X



「 ドラクエってもう詰んでね?何やっても海外で受けない」じゃ海外開発者に任せればよくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 09:37:44.22ID:RaQ4HNCn0
それなら問題ないじゃない
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 09:42:08.21ID:6sspiP900
それいいかもな
エイドス辺りに何か作らせろ
歴代のドラクエは一切プレイさせず、一から堀井がスタッフに説明して作らせるんだ
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 09:42:14.76ID:vgXVeVTi0
この惨状では全世界でJRPGノーサンキューだろうな
ゲームを買わない日本国民は業界に必要ないでしょ
ドラゴンクエストダークソウルで世界に行け 世界ヒットしたら日本で起源主張され始めるさ
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 09:43:23.71ID:n/FDKocD0
成功してる海外開発者と言ったらソニー系のイメージ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 09:44:02.90ID:RaQ4HNCn0
>>2
でも実際ドラクエは日本人を捨てたがっているみたいなんですが
もういいんじゃない?。。。。自由にしてやれよ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 09:46:56.41ID:ZKeQDu560
日本を相手にすると売れないからな
小国切り捨てて大国狙う方が商業の正解
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 09:47:47.91ID:vc2kpT0I0
任せた結果出来上がるのがドラゴンウォーリアのパッケージみたいなのじゃあな
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 09:48:42.20ID:f81tt/SM0
日本でもこのまま年齢がスライドして終わりそう

ファミリー向け貫くかと思ったら途中からおかしくなっちゃったね
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 09:48:52.34ID:BEUhxTOMM
ウルティマのアレンジでずっと戦うのは無理あるわな
次はウィッチャーを日本風にアレンジすればいい
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 09:49:15.12ID:RLBCgQ1r0
>>8
ほぼ全ての国内サードが前世代でその方針を貫いた結果、任天堂が利益率の高い国内市場を独占してしまったわけだが
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 09:52:06.52ID:LauMHbr2d
外人に尻尾ふりホスト塗れできったね腐女子がぶっ壊したFFはゴミ
何者にも惑わされず日本人の日本人による日本人の為の王道JRPGを貫いてきたDQは神
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 09:53:59.32ID:dv7wWGR00
>>14
SIEのラスアス2みたいなゲームに名前だけドラクエでいいんじゃね?
国内捨てるならブランド自体捨てるのと変わらんし
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 09:54:59.75ID:6KWmsdy90
桃鉄みたいに国内だけで食ってける体制を模索すりゃいいでしょ
何でもかんでも大作化してカイガイカイガイする必要はない
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 09:56:07.51ID:QOqinKUHa
>>12
任天堂が利益率高いのは流通とかを整理した企業努力だぞ
そもそも任天堂の売上の7割は海外だ
つか利益率が高いのはガチャゲーの世界だろ
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 09:57:58.13ID:uF/Sh0qr0
それするくらいならDQは国内特化で割り切った方がまだマシだな
海外向けはニーアとかオクトラの今後に任せればいい
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 09:58:38.96ID:RaQ4HNCn0
>>13
でも。。。。誰も買いたがって無いのですが?
>>12
任天堂ゲーは別枠
仮に国外に転進しなかったのなら本当にこれ以上壊滅的状況を免れたと思う?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:02:13.17ID:ZT+hRspr0
スクエニで一番海外受けするゲームの名前をドラクエにすりゃいいじゃん
別に外人なんて過去のシリーズやってないからいけるやろ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:04:11.27ID:ajCXhQQ6a
>>18
海外で売りたいのは堀井だろ
実際ドラクエ11大失敗したのに堀井が何でこんなに海外で売りたいのか
やっぱり同じ会社であるFFの大成功が羨ましくてしょうがないのか…
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:07:19.19ID:IHmkRnCMM
FF14やFF16なんてまさにこれじゃん
どこかの洋ゲーのパクリ
ドラクエはそんなことするべきじゃない、FFが個性の無い洋ゲーをやってるんだからそれで良し
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:12:07.73ID:ZT+hRspr0
FFがRPGパクるならドラクエはシューターとかパクればいいな。
バトルロイヤルシュータードラゴンクエストだ。アクションにしろ派もこれならニッコリ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:13:15.47ID:twaOuSXwd
捨てたがってるならスイッチなんかに出さない
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:13:56.59ID:6YRw5CYYd
>>20
その理屈だとドラクエと名づける意味がないんだが
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:16:49.21ID:dv7wWGR00
>>16
ドラクエのファンはそれ理解してるし国内だけで9000円で300万本うれれば
世界で60ドルで1000万本売るのと同じくらい儲かるだろうしな

