステムや操作を正当化するマジックワードだからなぁ 465名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:25:54.31ID:BRhDG85m0
>>268
PS2の頃からFFとDMCの融合を夢見てた
だから俺にとってやっと来たかな作品だよFF16
FF14はやってないけど吉田は分かってるなあ、
とは思った
ブヒッチもポークアウトする頃に出るだろうし、次こそ奇跡を起こして欲しいね 466名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:29:21.31ID:jD/Bqauqp
期待しとるで
>>465
その結果が歴代最低メタスコアのFF15と、歴代最低売上のFF7Rだろ
いまだにFFなんてやってるの懐古のオッサンしかいないんだからアクションはムリなんだよ 新ナンバリングに移行できなかった醜さのツケが来てるね
ゼルダに負けて自分を失うしかなかったまま限界まで名前にしがみついてる
コンセプトをメインタイトルに据える浅野チーム関連作が拡大の一途なのは
対極にあるFFへの失望がどうしようもなく進んだ証拠
しかもメタスコア金で買ってるのばらされてましたね
メタスコアそのものに対して価値をなくしてくれたのはほんとすごい
メタスコア貼られてもふーんいくら払ってんのこれにしかならなくなったからな
ファミ通レビューレベルの価値になった
わざわざDMCのバトルデザイン担当引き抜いて作ってるからガチでアクションやるんだろうな
471名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:38:10.49ID:KE3bbr33a
ストーリーをぶつぎる形でアクションが入るソシャゲスタイルのゲームデザインかよw
472名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:40:49.60ID:zdJ2SjDi0
床に敵の攻撃範囲が出るからそれを避けながら
殴るゲームだな!
>>413のIP
106.159.156.232(今現在メインで使っているIP)
153.214.250.231
2つ以上の回線と末尾M、Fを使い分けている
全角の!と全角の数字と気持ち悪い顔文字多用で特定し安い
昔は別の回線を使い分けていた、恐らくは累計で10回線以上になる
2020年7月に45歳、手取14万
2020年6月に〒955-0842 新潟県三条市島田に在住、痛風になったのを自白した
過去に鈴木忍、広瀬すずスレを乱立していたが、2人のスレを立てていた事をなかった事にしたいらしく
今は必死に別の人のスレを立てている
彼がここ最近立てたスレ
智子ちゃん犯したいハアハア(*´Д`)
ニンテンドーユーザーはアニオタ原作付きゲームなんか全く興味無いと思う。
64の時にNintendo裏切ったスクウェアは今この状況を激しく後悔してるだろうなw
◎◎◎ 埼玉の高校サッカースレ ◎◎◎
ソニーゲーム業界撤退おめでとう\(^_^)/( ´・∀・`)( -∀・)
ムチムチ阿部笑子ちゃんと濃厚セークスしたいよー( ´∀`)
桃太郎電鉄に轢き潰されたファイナルファンタジー7哀れw
女のパンティは白に限る! だって尿オリモノうんこ染みが堪能出来るからなw
野茂英雄、現役時代は最速158kmの剛腕だった!!
ゴキブリはソニーが潰れる又はゲーム事業撤退したらどうなるのか?
スーパーファミコンの旧約女神転生がやりたくなったんだが今バーチャコンソールで出来るっけ?
スマホも銀行もクレカも保険も楽天な俺って変?w
女子中高生のおりもの染み込んだパンツが欲しいよ
ソニーだめぽソニーだめぽソニーだめぽソニーだめぽソニーだめぽw
auが今後値下げしない限り、俺は今後楽天に鞍替えするぞ!!!!!!
ソニーゲーム業界撤退後のゲハバーンは一体どうなるんだろうな・( ̄▽ ̄;) 474名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:50:04.64ID:BRhDG85m0
>>467
その結果って何?何の結果?
FF15もFFZリメイクも中途半端なアクションでDMCと比較出来るレベルに到達してないよ
FF16はDMC史上2番目に評価が高いDMC5のアクションやってた奴が入ったんだからレベル違うだろ、エアプ君 475名無しさん必死だな2021/02/23(火) 10:57:01.78ID:ytep3b5z0
>>18
でもペルソナ遊んでるの30代40代のおっさんばっかりやで 476名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:02:57.55ID:IIjhVqSUd
>>472
うーんアクションだなあ
クリア方法がワンパターンしかないと完璧 >>470
アクション要素増やしてもいいけど、RPG的な部分との擦り合わせがディレクターの腕次第なのよな
戦闘や移動をアクション寄りにするとRPG的なキャラの成長システムやイベントやクエストを従来型のままで組み込んじゃうとバランス悪くなっちゃってゲーム全体として見るとなんだかなぁ、って物ができちゃったりする
アクションメインでいくなら従来型のRPG的なキャラの成長システムだと初期状態からクリアまでにプレイヤーキャラの強さがインフレしまくるから、アクション部分のバランス取りづらいからね 478名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:04:44.69ID:IIjhVqSUd
まあ敵の下の何もない空間斬って倒すみたいな
中途半端なゴミアクションにはしてほしくないかね
FF15のアクション凄いです初心者も安心ですと全く同じこと言ってるのが不安でしょうがない
派手なアクションとか面白さに直結しないからな?
481名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:07:28.79ID:IIjhVqSUd
>>477
サクナヒメは米づくり+食事(能力アップ)と、
アクション(ユーザースキル)が上手くかち合ってたね
アクションが苦手でも米づくり頑張れば何とかなる 482名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:07:42.99ID:Bk0nvRcI0
おっさんの自覚があるのはいい事だわ
ただこどおじどもは怒り狂うと思うぞ。アレどもは大人の自覚も積み上げもないから
483名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:08:03.04ID:2WhfzOW10
いや、ファンタジーなんだから王道のストーリーでええやん
ていうかもうDMCが古臭いよな
16も有象無象のハクスラになりそう
>>481
わざわざDMCの技術者に作らせてんだから、アクションが苦手な人にはパラメータ上げて救済措置でどうこうしようってレベルではないんじゃね?
アクション性をバッサリ簡略化した簡易戦闘モードとアクションゴリゴリの通常戦闘モードとかになるかも
で、クリアに必要な戦闘数のバランスが従来型のままで多くの人はアクション戦闘メンドクサくなって簡易戦闘モードメイン
ラスボスやイベント戦闘だけアクション強制でそこが不評になるとかありそう 487名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:18:19.38ID:FBV7++bjd
まだ47なのかとっくに50越えてるかと思ってたわ。
488名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:22:18.94ID:bwRCfvHLa
FF中高年ファン層がアクション求めてるとかどういう錯覚?
FF14は面白かったし吉田には期待してる人多いと思う
古臭いターン制RPG好きはブレイブリーデフォルト2でもやってろカスってことだよ
>>485
3Dアクション戦闘はダクソモンハンのようなもっさり系が主流になって
DMCベヨネッタあたりのシェイハ系は衰退したよな 494名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:36:08.80ID:fevtZGV4d
やっぱつれえわ
>>488
PS5でコマンドバトルとか笑われるだけ 496名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:48:57.57ID:XOv1VNK4M
>>253
ファミコンで生まれ育ったシリーズなんだから
ドット絵とコマンド戦闘が求められるのは間違いないだろ
フォトリアルでアクションなんてもう原型とどめてないだろうが
盗人猛々しい グラがあれば面白い豚にはコマンドだろうが関係なくね
499名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:53:00.22ID:Bk0nvRcI0
>>495
プレステが落ち込む訳だよな
PS5で出るゲームはすべからくこうあるべきとかユーザー側が思い込んでるんだから 500名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:53:05.73ID:NVAY2o1iM
>>468
FFの正当後継者が浅野チームで
今のFFナンバリングは母屋を乗っ取った某国人みたいなものだと思ってる 501名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:53:37.91ID:FZEREL750
要するに連打ゲーってこと?
アクションだと難易度が高くなるからバランス調整が大変だよな
最近のアサクリとかかなり難易度高いし
503名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:55:00.26ID:F1JzxkXTd
FF15みたいなほぼオート戦闘になるのかな
504名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:56:26.23ID:IIjhVqSUd
>>486
14がそういう演出ばっかりらしいから、
ヨシダが好きなんだろうな
で、初見の人がムービー見てる間にクリア済みの人が
先にボス倒して台無し 一般人にはアクションはハードル高いんだよな
FF7Rみたいにコマンドモードも搭載すりゃいいんだろうけど
506名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:56:43.71ID:AF1OdC9Xd
FF16のアクション担当は元DMC開発者ですからDMCを想像してればオッケー
507名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:58:22.01ID:usk1HZsta
>>490
まあ、そういう態度だから、PS4/5が衰退してるんだろうなww 508名無しさん必死だな2021/02/23(火) 11:58:52.96ID:FZEREL750
じゃあ装備何かは武器とアクセサリーだけになりそう?
オッサンがメインターゲットのゲームなんだから、
見た目優先のスタイリッシュアクションはやめとけ
>>102
わかる。8のシナリオは大人になってからの方が面白く感じるようになった 511名無しさん必死だな2021/02/23(火) 12:01:17.69ID:IIjhVqSUd
>>508
そういえば14って最近腰装備無くなったな 513名無しさん必死だな2021/02/23(火) 12:04:11.25ID:BS4NAk7jd
ブレイブリーデフォルトがPSで発売しない理由は
ユーザーがターン制とか糞って声がデカいから
もちろんトライアングルストラテジーも古いと全否定するから発売しない
>>506
吉田はそういうの多いよな
元○○の人間起用アピールとか
FF14も過去のFFの要素引っ張ってきてるの多いし
まあなんだ他人の褌で勝負しないで吉田だけのFFを作ってみて欲しい 大人向けならまだましなんだけど
実際は子供にはわからない・遊べないだけで低レベルなことが多い
DMC新作がイマイチ盛り上がらないの見てるのにDMCライクなアクションにするに?
