X



吉田直樹「FF16はかなりアクション寄りになる。ストーリーは現実を知った大人が燃える内容を目指す」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 01:50:41.32ID:+v4VOG5f0
【FF16】PS5『FINAL FANTASY XVI』はかなりアクション寄り。苦手な人向けのサポートも充実。ストーリーは現実を知った大人が燃える内容を目指す ─ 吉田直樹氏が語る

TOKYO FM「ONE MORNING」の1コーナー「GAME HACK」。ゲームクリエイターを招きゲームの魅力を語ってもらうというこのコーナーに出演したスクウェア・エニックス吉田直樹氏が、現在開発中で自身がプロデューサーを務めているFFシリーズ最新作『FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)』について語りました。

『FFXVI』はかなりアクション寄り。ストーリーとアクションをフィーチャーしたFFになっている。
(アクションが苦手なプレイヤー向けの対策は?)ストーリーを楽しんでもらいたい思いが強いので、ストーリーに集中したい人向けのモードを用意。サポートのアクションがかなり充実しているので、簡単操作でサクサク楽しめるみたいなところはもちろん用意する。(アクションが苦手な人も)あまり心配しないで。
僕もともとFFシリーズ1からリアルタイムにやってきている世代で、そんな僕もそろそろ50代。光の戦士たちも自分自身が現実で成長してきていると思うので、世の中の良さも辛さも分かっている人たちが、またFFの世界で燃えられるというところを目指している。大人になってみて分かる苦悩とかもあると思うので、そういう意味だと、FFで育ってきた人たちが現実を知ったうえで、ファンタジーを楽しめる、何か得られる・考えるみたいなところは主題にしたいと思っている。

https://youtu.be/CUY9beBLIKM
https://gamestalk.net/post-156591/
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 04:09:24.79ID:uDL6HJR00
>>146
俺はsteamで1年後にやるつもり
まぁ長い目で見てるよ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 04:09:55.08ID:oWS7axUc0
ここでブヒってるやつらは、そもそもゲーム買わないんだろ?
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 04:12:24.71ID:mat4TLY/0
面倒だから14と同じようにそれありきになるプロテスや魔法の属性とか廃止してくれ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 04:16:22.49ID:pX0s9kXk0
50歳向けRPGの需要はともかく供給少ないしユーザーの年齢層ちゃんと把握してるからいいんじゃね
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 04:25:35.99ID:8YoGZ7IMM
まあどういう路線にしようがFFは叩かれる
内容はどうでもいいんだよな
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 04:30:27.53ID:ak97bb+D0
FF7Rみたいなアクションとコマンド戦闘の良い感じのバランスが良かったんだが
完全なアクションになるのか・・・
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 04:34:05.12ID:Rk0hO5xMF
マジのおっさんだとずっとスーファミの大戦略やってる友達の父親がそうだった
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 04:47:53.24ID:iJ7MVgLi0
やってみたいけどPS5買うほどじゃない
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 04:49:56.72ID:asDGFgaf0
もうFFじゃなくていいじゃん
ゲーム性が違ってもFFの名を借りんとゲーム作れんのか。
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 04:51:48.26ID:TRvNi7OT0
そんなターゲットを高齢に引き上げて大丈夫か?
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 04:53:56.14ID:3h0TeBym0
時限独占ならある程度の買い取り保証もあるんだろうから安心だろう
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 04:58:39.04ID:Q+59yW1Wa
コマンド式ターン制RPGとかもはや古いし正解なのでは?
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:03:35.81ID:TRvNi7OT0
現実知ったおじさん向けに作るのはいいが
おじさんでも目で追えて指を動かせるアクションにしてくれよな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:05:18.14ID:sFgL2CM90
>>71
田畑「10代の70%がFFを知らなくて恐ろしくなった」
高校生へのLineアンケートでFFはランク圏外