けどここは経営陣が恩義マンだからなぁ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:19:28.58ID:fdZrbGA1r
ドラクエってモンスターの生態系とか全然練り込まれてないし大作化しにくいでしょ
スライムからして訳のわからん存在だし
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:21:24.05ID:aLIOSoQH0
海外で受けようとして海外に似たようなの出しても有象無象にまぎれて終わるだけ
バンナム七英雄とかクォンタムセオリーとかバイナリードメインとか忘れたか?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:23:37.77ID:o0wmp6kma
HD2Dとかいうゴミまで使いだして出して完全に鎖国状態なシリーズに
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:23:51.24ID:ajCXhQQ6a
>>32
ぶっちゃけ
ダークで大人向けって堀井は言うけどその位置には既にFFが居て確固たる地位築いてるのに
後追いでドラクエ出したところでまた大失敗するの目に見えてるのに
あのすだれ禿げ頭馬鹿は全然理解してないんじゃないのか…
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:27:12.42ID:ARHxX3Ex0
>>16
そこまで開発費縮小化させるなら叩かれまくったDQ3リメみたいの作るしかないし
そうなると老人以外更に買わなくなるし
どっちにしろ、袋小路だろ
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:27:44.64ID:cWCDYmg4a
ダークっていうけど4も5も7も割とヘビィな話なんだがな
何を持ってダークって言ってるんだろう
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:28:53.38ID:81Oe4dMwd
>>34
まあお前みたいな素人よりは理解してるだろ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:29:46.63ID:17RsUF7O0
>>33
HD2Dのオクトラはドラクエより海外で売れたじゃん
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:30:56.34ID:ARHxX3Ex0
あと色々勘違いしてるやついるが
桃鉄がハネたのは「みんなで遊べるから」ってのが大きい
お一人様向けゲームはスイッチでもあんまり売れないし、海外見ないとどうしようもねーわ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:31:55.36ID:uu7+rk6Va
ダークって言われても…これまでのスクエニのゲームでダークなのってどれだろう?○○かな?
としか考えられないのがスクエニ信者の知識の浅さなんだよなあ

そして、これがダークです!とスクエニが言ったら、これがダークの王道!これ以外はダークと認めない!
となるのがスクエニ信者
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:32:47.92ID:ykqk4S9Er
鳥山 →スライムドラキーはじめガキ臭いキャラデザで首

すぎやま →差別主義者で首

堀井 →ゲームバランスも作れないし英語できないので首
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:34:47.45ID:3wgRgDnX0
そこまで行くと
ドラゴンクエストって名前である必要が無いからな
むしろ足引っ張りそう
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:38:22.49ID:CNG78Ixz0
外国人はドラクエに一切思い入れないんだし今更こんな古臭いJRPGに手を出すわけないだろ
FPSに興味持った日本人が今更DOOMに手を出さないのと同じ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:40:36.48ID:4KrAJsHBr
ドラクエは世界観が海外勢からしたらイマイチなんだろうな。エセ西洋的で。
パチモン和風世界観みたいな感じに見えるのかも。
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:44:44.68ID:RaQ4HNCn0
>>44
たくさんの配信者はDOOMを配信した筈
それに「手を出す」ってなんですか?
企業が決めることに開発者はただ従うだけ
有名IPに手を出したがる海外企業は山ほどいると思う
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:48:06.95ID:QILL/SHe0
海外を諦めて国内向けだけで充分ペイできるように予算も規模もしぼって作ったほうがいいと思うけど
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:48:24.90ID:VlCS1a4Na
>>34
FFがダークな大人向けで確固たる地位…?

