X



ワンダースワン「低価格です、電池持ち良いです、縦持ちプレイ可です、FFあります」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:36:10.82ID:YHJzteUZd
何故売れなかったのか
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:37:45.15ID:vgTgBjlm0
FFとガンダムだけで
マリオに勝てるわけないだろ・・・・
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:38:10.99ID:t6MVySFcM
横井軍平の思想とバンダイの動きが合致してなかったから
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:41:43.59ID:9ltWZk/W0
横井軍平が白黒にこだわったからだぞ
GBからの白黒でも想像力で補えるとはいうものの、それはもう古かったんだよ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:42:14.49ID:3Rmf9E+W0
ワンダースワンソフト売上(単位:万)

1位 37.7 ファイナルファンタジー
2位 24.1 ファイナルファンタジーII
3位 21.2 デジモンアドベンチャー アノードテイマー/カソードテイマー
4位 17.5 チョコボの不思議なダンジョンforワンダースワン
5位 14.3 スーパーロボット大戦 COMPACT
6位 14.3 GUN PEY
7位 11.4 スーパーロボット大戦 COMPACT2 第1部:地上激動篇
8位 10.3 デジタルモンスター Ver.WS
9位 7.9 SDガンダム エモーショナルジャム
10位 6.7 デジタルパートナー
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:43:36.28ID:IHl8J1jV0
ファミコンミニみたいに
スワンクリスタルの筐体に20本くらいのソフトを入れたのを出して欲しい
さすがにゲームギアミクロみたいに小さくするのは止めてくれw
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:43:50.02ID:acfIdkjp0
アスカスレじゃないのか
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:44:58.43ID:UN+fevHl0
所詮PS5クラスのハード
+でサガもあったのがPS5よりマシってだけ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:45:18.04ID:9ltWZk/W0
最後まで携帯機のカラー画面に難色示してたのは
ゲームギアの失敗を見たからだろうと思ってる
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:46:51.13ID:dT/iNSQo0
うちではミスタードリラー専用機になってた
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:47:39.46ID:CCdARx3y0
あとうずまきWSのゲームで知って原作まで読んではまったわ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:49:08.07ID:QqIByrNN0
さすがにいくらなんでも色んな面がしょぼすぎた… 
いくらめちゃんこ安い!つっても安かろう悪かろうじゃあね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:50:24.13ID:OlUZ14wr0
白黒でいいから今の買い切りスマホアプリ路線で行くべきだったが起動音のせいで大人は使い道が限られた
外の見た目を電子手帳にするだけでよかった
だいたい起動音のせい
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:51:51.49ID:ucAyav+Q0
エヴァに出るくらい成功したな
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:52:57.30ID:/+uTaxH0r
単3電池1本駆動は良かったな。
グンペイのみで終わったけど。
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:53:08.40ID:HNsuMGql0
液晶の質がイマイチなのか、やたら目が疲れた
FFやってて長いラスダンの途中で電池切れしたのは忘れられない
(携帯機には携帯機向けの調整が必要だったんだと思う)
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:56:50.36ID:JPJYNBAGd
ポケモン出る前の携帯機市場に出してたらもう少し売れ行きが良かったかもしれない
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:57:45.91ID:uHqy6W1Oa
>>1
名前が悪い
あと任天堂じゃない
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:58:31.70ID:h/tYMttF0
ヘッドホンアダプタの存在感とかワンダーソナーとかワンダーウィッチとか夢があった
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 18:59:45.75ID:+XSCNIZWM
白黒はいいとして液晶の残像が見にくかったのがなあ
デフォではヘッドホン使えない
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:00:57.28ID:fHt/9BNhd
ネオジオポケットカラーセレクションがSwitchで発表されたしワンダースワンのコレクションも出してほしい
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:01:11.98ID:rcBvaR+a0
チョコボの不思議なダンジョンとか言うバグゲー
俺のロムではどうやっても第3ダンジョンに行けなかった
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:01:31.28ID:O7oFkeQBM
DSが出た頃クリスタルがソフマップで
FF系ソフト+1本の計3本ソフト付けて
2980円(税抜)で売っていたっけ・・・
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:01:48.46ID:/7oUoon+0
>>7
黙れゴキブリ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:02:14.73ID:LTDI0xFAa
PSのアークザラッド外伝まで出たのにな
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:02:43.60ID:0rO2AtuD0
>>3>>5
おいおい、ソニーもスクエニもカプコン、ナムコ、コーエー、コナミだってIP貸してたんだぞ!
フルサポートやんけ!
ソニー連合でピピンの失敗から、携帯ゲーム機市場を奪いに来たのに返り討ちにされただけだというのに!
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:03:19.15ID:os/9FtGya
スワンクリスタルはすげえカラー良かったんだけど
時既に遅し
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:03:30.62ID:VJKpRQHc0
何かのアニメでWSの電源を入れたときの音が作中で鳴るんだけど
どのアニメなのか思い出せない
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:04:07.94ID:K+kXjCqL0
初代「白黒です」
カラー「残像凄いです」
クリスタル「暗いです」
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:04:11.24ID:Nw2VPv/r0
バックライトがあればもっと戦えた、はず
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:04:57.71ID:J0iOwcKp0
デジモンくらいしかやってなかったわ
クリスタルは知らんがカラーだと少しでも衝撃与えたら電源切れたりしたわ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:05:27.12ID:Y+nuEGy40
スワンより先にでたゲームボーイカラーが6800円だったからな
携帯ゲーム機が安く売られていた時代

