X



【悲報】RPG、30代超えたら遊べない欠陥ゲームだと判明www😩
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 10:52:55.64ID:tFqvbYOdM
RPGが遊べなくなった年齢:30歳くらい(匿名希望さん)

 少し遊んでゲームの方向性が見えてくると「この作業をずっと続けていけばこれクリアできるな→つまりこれもうクリアしたと同義だな」と思うようになり、最後までモチベーションが続かなくなってしまった。そのうちにRPGというジャンルへの興味も薄れてしまった。


RPGが遊べなくなった年齢:30過ぎてから(Ikanumさん)

 スマホゲーム等もそうですが、UI周りに情報が多いと途端に面倒くさく感じるように。導入が楽かどうか(「これだけいろいろできるよ!」があるとキツい)が、ポイントかと思います。

 また2020年のセール時に「オクトパストラベラー」を買い、“昔ながらのRPG”を楽しみにプレイし始めたものの、町中で各キャラの固有スキルを各村人に使っていく作業がダルすぎて早々にリタイアしました。「やらないと損をするんじゃないかと思いつつ、やるのが面倒くさい作業」が発生するゲームはもう無理だな、と悟った瞬間です。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2107/15/news152.html
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 17:40:48.26ID:zIN5i2dr0
まぁ子供の頃のようにキャラに感情移入とか愛着持ったりストーリーで妄想しろ言われても正直厳しいな
役者目当てでドラマや映画も見なくなるっしょ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 17:46:38.05ID:9kvH/5Y3d
映画やアニメ、ドラマとかもう真面目に見てないで飛ばし飛ばしで見てるわ
キチガイ和サードのオナニーシーンとか苦痛だからJRPGはゴミ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 17:52:25.78ID:Bmx8qWfOd
キャラ一つ取ってもCSゲーのはホントにセンスが古臭いな
脚本も素人同然だからキャラの掘り下げも下手だったりするし
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 18:05:19.72ID:TmuFwEqFr
FF8が境目かなあ。分厚い攻略本が出てしまうってのが自分の中では
遊べなくなった原因かな。そこにほぼ答えが書いてある
そんな分厚いものを読まないと理解できないのか
これに自力でプレイするというやる気や探究心が奪われてしまった
そこに加齢でシングルプレイでテレビに向かって何十時間も過ごすことに無駄さを感じて
対人プレイのあるゲームのほうが有意義というか満足しちゃうようになった
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 18:36:47.68ID:aJPulWAz0
やらなくても良いことを何故やろうとするのか
そんなもん自分でコントロールすりゃいいじゃん
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 19:34:25.52ID:kvUI7osdp
だいぶ前から分岐の無いJRPGは書籍でよくね?と思ってる
まあ書籍になっても読まないけど
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:33:28.73ID:7m2McjFI0
むしろ経験値稼ぎとか作業の部分はいけるんだよなあ
中年になると制作者のオナニーでしかないストーリーとかムービーとかがどうでもよすぎてキツい
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 20:51:41.38ID:b1rnASzgr
なぜやらなくても良いことをやろうとする?
なぜ1周目で完璧を求めるのかってものだろう
この強い敵は2周目で倒すものだけど1周目でも頑張れば倒せるってのをやろうとして
精根尽き果てるってものだな
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 22:29:15.59ID:nV6nWFBP0
時間が有り余ってる10代向けに作ってるからボリューム増やしちゃうんだろうね
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 23:35:55.51ID:68p29iqu0
> その一方で「アクションRPGなら遊べる」「主人公が無個性なら」「経験値稼ぎがなければ」などの声もあり、必ずしもRPG全般がダメというわけではないもよう

これ
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/15(日) 23:42:25.25ID:ICSXBNoU0
厨ニ病臭いノリのRPGとかはその辺の年代でもうやる気は無くなってもおかしくないな
個人的には厨ニじゃないがDQなんかも早々に卒業したが、
あれは作業というより単純にヌルゲー化して面白みが無くなったというのが大きい
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/16(月) 03:17:44.15ID:D8nj/CwC0
中学当時にやらなかった逆裁を今やってるけど、演出と振動がクドすぎる以外は面白いね。
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/16(月) 06:54:19.01ID:A1F1wY4u0
育成したくなるような親近感が湧くキャラがいない
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/16(月) 06:54:50.53ID:9TtQknu8M
>少し遊んでゲームの方向性が見えてくると「この作業をずっと続けていけばこれクリアできるな→
>つまりこれもうクリアしたと同義だな」と思うようになり