ダークソウルとか言いだすならまだわかるんだがFFなんて従来ドラクエより軽いノリだろうに
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:50:26.77ID:VlCS1a4Na
>>40
国内のソロゲーだとトップがリングフィットで次点がマリオデ、BotWだからなぁ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 10:58:03.16ID:QRe5tBdN0
>>21
もともとWizやUltima等の海外ゲー好きが高じてゲームライターになってるからな
海外でも通用するゲーム作りたいと思うのは当然なんじゃね。
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 11:00:56.02ID:z7ehzCHT0
海外よりまずキッズじゃね?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 11:02:37.21ID:RaQ4HNCn0
>>52
海外のキッズ
つまりフォートナイト
つまりドラクエバトロワ
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 11:03:11.59ID:ajCXhQQ6a
>>49
ドラクエの絵で大人向けでダークってもはやギャグだろ…
鳥山明が出た瞬間にコミカルになるから駄目なんだよなあ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 11:05:02.97ID:zgkFAFHp0
いや、鳥山明キャラだとしてもシリアスには出来ると思うが…
演出とか表情とかが大事なだけで
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 11:06:54.69ID:aaDZiAPma
>>58
むしろDQはちょこちょこ入る重い話を絵面で誤魔化してる感ある
鳥山明っぽいっちゃぽいけど