今は2万円前後するのが当たり前になってしまった
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:05:49.45ID:OlUZ14wr0
ミニテトリスたまごっちのソフト入れ替えハード程度の存在のはずなのにあれこれしようとしすぎた
生活の隙間を埋めるものではなくゲームとして勝負しようとしてしまった
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:08:13.11ID:YK6EQQ5B0
スワンのFF4は音がゲームボーイばりにヤバい
GBAのFFがSFCかスワンのベタ移植というのは真っ赤なウソでしっかり手が込んでる
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:11:45.42ID:HH6GQOzVd
セーブデータの消えやすさはなんだったん
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:12:28.27ID:AZk7YAEZ0
FFでダッシュした時画面ボヤけまくったの見て先はないなとは思った
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:14:10.86ID:Z47v7Osx0
PlayStaiton5®︎より売れたし
d5®︎は、FFしか売れるタイトル無いけど、
スワン先輩にはガンダムもあった
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:15:00.29ID:SF2XxjIi0
ちょっとした衝撃与えただけで再起動するハード
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:15:19.97ID:h/tYMttF0
電池1本だからか、ずっと挿したままでも液漏れしてなかったな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:16:48.95ID:fVgWo5cI0
横井のコンセプトが時代遅れだったとしても
任天堂だったらゲームを頑張ってひねり出すけど
バンダイじゃね
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:17:07.49ID:mAHSfdKe0
クラスの女子に封神演義のゲーム借りて遊んだけど面白かった記憶がある
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:18:50.69ID:qcwDCCSzd
モノクロはまだ良いんだが、継のカラーがヤバかった
まともに見えねえ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:20:14.45ID:CjAxH55VM
モノクロ4,800円ならニッチ需要でまだ見込みがあった
スクウェアにそそのかされてカラー化したけど、GBAに叶うわけが無い
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:24:20.69ID:CjAxH55VM
まぁでもコントローラーを縦・横に持ち替えるコンセプトはswitchに引き継がれてるよ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:31:37.04ID:fVgWo5cI0
ポケモンがブレイクしたころは
横井は既に辞めていたから
川口って人が任天堂の代表で出ていたけど
今はゲームフリークの人たちも
ずっと面倒を見てくれた横井さんのおかげと言っているな
本当に任天堂的にはとんでもない功績を残しているわ
スワンはダメだったけど
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:33:29.92ID:seWXhooTx
PS系サードが全力協力したのに完全爆死したのは恥ずかしかった
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:34:04.50ID:EJXI3+k+0
発売当時、売れると俺は思ったけどな。
俺は買わなかったけど・・・
良いものなら売れる、なんてことはない
ってのは、VHSベータ戦争で実証されてる
社会学だ経済学の常識だな。
人間社会の不思議なとこだよ。
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:35:19.14ID:ioGqZULi0
こいつが出たおかげで任天堂が焦ってGBA出して
8bitで停滞してた携帯ゲーム界が動き出したんだ
0081鳥取県
垢版 |
2021/03/21(日) 19:35:50.87ID:AMkqFp1w0
ワンダースワンは1年早ければ少しは変わってたかな?
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:37:43.94ID:86V7n3hM0
>>80
GBAはGBCより前に計画されてた
ワンダースワンが無かったらGBCが無くなるだけ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:40:28.08ID:YToqRDHD0
WSが出てから、1年ぐらいですぐWSCを出したのは正直「そりゃねえよ」と俺は思った
なんか大人の事情があったんだろうけどなあ。でもWSCの方ではFFが出ると言うので
結局両方買う事になった