子供騙しならぬ大人騙しなのが多いんだよな自称大人ゲーって
なんでこいつらFFブランドでアクション作りたがるの?
本当に需要があるのか?少なくとも俺はアクションやりたくないぞ
>>514
新納はビルダーズだけつくって逃げていきました
インタビューでも無能が俺ガ俺ガしてたしほんと自分のことしか考えてない >>506
DMC嫌いなんでまた買わずに済みそうだな
長いコンボ何べんも入れさせんなカス 521名無しさん必死だな2021/02/23(火) 12:09:58.18ID:wEtpgItQ0
ちなみに本当の大人はリアルで辛い思いして頑張ってるので
創作の中でくらい夢みたいのよ
だからなろう系がおっさんに売れてるしある意味そういうのが大人向けといえる
大人向けアピールしてるやつは大体大人向けをはき違えてる
>>520
あの類のアクションゲーありがちなんだけど
すげー大技とか叩き込んでるのに敵がピンピンしてて萎えるんだよな
そういう意味じゃ行きつく先は無双ゲーになっちゃうんだろうけど お前らだって本当はクソゲーだと思ってんだろ?そうだろ?
ソニーだからFFだから持ち上げているだけだよな?そうだよな?
525名無しさん必死だな2021/02/23(火) 12:17:16.10ID:rQInJm0Y0
アクションに行くのは自然の流れでしょ
今更コマンドやりたいとか言う神経がわからん
待機中全員棒立ちで一人づつペチペチ攻撃して行くとかリアルなゲームに合わない
526名無しさん必死だな2021/02/23(火) 12:17:21.36ID:qzMit7RJM
まずスクエニが(FFブランドが死んでる)現実を知るべきでは
FF14やドラクエビルダーズと同じで既存のゲームにFFの皮を着せるってことだろ?
今作はFFの皮を被ったカプコン製アクションゲーム、これがFF16の正体
一本道RPGを突き詰めていけばそうなるんじゃないのかな?
>>525
老害懐古クソジジイは、古臭いものが好き まぁFFの世代交代としてアリじゃね?
もう前作の時点で既に変わった気もするけど
>>523
たいして動かない奴にもバク天やら飛んだり跳ねたり
カロリー高い動きを何回もして決め台詞何回も言う
アホにしか見えない
結局一発が強いダクソ系の正しさよ 最終的に完成したのがクリスタルベアラーみたいになったりして
ダクソこそ敵にやられないようにおびえながらちまちまやるクソゲーじゃん
536名無しさん必死だな2021/02/23(火) 12:37:19.73ID:IIjhVqSUd
>>521
ヨシダは親に勘当されて妻からも離婚され
どんなに稼いでも家に帰ったら冷えたパチスロ台しか
待っててくれないんだぜ? 537名無しさん必死だな2021/02/23(火) 12:38:25.40ID:IIjhVqSUd
>>529
チョコボのダンジョンはやってたな
おまけのディスク目的だったが アクションでもいいんだけどFFのメイン層のおじさんおばさんには辛そうだな
539名無しさん必死だな2021/02/23(火) 12:41:18.51ID:Na3N7yfJ0
本来エログロをやるための方便でしかないんだよファンタジーの人間ドラマなんて
その表面だけなぞっても何も良いこと無い
540名無しさん必死だな2021/02/23(火) 12:43:11.73ID:aapVuYPJ0
ダクソみたいにして
どうせ属性無視でイフリートがファイアでダメ喰らったりエアロがスリップ魔法だったりなんだろ
大人に継続してゲーム遊ばせるのは至難の業だということを吉田は理解していない
543名無しさん必死だな2021/02/23(火) 12:54:19.19ID:Wh7BVvd80
カプコンはある種のバカゲーっぽさをいつも盛り込むから痛快爽快アクションでいけるけど
無駄に話を重くしがちなスクエニじゃあなぁ
特に松野ファンなんだろう?想像するだけで胸焼けがしそうだ
544名無しさん必死だな2021/02/23(火) 13:00:07.53ID:hPQn5Ebu0
ゴッドオブウォーに
FF16
ソニーやりすぎだよ〜
任豚死んじゃう!
いうてFF15よりは期待してるで
しかもかなりね
14のシナリオも嫌いじゃないからあんな感じでファンタジーなら売れるんじゃね
FF7Rがそもそも対して売れてないから出来どうこうではなくなってると思う
少なくとも国内においては層を狭めてしまった弊害が明らかに出てる
547名無しさん必死だな2021/02/23(火) 13:07:03.77ID:eUV5NRu70
スターウォーズジェダイフォールンオーダーみたいに思い切ってソウル系にすれば国内外で高評価になりそうね
コマンドにしろアクションにしろ何十回何百回とやってりゃ作業になるんだから無駄に凝ってややこしくするよりDQポケモンモンハンくらいにシンプルな方がいいんだよ
550名無しさん必死だな2021/02/23(火) 13:27:23.63ID:QATtUDrAa
漆黒のラストバトルみたいに燃えるシーンが欲しいね
>>455
それ俺じゃねーし
関係ないのに絡んでくんなよカス
なんだよしんちゃんてw >>549
任天堂云々以前にもうファイナルファンタジーに勢いがないだけでしょw
しかも吉田とかいう自分の業績でオナニーを頻繁にやってる
勘違いおじさんのオナニー紹介されても「臭そう」なのが現実じゃん 553名無しさん必死だな2021/02/23(火) 13:29:28.45ID:kp74nDW7M
だからよぉ
FF11のシステムまんま流用すりゃ万人納得の戦闘システムなのに何故やらない
誰もFFにARPGなんて望んでないんだよ
12も14も大して売れてねえのに売れると思ってるのが不思議
松野信者はFF14のセイブザクイーンやってみれば分かるよ
どんだけ才能枯渇してるかがね
日本では少ない大人向けストーリーのファンタジーゲームをFFという大ブランドでやるというのは挑戦だな
>>549
もう中年しか残ってなさそうだし
こどおじは買い支えてやれよ 今のFFファンはそういうストーリーは求めてないだろ
古参が見切りつけた時からどれだけ時間経ってんのかと
561名無しさん必死だな2021/02/23(火) 13:33:41.47ID:kp74nDW7M
>>554
アクションの方が無いわ
どうせ11やったこと無いんだろ?
フェイスとかあれ流用してPT戦やれるのに 562名無しさん必死だな2021/02/23(火) 13:33:46.06ID:MBxzCxIwd
FFが大人向けかはさておきブヒッチのゲームが満遍なくガキ向けなのは疑いようの無い事実
時期的に他の大作ソフトと競争だからプロモーションが大事
おっさんにはアクションきついわ
ぬるめのアクションで頼む
FFやらない理由がアクションゲーじゃないからの自分には朗報
初めてやるFFになるかも
>>312
ATBだって4からじゃん
歴代トップクラスに人気の10でも採用されてなかったぞ >>528
FFは12位から怪しくなって13、15で地に落ちたけど16は今のところ楽しみ
今後良作を出し続ければブランド復活もあり得るさ
ただただ今は贖罪の時期だが >>560
しばらくFFから離れてたけど16はやってみたいかもって言ってるやつ結構いるけどな 大人向けとか言いつつ、どうせ女キャラは露出しまくってる若い女しかいないんだろ
571名無しさん必死だな2021/02/23(火) 13:51:29.28ID:Wh7BVvd80
>>570
ポリコレの刑により可愛いヒロインは出ません
というかトレーラーの女の子も微妙な感じだった まあ心配しなくてもPS5とPCじゃ一般人は手に取らないから話題にもならんよ
FFTみたいな世界観のFFって望まれてるのかね
硬派な見た目でアクションはニーズがあってなくて不味い気もするけど
574名無しさん必死だな2021/02/23(火) 14:01:40.39ID:XmmdlY9I0
>>569
マジでどこで?
いやほんとにどこで言われてるの? 575名無しさん必死だな2021/02/23(火) 14:03:10.79ID:1lCfclKp0
>>573
望まれてないで海外では
外人に取ってはFF=野村のホスト路線やねん
ホストの方が売れてるしな 576名無しさん必死だな2021/02/23(火) 14:08:00.52ID:XmmdlY9I0
真面目にアクション担当一人入れただけではまともにエフェクトも作れんぞ
特にスクエニは
14の流れを組むとガワがダークファンタジーという名の胸糞展開で
中身は腐女子向けになります、マジで
578名無しさん必死だな2021/02/23(火) 14:10:50.89ID:7Rk6htV/H
おっさんがおっさんしかいないハードに出す加齢臭ゲームFF16
579名無しさん必死だな2021/02/23(火) 14:13:27.48ID:XmmdlY9I0
>>577
何かそれっぽい長ったらしい説明口調ばっかで適当に死なせとけ的なダーク()ファンタジーですね分かります 580名無しさん必死だな2021/02/23(火) 14:14:03.40ID:Wh7BVvd80
>>573
FFT風味はもうトライアングルストラテジーという模範解答が出てしまった
来年出せるかどうかすらわからないFF16に価値はない 581名無しさん必死だな2021/02/23(火) 14:15:18.35ID:XmmdlY9I0
紅蓮と漆黒辺りは別の人担当して良くなってはいるが
それ以前の吉田が担当してた頃はホント酷いってもんじゃなかったからな
>>581
その担当者が腐女子とガンダム大好きなんだよね
今のシナリオがモロぱくりだし >>581
ストーリープランナーを吉田が担当してた頃なんてないが? >>585
大まかな展開に関わってるのは今だってそうだろ、じゃあ担当が変わったからって言い分はおかしい >>585
自分は担当変わろうが変わらないだろうが一貫して糞だと思ってるから知らんよ >現実を知った大人が燃える内容
ユアストーリーかな?