FFはテニヌみたいな感じ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 11:15:52.83ID:ksydQyUw0
ドラクエでやる必要ないと思うんだけどねえ
ドラクエやめればすぎやま鳥山外して好きなだけダーク()にできるし
好きなタイトルぶっ壊されずに済むドラクエファンもにっこりや
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 11:26:06.80ID:krgmFOh/d
ドラクエって海外だと無名RPGでしょ
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 11:28:21.74ID:ZT+hRspr0
バトロワFPSにしてみんなでRPGぶちかませばドラクエもRPGとして知名度上がるでしょ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 11:30:16.24ID:zyzJfxdf0
オンライン要素ないゲームは厳しい時代になってるかもな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 11:34:31.14ID:z7ehzCHT0
>>56
とか言ってもどうせCEROAなんだろ?
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 11:43:36.88ID:dv7wWGR00
>>48
国内300万本RPGならその必要は特にない
ドラクエだから別にショボグラでも許されるんで
11みたいなヘマしなきゃ海外狙いグラフィックと比べるとそんな掛からないだろうけどな
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 11:52:13.34ID:LaRkHd9uM
海外に任せたらスマホゲーの売上も捨てることになる
DQは国内の方が重要
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 11:54:25.57ID:xCqn0nlo0
ドラクエって外国人から見たら日本人にとってのハリウッド製サムライ映画みたいなもんだろ
流行る訳ない
海外で流行らせたいならクロノトリガーシリーズ展開させるべき
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 11:56:55.50ID:tDO8ag670
ドラクエって元々wizウルティマといった「海外で流行ってたものを日本向けにアレンジ」したものであって、ドラクエから「日本向け」要素取っ払ったらもうドラクエちゃうやんけ。
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:16:45.43ID:nAsh+ygW0
何やっもあんなもん日本以外で売れるわけないんだから
開発費を減らして桃鉄みたいになればいいだけ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:19:35.06ID:dv7wWGR00
海外向けってのも言い訳でしかないんだよな
松田が恩義でPSに展開したいからそれを強いてるだけだろ
国内だけならSwitch独占で優遇要求しとくのが絶対に儲かるんだし
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:19:36.76ID:z+naS/O6d
ドラクエは低知能向けだから低知能奴隷洗脳教育昭和脳ジャップにはお似合い
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:20:41.67ID:RaQ4HNCn0
>>68
ハリウッド製サムライ映画
いつの時代?
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:21:48.15ID:dv7wWGR00
>>68
たとえが悪いから勘違いしてる奴が出てるぞ
「実写版ドラゴンボール」ってのが適切かと
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:27:16.16ID:GLJXSHLvd
>>1
あまり海外意識しない方が良いと思う
日本だけでパケ400万売れるんだからな
海外でパケ1000万売るより利益が大きい
日本での絶大な人気で派生作やグッズ、アニメ、漫画等でも成功してる
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:36:12.70ID:q9j9M3qka
外人スタッフに外伝タイトルでひとつやらせてみるのは面白そう
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:39:56.65ID:z7ehzCHT0
外国人にとっては9と11で8年空いちゃってるからな 
第六世代の洗脳が抜けちゃってるんだよな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:42:23.93ID:xPRCgVz3p
俺もドラクエは海外狙わんでいいと思うわ利益も出せてるし
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:47:40.43ID:z7ehzCHT0
海外展開はまずいと思うけどな
海外の規制って日本と比べて子供に厳しく大人に激甘だから、CEROAと相性が悪い
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:48:33.24ID:zx7gbcX9d
FFのどこがダークなの?
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:50:37.26ID:CIVZ2/u4M
>>68
見ただけでゲンナリする二ノ国みたいなもん
まずやらないしやっても幼稚すぎて吐く
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:52:03.59ID:Ev3ctRbk0
当の堀井が海外諦めてなさそうだからなぁ
その割に11は懐古向けにしたり3だけリメイクとか訳わからんことしたりしてるけど
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:52:34.52ID:c7d8ft6v0
桃鉄が海外じゃ全く売れないからと言って海外向けに作り直す必要があるのか
って話と一緒で国内だけで十分な売上げが確保できるならむしろそっちに特化する方が
商業戦略としてありだと思うしね
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:56:33.07ID:+6fmWcYfd
12がまたあと5年後とかになったら国内で300万売れなくなってんじゃないかね。
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:57:08.04ID:wG7IYSWt0
ドラクエの文化伝統は捨てたくない
だけど海外で売りたいで何かどっちつかずでダメになってる気がする今のドラクエって
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:57:12.46ID:zB4j71/80
まぁどのみち堀井や鳥山が抜けたら国内は売れなくなったりアンチがひどくなりそうだから
この先も見据えるなら今のうちに新規に売り込んどいた方いいかも
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 12:58:43.86ID:KJsoE3AsM
つーか海外なんて狙う前にまず国内だろ
日本でさえ大半がファミコン世代の年寄りやん
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 13:10:29.92ID:GLJXSHLvd
>>87
日本で400万売れる任天堂とドラクエは老若男女が遊んでるよ
ビルダーズとかモンスターズは子供に人気だしね
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 13:16:29.79ID:c7d8ft6v0
そもそも、国内でドラクエより売れてるソフトの方が圧倒的に少ないんだから
あの売上げで国内でも駄目、とか言い出すと大半のゲームが駄目って事になると思うんだがなぁ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 13:23:40.47ID:MPPsLHfx0
スターウォーズEP7〜9みたいにポリコレまみれで駄作になるぞ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 13:40:44.91ID:7wOCYvBEM
国内ですらユーザー減りつつあるってのは事実っしょ
11だって完全版やらで誤魔化してるだけで無印は3verも作ったのに7や9以下やん

ソシャゲ地獄で新規が入るきっかけ無いから仕方ねえが
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 13:49:28.38ID:rrNwtjqrM
愛のない開発者にやらせるとユアスト化するぞ

名探偵ピカチュウはぶっちゃけアニポケより愛があった
明らか
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 13:50:51.07ID:dv7wWGR00
>>79
なので12ではさすがにそこは変えるから大人向けどうこうなんだろな
実際はCERO:C相当に納まるはず

>>82
この辺なんか怪しいんだよな
まぁ正直に言っても嫌々作ってるのかみたいになるだろうし
実情はさておき乗り気である振る舞いしかできないだろうけど
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 13:51:30.04ID:rrNwtjqrM
>>88
最近は派生密度が下がってるのがなぁ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 13:55:52.72ID:zB4j71/80
DQBはマイクラに似てるってだけで全然あの層は買ってないでしょ
DQHより売れなかったしファンにすら受けなかったんじゃ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 13:58:49.36ID:tDO8ag670
いっそガワはドラクエで、キャラをMARVELにしたらそこそこ売れるんじゃね。
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 13:59:31.33ID:c7d8ft6v0
>>91
そこでわざわざ8を抜いてるのには何か哲学的意味でもあるの?
と言うかFFにしても世界売上げで7と8に15は及ばないって考えると普通に減ってる事に成る様な?
7Rもオリジナルと比べると半減だしね
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:01:26.44ID:IwjSulZC0
IGNJ
“この5年でゲーム業界はどう変わった?”
https://www.youtube.com/watch?v=1CrbYxIXgQo