WSC自体は当時としては結構いいハードだったよ。でもそのちょっと後に出たGBAは更にそれを
一歩も二歩も上回っててさすがの任天堂の貫禄を感じた。要は相手が悪かった
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:42:22.92ID:c7dVyC4g0
モノクロのが完成度高かったな
GBCと比べてもかなり見やすかった
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:47:53.33ID:YToqRDHD0
基本的に良いハードだったけど、所々で欠点もあったよ
例えば音量が3段階+無音の4段階しか選べない男気溢れる仕様だったり
電源が押しボタン式なのでカバンに入れてるだけでボタンに当たって勝手に付いたり
電池の部分が外れやすくて外れて電源が落ちたりさ
あと、確かイヤホンは専用のしか使えない仕様だったような(違ったかも)

これらの欠点はGBAには全くないのだよな。そういう点でもさすが任天堂感があった
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:50:14.28ID:LBDQuzIU0
電池持ち良かったっけ?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:52:28.86ID:YToqRDHD0
>>86
カラーじゃない方は電池一本で30時間くらい持ったと思う
カラーの方はさすがにそれより短いけど電池一本の仕様は一緒だったし
持ちが良かったのは確かだな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:55:56.13ID:7cFsowHK0
>>70
初期GBAも大概だったけど
WSCの見辛さはヤバいなw
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:56:18.14ID:BCdfXQBQ0
カラー本体がバックライト改造需要で中古5000円ぐらいで売れるぞ
押し入れ探せ!!
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:56:36.27ID:gwjUK8yF0
エネループ的なの持ってなかったけど電池で困った覚えほとんどないな
まぁそんなに遊ぶソフト無かったってのもあるけど
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:58:24.44ID:YToqRDHD0
>>88
FF4とかやってたけど画面が暗すぎてプレイが難しかった
FF1の方はそこまででも無かったからゲームによる差異はあったっぽい

どちらにせよGBAの方がやっぱ全体的に見やすかった(こっちも今からすれば暗いけど)
当時はバックライトも使えなかったからこの辺が限界だったんだよな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 19:58:43.01ID:q3KLhqHqd
真逆のVITAも売れなかったし正解が分からん
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 20:05:44.17ID:sd5Ozj9na
ゲームボーイを白黒にしたのは当時のカラー液晶のレベルだと単3を6本で1時間ちょいしか持たなくて子供を想定した商品としては無理があるって検討した上での話だし
ゲームボーイカラーが単3を2本で10数時間カラー表示できて膨大なゲームボーイソフト資産を使えてる時に
後発で白黒液晶はあかんわ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 20:07:53.44ID:zwhQSLic0
バンダイはよく途中で平気でやめるんだよ

ウルトラマンもライダーもガンダムなんてトップキャラでも
コレクションって名前がついていても
全種出ないうちに途中で打ち切り何てザラ

そういった意味ではワンダースワンはがんばったほうかもしれん
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 20:10:58.64ID:YToqRDHD0
>>93
確か初代ワンダースワンもコンセプトはGBと同一コンセプトだったはず
でもすぐにカラー出したって事はそれじゃあ勝負できんと感じたんだろうね
GBAの発売もすぐ後に控えてたし
>>95
バンダイの機種だけあってスパロボが出来るのが当時魅力に感じたが
これも後で結局もっとすごいのがGBAに出てしまったんだよなあ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 20:12:42.40ID:q3KLhqHqd
>>94
DSはワンダースワンと被ってね?
価格安かったし、電池持ちはまあまあ、縦持ち出来たしFFも一応光のとかあったし
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 20:13:08.21ID:sd5Ozj9na
>>92
GB対WS
>>93の通りゲームボーイ帝国にせいぜいスクウェアが着いた程度の徒手空拳で挑んで全滅