589名無しさん必死だな2021/02/23(火) 14:22:33.62ID:GmFZTq5Wd
>>1
スクエニのアクションとか見えてる地雷じゃねーかw
FF絶対買うマンもとりあえず様子見した方が良いよ >>587は>>586だった、すまん
どの道PS5買わないと遊べないしハード買うなら普通に選択肢に入るでしょう、FF16
というか現時点では他に何買うのよって状況だよね? アクション寄りかよ
サクナヒメみたいな田植え等の他の要素かニーアや聖剣みたいにエロで釣るとかしないと厳しいだろうな
FF7リメイクのシステム流用で作るんでしょ
みんな解ってるのになんで無視すんのw
FF15が900万売れてPS2〜3時代より伸ばした時点でコマンドに戻る可能性は無くなったでしょ、少なくともナンバリングは
>>593
たぶんあのシステムが完成する前の時期にFF16の開発始まってたから無理 高齢者向けのかあ
最後客死したり冒険に出る前に三里に灸を据えたりしみじみした侘び寂びあふれる奥の細道みたいなオープンワールドが期待できるなこれは
15が若者向けに振りすぎてたから大人向けのやつやろうってのは正解だな
599名無しさん必死だな2021/02/23(火) 14:47:17.90ID:eUV5NRu70
10分激しく動いたらなぜか3日後に筋肉痛で動けなくなるとかな
604名無しさん必死だな2021/02/23(火) 15:31:16.17ID:Ds1Wilrw0
>>320
世界的にはCoDがガキゲーなので
日本は… 605名無しさん必死だな2021/02/23(火) 15:32:13.76ID:Ds1Wilrw0
大人が燃えるシナリオって家畜に神はいない的なのかな?
606名無しさん必死だな2021/02/23(火) 15:32:39.02ID:0gi9nuTsM
誰も求めてないアクションはやめようよ
聖剣伝説5になるだけだよ
>>602
既に外注してるでしょ目に見えた地雷のバビロンズフォールを 610名無しさん必死だな2021/02/23(火) 16:02:30.17ID:onK+EcI/0
どうせFF16までPS5買う必要ないってのが大半だから
PS5FF16同梱エディションが確実に出るわけだが
予約受付開始時点でFF14契約中のスクエニアカ必須にしてもらいたいもんだ
累積課金日数長いほど優先で
612名無しさん必死だな2021/02/23(火) 16:16:31.60ID:WmXPuOHW0
焼身自殺でもするのか?
アクションに定評のあるメーカーが作ってんならともかく
アクション下手で定評のあるスクエニが言っても不安感しかないよな
大人向けっていうのが言葉通りなら厨ニから海外AAAみたいな路線にシフトしようとしてんのかね
615名無しさん必死だな2021/02/23(火) 16:47:50.61ID:zT5NKskA0
今年に出るのはほぼ確定でいいの?
引き抜いたのはいいけどスクエニの事だから変なところに力入れて
アクション部分はドグマの二番煎じで出してきそう
ゲームする大人…こどおじのことかw
まともな一般成人はゲームなんてしないw
さすがこどおじがメインターゲットのハードで出るソフトだなw
なさけないこと言ってるって自覚ないのかもしかして
スクエニおわっとるな
>>618
吉田持ち上げのFF14なんか完全にオンラインサロン状態 622名無しさん必死だな2021/02/23(火) 17:28:40.45ID:MBxzCxIwd
>>620
5ちゃんで文句垂れてるだけのお前みたいな低学歴低収入の発達障害者よりマシだろ
お前が死んでも誰も悲しまないが吉田はFF14ユーザーぐらいは悲しむんじゃね?w 623名無しさん必死だな2021/02/23(火) 17:30:37.18ID:WmXPuOHW0
こういうとこだよなぁ
>>622
こどおじがでてきちゃったじゃないか
うすきみわりぃんだよでてくんな
正論言われて怒っちゃったのかな
キメェキメェキメェキメェキメェ >>622
そんなお前はこどおじか?どう?そのなさけない人生 626名無しさん必死だな2021/02/23(火) 17:35:52.69ID:lx/em97z0
毎年戦闘システム変えてるからそこまで不安はないが14、15みたいな戦闘にはならんことを祈りたい
627名無しさん必死だな2021/02/23(火) 17:36:52.81ID:ghG70IBO0
628名無しさん必死だな2021/02/23(火) 17:44:32.44ID:6VzPA40j0
ゲハいるんだし吉田のFFだって楽しみだけどな
桃鉄なんかはゲハで話すようなゲームでもないけど
>>626
PV見た感じ15からの進化なさそうだけどね 630名無しさん必死だな2021/02/23(火) 17:46:01.61ID:ghG70IBO0
631名無しさん必死だな2021/02/23(火) 17:52:27.48ID:BRhDG85m0
632名無しさん必死だな2021/02/23(火) 17:56:39.35ID:yGP8pSsNa
コマンドバトルこどおしはドラクエやってりゃいいじゃん
そろそろ次の映像発表してほしい
初出しのやつは定番のBGM以外は今ひとつだった
635名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:01:17.68ID:3364QmyM0
腐女子向けにしてくれ
636名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:04:15.19ID:6VzPA40j0
15は腐女子用
16は吉田信者用
もうFFは終わったね
638名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:08:43.74ID:yGP8pSsNa
女子に売れれば固定客がついてグッズ販売で儲けられるから
重要よ
そもそもとしてPS5が全然作れてなさそうだけど大丈夫なんですかね
640名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:09:10.72ID:yGP8pSsNa
こどおじは部屋で文句言うだけで何も買わんしな
スクエニで現実(switch無双 PS死滅寸前)見れてるのって堀井だけじゃねえの
ほんとやべえなスクエニ
642名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:10:47.10ID:EV9T7JSX0
この口ぶりからすると、まだ全然できてねえな
あとアクション”寄り”って口ぶりもな
そもそもスクのアクションて退屈なのしかないから
まったく期待できないわw
643名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:11:25.72ID:yGP8pSsNa
まあ無理に今年出さなくてもいいかな。
今年は終焉のフィナーレ出るからそっちで忙しいし
古参層も一般層も二度とFFの冠に関心を示さない時代に来てるのに
錆び切ったブランドにしがみつくために否定意見をこどおじ呼ばわりしてるのが実に醜い
倣うべきという海外はちゃんと新規IPしてるからスクエニもそうすればいいのにね
保身のために代表者が毎作のようにFF1が光の戦士がとのたまう見苦しさ
>>641
まあ浅野チームはswitch向けメインだから大丈夫っしょ >>645
BBFFは2でやらかしてるから初動鈍そう まあ若年層誰もFFなんか知らないもんね
仕方ないね
FFブランド復活させるとか息巻いてたのに子供無視は笑うわw
649名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:13:24.18ID:yGP8pSsNa
ドラクエは海外で結局売れないのが分かったから
スクエニとしても力入れたくないだろうしな
650名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:14:58.67ID:yGP8pSsNa
>>648
そもそも今の子供ってフォートナイト、apex、第五人格、荒野って遊んでんのバトロワサバイバル系ばっかだからねえ 651名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:17:55.66ID:8FLVe60e0
ゲーム内容よりも本当に完全負けハード独占で発売されるのかが気になってます
現実を知ったアラフィフな大人向けにって、主人公を中間管理職的なポジションにでもするのか?
653名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:26:32.93ID:yGP8pSsNa
子供だと理解できないような忖度や妥協、陰謀が作中に出るって事じゃないの?
ここのこどおじが理解できるかは知らん
654名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:27:40.29ID:yGP8pSsNa
トランプの言葉全部言葉通りに受け取って応援してるQアノンさん達にも難しいかもしれん
>>381
うちの周りでは逆だな
子供は素早い反応を活かしてアクション
大人は知識と頭脳を活かしてRPG
父がRPG得意だが自分が大人になって理由がわかった
ただ父はPS360時代を最後にゲームやらなくなったんだよな >>651
元々ミリオン自体怪しいがそもそもPS5が100万台行ってなかったら可能性すら消えるからな >>598
若者向けに振りすぎたのに若者に相手にされなかったFF15さんw >>421
>前作からは大分時間がたってるから、その間に進歩したAI技術を駆使して
>主人公以外はAIが頑張って動いたりするんかな
今では直ってるかもしれんが
15はモンスターが荒野の中にポツリと置かれた岩に引っかかって動けなくなったので12より退化してる
12のモンスターは障害物をちゃんと避けて襲いかかってくる FF14は6.1以降は新展開って言ってるから
16の世界と繋げるまで考えられるよ
あと、14のアイテムコード付ければ14信者が釣れる
663名無しさん必死だな2021/02/23(火) 18:49:17.33ID:IIjhVqSUd
ID:yGP8pSsNaが誰からも相手にされず、
突然トランプとか言い出してきてキモい
モンハンやゼルダがバカ売れしてる時代に
一般人はアクション苦手ってどういうことなん?
大人向けいうならさPVのツルツルお肌と厨2ヘア、綺麗な鎧をまず見直せよw
現実を知った大人がーなんて言うか?なんだそりゃ、コンセプトだとしても意味不明
そんなもんみーんなしってっから!