ダニエル「スクエニに関してはドラクエは海外で人気、価値が上がった」
今井「そう海外でもヒットした」
クラベ「メタスコアも90点以上獲得したから評価はFF以上になった」



FF15のDLC開発中止にについて
https://www.youtube.com/watch?v=POYgEGJXLtI

今井「FFと違ってドラクエは安定してる、ドラクエの状況とFFの状況は対照的」
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:01:59.19ID:17RsUF7O0
洋ゲー丸出しのマイクラに日本人が好きなドラクエのガワを被せたら本家の10分の1程度しか売れませんでした
これがビルダーズ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:07:00.91ID:7wOCYvBEM
>>98
パッと思い付かなかったから取り敢えず2トップ出したんだが、確認したけど無印11は8以下だな。
あと別にFFを持ち上げるつもりもないから急に引き合いに出されても反応に困る。数字見る限り減ってるって認識で良いんじゃない?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:08:50.93ID:Gr38HDBl0
あんなガラケーどころか黒電話レベルのUIすら変えもしない堀井に何ができるの
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:09:08.37ID:V3Pt8INi0
DQ11の海外売上はオクトパストラベラーより下らしいしリアル路線諦めて3DS版DQ11路線で行ったほうがいいんじゃね
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:17:53.69ID:UBQjdlmJa
ドラゴボ大好きな外人に見向きもされないって救いようないよ
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:18:56.91ID:ykqk4S9Er
2017年8月7日 300万本突破 (国内3DS/PS4発売後)
2018年11月7日 400万本突破 (海外PS4/Steam発売後) ※国内推定350万本海外推定50万本
2019年12月19日 550万本突破 (世界Switch発売後)  ※国内推定460万本海外推定90万本
2020年9月25日 600万本突破(世界) ※海外推定100万本
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:20:57.88ID:cVTzPoX90
>>96
680万本売れたvalheimがマイクラ再構成のゲームだな
ランダムマップをバイオームごとにボス戦して探索するサバイバル
船旅してマップ広げていくのが楽しい
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:22:20.66ID:zB4j71/80
3DS版のDQ11は普及台数と価格を考えたら一番売上が物足りなかったんじゃない
あのDQ3RもFF7Rより圧倒的に売れるんかな
国内限定でも
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:32:49.36ID:ykqk4S9Er
>>108
普及台数なんてプレステ有利指標持ち出しても

3DSが一番儲かってPS4が一番赤字出したのが現実
コストの違い
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:33:13.18ID:CbIPy/gMd
>>1
ドラクエじゃ無くていいよね、それ
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:35:52.21ID:c7d8ft6v0
>>102
いや、そもそもその8だって7からは数字を落としてるし3→4とか7→8とか販売本数の増減自体は過去にも起きてるし
わざわざピークと比べて減ってる事が批判対象たり得るなら別にドラクエに限った問題では無いんじゃないのって事
ぶっちゃけ桃鉄だってピークはXや11の時期でその後の低迷を超えた先に現状の過去最高の数字があったりするし
正直、300万売ってて「詰んでる」という主張はどうかと思うんだがねぇ
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:37:09.80ID:zB4j71/80
>>110
それこそソース無いでしょ
むしろ駄目だと思ったから海外でも出なかったんじゃないのか
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:38:21.34ID:z7ehzCHT0
ちなDQXは人口日本11個分の中国で3年保たなかったぞ
便利なUI抱いて死ぬなら日本版でそれやって欲しかった
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:40:18.34ID:ykqk4S9Er
>>113
海外ではダメだと思ったよ
3DSは海外に普及してないし

