X



本日アマプラにシンエヴァンゲリオン追加!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:14:07.45ID:pVxlgm/4d
シンのラストの駅のところ
庵野がエヴァファンに対して「もうエヴァから卒業しろ」って言ってるんだ派と
庵野が「俺はエヴァから卒業するわ!」って言ってるんだ派に別れてるみたいだな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:22:34.17ID:pVxlgm/4d
シンは徹底的に庵野がエヴァファンを馬鹿にするための脚本って感じた
ゲンドウの目からビームもそうだし
リツコが槍を1時間で作るところも変だし
考察できるならしてみろ、なんもなんぞって
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:27:38.47ID:pVxlgm/4d
テレビのセットで親子対決の所は面白かったけど槍なのが残念
親子喧嘩は拳だろうがよ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:30:21.22ID:c1h7VLWS0
誰にも共感できないからただ各キャラの暴走を眺めて何これ?で終わる
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:33:20.32ID:b2qOIZt4a
本気でつまんないんだけど、10分で離席するぞこれ
ちなみに、序は白石稔が途中で離席した
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:36:59.49ID:g9qUm4td0
庵野ってヲタク相手の商売しか出来ないし、実際それで儲けてるのに
そのくせヲタクをバカにしてるような所が何かイカンよね。筋が通らないわ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:37:26.75ID:pVxlgm/4d
>>9
旧劇はエヴァファンへの激しい嫌悪感からの突き放し
シンは疲れと呆れからの突き放しって感じた
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:38:58.15ID:Hzq7DkfW0
劇場で観たけど家でポリポリお菓子食べつつ途中でトイレ行きつつ観るのが丁度いいと思う
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:40:29.77ID:4J5/hTfM0
エヴァは見たことがないけど、劇場版を見るなら先にテレビ版も見たほうが良き?
あと旧劇場版も見たら良きか?
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:43:07.34ID:g9qUm4td0
>>17
新劇場版はいわゆるリブート作品であり、テレビ版の1話の話から再び作り直してる感じ
なので、テレビ版は全然見てなくてもついて行けると思う。ストーリーは新劇1作目はほぼTVと同じだが
2作目以降は全く違った展開となっている。旧劇はTV版の完結編のようなものなので同じく見なくてもついて行けるかと
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:44:15.11ID:pVxlgm/4d
ネット見てたら電車の駅のシーンを理解してないやつ多すぎてワロタ
あのあと第3村はどうなったんですか?とかシンジとマリがくっつくなんて信じられない!とか
知能低すぎんか
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:44:54.76ID:yhYZntj30
>>17
新劇場版だけで別にかまわないと思うよ。テレビ版、旧劇場版見るよより分かるけど。
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:48:36.59ID:pVxlgm/4d
>>17
ちゃんとみたいならテレビ版と旧劇から繋がってるから新劇だけ見てもイミフだし、個人的にはテレビ版が一番面白いからおすすめ
むしろ見るのはテレビ版だけでいい
新劇は新規ファンが見てもわけわからんと思う
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:54:51.13ID:sorrvX8X0
NHKの庵野監督のドキュメント見たけど
この人って他人の発案の自分の中に入れて、
それを元に話を構成していく人だったんだね
ようは言わせてツッコミ入れるタイプ
自分から発言するとこをあんま見られなかった
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:56:01.88ID:pVxlgm/4d
新劇はアスカのパンツをドアップで流すサービスシーンのスジマン描写にこだわりを感じた
そこだけは星5
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:59:40.06ID:eiUI7yyA0
>>25
何分何秒?
あとシンの大人アスカは何分何秒から?
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 11:59:43.95ID:pVxlgm/4d
>>24
庵野が作ると旧劇と同じになるから新劇はその製作スタイル
でもスタッフに任せてできあがったものが納得いかずにたくさん手直ししたらしい
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:00:40.61ID:GKo6r+HHM
さようなら

