X



【悲報】ソニーの手数料が30%ではなく37%だったことが明らかに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 13:49:12.94ID:QGgfZOXT0
↓このスレで
本日発売CC2「戦場のフーガ」PS版が販売停止wwwww
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1627528888/
1 名無しさん必死だな sage 2021/07/29(木) 12:21:28.20 ID:STAPLp/d0NIKU
https://i.imgur.com/zBbhdl6.jpg

通常版4180円、DX版6380円なのにPSストアでは通常版6568円、DX版10120円で販売されていたため販売停止になった


↓これが話題になる
244 名無しさん必死だな sage 2021/07/30(金) 10:36:19.96 ID:C6cl9zIAH
>>1
どっちも計算すると約63%になるワケだけど、これヤバくないか?
卸価格のトコに間違って売価入力した可能性があるな
つまりPSのDLソフトの掛け率が流出したって事だ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 19:42:07.36ID:SVfeuoTY0
任天堂がロイヤリティって25%だっけ?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 19:47:42.21ID:IRF/3CNQ0
ますますDLソフトが来なくなるぞ
インディーズや配信専用に厳しいっていうのはいろんな国から指摘されてるけど
まだ改める気ないのか
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 19:48:55.59ID:Iz+SmNTA0
>>75
あの謎の定額コース縛りの理由がようやく分かった気がする
なんでSwitch/PCでやる事一緒のMMOでそこ差をつけるかなって
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 19:56:29.77ID:9KoWduMW0
ゴキブリが買わないから
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 19:59:04.17ID:eaM52hFsM
ここまでコケにされてもソニーに頭を下げるサードさん…
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 20:03:15.00ID:50qnVjYz0
でもプレイステーションには恩義があるから…
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 20:19:52.95ID:wE75a2Iy0
>>110
大半のサードがPSから逃げ出してる原因の一つだね
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 20:35:24.04ID:NUVjj5Lo0
ソニーっていつの時代でも悪役で嫌われ者だな
だれからも好かれる善人だった時代が一切ない

いや、初期型ウォークマンくらいのころは違ったか?
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 20:44:18.10ID:NUVjj5Lo0
>>87
銀座にある旧ソニービル跡地にビルを建てるカネがねーから
地下街だけやってます的なクソだせぇあの空間で
物売りたい奴がいたら相当あたまが沸いてると思うぞw

名前もソニーパークとか頭がパーッの間違いだろうと。
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 20:59:47.78ID:pp3BidBCa
ソニーさんはビル解体したときにでたルーバーをぶった切ったゴミを信者に売り付けるくらいお金がないん😭だ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 21:00:13.29ID:uerwrin00
ソースは妄想、でここまで伸ばすんだから豚の病みっぷりは深刻だなw
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 21:02:54.14ID:vuFAVZLg0
売れない、開発コスト高い、PS5は移植すら困難、2重審査、謎の独自基準、役手数料4割
地獄過ぎやろ、まあ大手や仲の良い所は特別待遇なんだろうけど
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 21:18:03.04ID:lskT+u6p0
1年半くらい前(確かEUの判決前)にアルゼンチンのPSストアを見たら、アメリカで60ドルのソフトが72ドルの米ドル払いになってた
これは一律みたいで全てのソフトが2割高かった
今見たら60ドルになってたので、アルゼンチンの税金は判らないが、これがソノタランドの手数料だったのかも知れないね
ちなみに同じソフトXbox版は現地通過払いで、当時の為替で2000円もしなかった(今レートだと千円くらい)
steamは定価50ドルだったんでもっと安いのだろう
誰が72ドルで買うんだ?
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 21:36:44.14ID:KxF9chQ70
販売価格や販売規模によって手数料変動は割とある