なのに世界合算でも3DS>PS4になり、コスト面でも3DSの方が圧倒的にかかってない
儲かったのは3DSであることが揺るがない事実
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:42:39.23ID:z7ehzCHT0
>>112
7と9はハードパワーだよ
10が少ないのはオンライン食わず嫌いのせい
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:44:19.07ID:V3Pt8INi0
>>116
稼ぎだけなら10が一番じゃね
ソシャゲはパチンコみたいなもんだからDQどころかゲームですらないし
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:45:08.01ID:GTFW50xp0
ストラテジーRPGのファンタジーアースゼロも
海外じゃチャットツール化してて、日本の初期鯖みたいな戦争ゲーにはならんかったからなぁ
無理に海外に合わせるよりも日本人に受けるの作り続けてりゃいいよ
FFで実験してればいい
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:47:21.78ID:zB4j71/80
>>115
普及台数関係あるんじゃんw
じゃあその割に売れなかったってのも間違ってないでしょ
コストかけるかけないも需要ありきだから3DS版路線のは無いんじゃないかって言ってるんだけど
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:49:29.29ID:GLJXSHLvd
>>95
この前いっぱい発表されたやん
あれの他にモンスターズ作ってるのもわかった
ドラクエ9リメも日野が作ってると思う
どう考えてもめちゃくちゃ多いし結構売れてる
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:49:42.30ID:ykqk4S9Er
>>119
海外で普及してないと言っているのだぞ

そして3DSは大儲けした
PS4の赤字を埋めた

だからプレステはハブられた
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 14:52:51.77ID:LYlqMfpZ0
>>85
鳥山テイストで低年齢層にも配慮しつつ
内容は普通にえぐい展開ぶっこんで刺してくるのがドラクエなのに
見た目まで媚びるようになったらおしまいよ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 15:01:22.64ID:P9ZsNUwP0
国内でミリオンいかなくなったFFこそ海外で開発する方がいい
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 15:57:31.91ID:mxcdR4Rg0
ドラクエって堀井が抜けたら終わりって良く言われてるけど
ぶっちゃけドラクエで一番足を引っ張ってるのが堀井じゃね?
パクリ融合と絵師ガチャがたまたまヒットしただけの人やろ
なんで評価してる奴がこんなに多いんだか
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 16:13:53.42ID:nwPDS3Pu0
すぎやまと鳥山は後継ぎいるけど堀井はいないからなー
最有力候補だった藤沢は去っちゃったし
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 16:18:04.49ID:ykqk4S9Er
日本でよくいる跡継ぎいねえって奴、結構な割合でまだお山の大将をやりたいトップが
候補を排除してきているんだとよ
ドラクエ周りのことは知らないけど
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 16:19:13.90ID:RzUETJn6a
実際問題ドラクエの心臓は中村光一だったからなぁ
中村光一が1〜5まで作り上げて堀井は出来上がったブランドに乗っかってるだけで
実際ドラクエ6以降って本当つまらないからな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 16:31:10.27ID:c7d8ft6v0
趣味嗜好の違いを理解出来ないからと言ってすぐに信仰扱いするのは
やっぱり自分の信仰に対する教義にそぐわない事を狂信扱いしたいから、なのかねぇ?

私には「これが好き」とか「これは面白い」って感想よりよっぽど
「これが面白い筈が無い」とか「これを嫌わないのがおかしい」という排他的思考の方がよっぽど
「『正しい教義』を信仰する信者」の発想な気がするんだが
完全新規IPにまで「ドラクエらしさ」を強要するならそれは信仰だと思うけど
「ドラクエ」に「ドラクエ」を求めるのはある意味で当然だと思うんだけどそんなに信仰じみているのかねぇ?
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 17:24:14.67ID:J9VQ51cb0
ID:c7d8ft6v0

こういう頭の硬化した爺を切り捨てるためにも海外進出は必須なんだろうな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 17:26:51.06ID:rp/2YSKd0
>>129
そもそも「ドラクエらしさ」なんてものは存在しない
強いて言うなら『迷宮のようなダンジョン』やそれを攻略するための『回復やアイテムのリソース管理』や次の目的地の場所や行き方やアイテムの『情報収集』ってところ
でも今のドラクエにはこの「ドラクエらしさ」が無い、なのにドラクエ信者は文句を言わない

