任天堂 古川社長「やみくもに会社を買収しても人が辞めてしまったら意味ないでしょ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/04(日) 10:55:17.93ID:piBxR3Qs00404
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOHD128VH0S1A210C2000000/

――カナダのゲーム開発会社を子会社化しました。

「買収したネクスト・レベル・ゲームズは子会社化すれば開発の効率化が図れるとポジティブに判断した。開発者が任天堂の商品のブランドやものづくりに責任もってファンの期待を裏切らないということを基本方針にしている。やみくもにM&Aでグループに開発者を増やすのは長期的な価値向上につながらない。出資だけでも意味がないとは言わないが、開発の一員になってもらう意味では、子会社化のほうがアウトプットを高められると考えた」

「会社を買っても人が辞めてしまったら意味がない。いかに優秀な人材にきてもらって働いてもらえるかという意味でも、いろいろ努力は必要になりそうだ」
0434名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 08:11:33.66ID:0m3svQQK0
>>428
MSはソニー関係なく昔から会社買収しまくってんだろ
FUDとかいう言葉だってMSが先駆者なのしらんのか?悪魔の企業だよあそこは
0435名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 08:13:14.65ID:x0BEZ94MM
いわゆるセカンドの話か
プレステもサテライトがあるけどあまり話題にならないな
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 09:38:16.75ID:dTg3SysO0
>>434
MSが昔から買収しまくりなのは事実やね

Nokiaみたいな失敗例もあるけど
概ね成功させたとみなされるから
買収してくれって持ちかけられるんじゃね

悪魔の企業呼ばわりされべきはググるさんでしょ
資金は豊富だけどすぐに墓場行きだし
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 12:41:19.68ID:Eq1/Rz3x0
レア社は今が全盛期だからな
2000万ユーザー付く新規IPを作れるデベロッパーが今の時代に何社あるって話よ
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 12:51:45.33ID:S6l8h8XH0
>>419
焼き畑ってか「レベルの低い顧客群と価値観を広めて空気を悪くする」だけどな。

いつも後から入ってきてそれはウチも昔から作ってた!GoProはダメだオキュラスはダメだってピーチクパーチクよ
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 12:56:27.16ID:zDZMDbBvr
>>5
レア社は買った時点でそもそも辞めたあとだった
買収されたから辞めたわけではない
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 13:42:17.80ID:Eq1/Rz3x0
>>440
その「辞めた」ってのも百数十人規模のレア車に対する十人くらいだからな
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 13:49:54.80ID:kXAwyP4la
韓国に技術売り払って日本の経済に打撃与えた企業がいましたね。S○NYって言うんですけど。日本政府から国賊認定済み。
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/07(水) 15:32:57.25ID:0m3svQQK0
実際に売り払ったのはシャープだけどな
ソニーには不名誉な話だろうが当時液晶技術なんてなかったんだから
だからサムスンからも早々に切られた
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 08:50:15.30ID:8/tH4339M
シャープは売ったんじゃなく提供した記憶
感謝してくれればいいとか言ってたら気がついた時には追い込まれてたという
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 10:04:39.05ID:v5qv0umNr
シャープといえば任天堂からファミコンの商標を売ってほしいと言われた時からの付き合いだっけ?
うろ覚えだけどファミリーコンピュータの前に、シャープからファミリーカセットコンロ=ファミコンという名称が世に出てたとか
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2021/04/08(木) 14:15:41.34ID:0a1C8usJa
>>450
もっと前
光線銃のセンサーとしてシャープの太陽電池を使った時からで、その時上村をシャープから引き抜いた
その上村がSFCでソニーのチップを採用したことが今のゲーム業界の姿を招いたともいえる
ゲーム&ウォッチの液晶もシャープ製
当時、あんな大面積の液晶は市販品になかったが、独自のエンボス加工を施すことでそれを可能にした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況