インディはあまり売れないし価格が安いから
手数料取るよみたいなのはありうる話だと思う

インディくさいゲームだから37パねーって登録したら
日本じゃご贔屓の3割でやらないとだめなメーカーでした
みたいな顛末じゃ無いかと予想しとく

登録作業してる人員がソノタランドだからこういうことが
起きちゃうとかなんじゃないのかな
しらんけど
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 21:51:53.74ID:4uaQZ7W0a
>>119
うちソニーですよ?
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 22:00:50.93ID:VOtipKS70
>>2
こういう時の友の会スレはだいたいガチ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 22:51:29.95ID:ibuUUSor0
>>3
なるほどね・・・で割高になる分は(日本の)ユーザー持ちと
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/02(月) 23:02:09.07ID:sQWmVJW40
これ間違えたふりした告発じゃないの
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 02:00:15.58ID:6v0h4IjFd
>>103
Epicの裁判で30%って言われてなかった?
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 03:14:31.38ID:VY2aFGlN0
>>120
他ハードでも出す場合は価格差出ないよう30%にするけど
PS独占だと37%、だったりして
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 03:58:00.18ID:bq6jbRsR0
うちソニの事だから、マルチなら37%、時限含む独占なら30%だったんだろうな
任天堂ハードではサードが売れないって客にもサードにも印象操作しまくってたし、独占なら販売手数料優遇は分かりやすい人参だわな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 06:38:59.35ID:ZNvUirpD0
コンビニ大手のフランチャイズが50%て話だけどだんだん近づいてるな
コンビニフランチャイズは崩壊しつつあって皆ドラッグストアに代わってるし
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 08:34:16.46ID:AJRiOLbhM
うわぁ…
今までのソニーの悪い意味での信頼からまぁ合ってるだろって思っちゃうよね
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 18:05:14.86ID:QFBTYsPxM
>>32
パッケージほこれにプレス代印刷代、バッケージング代、輸送料がかかる
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 18:11:58.22ID:Bli6RfwQ0
日本は値段1割り増し
これはひどい
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 20:24:39.89ID:3h0CYf8z0
つまり
@SIEはアメリカでは30% それ以外の地域では37%の手数料を取っていた
AEUに怒られたので(おそらく)EUでの手数料は30%になった

B戦場のフーガによっていまだに日本では37%の手数料が取られていることが明らかに

このあたりも興味深い
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 20:27:38.63ID:KuZRwtYFa
>>124
CC2はじめて褒めてやる
買わないけど
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 20:29:23.54ID:+JEOdnLg0
これやべえ事になってっけどまじで火消ししなくて大丈夫か?
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 20:53:21.75ID:9TfREUBG0
Fuga: Melodies of Steel - Standard Edition
39.99÷57.13=0.69998
アメリカのPS税は30%
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 21:01:54.86ID:Ybpr//Cg0
あらら
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 21:21:30.80ID:VXm+uzUl0
火消しが湧く→スレに勢いが付く→周知の事実になる
っていうのをまだ懸念してるんじゃない?

勢い出てたら火消し沸いてくると思う
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 21:48:05.80ID:V9gUCeK7M
殿様過ぎる…
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 21:50:42.08ID:9H5VUrZr0
>>1
これはチカニシやっちゃったな
一線超えてデマ流しちゃったねぇ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 21:54:26.94ID:fzCV3zlK0
日本はソノタランドの手数料になってるのが笑えるなw 頑張って擁護してる不思議な人達もジムにとっては必要ないと思われてるんじゃ無いのw?
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 21:55:00.32ID:B5OBkYfR0
>>3
日本の方が利益高いとか嘘じゃねーかwwww
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 22:03:48.45ID:+tZapjfY0
百英雄伝の開発者の説明で『私たちはゲーム価格の30%をプラットホーム会社に支払う必要があります』
って明言してるのが最近だと衝撃的だったな
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/03(火) 22:24:51.50ID:NJH9N6kA0
つまり
アメリカ、EU 上級国民
日本  下級国民
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 07:59:31.95ID:hZY4ypG30
まぁ日本人はゴミステなんて終わってるハード使ってる人どんどん減ってるからいいんじゃない?
未だにすがりついてる情弱クソガイジが搾り取られるのは問題ないわ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 16:36:58.32ID:gCWLkBJer
世界に笑われながらサードを虐げる、それがチョニー
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 17:56:06.21ID:joRnkrFd0
37%か
おぼえておく
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 20:59:46.11ID:ibdjtD4m0
ソニーのまともな話題をここ数年聞いたことが無い
これが当たり前になってるのがおかしくて
普通は1つだけでも大騒ぎになるレベルの話ばかりっていう・・・
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/04(水) 22:10:13.07ID:E0/fR5HJ0
差額が独占タイトルのロイヤリティ値引きに行ってたりすんのかな
23%とか
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 00:57:45.26ID:MSgQE7fc0
ブヒッちはPS5が1000万台売れたのに嫉妬してこんなスレたててしまったの?w
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 05:12:23.42ID:JUgeyP74M
>>160
どうやったらその程度で嫉妬されるんだよw
言ってて恥ずかしくないんか?
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 06:04:51.12ID:0MJMe13O0
>>124
ぴろしならやりそうではあるw
バンナムの犬なので表立っては言えないけど
よりにもよって初パブ作品でコレはキナ臭い
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 06:06:55.47ID:0MJMe13O0
>>127
普通独占は優遇してロイヤリティ下げると思うけどな
利幅減るなら独占契約とか絶対やりたくないw
0164名無bオさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 06:11:36.00ID:pCfqgODI0
日本人だけ差別されてるやん
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 09:32:09.02ID:/ryu9LoX0
差別を訴えてるわりに説得力のない行動する団体って目立ってきたけど何がしたいのだろうね?
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 10:03:24.16ID:WnJQU5aN0
>>162
ストアにデータ登録するのはSIE側じゃないのかフツー
と思うんだけどね
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 14:13:06.31ID:2Lp8lknj0
他のハードのソフトロイヤリティーってどのくらいなんだろうね、ちょっと気になった
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/05(木) 20:53:07.86ID:qr36/Ql60
>>169
基本、皆30%
epicと、MSはインディがコンソールで日本語入りで出すとボーナスで15%にしてるとか言われている
(MSは他にもインディ向けに安くするプランを出す予定だったかも)