その上でドラえもんでも面白いしスローンズでも面白いわけよ
ようはどうゆー刺さり方でも面白い脚本を書け、それだけだな
667名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:05:30.91ID:ih19dQOba
また大人をターゲットにゲーム作るの?
馬鹿なの?
学習機能が無いの?
死ぬの?
669名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:07:20.51ID:ih19dQOba
子供向けに本気の作品を作れよ
子供は子供騙しじゃ騙されてくれねーぞ
本当に大人が主な購買層なんだな
子供が沢山入ってくるわけじゃないから年齢層はそのまま高齢にスライド
672名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:13:02.32ID:o3vzyGhG0
子供向けに作ってない鬼滅の刃が子供向けに作ってる仮面ライダーセイバーやキラメイジャーよりキッズに人気あるからな
子供向けか大人向けかなんて関係なく子供は面白いものに食いつく
もうFFなんて子供が誰も遊ばなくなったからな
PSまでは子供の定番タイトルだったのに
674名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:14:23.57ID:ih19dQOba
問題は大人もPS5なんぞ持っていないという点だな
言うほど昔のFFも子供向けだったか?
5と9はそういう雰囲気あるけど
>>674
大人はPS5を手に入れたらそのまま売るからな 678名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:18:51.98ID:ih19dQOba
ごっこ遊びのステージがこれ以上現実の風景に近くなったからと言って
ごっこ遊びの本質には関係ないんだよな
「見立て」の文化ってものもある
ごっこ遊びで楽しむときに道具のリアルさは大して重要でもない
679名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:20:18.40ID:iJBNQmZqM
この期に及んでおっさん向け宣言は草
680名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:22:49.45ID:r27zaXoCa
>>675
5がダントツで幼稚なイメージだわ
多分天野絵を前面に出してなかったのが大きい 681名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:23:13.50ID:rUg9RmDA0
クソグラなんでしょ
682名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:25:51.87ID:9URlbQAG0
失敗から何も学ばないのがFF委員会だな
客層が時間無いおっさん相手とかマーケティング失敗だろ
Switchみたいにソフト売れまくってる横で何してんだか
683名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:26:22.06ID:ih19dQOba
天野絵がしっかりハマるのは2Dドットの世界なんだよなやっぱ
想像力で補う余地があるという事が案外大切な要素
俺はストーリーがあってないようで
バトルが面白い世界樹みたいなのがいいんだけど
685名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:30:11.40ID:IVJPjOOh0
もうFFは小説だけ出していれば良いんじゃない?
毎日FF15スレ建ててる人も「続きを小説にした事が高く評価されてる!」って言ってるし。
686名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:31:06.98ID:HBenhX89M
現実から目をそらして発狂してる吉田には無理だろw
687名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:31:48.05ID:/a4O9VvOd
>>680
天野絵押したのは6じゃないかな
あとフロントミッション 688名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:32:01.39ID:ih19dQOba
映像偏重になった時点でゲームである必然性は失ってる
映画か映像作品にした方がコストが安くて済むまである
689名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:32:11.14ID:W87JfxaSp
>>686
PSでしか出せないんならむしろ現実を見てるぞ 690名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:32:57.20ID:eu3vpbiw0
現実とか映画ドラクエを思い出す
691名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:33:48.68ID:lGmrTO450
なんかこの発言、ドラクエ映画と同じ匂いがする
692名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:34:40.17ID:a6Vgi/rO0
>>2
まあ一応ストーリー追うための機能も付く予定だし
連打でクリアできるんじゃね 693名無しさん必死だな2021/02/23(火) 19:35:40.69ID:ih19dQOba
696名無しさん必死だな2021/02/23(火) 20:33:49.27ID:ih19dQOba
厨二を卒業できないまま歳だけとった感じ
シークレットブーツ履いてたぐらいは見栄張る人間ではある
698名無しさん必死だな2021/02/23(火) 20:38:02.11ID:asDGFgaf0
>>695
吉田はマシな方じゃない?
野村とか小島とか酷いだろ。特に野村。 699名無しさん必死だな2021/02/23(火) 20:39:01.01ID:ih19dQOba
これと比較してインタビューに作業着で答える任天堂社員のプロ意識の高さよ
FFに外国AAA並みのクリエイターセンスが無いのは分かってしまってる
そこが無い穴を
「日本的カッコつけ感」や「なんかイケてる風」
「みんなや若者にウケてる感」「いまふう」
頼むからもう、そうゆー虚勢で埋めるのはやめてくれ
現実を知った大人で燃えたいのはユーザーじゃない
貴方達がまず現実を知った大人として企画から向き合って下さい
>>695
現実を知った大人の格好ではない
これ限らずこの手のファッションをしているスクウェアの中年クリエイターの写真をよく見るが、この格好がこの社の雰囲気だとしたらそこからもう…
次回は抜け出せると思いたい 702名無しさん必死だな2021/02/23(火) 20:46:18.21ID:ih19dQOba
吉田自身がまだ現実がよくわかってない中学生おじさんなのでは?
703名無しさん必死だな2021/02/23(火) 20:47:58.95ID:b1QIDVHy0
またコマンド派に敬遠され
アクション派には鼻で笑われるゲームを作るのか
当時の若者クリエイターたちの反骨心から生まれたシリーズではあると聞くが
いつまでも若く反骨心を装う必要はない(FFおじさんクリエイターの似合わない若い格好のように)
FF自体もはやそのような存在ではない
だからその服を脱いで着替えるべきだ
705名無しさん必死だな2021/02/23(火) 20:51:49.79ID:yGP8pSsNa
FF16トレンド入りしてんな。やっぱ話題性抜群だな
706名無しさん必死だな2021/02/23(火) 20:53:01.01ID:sH5nVBj+a
>>704
いつまでも反骨心がある若者のつもりのおっさんが作るから没落したのでは 707名無しさん必死だな2021/02/23(火) 20:53:15.88ID:6VzPA40j0
16のDLCも多分あるだろうけど本編もかなり手応えありそうだな
「このゲームは大人向けですよ〜」ってわざわざ言ってくれる辺り
自分の所の客層をよく理解してるような気もする
失った若さを「根拠のない今風」「似合わないカッコ良さ」で埋めてきた
現実を知るのはまず君たちだ
ニーアの最低難易度のようにオートでスタイリッシュアクションしてるのを眺めるだけでクリア出来るようにするはず
吉田はニーアのチームとの交流活発だからニーアがライト層にもウケた理由は把握してるはず
711名無しさん必死だな2021/02/23(火) 20:56:52.63ID:EZhk71Ci0
713名無しさん必死だな2021/02/23(火) 20:57:02.75ID:RS0JDnGP0
現実を知って僕ちゃんは無能で無責任で怠惰なゴミだと思い知った
逆恨みの気違いや引きこもりの現実逃避の場所になるんだろ?
いい歳してパチンコ大好きでシルバーアクセジャラジャラさせて短足隠すためにシークレットブーツはいてるおっさんだかrな
FFとは?って定義を考えた方がいい
16は名前以外FFじゃないやろ
こいつらのアクション信仰はなんなの?
ターン制RPGは時代遅れってガチで思ってるの?
求められているのは面白いゲームであってスクエニの作るクソ退屈なアクションゲームなんか誰も望んでないんだが?
717名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:00:31.88ID:6VzPA40j0
FFってまず作りやすい世界でやってみて定番として受けてきたら変えてるかららしさなんて名詞くらいでしょ
718名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:01:06.66ID:VfobMQphd
嫌味な部長の不倫を暴いたりするのかな
719名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:03:45.04ID:lQKDMXLXa
720名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:04:24.61ID:lQKDMXLXa
721名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:07:33.94ID:asDGFgaf0
ポケモンやペルソナはまだまだ売れてるけどねえ。
722名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:08:32.56ID:3QIcjgno0
イケてるパーティーの愉快な大冒険にはならないようだな
723名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:10:37.90ID:ih19dQOba
アクションでもなくターン制コマンドでもないゼノブレイドタイプを真似るのはプライドが許さんのかね?
元々はFF12のガンビット戦闘システムの発展系だと思うんだが?