これのどこが中高生向けだよw
DQすらランクインしてるのにオッサンオバサンしかやってないだろ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:09:16.12ID:Hf0cAUtmd
FF15はかなりしょぼかった
オープンワールドなのに不自由すぎる
スクエニはあくまでムービー屋で技術力はかなりしょぼい。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:09:38.80ID:3gs2oqdi0
ディレクターは吉田じゃなくて高井
ディレクターは吉田じゃなくて高井
ディレクターは吉田じゃなくて高井
大事な事なので3回
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:11:24.04ID:QyIrdpkS0
もう現実を突きつけられてるんでいいです
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:11:43.49ID:54KIAqfy0
>>171
でもこれ見る限りゲームの中身にバンバン口出ししてるようだが
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:12:06.73ID:QyIrdpkS0
またヒョロガリホストが大剣振るうの?
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:12:55.62ID:F1vrc8Ab0
首はねられたところに犬の頭縫い付けられたりするんやで>現実
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:16:30.51ID:3gs2oqdi0
おまえら、記事になって、スレも立ってたのに忘れたのか
バトルプランナーはドラゴンズドグマやDMCやってた人や
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:17:26.06ID:T3Fmwzkd0
爆死しても責任取らなくていいようにするために、ディレクターじゃなくてプロデューサーにしたの?
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:17:56.80ID:20GjmjY00
FF14みたいなゴミストーリーじゃないことを祈るわ
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:21:44.47ID:54KIAqfy0
>>177
でそのDMCスタッフが吉田の部署の人間使ってバトル作るんでしょ
ほぼスクエニ製なのは変わらんやん
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:22:53.52ID:NqZH85d90
取り敢えず期待するけど15みたいなのは避けて欲しい
遊んだことのあるFFで唯一クリア前に辞めたやつ
リングか何かの辺りでストーリーについていけなくなった
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:25:58.80ID:+Ajkxnmo0
極上定期wwwwwwwwwwwww
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:34:11.43ID:yQfVjJa90
新規は捨てると
未来がないねぇ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:35:07.74ID:xiQ0MS3J0
FF15の中途半端なオープンワールドはきつかった
難易度選択出来るようにして、戦闘もアクション性を高めてほしい
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:39:44.30ID:tE7gc8kD0
これ売れるかかなり心配
こけたらブランド終わっちゃうかも
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:51:56.69ID:tnzqbAlz0
ていうかこれのどこがFFなんだ?クリスタルと召喚獣出せばFFなのか?
かなり最低じゃないのかこれは
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:52:47.56ID:XgifNVBu0
まあFF15やFF7Rをアクションと言う企業の一員が言うことだしな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:52:52.41ID:rUeCA0UV0
ターゲットは40~50代かな、よくわかってんじゃん
新規開拓は諦めてもうそこで勝負するしかない
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:54:09.41ID:zq12/hc40
アクションはいいけどストーリーより自由度に力入れてくれよ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:54:50.11ID:sqtrwSmkM
そろそろ10みたいなのもう1回やりたいなー
10はあんなしっかり世界観とか出来てたのに
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:55:59.73ID:k4Ae5sN40
銃撃たれたら死ぬ
戦車を剣で切らないとかも直されるの?
大人向けでしょ?
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:57:33.96ID:93ZRZiC60
ほうアクション重視か
パズル要素の高い、あの裏ダンジョン(マリオ)が豊富にありそうだよな
あれだけは結構評価してる
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 05:58:03.12ID:tnzqbAlz0
>>192
FFにおける組織化された武装集団といえば
7や13はもとより中世ファンタジーがベースの4にも飛空艇の艦隊が出てくるのに
16はFFTみたいなチョコボ騎兵
これをギャグじゃなくて真面目にやってるのが滑稽
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:00:20.85ID:XgifNVBu0
素直に捉えれば
アクションでもない
RPGでもない
現実的なFFということだしね

ファンタジー名乗って現実を知った大人が燃えるとか意味わからないけどね
例えばネバーエンディングストーリーを大人的な現実的なものに仕上げてますとか言ったらコンセプトが破綻しているわけで FFやドラクエなんかは完全な厨二でいいような気もする
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:03:34.83ID:lj2UWdqs0
まぁ、
コマンド選択のRPG作ってる会社なんか
ほぼ存在しないわけで
アクションゲームになっていくのは必然だわな。
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:04:43.67ID:bbkItLlZ0
そもそも任天堂おじさん達の理想のFFってどうせHD2Dとかなんだろ?
それはもう出してもらってるんだから文句無いのでは?
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:06:13.55ID:yQfVjJa90
露骨にゲースロとかパクってるのバレバレなの流石に恥ずかしい
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:07:21.59ID:5kaKALpK0
まぁFFは海外市場に軸足置いてるからアクションにならざるを得んだろう。奴等にとってコマンドバトルRPGは終わってるし
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:16:32.44ID:5ZJgadHj0
>>53
勝手に決めんなよ
今さらコマンドとかやりたくねーわ
懐古老害は黙ってろ
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:18:16.69ID:dqQM5+YGM
百田尚樹に見えた
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:20:48.53ID:ak97bb+D0
戦闘とかムービーだけアクション派手でもフィールド移動が地味で違和感出来なきゃいいけど
FF7Rみたいに
まぁパーティー制である以上はそうなるしストーリーもそこに頼るから安っぽくなるんじゃないか
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:21:37.51ID:5ZJgadHj0
>>176
それってベルセルクの元になった
あのダークファンタジー小説のあれ?
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:29:05.02ID:eue/ZNLx0
残念ながら、わざわざFFを遊ぶ為に定価55kのゲーム機を買う時代じゃない
PS5の本体価格自体が「オタク向け」なので
その上で何を作ろうと一部のオタク相手にしか売れないのだ