3DS対vita
DSをそのまま引き継げる上にモンハンも引き入れた3DSに
PSPソフトを半端にしか引き継げず(ある意味PSPすら需要としては敵になる)代わりの武器もないvita

あえていうなら前回の戦の覇者でその時に力をそのまま生かしてる強者に
さほどの決め手もなく突っかかって負けたってところか
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 20:15:47.99ID:WDnjqjMV0
ゲームボーイカラーは画面明るくて見やすかったけど
ゲームボーイアドバンスは画面暗くて見づらかったな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 20:30:15.43ID:nnXpMVpu0
軍平プレイ出来ただけでも儲けもの
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 21:05:14.56ID:bYpSk3WS0
>>58
真っ赤な嘘っていうか
そんなの誰も言ってなくね?
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 21:06:41.41ID:KfH/EF+R0
毎回設定戻ってけたたましく鳴り響く「ギュイーン!」が悪い
高校時代それで没収された奴が居てメッチャ笑ったけど
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 21:11:24.45ID:5jVhXktCr
ビートマニアのターンテーブルアタッチメントは中々の発明だと思ったわ
音が良かったのも好印象だった
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 21:12:42.32ID:kTRSlpWr0
電池ボックス接点に欠陥があって突然の電源オフ→セーブデータ消去のコンボで遊べたもんじゃなかった
0112猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2021/03/21(日) 21:18:21.89ID:7wCwXL8pr
>>56
ゲームボーイ、ゲームボーイカラーはCPUが、ワンダースワンのCPUより8年くらい前のintel8080をカスタムしたものだからね。
それぞれ、1974年製と1982年製をカスタムしてる。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 21:26:30.58ID:l2rnx4yc0
GBを弱点を色々分析したハードだったと思うけど
GBを倒すなんて無謀だった
0115猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2021/03/21(日) 21:29:51.18ID:7wCwXL8pr
>>77
経緯としては、SFC用CDドライブが無くなり、ソニーのSFC用ソフトの開発をしていた田尻さんへの支払いが、ソニーの都合で条件が変えられたことから始まる。
それでゲームフリークの資金繰りが悪化し、横井さんに相談したら、ファミコンとゲームボーイのマルチソフトという仕事が貰えた。
それが、ポケモンより前のゲームフリークにとって最大のヒットになり、お金が入ってきて、中断していたポケモンの開発が再開される。

横井さんから直接依頼があれば、ゲームフリークは何かしらのソフトをワンダースワンに出していたかもしれない。
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 21:31:38.63ID:JIG6HXw70
結構色んなメーカーが参入してたのに負けたのはポケモンが化け物過ぎたからかね…
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 21:33:25.18ID:dLdhiKmp0
グンペイってSwitchでだせないのか?
縦持ちできるしスタンドモードなら縦画面で遊べそうなんだけど
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 21:34:34.66ID:zwhQSLic0
5000円以下で
テトリスキーホルダーや
たまごっちの豪華版みたいなポジションでよかったのに