あれを突き詰めていけばもっと面白く出来るのでは
724名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:11:26.95ID:6VzPA40j0
>>721
ポケモンやペルソナをやる層は変わらないのを求めているだけでしょ
FFで変わらないものならそれっぽい亜種があるのにそれは売れていないのが答えみたいなもん 725名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:12:19.55ID:asDGFgaf0
>>723
それは思う。
ただアレはアレでハイスピードにしないとダルい。 726名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:15:33.56ID:ih19dQOba
FF12は倍速でやると強い敵の時に結構ヤバかった
気づいたら全滅してたのが何度か
あれはデフォルトの命令プリセットされたサンプルを
ジョブごとに用意して素人はそれをセットして使えるようにしてあげれば良かったよ
慣れたらそれをオーバーライドするガンビットを加えて自分流のアレンジ
あの仕様では初心者には厳し過ぎる
>>724
FFにも変わらないターン制を望んでいる懐古が多いの認めろよ
FFの全盛期はターン制時代だろ そもそもアクションアクションいった結果が15の売り上げじゃんっていう
730名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:20:39.46ID:noetX6nMr
>>19
要はこれ
そしてタバティス最後の御奉公だったあの資料や調査や提言はスクウェア上層部からは黙殺されたという事ですなあ 731名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:21:05.60ID:6VzPA40j0
>>728
スーファミ、PS1の7の時代は見下ろしで視点の移動もないものだったよね
そんなゲーム未だに作るのは世界的に名の知れているゲーム会社として終わりだよ >>727
FF15もFF7Rもアクションだったもんな 733名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:22:33.59ID:ih19dQOba
ファイナルファンタジーというタイトル自体が陳腐化しすぎたよ
作ってる連中まで高齢化
新規タイトルを出してもすぐスマホへ投げちゃうスクエニでは
将来に希望持つことすら出来やしないな
734名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:22:46.65ID:asDGFgaf0
735名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:23:22.01ID:6VzPA40j0
例えば懐古的なRPGを取り戻すプロジェクトだって支持者が居なかったから終わった
FFであればそれを取り戻せるかといえば無理だね
736名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:24:22.34ID:6VzPA40j0
>>734
ターン制で視点移動なんてドラクエ11みたいな哀れなものは求めてないのでは? >>723
あれはリアルタイムでのPT戦闘を制御するやり方として相当洗練されてたんだけどね
殆ど説明せず初心者がとりあえず動かせるような基本プリセットも用意せず
初見さんをいきなりシステムに投げ込む不親切さのせいで要らぬ不評を被っちゃったからな
今になってアレ採用しようとしても当時のトラウマによる拒否反応でそっぽ向かれそうなのが 738名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:26:16.29ID:ih19dQOba
DQ11の一人ずつ行動の戦闘も見てるとキツい
のんびりもっさりし過ぎ
戦闘じゃなくてゲートボールみたい
つか昔ながらのFFやりたいならブレイブリーデフォルトあるじゃん
740名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:30:28.80ID:6VzPA40j0
そうだよね
ブレイブリーデフォルトが900万本売れましたとかなら皆ターン制やるんだって思うけど現実はそうじゃないし今FFをクリアまでやる層には求められていない
741名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:31:48.01ID:ih19dQOba
>>737
どういう時にどんな行動をとって欲しいかを
パーティメンバー一人一人全員個別に記述できるのは最高の要素だったんだけどな
やっぱ基本的な行動プリセットは必要
DQ4のオリジナルFC版の命令に対するAIの行動に不満があった人でも
命令オーバーライドが加えられるなら喜んだはず
クリフトがザラキを連発しないように調教できてみんな幸せ
それに対する回答が移植版での「命令させろ」で一人ずつ自分でポチポチ入力だったのは残念 15が最底辺だからそれより酷くなくなることはないというのが
つーかFFというもの自体の神通力が薄れてきてるんじゃないの
PSにとってもスクエニにとっても最終兵器として温存しておいた
FF7のリメイクがあんなことになっちゃったぐらいだし
本当ならFF7R一本で調子に乗ってるスイッチぶっ飛ばせる
ぐらいのつもりでいたんだろ?
745名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:45:50.07ID:6xFOljEG0
”ストーリーは現実を知った大人が燃える内容”ってのが子供向けのマーケティングなんだよ。
実際に大人になると完全に作り物のストーリーに夢中になるのは難しいからね。
746名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:47:44.39ID:noetX6nMr
ブレイブリーは要所要所に余計なものであるsaga系システムの混入を止めないと無理だよ
saga要素saga臭を徹底除去する必要があるとプロデューサーが気付かないとさあ
747名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:49:23.37ID:6VzPA40j0
FF7は完結まで作ってない時点で期待はしてないね、そんなもん出してどうするって感じ
さほど面白いものでもない
システムとは別な話だけどキャラの髪型がクソになっていった元凶
748名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:49:48.17ID:lpt6IBEtp
>>358
どうせパクったって劣化コピーしか作れなくて嘲笑されるだけだしね。
ま、それでもFF信者はホルホルしながらやるんだろうけど 信者じみた発言でアレだけど
FF15の車変形はゼノクロのドールを意識していた結果だと思う
751名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:56:29.71ID:a6Vgi/rO0
ゼルダみたいなストーリーは単純でも小ネタが散らばってるでもいいよ
752名無しさん必死だな2021/02/23(火) 21:59:13.31ID:ih19dQOba
ストーリーは単純で小ネタで世界観といえばダークソウル、デモンズソウル
主人公が喋らなくても面白い系のゲームは小物や風景、アイテムのフレーバーテキストにこだわってる印象
754名無しさん必死だな2021/02/23(火) 22:06:30.34ID:6VzPA40j0
ファミコン、スーファミでシステムの良さで台頭して以降ストーリー、キャラといえばFFだったのが今ではただ恥ずかしい対象になっているのをどうするのか16で確認したいね
演出とストーリーに全振りでいい
今更スクエニにゲーム性期待しても無理だから
756名無しさん必死だな2021/02/23(火) 22:09:37.87ID:YmB9ijHH0
もうセガのヤクザゲーと融合しちゃいなよw
両方ともどう作ればいいか分からなくなってんだろ
まあ>>1みたいにオレは世間のことよくわかってるから
あらゆる人に楽しんでもらえるもの作っちゃうよとか
言うヤツに限って世間からズレまくったもの作っちゃうんだな 758名無しさん必死だな2021/02/23(火) 22:13:31.27ID:eu3vpbiw0
バウンサーのリメイク?
759名無しさん必死だな2021/02/23(火) 22:15:18.27ID:ih19dQOba
合作でシェンムー 最終幻想
761名無しさん必死だな2021/02/23(火) 22:17:15.14ID:QwAKr4Al0
>>715
チョコボに乗って召喚獣出てきてモルボルと戦ってるのがFFじゃなかったら何なんだよ >>695
髪型だな、シワシワのスッポン顔にクラウド風の髪型が合ってない。 765名無しさん必死だな2021/02/23(火) 22:22:07.25ID:D3CuIF4Ba
>>761
スピンオフ作品程度のものをナンバリングにしてるってこった >>763
この程度のセットでクラウド風って...
髪の毛ペッタンコな人? 笑 767名無しさん必死だな2021/02/23(火) 22:37:55.63ID:KpKSmf//0
>>728
11Sの全ての敵が強いでそれなりに楽しめたけど
限界も感じたな
結局味方を強くすると敵も強くしないと楽しめない、敵を強くしてくと最適解探しとそれの繰り返しになってしまう
ポケモンは1対1×複数体で上手くそこら辺を回避してるって思った 768名無しさん必死だな2021/02/23(火) 22:39:15.37ID:/a4O9VvOd
>>763
クラウドかはともかく、ウンコ色ヘアーはダサい 769名無しさん必死だな2021/02/23(火) 22:40:38.25ID:/a4O9VvOd
770名無しさん必死だな2021/02/23(火) 22:46:10.32ID:PEqasW0wa
771名無しさん必死だな2021/02/23(火) 22:49:29.99ID:L8ZQURJfM
スクエニのアクションとかもう誰も期待してないだろ
772名無しさん必死だな2021/02/23(火) 22:57:56.20ID:9SX7db8c0
大人向けっていうとすぐにダークファンタジーになりやすいのがきがかりw
>>772
ダークな雰囲気は中盤以降でいいのにな
最近のFFはキャラゲーだから最初から何らかの勢力と関わってて
緩い牧歌的な感じないからな 774名無しさん必死だな2021/02/23(火) 23:05:30.01ID:wh2RcHtra
>>772
死人が出たりレイプを匂わせておけばダークファンタジー
貧困や人種差別があれば社会問題を語れてると思ってるあっさいのが吉田やで 大人は現実の方が辛いから楽しく明るいのがいいのよw
ゲームでまで暗いの要らん
776名無しさん必死だな2021/02/23(火) 23:26:54.69ID:vdXiDWX00
カードゲーム風バトルの流れに合わせてバックにムービーみたいなカットシーンが常に流れ続けるみたいなのでもよくね?
んでそのカットシーンのパターンを同じのが滅多にないくらいつくる
778名無しさん必死だな2021/02/23(火) 23:28:28.36ID:vdXiDWX00
これも映画とかアニメとか釣りゲームとか変な方向に枝分かれしていくんかな
780名無しさん必死だな2021/02/23(火) 23:30:07.52ID:vdXiDWX00
>>736
まずFFという哀れなものが求められてない 781名無しさん必死だな2021/02/23(火) 23:33:24.89ID:vdXiDWX00
>>774
「現実を知った大人が燃える内容」の意味がよく分からん・・・
現実的なストーリーで燃える展開にするのは結構難しいと思うんだがな >>782
そんな洋ゲーみたいなノリが日本人のゲームクリエイターにそうそうできるわけない
クドイクドイ小島節の説明台詞カセットでやっとそれっぽく出来るくらいだな 785名無しさん必死だな2021/02/23(火) 23:39:03.06ID:RKFAGC1z0
聖剣3リメイクのアクションも今一だったしKH3もレフトアライブもアレだし
企画だけ立ててプラチナに作ってもらえよ
787名無しさん必死だな2021/02/23(火) 23:40:08.47ID:6VzPA40j0
>>780
ゲハにいてSwitchやってる人はそうかもね 788名無しさん必死だな2021/02/23(火) 23:44:35.36ID:gq+evQAW0
>そんな僕もそろそろ50代。光の戦士たちも自分自身が現実で成長してきていると思うので、世の中の良さも辛さも分かっている人たちが、またFFの世界で燃えられるというところを目指している。
無職が多いステイ豚はこういうのにアレルギー反応起こすんじゃね?
素直にSwitch独占にシフトしたほうがいいと思うマジで
ぶっちゃけ、オープンワールドでハクスラ要素のFFなら売れるんじゃね?
