X



ゲームがつまらなくなった本当の原因
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 12:44:16.80ID:UBcCu0T70
デジタルテレビの遅延やガンコン等使えない
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 12:45:45.26ID:e/2kdgO0M
老化現象
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 12:46:13.67ID:GDCLVJcza
老化
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 12:46:37.08ID:w36emCpZ0
スマホの課金で搾り取るビジネスモデルがデカくなりすぎたからじゃないんか
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 12:47:23.91ID:sy4wlcQ2F
老化
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 12:48:13.39ID:UBcCu0T70
>>5
売れなくても面白いゲームは低予算で作れるし
ハードとセットで麻雀ゲームみたいに体感ゲームやリズムゲームを売るとか
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 12:49:06.24ID:v6rlDHeRa
>>1
お前自身の老化
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 12:50:39.48ID:9Jjl5Zof0
マンネリすぎて刺激をウケなくなったんだろ
年齢によって刺激に鈍くなったのもあるだろうけど
多くのソフトメーカーが保守的になりすぎてるんだよ
もう20年くらいそんなのが続いてるだけだ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 12:53:33.42ID:W8mZVykRM
任天堂がほぼ変化のないシリーズものや続編しか作らないせいだろ…
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 12:53:58.44ID:QWrkjLEi0
自分がつまらないやつになった
これに尽きる
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 12:55:06.25ID:2bUX4jQ0M
マンネリ化
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 12:56:16.72ID:v6rlDHeRa
任天堂は客側が代謝し入れ替わるから定期
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 12:57:00.77ID:9LngOs7+0
>>1
お前がジジイになったから

若い人はゲーム楽しんでる
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 12:57:56.20ID:Id4AIvEF0
歳を取り新しいものを受け付けなくなるとな
自分が楽しめていた頃の古株シリーズや移植リメイクをやるしか
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 12:58:14.42ID:tRNXfP0Qd
ゲームに飽きたんだよ
ゲームしか趣味の無いやつは
必死で否定するけどな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 12:59:33.48ID:WwAB4aSEp
大金かけて作ってるから失敗しない様に無難なゲームが増えてつまらなくなったんだろ
アーリーアクセスは面白いゲーム多いぞ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 13:01:40.11ID:mOr8TXuIr
ゲームがつまらなくなったんじゃなくて他の娯楽が急速に伸びてゲームが相対的にあまり伸びてないだけ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 13:08:53.92ID:cXJzX7Jca
最近また面白くなってきた。
PS3辺りの時は詰まらなかった。
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 13:11:26.59ID:Nu4ps7iR0
面白いとかつまらない以前にいつ出来んの?が多くなったな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 13:15:05.80ID:4+VpPcdSa
人は飽きるから

無理して続けるとゲームを宗教か何かと勘違いしだす
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 13:16:22.68ID:PaBNbe8q0
マネーゲームの方が面白いことに気付いてしまった
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 13:16:51.04ID:EvTQbbWe0
ときめきを無くした
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 13:26:03.51ID:ny++e5zy0
PS一神教徒はつまらんかもしれんが他のプラットホームのゲーマーは楽しんでるよ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 13:28:15.08ID:KC2kaMuc0
2で終わっていた
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 13:29:11.66ID:X8udN9lR0
3月末って年度末決算だ乗り込めーってソフトたくさん出る時期なのに今年空気すぎやろ
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 13:31:39.73ID:+iq35uQca
何事も長く続けてたらつまらなくなるの普通だから止めるのが正解
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 13:33:19.81ID:4hmLD4jM0
多様性がなくなって3Dアクションばかりになったから
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 13:38:10.13ID:Dl6gXSEq0
規制やポリコレもだなあ
多様性といいつつ否定するっていう弾圧
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 13:48:20.94ID:9LngOs7+0
>>36
PCでインディーズやEAが大量に出てるじゃん

こういうこと言ってる奴っていい歳こいて任天堂のガキハードしか触ったこと無い情弱のバカなんだろうな
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 13:56:40.72ID:9Jjl5Zof0
>>15
シリーズものだけ見てマンネリとかバカなのアホなの?
看板かけがえで、中身がマンネリのPSソフトのゴミが大問題なんだがw
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 13:56:54.57ID:/OD/N1yka
ゲームの面白さの中身の大きな部分を
占めるのが目新しさだったって
ことだな
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 13:58:31.15ID:D2SKyaTYa
別に流行りに合わせなきゃ自分に合うのあると思うし、飽きてるだけだろ
流行ってるのじゃなきゃ嫌ってんならそもそもゲーム好きでもないだろし
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 14:04:12.97ID:Dl6gXSEq0
開発長すぎて流行終わってた
完成したときにはもう古いなんっつって
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 14:20:12.87ID:tJLJdpZ60
進化の方向がグラにしか割かれなくなったから
昔みたいにハードが新しくなる度に出来る事が増えて行く楽しみが無くなった
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 14:38:57.59ID:9LngOs7+0
>>51
グラじゃなくて面白さに割かれてるゲームやれよ