これは年齢にはあまり関係ないと思うけど2ちゃんねるとかの掲示板の功罪だな
掲示板に簡単に感想を書き込めるような時代になったら浅い知識でも
深く遊んだような気になって何十時間も使ってクリアする前に感想を
語り合う場に行ってしまう。だってそっちのほうが面白いんだもの
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/16(月) 09:12:43.70ID:ObrVnM/d0
>>80
フラグ立てるたびに村人の会話が変化してないか確認に行くよな
全然変わってなくて疲れて寝る
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/16(月) 12:28:37.62ID:KZBegO3Od
CSのゲームって基本オタク初心者向けって感じやしなあ
表現がお上品すぎるからそりゃ飽きるよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/16(月) 12:37:56.57ID:naSvufRVp
>>118
学園ものがまずダメになるな
40代でもたまにそういう舞台のラノベ読んでる人もいるが凄いわ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/16(月) 12:49:26.13ID:weDKpzYDa
>>125
魔法だとかそういうのもキツい
最近異世界がどうたら、ってアニメちょいちょいあるけども未来永劫見ないと思う
で、最近俺は龍が如くに興味持ち始めた
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/16(月) 13:00:18.35ID:Y+6frx220
お約束がダメというよりお約束をちゃんと作らずに
作者が「常識を覆しましたよ!意外性のあるストーリー!」
って自信満々に出してくるストーリーがどっかで見たようなのばっかりなのが辛いんだわ
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/16(月) 14:07:34.02ID:cHvX8QBV0
>>1
今どきのゲームはボリューム水増しのためにめんどくさい要素を入れすぎなんだよな
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/16(月) 17:25:49.35ID:f5mm71Ks0
ん〜
オタク目線であれだけど
なんかCSだけ異様に華がないなって感じる
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/16(月) 19:30:13.72ID:A1F1wY4u0
>>132
ソシャゲとかもなぁ
俺はやらんけど絵面だけは好みで、いいなぁって思うこと多々ある
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/17(火) 07:14:02.46ID:Ec7x+eRA0
龍7は30代以上じゃないと楽しめない要素が多い気がする
主人公が42歳って設定のRPGもそう無い
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/17(火) 08:22:18.55ID:ESr3gTJL0
大人向けが無いというより、今時のオタク向けが無いって感じかな
懐古ライトオタク向けならいっぱいあるけど
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/17(火) 09:25:13.17ID:RwcSmYe60
あんな入力計算出力を繰り返してるだけの単純なのが出来ないのは
それに付加してる要素が酷いだけ、例えば価値のないストーリーとかね
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/17(火) 10:52:39.58ID:JIlwsKxK0
そりゃ、こんだけ流行ってるなろうの元ネタがJRPGだからな
要するになろうを面倒臭くしたものなんだから
その層はやってられんだろうな
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/17(火) 12:22:05.30ID:vxpRLYxmd
最近はJRPGだと物足りなくて漫画やアニメばっか見てるな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/17(火) 20:57:05.53ID:XZ8Wseko0
>>139
ストーリーもそうだが
育成好きな俺からするとキャラに魅力が無いのが一番キツイ
CSゲーのキャラは地味過ぎる
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/17(火) 21:52:14.72ID:8l2YW1wq0
20過ぎるとRPGがしんどくなる
35過ぎるとFPSやTPSで反応速度の遅れを自覚するようになる

ゲームは好きだけど50過ぎたらシミュレーションか
パズルゲームしかやっていない気がする
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 07:04:52.27ID:oasx3/GF0
遊べないというより遊びたいRPGがなくなった
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 12:37:17.99ID:bkQfutW1d
青臭くて見てられないのが多い
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 19:07:48.41ID:rrAbhTZV0
今Switchから入った子達は俺ら以上に飽きるの早いだろうな
リマスターやら何やら同じようなシリーズが氾濫しまくってるし
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/18(水) 21:11:42.84ID:VuYWcPLA0
昔は長い会話や演出見るのがしんどくてやる気しなかったけど、今はJRPGも快適になってんじゃないの?
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 07:33:26.22ID:25RUUmYzr
ストーリーを重視している奴がむしろきつい

他の要素を手抜きするし
でも肝心のストーリーは映画ドラマ小説でも観たほうがいいものだから
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 08:21:28.22ID:tBuLeX6Y0
まぁ、家庭用はキッズメインだからなぁ
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 12:21:36.20ID:w1WGVlTnd
RPGだけじゃないけど、ゲームでギャグやるとハンパなく寒くて嫌
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 12:50:56.79ID:XLnZ74ocM
エンドオブエタニティで主人公の一人が悶々も脳内妄想をするシーン
わかる人いるかな、動きが滑稽で嫌いじゃなかった
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2021/08/19(木) 13:10:54.22ID:t0d8jU6k0
40越えてからウィザードリィのおもしろさに気づいた俺を馬鹿にしてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況