一本糞とかスカスカオープンワールドとかダメよ
せめて、アサクリ位のオープンワールドじゃないとね
791名無しさん必死だな2021/02/23(火) 23:48:41.97ID:/a4O9VvOd
792名無しさん必死だな2021/02/23(火) 23:48:56.23ID:RKFAGC1z0
>>790
全力でオープンワールド作った結果15だったスクエニにできるわけねーw ストーリーとかどうでもいい
ゲームとして遊べればそれでいい
映画や小説にあまり興味がないからゲームやってんだから
スカイリムが覇権な時点で戦闘システムなんてこだわるだけ無駄なんだよな
795名無しさん必死だな2021/02/23(火) 23:55:55.47ID:/a4O9VvOd
>>793
「アクション」ならそうだけど、やっぱり
「RPG」として売りたいんじゃない?
ドラクエに対抗意識剥き出しだもんヨシダ コマンド式古臭い古臭いって馬鹿にしてるけどさ
FFも新しくはないよな
797名無しさん必死だな2021/02/24(水) 00:11:33.75ID:3PMtbLvD0
アンテやペルソナが世界でウケてる現実あるしな
798名無しさん必死だな2021/02/24(水) 00:11:43.94ID:+3m0313ta
>>790
それFFでやる意味なくない?
FF11は別としてFFの世界で生活するような方向性は合ってないと思う
と言うかFFCCでやった 800名無しさん必死だな2021/02/24(水) 00:12:54.85ID:Ut6Qyi4Z0
>>793
FFならストーリー重要だろ
新規開拓は諦めたみたいだが現状の客層狙いでいいんじゃないの?
個人的にはやらんけど頑張ってほしいわ >>798
FFでやっちゃいけない事などない
FFと付けばそれがFFなんだ 804名無しさん必死だな2021/02/24(水) 02:00:58.06ID:uPofilIha
>>659
ベンチマークで見た時点でやる気しなかった
キャラたちがキモい FFは奇数ナンバリングがシステム重視で、偶数ナンバリングがストーリー重視ってのが常識なんだが、ゲハ民ですら>>800みたいなにわかがいるくらい市場の影響力が失われてるんだな 809名無しさん必死だな2021/02/24(水) 02:12:27.04ID:7QRX9jmZ0
810名無しさん必死だな2021/02/24(水) 02:13:25.39ID:xKt8O55ea
>>808
8がストーリー重視で9がシステム重視か? 811名無しさん必死だな2021/02/24(水) 02:15:20.34ID:LLf12N2N0
50目の前にしたオッサンが大人が燃えるゲームとか
そろそろ大人になれよ
>>808
FF13や15がシステム重視とは思えないし、FF12や14がストーリー偏重とも思わない
そんな法則はとうに無くなっているしそもそも開発陣が認めた事も一度もない 813名無しさん必死だな2021/02/24(水) 02:18:25.31ID:3PMtbLvD0
大人が燃えるゲームって言葉で1番飛びつくのは大人に憧れて背伸びしたい中学生あたりだな
戦闘システムだけでも面白いといいな
ストーリーに期待はしてない
16はアクションならジャンプは欲しいな
15でジャンプ出来たけど7Rではジャンプできなくてモヤモヤした
すげ〜な
オッサンがオッサンに向けて全力でゲームを作るとか
817名無しさん必死だな2021/02/24(水) 04:45:48.00ID:7K887pks0
DMCの開発者引き抜いて作ってるからアクション部分は凝ってるんだろう
818名無しさん必死だな2021/02/24(水) 04:48:25.63ID:7QRX9jmZ0
未だにゲームは子どもの遊びだと思ってるやつが多いことにこそ驚くわ
819名無しさん必死だな2021/02/24(水) 05:01:33.66ID:ntsY2p8u0
「ストーリーに集中して欲しい」「アクション」
つまりシナリオもマップも一本道で寄り道ややり込み要素なんかは控えめなんだろうな
里見の謎FF13に続く三作目のプログレッシブマップリンクシステム採用作品になりそう
作りやすいしデバッグも早く終わるしね
今年の年末発売も見えてきたな
820名無しさん必死だな2021/02/24(水) 06:06:15.69ID:tghPgn5xp
草
821名無しさん必死だな2021/02/24(水) 06:06:18.76ID:tghPgn5xp
草
822名無しさん必死だな2021/02/24(水) 06:06:22.17ID:tghPgn5xp
草
823名無しさん必死だな2021/02/24(水) 06:06:44.26ID:v1xUFoqVp
クソゲ
824名無しさん必死だな2021/02/24(水) 06:06:47.60ID:v1xUFoqVp
クソゲ
825名無しさん必死だな2021/02/24(水) 06:06:50.56ID:v1xUFoqVp
クソゲ
826名無しさん必死だな2021/02/24(水) 06:07:13.35ID:3mKwL+84p
FFはゴミ
827名無しさん必死だな2021/02/24(水) 06:07:19.03ID:3mKwL+84p
FFはゴミ
828名無しさん必死だな2021/02/24(水) 06:07:24.46ID:3mKwL+84p
FFはゴミ
829名無しさん必死だな2021/02/24(水) 06:07:46.16ID:VlVSnp9rp
クソゲ
830名無しさん必死だな2021/02/24(水) 06:07:49.40ID:VlVSnp9rp
クソゲ
831名無しさん必死だな2021/02/24(水) 06:07:53.01ID:VlVSnp9rp
クソゲ
832名無しさん必死だな2021/02/24(水) 06:08:31.74ID:U/lfICAKp
ゴミ
833名無しさん必死だな2021/02/24(水) 06:08:36.57ID:U/lfICAKp
ゴミ
834名無しさん必死だな2021/02/24(水) 06:08:40.49ID:U/lfICAKp
ゴミ
中国でグラの凄いアクションやコマンドの一本道ムービーファンタジーRPGゲームを作るディベロッパーがいくつか出てきてるし
日本より若い感性の才能とチャイナマネーのかけようによってはそっちの進化の方が速くなる可能性もある
そうゆーのに負けないように頑張るのは日本のおじさんにはキツいと思うな
どっかの学園のホストキャバ嬢ゲーみたいにならなければいいよ
スクエニの面白いアクションって無いしな
アクション中堅??のコーエーテクモよりかなり下のイメージ
操作性や動きが良かったのは外注のトバルシリーズくらい
元々プリレンダムービーゲー無の会社だから仕方ないか
FF7リメイクの戦闘もただ面倒なだけで面白くなかった
アクションRPGはボタン連打ゲーになりがち
結局コマンドが一番なんだよ
842名無しさん必死だな2021/02/24(水) 09:44:07.98ID:UJNpjUiU0
15のエピソードアーデンはよかったよ
吉田のいいとこはどんなクソを出してきても逃げずに必ず説明して修正してくれる、と期待できるとこ
Pとしては超優秀
846名無しさん必死だな2021/02/24(水) 10:19:25.53ID:/QVGBVWw0
>>844
なるほど完全版出るまでスルーしてればいいんだな >>844
まずクソを出す実績があるんだな
とりあえず買わない方が良いわ
どうせ有料ベータテストの後に完成品出すようなふざけたPみたいだし >>844
都合の悪い所は全部話題逸らししてるよ?
ちゃんとインタビュー熟読しなよw 849名無しさん必死だな2021/02/24(水) 10:51:41.69ID:AyhbwbpXa
>>1
大人向けと言うより
FFを遊んできて今サラリーマンになってる人向け
な気がする >>53
昔のファンだけど
別にアクションでもなんでもいい
野村が前面に出てきてから違和感しかなかったから
雰囲気の方が気になる 日本人の作るファンタジー世界観がワンパターンで気持ち悪い。PV観ても相変わらずだったからなぁ。
855名無しさん必死だな2021/02/24(水) 11:13:13.35ID:tiwmMct3M
スクエニのFFに関わってるやつって喋るたびに笑えるんだけど
コイツラ人笑わすセンスはあるわ
オートで雑魚戦は戦うようにも作ってほしいね
そろそろ眺めるだけでもいいやろ
857名無しさん必死だな2021/02/24(水) 11:19:59.64ID:vEJWVHqka
>>856
オートに近いものは入る気がする
苦手な人にも云々行ってるから 858名無しさん必死だな2021/02/24(水) 11:20:05.09ID:CtqweDBRM
まともな脚本をかけるライターに外注してお金をかけろ
頭の悪い厨二病をこじらせた内輪スタッフをいつまでも起用するな
PS5専用って時点で、ファンや関係者が売上本数に戦々恐々とするホラーゲームになるわ
バイオ8も縦マルチなんかにせずPS5専用にすりゃ真のホラーゲームになれたのに
>>857
そのオートDMC絡みだと
簡単コンボシステムかもしれないw 862名無しさん必死だな2021/02/24(水) 12:42:05.10ID:EZQEy7Eqd
子ども獲得はドラクエ
うんこえふえふ(笑)は大人w
アクションなのは別にいいけど16のこのゲームオブスローンズ的な世界観で
モンハンやドグマ的なアクションじゃなくなぜDMCみたいなスタイリッシュアクションにしたんだ
864名無しさん必死だな2021/02/24(水) 13:34:14.49ID:/ZRWgnJFa
>>863ちゃんさあ
FFはスタイリッシュであるべきだと思うんだよね
たぶんそれしか作れないからじゃない? 865名無しさん必死だな2021/02/24(水) 14:01:13.19ID:IrxX6g5Od
アクションはいいけど
寄りってなんだ
こういうふわっとしたお話はいらないんで
発売日などをとっとと明らかにしてユーザーを安心させてほしい
PS全体にいえることだけど出るまでがクソ長いんだよ
FF7Rみたいな
レベルあげて敵のパターン覚えてようやくスタートラインみたいになアクションは御免被る
そういうの糞ありがちだしつまらん
レベル上げれば俺TUEEEEE出来るくらいのバランスでちょうどいいっての覚えろいい加減
せっかくハイファンタジーやるなら
FF12と14ベースで集団戦闘に主眼を置いたリアルタイム準コマンド式のほうがよくない?