ポケモンミニみたいなものでよかったのにな
0119猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2021/03/21(日) 21:37:27.79ID:7wCwXL8pr
>>80
ゲームフリークの資金繰り悪化が、ポケモンの発売の遅れに繋がった。
それが大ヒットしちゃったからね。
ゲームボーイソフトの歴代ランキングを見ると、10位までに6タイトルが1996年以後に発売され、世界的にも1997年からゲームボーイの売行きが良くなってる。
任天堂からすると、SFC用CDドライブが無くなったことで、FFがアウト、ポケモンがインとなった。
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 21:43:47.62ID:p3Bkgb1yM
>>119
その流れが引いては任天堂のなくてはならない看板IPとなり
FFDQを抑え、日本を代表するRPGとして今現在も君臨している…
人間万事塞翁が馬とはよく言ったものだなあって
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 21:46:02.72ID:GjGtCdEx0
SCEが後期にソフト出してた気がする。
画面が斜めのヤツとか
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 22:05:11.95ID:fOFT1vrBM
ワンダーウェーブでネットブラウザ
ワンダーボーグでラジコン操作
縦横自在の画面
どれも任天堂より先に実現したのがワンダースワン
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 22:10:27.83ID:4HzzKzsr0
ワンダースワンで複数出てたホラー系アドベンチャーをリメイク移植してくれないかな
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 22:16:06.71ID:ObJPFFXd0
最初のやつは好きよ
スワンもネオポケもカラー出すの早すぎるし、しょぼすぎるっていうね
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 22:16:19.42ID:JM/EjU9h0
スワン移植はテーブルモードでスマホスタンド使って縦置き横置き対応すればいけるやろと思ってたけどswitchライトがネックだった
ソフト側で縦横回転させるのはなんか嫌なんだよな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 22:16:45.29ID:hvlzFFSQ0
ミニハードバブルでスワンミニでも出せば売れるだろうに。
在庫で残ってもドンキやゲームショップでほそぼそ売れそう。
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 22:21:49.65ID:jQASaNZI0
白黒推しで発売した割に結構早くカラー出したな
音量4段階
方向キーが変なボタンだった
本体デザインは良かった
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 22:22:55.49ID:V/ibf1h4a
白黒の頃はその割り切った狙いやコスパに魅力を感じていたけど
今で言うとxbox series sみたいな感じかな
カラーになってからなんか違くね?と思って離れちゃったな
しかもそのカラー液晶の出来が悪いという
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 22:23:08.59ID:f7a1CtKu0
カラーすぐ出すならモノクロはお蔵入りするべきだったろうに
たくさん生産済だったのかね
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 22:37:03.89ID:Hjw2uQ2id
軍平が生きてたらスワンカラーをあのクオリティーで発売するのを許しただろうか
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 22:50:13.88ID:4HzzKzsr0
スピーカーをましなのにするかイヤホン端子を最初から付けとくかのどちらかにはして欲しかった

あとネオポケもそうだが最初からカラーにするかせめて
内部処理はカラーで液晶だけモノクロで出してゲームソフトはカラーにしといて欲しかった
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 22:52:37.55ID:Dc8UUrgR0
バンダイはモノクロでいくつもりだったけど、スクウェアの参入条件がカラー化だったからな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 23:03:13.01ID:VnAE3fak0
>>10
ロマサガは?
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 23:08:26.19ID:hRBiMAZx0
売り方がGB踏襲で直後のGBCとGBA連発で撃沈した格好だったな。
ソフトも金属端子剥き出しで、初めて見た時安全面とかこれで大丈夫なのって思ったわ。
酸化とか傷付き断線が想定できそうなのにね。
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 23:09:56.79ID:hRBiMAZx0
>>132
ボリュームをダイアル式にして欲しかったね。
それか設定で起動音の有無とか音量規定があるとかさ。
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 23:14:51.17ID:Dc8UUrgR0
>>135
案の定使い込むと、FCレベルで接触不良&データ消失を連発してたな
GBCあたりで接触不良問題なんて解決してたのに
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 23:16:16.78ID:RbrWuoAa0
ワンダースワン
ワンダースワンカラー
スワンクリスタル

やっぱカラーが一番売れたのかな
0139MONAD
垢版 |
2021/03/21(日) 23:19:25.52ID:3sLC2T9K0
画面が見づらすぎたね。あれは致命的。
スピーカーもショボくて、良さが出てなくて勿体なかった。
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 23:40:37.96ID:EThjrvow0
>>19
やめなよ(´・ω・`)
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 23:41:31.47ID:EThjrvow0
>>40
ヘッドフォン使えないのは痛かったな
外で暇潰しにできねーし
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 23:42:09.16ID:jS6qZufAp
>>52
やめなよ(´・ω・`)
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 23:45:49.62ID:oLBFz6oF0
バンダイのフットワークの軽さは好きだよ
ワンダースワンの失敗で撤退が決まると、直ぐに冷えた関係に成ってた任天堂と
関係を強化する提携を結んだんだからw

任天堂からはポケモン関連の商品化、権利を取得
バンダイからは、
GCで連ジ、コロ落ちと並ぶガンダムゲーの傑作の一つ
戦士たちの軌跡が出たんだから。
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 23:53:03.43ID:jS6qZufAp
>>144
GCに妙に力入ってたのはそのせいか
なるほど