まぁ実際にやってみるのが手っ取り早い
累計35万台のPS5で、何百万本売れるのか試してみろ
PS5ごとFF16を買うと税込7万弱になるわけだが、どれほどの人間が付いてくるのか楽しみだな
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:29:17.04ID:+Ajkxnmo0
妄想ゴキ草
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:32:58.11ID:DTQxcVQo0
ヌルゲーマー向けのサポートなんかいらんだろ
コアゲーマー好みのガチガチのソウルライクゲーにした方が間違いなく海外でもバカ売れだしシリーズ復権に繋がるわ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:33:29.75ID:6UjXVNSo0
おじさん向けでアクションとか相変わらず方向性が狂ってるなあFF
その上シナリオも方向性が凄い洋ゲ臭い
今度こそ国内じゃ死にそう
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:34:18.79ID:D5JfLY1zp
スクエニで近年稀に見る出世頭
FF14のネガキャンの流れを引きずる任豚のイチャモンがやばいな
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:39:04.38ID:dxvgbHDta
ウェーイ系の大人=厨二病
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:45:16.23ID:5ZJgadHj0
>>214
7万なんてガキの頃の7千円より安い
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:48:26.99ID:tvrpJLKN0
こどおじはいいから現代の中高生に受けるものをだね
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:48:59.87ID:RoQGmOA+0
おっさんの血しぶきがガキにブシャー

それ高二病っていうんやで
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:50:42.90ID:mZg1FCG30
FFがアクション寄りになる
これが国内で市場を失うとどうなるかっていう答えなんだろう
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:52:50.32ID:vOqikPs9M
真のクリスタルベアラーきたーーー
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:53:44.68ID:JeQVv6Qg0
いろいろ勘違いしてそうだが
大人はゲームで遊ぶこと自体がめんどくさくなってきてるんだよ
娯楽自体もそこらじゅうにあふれているしな
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:54:42.95ID:Vcsx/jNha
スクエニのアクション(失笑)
またプラチナに作ってもらうんか?
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 06:59:08.54ID:6xFOljEG0
>>18
RPGがごっこ遊びだろ、いい加減卒業しろ。
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 07:09:41.98ID:JMD7sogm0
システムもシナリオも迷走がピッタリ
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 07:10:50.92ID:JMD7sogm0
そもそもコマンドバトルもペルソナやポケモンが
未だ受け入れられてる時点でNGではない
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 07:14:40.67ID:G2g62rFGd
スクエニゲーのアクションとかもはやギャグだろ

15とか7Rとかプレステ2時代の無双にすら追い付いて無いじゃんw
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 07:15:23.59ID:sSm67UIGa
コマンドRPGを古臭いと感じる時点でおっさんだからなぁ
それファミコン時代からやってるからそう感じるんですよって話
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 07:15:27.68ID:rObyEZVA0
吉田の所のビルダーズ2は良かった
有能な奴を上手く使えれば吉田自体は無能で良いから頑張って欲しい
最近有能な若手いねーのかな
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 07:19:44.54ID:V8Xt05jI0
>>233
ポケモンは例外ポケモンは除外
そう言ってたら横からペルソナが追いついてきた
ドラクエに対して世界出荷数が上ってのが唯一のFFの社内ブランド価値なんだが
それもどうなるかね
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 07:20:08.67ID:V2ytr/2Yd
おっさんにターゲット絞ったのはやっと現実見れてる感じでいいな
若者に知られてないから
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 07:20:25.69ID:V8Xt05jI0
>>236
ビルダーズもこの前アレおれしてたから
良い若手は逃げるよなってのが露骨よアレ
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 07:22:01.17ID:bLlgRCnG0
ドグマならまだしも引き合いに出してくるのが無双とかそれがギャグだろ…
FF7Rは現状でいえばベストな選択だよ。あの部分だけはほんと優秀
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 07:23:03.28ID:oBaCjaQSM
バトルディレクターはカプコンでDMCやドグマを作ってた人
シナリオは不明だがFF16発表時には完成済み
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 07:25:32.95ID:IkRxlAPXd
ドグマてドラゴンズドグマ?
アレのアクションなんて何処も評価されてないだろ
バフでハメ殺し前提のシステムだったし
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 07:27:16.77ID:fsuNAUmS0
>>2
それ、国内の老害クソジジイだけ。
海外は大人もアクションを求めてる。
FFは世界がターゲットなんだから、国内の糞老害クソゴミクズ懐古ジジイなんざ、はなから相手にされてない。
わかったか?老害
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 07:28:55.09ID:0urdHaf00
ドグマのアクションとか既にゴミじゃん
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 07:29:57.64ID:fsuNAUmS0
吉田直樹は優秀な男だからな。
FF7Rもアクション化して成功したし、FF16も老害クソジジイなんざ気にせず、成功するだろう。
まさに老害クソジジイはFFの足を引っ張るゴミ
0248名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 07:30:17.70ID:TTRBAlKUa
アクション部分はDMC5のリードアニメーターが制作ディレクションしとるから実質カプコン並のアクションだろうな
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2021/02/23(火) 07:31:22.69ID:0urdHaf00
>>248
DMC5…5?マジで5?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況