アクションやってもそこはドラゴンズドグマがとっくに通った道でしょ
>>309
しゅこう
【趣向】
物事をおこなったり作ったりする上の、おもしろい工夫(くふう)・考案。また、その結果生ずる、おもむき。
君の言ってるのは好みのことだから趣向ではなく嗜好(しこう)
正しい日本語を使ってくれ 874名無しさん必死だな2021/02/24(水) 14:56:28.03ID:XYCOC3cBa
>>868
吉田
「簡単にクリアされると悔しいのでレベルシンクを実装しました」
吉田
「過疎でシャキらずコンテンツに入れないという苦情が相次いだので人数制限もレベルシンクもなしのモードを作りました。
なお経験値は貰えないし自然な進め方だと適正な人数が揃わないと秒殺されます」 875名無しさん必死だな2021/02/24(水) 14:57:39.73ID:XNuxwN3M0
ラスレムのディレクターだよね
876名無しさん必死だな2021/02/24(水) 14:59:37.57ID:yde463+L0
>>869
どう見てもテイルズリリンクグランツーリスモFFの話じゃね? そろそろフィールド移動とか無くしてもいいんじゃないかRPGは
878名無しさん必死だな2021/02/24(水) 15:01:48.95ID:XYCOC3cBa
>>877
紙芝居とボスバトルだけか
河津ならそういうRPG作ってくれそうだな FFとか無職こどおじがメイン客層なんだから、
現実を知らない人向けに作らないとダメだろう
882名無しさん必死だな2021/02/24(水) 15:21:19.80ID:qWzUsmaQa
前廣
884名無しさん必死だな2021/02/24(水) 15:41:53.23ID:tiwmMct3M
>>868
いやいや
それじゃボリューム薄っぺらいのバレちゃうじゃん
敵強くして時間稼がないと >>869
吉田とブレワイ関係ないだろ
そんな話はどうでもよい ユーザーの大半が中高年なのにアクションとか誰もついて行けなくなるぞ
887名無しさん必死だな2021/02/24(水) 15:57:57.08ID:XNuxwN3M0
>>886
FF14って障害者お断りのアクションゲームだけど高齢者も適応できてるから甘えでしょ
光のお父さんですら邂逅5クリアできるんだぞ? 888名無しさん必死だな2021/02/24(水) 16:22:43.67
>>884
吉田式はボリューム増し増しのお使いクエストが柱なので敵の強さなんて不要なんですよ、ただでさえ詰まらないお使いクエなのにNPCの座標まで陰湿に隠す徹底ぶりですよ 889名無しさん必死だな2021/02/24(水) 16:24:19.79
>>887
14はアクションゲームなんかじゃないでしょ、反射神経なんて不要だし決められたルートを辿る暗記ゲームだよ 890名無しさん必死だな2021/02/24(水) 16:30:24.80ID:XNuxwN3M0
892名無しさん必死だな2021/02/24(水) 17:01:08.82ID:3tBm1dn3d
そもそもRPGであることにコマンドかアクションかは関係ないだろ
スカイリム、ウイッチャー3、ホライゾンは紛れもないRPGでしょ
>>863
FF3の何回ヒットってのをリアルに表現したんだろ
だいたいゲームオブスローンズ的世界観ならモンハンもドグマの戦闘も違和感だらけだろ
個人の持つ武力なんて圧倒的火力を持つドラゴンの前ではゴミって世界じゃん
そもそもの認識が間違ってるんだよ 15みたいに瞬間移動しながらボタン連打する程度のアクションだろうしなあ
896名無しさん必死だな2021/02/24(水) 18:42:16.18ID:9lL4Tomca
15はアクションゲームとして面白かっただろうか?
あれを作ったメーカーのどこに期待したらいいのか
898名無しさん必死だな2021/02/24(水) 19:13:17.46ID:XNuxwN3M0
>>889
ACT対策で今回脳トレ反射神経零式なんで、、、
決まったルートはタイムラインしかないです 出来たゲームを見ないと何とも言えないけど
吉田くらいのおじさんがターゲットになってるような気がする
アクションとかffじゃねえ 903名無しさん必死だな2021/02/24(水) 21:28:54.72ID:ETNclIsG0
いちいち語ることで自ら客のサプライズ感を潰していくスタイル
906名無しさん必死だな2021/02/24(水) 22:05:03.03ID:7QRX9jmZ0
芸能人で80代くらいでバイオやってたひとがいたよね
年齢関係ないっしょ
接待モードもつくだろうし
ffが残しといた方がよかったもの
ロールシステム(旧ジョブ数)
ぼうぐ
仕事で疲れたおっさんが燃えるのは王道のストーリーだぞ
あんまりひねくれたことしない方が良いぞ
909名無しさん必死だな2021/02/24(水) 22:18:33.09ID:qZcoVyGMa
>>908
吉田に王道を面白くする舵取りはできんよ
変わり種なら面白くできるわけでもないが 吉田氏はちょくちょく松野氏と飲んで話聞いてそうなイメージ
912名無しさん必死だな2021/02/24(水) 22:51:56.42ID:LLf12N2N0
へんな外部の経営コンサルタントが場違いなアドバイスをしているようにどうしても見えてしまう、
FFまわりをやたらカッコいいブランドとして奉るような宣伝戦略手法がそもそもなんか、おかしい、
外部のコンサルタントじゃなくて自分たちでやっているのだとしたら、、
いやそれは考えたくないな
>>893
FF16の目指すとこってそんな高いの? 917名無しさん必死だな2021/02/25(木) 01:25:48.30ID:xKSo8Fbv0
>>891
ガイジさん1層の戦技で開幕30秒でワイプですよ草
敵のエフェクトみなくてクリアできたら苦労しないわ 子供向けも大人向けもPS市場に参入してから全く作れなくなったのにどこからそんな自信が湧いてくるんだ?
919名無しさん必死だな2021/02/25(木) 02:33:06.33ID:Ia3gTK0q0
アクションでもなんでいいが、質を考えてほしいな
FF7Rは分作である事とか
そして絶対新ハード版がでるだろう
PS5で完結するんだろうか?
中古で買えばいいや
完全版商法
ゲーム内容じゃなくこの辺が理由で売れなかったんだとおもうが
体験版の戦闘もそこまでだったしな
PS時代と同じようにエアリス参加させておけばよかっただろうに
ff7rのボスの壁に隠れろとかトロトロしてる動きで何とも言えないギミックに思えた
ff14もトロトロしてるけどボスフィールドはゴチャゴチャしてないからマシに思える
aoeやマーカーがうざすぎるけど
多少はスピード欲しい気もする
極タコギミック位ならいれるの許されそう
928名無しさん必死だな2021/02/25(木) 12:29:06.43ID:Juktb3N8a
XHBを使いたそうだがせめてFFEXよりは面白くしてくれよ
>>916
ウイッチャー3は目標にはしてそう
ホライゾンやTESはちょっと毛色違うとは思うが スクエニにアクションなんて作れないよ、ゴミみたいな暗記ゲーしかないもん
アクションでもいいけど一地方の出来事で終わるスケールの小ささは何とかしてほしいよね
また銃持った兵士とデカい剣で戦うという滑稽な光景が見られるのか
933名無しさん必死だな2021/02/25(木) 18:57:23.35ID:zMqUOzsvd
934名無しさん必死だな2021/02/25(木) 18:59:33.68ID:zMqUOzsvd
>>921
早速7Rが完全版商法やってて草
まず完結させろよ 935名無しさん必死だな2021/02/25(木) 19:03:15.93ID:zMqUOzsvd
>>932
それもシュールだったけど、ティファが素手で
ブルドーザーをポンコツにするっていう
マスターアジアばりの荒唐無稽さをやっちまったからな…
リアルって悲しいよね 936名無しさん必死だな2021/02/25(木) 21:08:32.96ID:4EsmN++80
吉田が作ったらFF14みたいに全部即死ゲーの爆ボンバーマンになるよ
アクションRPGの定義がよくわからんくなってきたけど、FF14みたいな地面にマーカー出るの避けつつスキル回しするのはアクションなん?
もっと格ゲーみたいにボタンに応じて技出たりコンボ出さないとアクションにならんの?
938名無しさん必死だな2021/02/25(木) 21:30:11.91ID:JNhKx1bj0
コマンドバトル、ターンベースバトル、RTS系オートバトル以外は全部アクションだな
シュールでも笑えればまだいいんだけど
むしろつまらないゲームは笑えない法則
プレステ持って無さそうな豚が大量にこのスレに居るのはなぜ?w
943名無しさん必死だな2021/02/26(金) 03:58:04.87ID:FdmPulHj0
>>942
PC版で良くね?