こういうこと言ってる奴っていい歳こいて任天堂のガキハードしか触ったことない情弱の豚なんだよな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 14:39:26.60ID:9Jjl5Zof0
な?>>52みたいなキチガイが増えたろ?w
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 14:40:30.03ID:jEr6Eoaz0
>>1
お前がつまらなくなっただけ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 14:40:38.94ID:Dl6gXSEq0
豊かで鋭い感性を持っているはずの若者が
どれだけプレステやってるのかねって話さ
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 14:42:58.19ID:I1AJ2dIdM
ゴキちゃんってPS5が出たばかりなのに何でそんな余裕が無いの?
出たばっかなんだからハードもソフトも売上ダントツトップだろ?





え?ハード売上はスイッチに負けっぱなしでソフトに至っては0.1%?
そんな馬鹿なwww
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 14:43:06.45ID:9Jjl5Zof0
>>53
ゴキゲーしか触らないにわかゴキ豚®がゲーマーきどりとかw
いかにもPSしか知らなそうw

俺とPCEの話でもすっか?
NEOGEOか?サターン?
ドリキャス?FX?箱⚪?

あー、もうPSじゃゼニマックス系列のゲーム
も出来ないんだっけw
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 14:47:01.52ID:9LngOs7+0
>>58
ゴキゲーってなに?
俺はPCゲーマーだけど

つかネオジオとかFXとか加齢臭がするぞ

40代50代のきったねえジジイだろお前
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 14:51:10.23ID:748YMfMl0
メーカーの手抜きあとからアプデすればいいの精神が根付いてしまった
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 14:51:19.95ID:InEFlmBdM
開発規模がでかくなって
途中でつまらないことに気がついても誰も止められなくなった
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 14:55:39.19ID:9Jjl5Zof0
>>59
PCゲーマー??
ゲームのことも知らねぇのにゲーマーきどってんの?w w

PCゲーマーは、何やってきたの?w
俺は00年代前のUOからPCゲーマーだけど、偉そうなお前はさぞかしスゲぇPCゲーム歴があるんだよなぁ?w

チンカス程度でニンテンドウガーしてるヤツのゲーム歴おしえてよw
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 14:59:09.30ID:/1vCy4TX0
最近ゲームがつまらないはまらない
そんな噂が飛び交っているがそれはソフトのせいじゃない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 14:59:15.74ID:v6rlDHeRa
せっかく買ったのにつまらなかったゲームを挙げてけ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 14:59:25.79ID:51L8iWN10
手を出すジャンルやらハードやらを狭めたせいだろ
歳を重ねてだいたい予測がついちゃうだろうけど遊んだら昔の自分が抱いてた感情に会えるかもしれんぜ
VRとかインディーとかもっと他ジャンルに手を出しなよ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 15:04:37.90ID:9LngOs7+0
>>63
俺は今DBDやってるけど

PCEとか言ってる時点で40代50代の汚ならしいジジイなの確定じゃんお前

今の20代がそんな化石ハード触ったことあるわけないし
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 15:11:11.39ID:aQ6jtVySd
>>1
プラズマなら
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 15:35:33.16ID:9Jjl5Zof0
>>67
は?そんな程度でPCゲーマー名乗って、ニンテンドウガーしてんの?w
どうやったらゲーム歴の浅いにわかチンカスが他人を非難できるの?w

20代のチンカスはゲーム語ることも出来ないにわかなだけじゃねーかww

そんなヤツがゲームを騙るとかw
語彙力無くてジジイしか言えないw
ゲームの話でジジイよりゲーム詳しくないのに、ゲーマー気取りでマウント取れなくて悔しそうw

新しいゲームだけ知ってればジジイ世代からやってる人よりゲーマーなの?w
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 15:45:07.20ID:9LngOs7+0
>>71
いやお前きったねえジジイじゃん

PCEとかネオジオとか加齢臭のすることばっか言ってるし
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 15:47:31.01ID:9Jjl5Zof0
>>74
へー、それがおまえのにわかゲーマー確定となんか関係あんの?w
偉そうにゲーム語れもしないチンカスなことと何か関係あんの?w

もはや会話もできないほど顔まっかかw
ゲーム知識や経験で勝負にならなくて、ジジイしか言えないw
うける〜〜〜www

もう偉そうにゲーム語るんじゃないぞwおまえはきたねぇチンカスなんだからなw
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 15:48:48.62ID:OT2bexaQ0
ゲハなんぞ見てるからだろ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 15:48:54.99ID:9LngOs7+0
>>75
にわかじゃなくてコアゲーマーだけど
DBDでナース使ってランク1達成してるし