あとMSは、前は審査もコミュニティでやる個人に近いインディ枠があって、これは40%だったか50%で
50%だとストアの各国言語への翻訳とかMSがしてくれるとかだったと思うが
コミュニティ審査なんでヤバいのが通りやすく、一昨年末くらいか去年には消えたか仕組みが変わったっぽい
(コンソール上のストアからは完全に消えたが、MSストアの方に一応コンソールでも動くマーク付が残ってる)

このソニーのが本当なら、ロイヤリティ以外に手数料取ってる訳で悪質かも
まぁ、トップ掲載されたきゃ250万以上払えって話が少し前に出たわけだし
ストアが手動なんで、間違って消されたソフトが復活させてもらえなかった話も出てた
今回の修正にやけに時間が掛かってるのを見ると手動なのは本当なんだろうな
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 00:21:51.70ID:F4gXMDMV0
詳しい情報キター!

・他ハードは基本一律30% (SIEだけ文句がでないと37%取ろうとする)
・ソニーは上記のロイヤリティー以外にも手数料を取ってる可能性があり悪質
って所か

インディの話で思い出したけど
インディーがPSハードから逃げ出す動きが加速してて、スレも立ってる
そこ情報だと「各種縛りが極端にきつく、開発者による値段の改定や製品のアピールまで規制されるのはPS系だけ」らしく
インディーのPS離れが止まらないんだってさ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 03:59:49.62ID:WGxRKXuY0
あげ
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 04:57:54.94ID:Jlsy3weW0
ぼったくり糞企業じゃん
SIE
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 05:09:32.91ID:ZkiuvU9J0
関税って知ってる?
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 06:07:16.10ID:+MQKnBNka
>>174
ソニーにだけかかる関税があるんですか!?
初耳です!詳しく教えてください!
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 06:18:21.81ID:Jlsy3weW0
>>174
ワザとだと思うけど
どうしてこういう超頭の悪いこと言えるんだろうな・・・
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 06:19:48.66ID:zylRUn94M
>>176
頭悪いフリしてレス稼ぎしよ!←本当に頭が悪いのでこんなレスしか思いつかなかった
これが真実
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 07:31:20.98ID:77jKWPc90
>>170
アメリカと欧州以外はロイヤリティー以外にも 7%余分に手数料を取ってる計算になるわけか
ストアが手動というのも今時すごいな・・・
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 07:39:59.45ID:LZu2TMqRx
殿様商売はソニーの伝統
他社よりロイヤリティが糞高いと言われてたのはPS2の頃から
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 07:49:38.19ID:9DNgmUaV0
>>174
ソニー税ですか?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 08:47:03.44ID:nbSXN3Dz0
値付けは自動化できないでしょ
計算するための元ネタになる基準の価格は手打ちしなきゃならないのは仕方ない
そしてそれをすぐには直せないのは…どんな社内手続き挟まってんだろな
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 09:02:43.22ID:kW8Y3P0J0
>>179
2を見るに、販売者の取り分70%の1割(だから7%)を上乗せしてる感じだね
もし他のプラットホームと同じ値段なら販売者負担だし、そうじゃなきゃユーザー負担