FF14もPCならチートツール使えるしな(チートツールの使用は吉田直樹PD公認) 944名無しさん必死だな2021/02/26(金) 04:25:42.53ID:oGQ5ThyT0
ゼルダの後追いするってんなら別に歓迎するけどね
945名無しさん必死だな2021/02/26(金) 07:34:15.86ID:RljKNMjad
946名無しさん必死だな2021/02/26(金) 07:46:56.00ID:sG9B8VA40
とにかくストーリーお願いね
13、15はダメすぎた
PS層って世の中を知らないこどおじしか居ないのに
ズレてんなぁ
948名無しさん必死だな2021/02/26(金) 08:11:43.37ID:qlgPc+f+0
>>937
瞬発力がいるタイプの複雑操作にしてもマクロ組んで1ボタンだから意味がないだろガイジ
CSおじさんは黙ってたらいいんだよ 949名無しさん必死だな2021/02/26(金) 13:18:18.66ID:QLnTdFGG0
野村も大概だけど野村より吉田のマシなとこって野村よりは早く出しそうってとこしかない
950名無しさん必死だな2021/02/26(金) 13:20:22.40ID:QObKgKrmp
FF7R ユフィ編
FF16
ゴッドオブウォーラグナロク
ホライゾン2
神
951名無しさん必死だな2021/02/26(金) 15:42:22.15ID:2ZrzpM9P0
俺は・・・必ず奴を殺す
>>943
残念ながら、今回からランダム脳トレが
メインになりますのでせいぜい
タイムラインを追う位しかメリットなくなります
なお黙認状態はWoWに習ってlog読むことですんで
通信ハックはアウト >>951
でも途中で第三者が出てきて
宿敵が最終目標でなくなるまでが定番 7RIのユフィのあざとい動きとか見てると
ああ7と差別化するための大人向けなんだろうなって思った
955名無しさん必死だな2021/02/26(金) 17:00:38.81ID:2ZrzpM9P0
7RIはねえわ 普通にキモオタ向けだろあれ
FF16は硬派だよな
956名無しさん必死だな2021/02/26(金) 17:19:31.03ID:PblZmzaOa
>>955
松野の出来損ないの社会派気取りオタクおじさんが送るダークファンタジーでしょ 957名無しさん必死だな2021/02/26(金) 17:29:47.35ID:2ZrzpM9P0
>>956
俺は180cm75kg 筋肉ムキムキグラムロックボディ 喧嘩なら負けませんよ? 7RがPS5独占になっていくなら16がPS4対応してるとは考えづらいよな
来年までに本体買えてるだろうか
959名無しさん必死だな2021/02/26(金) 20:52:50.01ID:Y3F3/C9B0
FF16もフリプ入り
960名無しさん必死だな2021/02/26(金) 22:38:08.82ID:FRlt+bpKa
>>955
もともとキモイ話だから仕方がない
腐女子(洒落にもならない年齢)向けですよーねメグミンさんw 961名無しさん必死だな2021/02/27(土) 01:46:38.55ID:tsJZGcFPr
どんどん売れない路線に突っ込んでくけど
会社的にはええんか?(´・ω・`)
963名無しさん必死だな2021/02/27(土) 16:53:48.29ID:OTo0HDOWa
>>962
売れたことにするから問題ないよ
PS5はそれも怪しいが 964名無しさん必死だな2021/02/27(土) 17:27:27.83ID:fWqLYfWiM
>>48
ガンダムがオワコンになったのは割と現実を知って大人になったつもりになってるガキ向けだってのが古参ガノタによって暴かれたから
ガンダムの幻想が消えたわけ
FFも同じ傾向にある
だからこその1だと思う 965名無しさん必死だな2021/02/27(土) 18:15:53.03ID:qJEPLtLc0
ファミコン時代からFFに親しんで育ってきた今の大人をターゲットに
今改めてファンタジー世界に浸れるがコンセプトか
据え置き専用の豪華仕様で繰り出すナンバリング16も重ねてきたタイトルとしては
ターゲットに完全にマッチしたいい戦略だよね
7の金太郎飴商法には微塵も惹かれないけど
吉田は14の方針でも6以前のユーザーを向いて作ってくれてるのは本当に好感度高い
ブランドの復活を本気で感じる
966名無しさん必死だな2021/02/27(土) 18:18:20.39ID:/v3zMOugd
オッちゃん達にはアクションはキツいやろw
今のFFは7以降のユーザー向けでSFC以前のプレイヤーは対象外よ
14もそうだしな
だから16もそうなるでしょ
968名無しさん必死だな2021/02/27(土) 18:30:05.69ID:3/vIkyX+a
>>967
14ってSFC以前のネタ使いまくってるじゃん
今度の拡張も4がモチーフだしな >>968
アレは別に懐古に媚びてる訳じゃない
過去作どころか関係ない作品のネタまで持ってくる闇鍋状態
リスペクトしてる訳じゃないのはプレイしてりゃ嫌でも分かるよ?
もうめちゃくちゃだからね・・・ 971名無しさん必死だな2021/02/27(土) 19:14:09.63ID:qJEPLtLc0
972名無しさん必死だな2021/02/27(土) 20:50:46.58ID:o/5W7ZS3a
暗黒騎士がタンクになるFFへの思い入れ凄いよな
何考えたらそうなるんだ?
エクスカリバーが店売り武器より遥かに弱く
ラグナロクが斧になり
召喚獣がただの蛮神になり報酬の為になぶられる
名前被りのモンスターが雑魚とボスで出たり魔改造されてたりする
原作レイプはどこまで逝くか・・・次は4の番だ
974名無しさん必死だな2021/02/27(土) 21:03:20.84ID:YOSbaqu/0
>>1
>アクション寄り
>大人の好むストーリー
この部分は個人的に好感持てる
なんだけど正直言うとffのグラフィックはダサくて好きになれない
一度試しにナンバリングでアニメグラやってみたらいいのに
ffの世界観にハマると思うんだけどな 975名無しさん必死だな2021/02/27(土) 21:09:55.04ID:o/5W7ZS3a
>>973
チキンナイフ(細剣)(グラがレイピア)なんか一分の隙もなく池沼の仕事なのがわかりやすいぞ
ナイフって何か知ってるか吉田? 977名無しさん必死だな2021/02/27(土) 21:20:18.34ID:IC33hqpE0
>>1
まぁた立身出世を夢見て世に出たけど世界に裏切られて
視点が180度転換しちゃったニーチェ的おじさんが主人公のゲームかよ
そんなもんはFF14で卒業して来いよYOSHIDA! >>973
太古の昔に作られたような剣が最新鋭の武器にかなうわけがないだろアホか
リアルにもファンタジーに裏切られてきたおじさんユーザーにとっては、
ファンタジーはしょせんファンタジーでしたってのが最受けする要素だろ 979名無しさん必死だな2021/02/27(土) 21:38:23.74ID:jlqlwv0Gd
981名無しさん必死だな2021/02/28(日) 00:17:45.07ID:Tx5m+H8o0
FF14はすべてのファイナルファンタジーの起源となった世界だから問題ない
大人向けは他のタイトルにまかせて中高生向けにしたほうがいいと思うけどなあ
FFって万人向けのRPGじゃなかったっけ?
年を食った客に合わせて出しても脱落者>>新規になるから
右肩下がりになっていくんだよね
現にFFはそうなってるし吉田の御友達の日野も妖怪ウォッチでやらかしてるよね
984名無しさん必死だな2021/02/28(日) 00:58:59.49ID:o93Ioa7ba
>>982
万人向けはドラクエ
FFはある程度尖ったタイトル 985名無しさん必死だな2021/02/28(日) 01:07:57.45ID:aHPKNi8t0
サクラもチー牛タンがアクションにしてコケたよな
LGBTを自覚したクラウドが現実と向き合い、懸命に生きる姿を描く
988名無しさん必死だな2021/02/28(日) 07:47:13.15ID:JS6SK97ra
>>984
ドラクエも40,50代のガラパゴス世代向けだけどね 989名無しさん必死だな2021/02/28(日) 08:41:06.06ID:3af5xa45d
>>988
ドラクエ「も」って事はうんこえふえふ(笑)は
40,50代のガラパゴス世代向けだったんだ
自爆してて笑える 990名無しさん必死だな2021/02/28(日) 08:42:33.02ID:JR+agb3+0
FF15の腐ったシナリオは制作側でもさすがにきつかったか
991名無しさん必死だな2021/02/28(日) 08:51:47.44ID:4mdGxRN+M
老老介護に向き合うFF
992名無しさん必死だな2021/02/28(日) 09:07:26.19ID:3af5xa45d
ヤングケアラーかも
16はもうしょうがないから17は
ハンサムオッサンが孫くらいの女の子と旅するヤツにしろって!
オッサンと子供から〜ジジイとJKくらいまでの10年間くらいを舞台にして
性長を三段階くらいで楽しめるヤツにしろ
女の子はみなしごのツンデレタイプだ
んで、最後はジジイ死ぬ
これでダブルミリオン確定だ
994名無しさん必死だな2021/02/28(日) 16:00:14.21ID:HMPKZoGL0
吉田直樹のスレが完走かよw
995名無しさん必死だな2021/02/28(日) 16:04:05.79ID:37GQO0Ur0
996名無しさん必死だな2021/02/28(日) 16:20:29.69ID:3af5xa45d
997名無しさん必死だな2021/02/28(日) 17:26:41.02ID:VXlkby7ga
FF16はSwitchで出ないんでしょう?
だったら遊ぶ機会は無いよね
沢山の人に遊んで欲しかったらSwitchで出すはずだもんな
998名無しさん必死だな2021/02/28(日) 18:05:19.23ID:t2xZwO+3M
FF14もそうだがチートツール使い放題のPC版一択
999名無しさん必死だな2021/02/28(日) 18:08:01.31ID:oWXzz8se0
999
みんな逃げ出してPSにはもうスクエニだけ取り残されてるってね
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 16時間 26分 32秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php