そのおかげでGCからwiiで割と遊べるガンダムゲーが作られたのは良かった
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/21(日) 23:59:26.20ID:oLBFz6oF0
スカハンがスイッチに出してくれたらなあ
センサーバーの無いスイッチでは、あの操作感覚の再現は無理なのかな?
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 00:13:14.72ID:L1//hm920
PS5…
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 00:26:40.90ID:HQvWIIBp0
テラーズとリング面白いからSwitchに移植して欲しいわ
版権物だったりアイドルが出てたりで無理なんだろうけど
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 00:36:01.73ID:7/7drDOA0
モノクロ携帯機なのにムービー再生できますよみたいなのを売りにしてたのが謎だった
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 00:45:37.90ID:VFeZQco1a
カードキャプターさくらやギャルゲーいくつか出てたけど白黒で出すべきものではなかったな
あと東京魔人学園がGBAに移植されたけど、あともう少し待ってDSに変更してほしかった
画面レイアウトや感情入力、タッチパネルでのデッキ編集などGBAよりDSの方が絶対良かった
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 00:46:25.00ID:nR665Ki70
>>144
ポケモンの玩具商品ってタカラトミーが権利持ってないか?バンダイ何か出してたっけ?
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 00:47:37.59ID:nR665Ki70
>>147
スカウォ移植できるんだから無理ってことはないんじゃね
手間の割に売上見込めないからやらないだけで
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 00:54:13.83ID:gba+k0zcd
最初からカラーで出してれば結果は違ったかもな。
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 00:56:20.05ID:mzQnb8Uk0
FFはリメイクだし結局他にも移植されたからなあ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 01:07:50.06ID:vb8H2oNP0
ワンダースワンみたいなハードは…スイッチもそうなんだが、ライバル機より低性能で安価なのは良いとしても
何もかもが劣っているようなもんはつまらんのよな

というかそれなら思い切り尖った性能のハードにしてほしかった
グラ性能はライバル機より大幅に低いけど、ロード時間などやOSの動作の快適性だけは圧倒的に良い〜とか
シェーダー機能はほとんど無いけど秒間ポリゴン数とピクセル描画能力だけは異常に高い〜とか
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 04:24:54.02ID:VNiQTgQ5a
イヤホンジャックないから
イヤホン使うためにアダプタついてるホラーゲーわざわざ買ったなあ
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 06:36:52.63ID:+po0ovso0
それでもPS5よりソフトは売れてたからな
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 06:57:38.22ID:QN5JoCVY0
ゲーセンのクレーンゲームの景品であったので無駄に無印3台持ってるわ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 07:29:55.00ID:ZOSTBB1u0
あの起動音作った人は天才
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 08:17:56.50ID:kdcSAoWX0
>>58
グラフィックはSFC版を超えてたがBGMは超劣化してたな
GBA版もまあSFCに比べれば聞き劣りするがWSCよりは数段良かったな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 09:04:21.86ID:ddcn2vxDa
FFに比べてSa・Gaが全然売れてないの悲しいな
3456ならまだしも12相手に
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 10:12:47.96ID:MiOd+6XV0
FF1目的で買ったが、東京魔人學園にハマった。その後、PS1の奴買って爆ハマりした
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 11:25:40.79ID:yXbPcZp7a
封神演義もしくはデジモン専用機だった人も多そうなハード
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 17:00:14.21ID:R4Rt1GHLd
セーブデータが消えるから
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 17:29:27.41ID:aATQ7aHu0
FF3出さなかったから
どこまで開発進んでたのか知らないけど
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 17:37:44.43ID:NtkiawzUM
14年以上愛用してるアスカモデルのグンペイ付き出せば売れる
俺が買う
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 17:42:05.37ID:JGMR2TLv0
こないだ出たネオジオポケットのセレクションみたいなのワンダースワンでもやってくれ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 18:26:42.97ID:NBaQGl9F0
専用バッテリーしか使ったことないけど勝手に電源が落ちたりセーブデータが飛んだりした事は一度もないな
そんな不具合抱えてたなんて知らなかったわ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 18:40:53.99ID:B8oY+N9CM
スターハーツはデータとんだわ
二度とやる気がしなかった
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 18:46:29.93ID:snMPp5Qc0
下手すりゃ置くだけで消えるから当時リヴィエラクリアできなかったなぁ
フロントミッションなんかはなんてことなかったんだけど・・・
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 18:57:38.05ID:52vGl9VF0
>>5
マリオもコンスタントに売れるけど
携帯機系はポケモンがエグかったと思う
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 19:06:28.72ID:CdzWxCm90
シンエヴァでワンダースワンがアナログスティック2本にパワーアップしてたなw
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 20:02:51.58ID:A8+EBu6n0
風呂で半身浴しながら遊ぶくらい酷使したけど
セーブ消えた記憶ない
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 20:21:14.51ID:YQO3XXyea
白黒時代しか使用してないがセーブが消えたとかはないな
不満があったのは音周りくらい
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 20:38:39.49ID:HDzTSr+I0
携帯機なのに携帯できない(稼働時間的に)
ゲームギアとPCエンジンGTもガジェットヲタ垂涎の一品よな
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/22(月) 21:14:31.21ID:mdjMgCAY0
PCエンジンGTは据え置き機のソフトが携帯機で遊べる
Switchの始祖ともいえるコンセプト
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 06:56:14.16ID:vmzJ6S+G0
ワンダースワンは当時にしては凄かった
しかしGBAはもっと凄かった
シンプルにそれだけの話なんだよなあ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 07:45:08.96ID:FKLMF/mW0
まあGBAが完全に上位互換みたいなもんだからな
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 08:10:13.01ID:w0kAitQa0
コンセプト的には最初の白黒の4800円のやつが魅力的だったな
結構みんな持ってたし
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 08:32:58.55ID:OoIdghWN0
正直GBAどころかGBCと比べてもラインナップ弱かったし
家ではACアダプタ安定時代に電池1本は売りにもならんかった
せめて4本時代にそれが出せてりゃな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 11:32:08.21ID:LrGIIXbPd
スパロボCOMPACT1とかいう手抜きゲー