あと119見ると前は20%のところもあったみたいね
今もあるなら、SIEにとっての重要度で変わるのかも
140見るとアメリカとその他って設定が正しいと思える
以前はEU内でも値段違うとかあったんだろうね
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 09:32:37.26ID:yo6GOP7R0
ぴろしがアメリカと日本で同時にやらかしてくれたおかげやな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 14:39:57.85ID:1av4YzQ20
>>180
あの頃一番調子乗ってそうだよね
当時はいくらくらいだったんだろう
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 14:41:15.53ID:3rZ/XmE00
>>1
このてのゲハリークで事実だった例を見たことない。公的な報道や裏付けがない情報は基本全部デマだな
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 20:57:59.57ID:kW8Y3P0J0
1のどこにリークが?
価格間違いで販売停止
で、2週間も値段を直せないのは事実だよ

2はソニー板だと思うが、計算式と金額につじつまが合うのと
140だとアメリカはロイヤリティ30%も計算上はピッタリで話も合う
日本ではアメリカよりソニーの取り分がパブリッシャーの取り分の1割分多いのも事実(他に合理的な答えも無いし)
それが2の販売手数料なのかって部分以外は事実でしかないな

それでデマだなんだ言っている人には、販売手数料だと都合が悪い事でもあるのか?
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/06(金) 21:01:58.77ID:3EmHmcMi0
ゴキにとってソニーが儲かる良い話のハズなのになんでデマだなんて吹聴してんだろ
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/07(土) 00:52:16.74ID:72ZOUUt80
火消しに回ってるゴキブリも「なんでこれを火消ししないといけないのか?」をちゃんと理解していない可能性
上から降ってくる注文を淡々と5chに書き込むだけのお仕事
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/07(土) 09:10:04.99ID:B7F9ipspr
>>186
キャンキャンとうるせえゲートキーパーだな
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/07(土) 13:54:24.22ID:XcKKJBf50
>>186
ゲハリークは事実ばかりだったよ

S○NYの特殊契約
他社の妨害

等々全部ソース付きで出たじゃん
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/07(土) 14:02:47.40ID:6yHxPJ4k0
妄想キチガイ任豚「ゲハのリークは事実ばかり」

wwwwwwwwwwwwwwww
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/07(土) 14:19:25.92ID:ph/VX26b0
他社の妨害してるのはIP抜かれて晒されたりもしてたね
もしくは自分からIP表示される掲示板にGatekeeperのIP丸出しのまま工作しにいって自爆してたり
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/07(土) 21:55:21.71ID:mVQzEoHgr
ゴキブリ、これについて詳しく
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/08(日) 03:22:22.90ID:ehAcrDCA0
んほぉ
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/08(日) 14:17:35.36ID:iS2K2rls00808
アコギっすなぁ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/08(日) 19:31:14.52ID:3Omy8rox00808
別に37%でもいいけど
米国・欧州と比べて日本が高いのは嫌な感じ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/08(日) 22:18:22.95ID:0DynVDA70
>>197
欧州は同じ経済圏で違いがあるのが違反だっていう判決だから、アメリカ以外は高い方で統一してるかもよ
実際、イギリスとかでPS5版だけ10£高いソフトとかあるからな
イギリスの税金が高いとしても、日本円換算で1万円越えもあるからな
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/09(月) 03:48:50.38ID:vOWJoVu00
・独占か
・任天堂をハブってるか
・大手か
たぶんこの辺で価格も変動すんじゃないかな?
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/09(月) 10:11:36.70ID:AqWQOxvF0
>>198
そういう情報はどこから仕入れてくるんだぜ?
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/09(月) 11:37:38.72ID:zrantqVh0
>>200
イギリスでウォッチドッグスやサイパンなどのPS5版だけ高いってのはロンチ頃、ゲハにもスレ立ったよ
サード側の初期対応での混乱かも知れないが、今は大手は他も同じく値段上げた
PS4まで新作50£だったが、今は60£が普通で、中には65や70にしてる会社もある
PSストア見るに、65や70のソフトでも日本じゃ一万越える事なく9000円前後だよ
イギリスの消費税相当が17.5%とかだから、日本と同じ手数料でしっくりくる
ロンチ前後でのPS5だけ高いってのをソニーが文句言ったなら、サードは高い方に合わせるだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況