ドラクエ11に声が付いて無いのは「ドラクエらしさ」、声が付いても文句は言わない

HD2Dでリメイクするのは「ドラクエらし」、今までの3Dドラクエには全く文句を言ってない


「ドラクエらしさ」なんてのはユーザーからの不満の声を誤魔化すための体の良い言い訳でしかない
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 18:19:46.24ID:FcggJtwAa
>>131
普通は◯◯らしさと言ったらそれにかけては他の追随を許さない要素を言うんじゃないの
リソース管理や情報収集なんて他社のゲームにもっと面白いのが普通にあるぞ

結局は全て方便でしかないんだよな
一番売れてるハードで出すってのも任天堂を裏切るのを正当化するための方便でしかなかった
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 18:46:43.87ID:z7ehzCHT0
ドラクエからドラクエらしさ取ったらなにも残らんけどな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 18:48:50.31ID:rp/2YSKd0
本当の「ドラクエらしさ」の意味は
「ドラクエって名前が付いてる」か「ネガキャンする奴は許さない」の意味ぐらいしかない
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 19:13:47.75ID:c7d8ft6v0
>>132
>◯◯らしさと言ったらそれにかけては他の追随を許さない要素を言うんじゃないの
そりゃ初耳だなぁ
学生らしさだと、学生として他の追随を許さない要素って事?
子供らしさだと、子供として他の追随を許さない要素って事?
そんな使い方は初めて見たけどどこで使われてる用法なの?
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 19:18:20.90ID:Bk3WtE570
水戸黄門を白人に売ろうとしてるくらい根本的な勘違いしてるんだよなあスクエニは
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 19:21:24.90ID:nwPDS3Pu0
サメ映画で有名なアサイラムは日本人に売るためにサメ映画作ってるみたいだからスクエニもそれを見習え
アメリカで売りたいなら主人公の武器は日本刀、ヒロインはマッチョ女戦士か甘やかしてくれるママ系キャラにしないとだめ
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 19:45:01.41ID:sIpvWK800
堀井の好きにしたらいいと思うけど
あの人の偉業エピソードって性能が低い時代のやりくり話ばかりなんだよね
残念だけど最近のゲームにはいらない人だよ
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 20:56:38.83ID:LBN0MLLva
>>139
UE4そのまんまのギトギトした色使いしたゲームが日本人向けなわけない
最初見たときの印象は、「汚い」だったわ
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/10(木) 21:04:20.35ID:08pKWoSXd
凄い昔に堀井がドラクエは映画の寅さんみたいに長く皆に愛される作品にしたい
シリーズは寅さんみたいにずっと続けたいって言ってたよ
寅さんが海外目指したかって話しよ
ドラクエは国内重視で日本人の為のRPGでいいんじゃないの
国内だけで黒字になるよう試算して開発費決めりゃいいだけだし
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/11(金) 05:27:03.89ID:taKKqQfod
ドラクエってもう30年以上やってるタイトルなのに
ここまで人気ないのはゲーム側に根本から向こうでは受け付けない何かがあるんだろ
潔く諦めて新規で挑戦したほうが100分かマシ
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/11(金) 05:37:19.49ID:sSth1SFwr
王族が田舎を旅して、水戸黄門のように悪事を解決していくゲームだからな
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/11(金) 07:12:20.62ID:ER2aQasB0
海外うんぬんってこれ以上ドラクエをよくするにはっていう
今の主要スタッフのチャレンジでしょ
じゃねえとお前ら要らんじゃんってなるし
あと、そうしないと予算もらえない都合もある

スクエニ視点で見れば
ドラクエって堀井と椙山へのギャラ負担大きくてFFと比べれば実入り少ないし
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/11(金) 07:16:47.88ID:7COgj6db0
各国の少年JUMPでゴリ押ししよう
日本でもそうやって売れ出したし
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/06/11(金) 09:07:08.41ID:9pEJYO+30
そもそもなんで海外で売りたいって話を日本人にしかもプレイヤーに言ってるんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況