バランスはF完をヌルくしただけのNT聖戦士以外人権無しゲー(スーパー系は多少マシになったがマジンガーダイモスは相変わらずゴミ、V-UPユニットのせいで一年戦争期のMSに負ける)

モグラ叩きのように現れる勢力を2〜3話で壊滅させる失笑もののシナリオ(しかもテキスト量がGBの第2次Gに劣り世界感が全く掴めない、ラストは取って付けたようなダイターンシナリオでオリジナル無し)

初回ロットにただでさえヌルいゲームバランスを崩壊バグあり(アーガマ無限行動、増援ユニットハイパー化)

カラー版はC2の要素を雑に突っ込んで増援を増やした結果歪な難易度上昇が起こりスーパー系は弱体化、テキストは加筆修正されたもののなお薄くリメイクの意義を感じない模様(第4次S、CBの再来)
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 13:08:40.38ID:R3DKU+yD0
>>189
リンクスも仲間にいれてください

当時リンクス→ゲームギア→ゲームボーイの順番に手を出して行ったのは自分以外にも居るはず







居るよね?
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 15:55:10.42ID:QFL9F3EPM
COMPACT2は3部になるとだいぶ出撃枠減るのが残念だったな
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 16:07:32.76ID:LrGIIXbPd
C2もIMPACTとOGが発売されたことで存在意義が破綻したと言っても過言ではない

C3はワンダースワン撤退が近づく中完全に内輪向けに作られた代物でマシになったシナリオも元の木阿弥C1とは別ベクトルでヌルゲー化

参戦作品とCMだけが話題になる転売厨の先物取引材料と成り下げ果てた

もはやCOMPACTシリーズはスパロボの黒歴史といって過言ではない
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 18:08:26.71ID:s/M5xVIR0
ワンダースワンカラーのFF4の飛空艇のシーン
回転拡大縮小できないからかSFC版と比べて変だったな
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 18:31:20.08ID:kOSfUiEF0
>>205
あれが変だと!?
SFC屈指の名作STG、アクスレイでも使われた手法と同じものだというのに!
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/23(火) 20:13:16.06ID:I8nsCma40
PlayStaiton5®︎「高価格です、デカくて邪魔です、横置き出来ます、FFしかありません」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況