お前みたいな40代50代の汚ならしい老害ゲーマーと一緒にすんなよ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 15:50:48.08ID:KlQLwbwhd
>>67
20代だがレトロハードくらい触ったことあるよ
むしろ触ったことも無いのに任天堂しか触ったことが無いとか言ってる程度の奴がなんでそんなに偉そうなの?
会社の先輩からドリキャスもらったりしたよ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 15:52:00.59ID:R5cG2MSSd
ゲーム面白いよ
valheimだらだら遊んでても楽しい
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 15:52:31.72ID:9LngOs7+0
>>78
ドリキャスとPCEって全く年代が違うじゃん

20代でPCE触ったことある人いるの?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 15:52:55.66ID:9Jjl5Zof0
>>77
コアゲーマー(笑)
DBDしか言えない奴がコアゲーマー(笑)

これがにわかのチンカスゲーマー理論かw
コアゲーマーwwなんど見ても笑うww

知識もない、経験もない、そんなチンカスがコアゲーマーw
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 15:56:18.27ID:KlQLwbwhd
>>80
貰ったのがドリキャスなだけ
PCEも持ってるよ、DUORXでCDROM集めてるし
エミュや互換機で出来ないゲーム多いし

君は興味の幅が狭いんでしょ
だからやらないだけ
やったことある人にやったこと無い人が言えることなんて無いよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 15:59:26.47ID:R5cG2MSSd
コアゲーマーと言えばネオジオでしょ
餓狼スペシャル26000円ぐらい払って並んで買ったわ
ゲームも安くなったよね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 16:03:32.58ID:Ir0G85EY0
選んでるゲームが悪いってのは結構ある
大して面白くもないのに、好きなゲームと自分に言い聞かして長期間に渡ってやってるってことあるだろ
これを感じた時は他のゲームをやったほうがいいぞ
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 16:05:41.75ID:R5cG2MSSd
大作だからって面白いわけじゃないよね
サイバーパンクとかバグとかは別に不満は無いけど
ゲームとしてvalheimの方がやってて楽しい
0086猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2021/03/24(水) 16:06:25.20ID:b6Rwx/npr
>>1
収穫逓減の法則。
1杯目のビールと5杯目のビール、10杯目のビールは同じものでも美味しさが変わる。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 16:06:55.89ID:aP3j4rEpd
ゲームつまんなくなったけど漫画とかアニメとかはまだ普通に楽しめてるな
単にゲームは同じような続編シリーズばっかで飽きたというだけだな
新しいものといっても小粒なインディーだしな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 16:16:39.77ID:uSEHGYnV0
>>43
目が疲れやすくなった原因もそれにあるな
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 16:18:31.66ID:nnvoJg4B0
制作側が主にゲームであそんで育った奴らになったから
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 16:30:27.46ID:j4Vyh6Fg0
ゲーム性のアイデア勝負からストーリー・映像勝負になった
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 16:43:57.51ID:9LngOs7+0
>>90
アイデア勝負ならPCのインディーズに大量にあるじゃん
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 17:06:02.92ID:HBklpsW20
加齢以外ねえだろ
年取ると根気がなくなるんだよ
だから最後までクリアできなくなったりやって10分でつまらなく感じる
どうぶつの森を子供はアホ程やるがあれを大人がやるのはちょっちきつかった
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 17:08:47.45ID:RpTQCnOp0
ガンコンが使えない…?
ジョイコンのジャイロセンサーってご存知無い?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 17:18:20.79ID:9C9wo4E00
>>91
DBDしか知らない人がインディーズを語るの辞めて
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 17:21:20.98ID:42eF4h3nd
スクエニがゲームをつまらないものにした
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 17:23:02.18ID:l3TfCj3QM
>>1
ガワのみで誤魔化す奴らの方法がワンパ、バランス調整がおざなりで買う必要性すらないと世間様が気がついた
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 17:28:35.27ID:3BenJzfX0
>>95
ムービーイベント至上主義的な?
ゲームとしての面白さよりほーら綺麗な映像でしょう?なのが鼻についてCSのスクエニは手を出さなくなったな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 17:32:12.20ID:jxdFQDez0
加齢だな
ムービーゲーとかは関係ない。定番のレースゲームだろうがテトリスだろうが飽きと根気切れが同時に来る
そもそもインディーも含めればゲームの種類なんて一生かけても追えないほどあるだろう
加齢が全てを奪う
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/03/24(水) 17:46:29.48ID:xAmDtwr40
1番の理由はゲームそのものが完成したから
例えばアクションゲームだったらダクソ、モンハン、ニーア、無双みたいに明確なジャンル分けが出来て新しいゲームがでてもアレみたいあのゲームみたいってなって飽きちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況