すべてのプレイステーション
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:02:55.30ID:Xm+yShTt0
円盤も買う予定だけどアマプラでも見ておくか
俺は卒業できたから2周目は綾波のあざと可愛さを堪能する
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:03:04.73ID:pVxlgm/4d
>>26
スジマンは破の38:53
大人アスカはシンの2:13:57だった
楽しんでくれ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:06:11.99ID:2sEsYa1Da
>>17
全部見た人向けのシーンもあるけど好きにしろ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:07:22.06ID:2sEsYa1Da
>>24
一部分だけ見て全部知った気になるやつ
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:08:58.43ID:kHEelhjZ0
>>17
新劇4作だけでも楽しめるけどTV〜旧劇を観ていると違いを比較したり更に楽しめる感じ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:09:26.27ID:pVxlgm/4d
逆に新劇しか見たことないやつの感想聞いてみたい
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:13:06.14ID:pVxlgm/4d
Qの評判悪いけど俺はシンより好き
新しいことやろうとしようという気概は感じた
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:14:53.99ID:acTZ80vS0
折角の先行配信だから序が最後だけど見てみたものの全然ワケワカメで10分でギブアップしたw
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:15:10.80ID:gF+X/QJ40
メガネ女の素性も目的も一切分からなかった件
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:16:36.74ID:/1s7eigDr
>>24
あのドキュメント見てこりゃ駄目だと思ったね
本人が明確な答えもってないんだもの
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:23:58.85ID:iQjUBgNo0
予想外につまらなかったな
後半のワケわからない状況を一生懸命説明してる描写が滑稽だったわ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:27:55.85ID:ejkl8bxT0
>>27
結局旧劇と同じオチになっちゃったな
You can not advanceは庵野でしたという
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:31:32.14ID:neAGHYnp0
お前らよく話理解できるな
俺の頭ではかなり真剣に話聞いてもわけがわからんかった
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:32:17.88ID:PsQXMIUqd
>>38
ゲンドウやユイの大学時代の友人でゼーレ所属なのにゼーレを裏切った女
なおシンジを抱くユイの写真にも映ってた
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:33:02.76ID:PsQXMIUqd
>>38
ゲンドウやユイの大学時代の友人でゼーレ所属なのにゼーレを裏切った女
なおシンジを抱くユイの写真にも映ってた
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:41:07.43ID:ckqosLuyd
>>44
全部リアルタイムで見てると考察する時間は腐るほど有ったからねw

友人やネット等いろんな考察見たり聞いたりして、
自分なりの答えを出せるのがシン・エヴァンゲリオンと思う。
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:42:48.85ID:K9NvrS990
わざわざ映画館まで観に行った俺が馬鹿みたいじゃん
無駄に長いから最期の方トイレ行きたくて早よ終われとしか思ってなかったし
本年度見なくても良かった映画ナンバーワンだわ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:49:34.12ID:A8Fdqt4X0
>>36
俺も序破Qの中ではQが一番好きだわ
破の熱血モードに違和感しかなかったけどQで落とす為だと後に分かって納得した
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:52:12.13ID:SRIKRky30
>>5
エヴァというかそれ以前から庵野作品は全部パロディとオマージュだからバカバカしいのが本来の姿
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:54:58.57ID:f8YL87ym0
これってこないだ再編集かなんかされたバージョン?
公開初日に観に行ったんだけどちょい違うならまた見ようかなと
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 12:56:20.06ID:polGJxvpd
>>50
それじゃ十数年考察してたエヴァオタクが馬鹿みたいじゃん…
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:04:28.29ID:polGJxvpd
ここまで庵野がエヴァなんてもうやめとけよってメッセージ出したのに
未だにシンエヴァの考察ずっとやってるやついて真顔になる
庵野すらなんも考えてないんだから考えるだけ無駄だろ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:09:33.86ID:Vk3qQAeR0
休みだから序からシンまで通しで見ようかな
でも先月劇場公開終了したと思ったらサブスクで配信とか驚き
パッケージ版の発売に影響あるかもと心配だけどそれなりの売上げを見越せるから配信でも無問題なのかもね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:12:56.05ID:SRIKRky30
大体セリフで分かりやすく説明されてるのにそれ以上何を考察しろというのか

強引にニアサードとサードは別とか言い張ってる反ワクチンみたいな人は一生治りそうにないけど
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:13:59.10ID:4e8uHCMq0
結局マリの存在だけは謎のままに終わったな
あいつ何もんなん?なんで年取らないの?
どっから湧いて出たの?
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:29:17.55ID:bC1XuXIRd
>>56
ニアサード後にヴィレはどうやって艦隊維持してんだ?とか
人もいない壊滅したネルフでどうやってエヴァ作ってんだ?とかいろいろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:30:43.14ID:ZwSifw+gr
>>57
旧劇の時系列顛末を知った上でシン劇に転生してきたジョンコナー的なリリン側の使途みたいな存在やろ
チョーカー付けて隔離させられてた時点で人間では無いしな
冬月だけは正体を知ってたように匂わせてたけど、いつもの匂わせるだけで終わったな
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:31:07.57ID:SeEoHFhDr
ゲームと関係あるのか?バカオタクが

人生終わってるオタクおじさんって
嫌儲とアニメ漫画ゲームしか興味ないのな
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:39:36.12ID:bC1XuXIRd
>>59
マリはゲンドウやユイの大学時代の友人でゼーレ所属なのにゼーレを裏切った女
なお劇中シンジを抱くユイの写真やゲンドウの回想にも何度も映ってた
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:41:23.27ID:Tg6Xi+OQ0
Qとシンの前半はろくに説明されないシンジくんが可哀想で仕方無かった
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:45:51.16ID:bC1XuXIRd
>>62
ミサトが一番酷いよな
自分がシンジけしかけたくせにシカトとかさぁ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:46:45.98ID:Imppr7T2a
信者が礼賛してるだけの駄作
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:47:43.15ID:zlP0Fmpu0
いろんなところにアップされてるらしいな
この時代コピーはもう防げないのか
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:49:40.50ID:lD/xvvqx0
エヴァでのアクションシーンて2号機ばっかだよね。
初号機って毎回○○インパクトの儀式に使われちゃうからカッコいいアクションシーンないのが残念。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:50:06.94ID:4e8uHCMq0
>>61
そう
それなのに歳は取らないし謎すぎる
ただ単に今までのエヴァをぶっ壊したいだけの異分子としてしか描かれてないから意味不明な部分が多すぎる
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:51:40.23ID:4e8uHCMq0
>>63
そこも納得いかないわ
一応説明はしてるけどけじめの取り方が真逆過ぎて全然共感出来ないわw
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:54:39.59ID:bC1XuXIRd
>>67
年取らないのはアスカが言ってたエヴァの呪縛じゃないか?
大学時代から若返ってるしゼーレが作ったマキナミタイプのクローンだろう
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 13:57:29.08ID:bC1XuXIRd
マリが昭和の唄歌ったりすんのくどいから嫌いだわ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 14:01:15.80ID:3+sIuKQ+p
>>67
歳とらんのはエヴァの呪縛やろ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 14:07:30.90ID:4e8uHCMq0
>>74
クローン説が一番あり得るんだろうけどそのへん全く劇中全く触れないからなんだかなぁ...
あそこまで完結に向けてわざわざゲンドウに喋らせておいてその辺置き去りなのはどうなん…
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 14:15:43.54ID:2G6Ce0/1d
うおおお!槍がないなら人類の希望の想いで作ればいい!
↑ガイジ。ガオガイガー以下
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 14:25:55.01ID:2G6Ce0/1d
なんでもありならもっとはっちゃけろや!
小さくまとまりやがって腹立つなぁ!
テニプリを見習え
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 14:26:53.51ID:nW+xKsmS0
>>77
あわよくばスピンオフって考えたのだろうけど
即配信するくらいショボい売り上げなら望み薄だねぇ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 14:27:36.79ID:iQjUBgNo0
シンクロ率は…☆無限大☆だッ!
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 14:31:48.53ID:2G6Ce0/1d
最後に庵野が実写で出てきて
「もうエヴァなんて2度と作りたくない!だからエヴァンゲリオンのいない世界にした!さようなら!」ってチョーカー外して終わりでよかったやろ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 14:44:47.30ID:Vyk3omjZ0
終盤のアスカのシーン
旧作から目が覚めて、
シンジ「アスカ俺の事好きなんだろ俺も好きだぜ。」
アスカ「ドキドキ」
シンジ「ケンスケによろしく。」
アスカ「ケンスケって誰だっけ?」
マリ「オタッシャデ」
アスカ「この女誰?」
いきなり発射、ケンスケの元へ。
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 14:46:57.46ID:2G6Ce0/1d
まぁ俺も女ならシンジよりケンスケと付き合いたいけどな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 14:47:06.37ID:0xAxqtEh0
ラストシーンの宇部新川駅からマリと駆け出すの、
これって単にマイナス宇宙からシンジを連れ戻している最中のシーンなんだよね?
DSSチョーカーもその時に外してるし。
だとしたらシンジとマリがカップリングという訳でもないのかな?
でも雰囲気的に男女の関係ぽいしなあ・・・。
0094風林火山 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2021/08/13(金) 14:51:57.49ID:LDA1C5GDM
>>17
新劇だけでも十分だと思うけどね
アニメ版は正直微妙だから気になるなら見ればいい
ぐらいでしかないかな?
どちらかというと漫画版のほうがオススメ

しかし、シンエヴァは面白かったな
ネットに踊らされて映画館では見なかったけど
ちゃんと映画館で見たかったわ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 14:56:06.63ID:Vyk3omjZ0
ケンスケって本来なら加持の役どころだっただろうね。
でもしんでしまったのでケンスケにしたんだろうけど、
唐突すぎ。
ケンスケに誰も感情移入してねー。
0097風林火山 ◆27lGosbYAuyR
垢版 |
2021/08/13(金) 14:56:16.40ID:LDA1C5GDM
>>79
相手がやってきたことを自分達もやろうって感じで
そこまで突拍子もない話ではなかったと思うけど
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 14:56:53.81ID:2G6Ce0/1d
>>93
あれはもうエヴァの世界じゃないしシンジも作中のパイロットだったシンジじゃない
マリも別に彼女じゃない
向かいのホームのパイロットたちも実際には存在しない
エヴァのパイロットがつけるチョーカー(首の枷)を外して大人シンジ(シンジに自己投影してた今では大人になった人たち)に
「エヴァンゲリオンって作品からから解放されて現実の世界に目を向けよう」ってこと
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 14:58:57.34ID:Vyk3omjZ0
農業パートは面白かったよ。
復興五輪なら開会式の参考にしろよと思った。
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/13(金) 15:01:10.24ID:RvZv8FAZa
ネタバレ回避して行ったから
ケンスケもトウジもヒカリも生きてたかよかったと思えたけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況