X



【9月】ゲームパス来たぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 14:18:16.28ID:Dxas3/w00
早くから互換に取り組んできたMSだからこそできるFF13
PS民が今から13やろうと思ったら健康なPS3とソフト両方持ってないといけないんでしょ
それは何気にかなりハードル高いな
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 22:08:23.07ID:kpxEoMRyr
PSのクソ互換だとフォールアウト3やNV
デッドスペースの三作やドラゴンエイジの二作なんかも遊べないからな
ジジイは自分達と同じ世代のジジイしかPSに入ってこないと思ってるから
とっくに遊んでるだろとか言うけどw
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 22:27:23.60ID:tJXnMyfKa
>>503
FF13を金出して遊んだ馬鹿www
こんなのどれくらいクソか確かめるくらいしか用途がないだろw
ゲーパスでタダ同然で遊んでも時間を無駄にする予感しかしない
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 22:45:59.29ID:P2qr+IcR0
クラフトピアが最後の時代の手前まで来たわ
最後無茶苦茶だな、進化の条件
でも面白い

公式にPS版、Switch版はーってお問い合わせあるけど流石にSwitchはスペック不足だな
PSはジムライアーが和ゲー要らん言ってるから出ないだろう
そもそもゲームパスで出来る以上ステイトンとか影響を受けたPSユーザー買わないだろうし
PC/箱で頑張ってくれ
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/05(日) 23:35:54.37ID:9gLKGLh/0
>>465
PC版のOUT RUN2は486CPUがメインなXPだった時のゲーム。
Windows10で過去のソフトが必ず動くとは限らないよ。
クレイジータクシー3とかマルチコアCPUだと爆速すぎて遊べない。
箱板は動かす技術的な問題ないだろうけど、権利処理とかが一番の問題だろうな。
アフターバーナーclimaxも同様の問題で配信終わってそのまんまだし。
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 00:00:38.24ID:VZ7wkY/9d
>>507
50円で買ったからクソゲーパスより安いっす
残念箱豚しゃんwww
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 07:36:48.85ID:jyAOPdNT0
もう今回はショボラインアップだろどう考えても
先月12分ハデス、来月B4B、この後だってアラガミやらレムニスやらあるんだから贅沢言い過ぎ
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 07:54:46.95ID:I5tCIFJG0
64bitだとインストールプログラムすら起動しないのは悲しい
そのためにXP搭載PCをまだ1台残してある
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 11:20:27.50ID:Y5qtcu0t0
人間の欲望って底無しなんだな
俺は前半6本以上、後半6本以上くるようなサービスにショボイとか言えない
0515名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 11:36:17.92ID:/qrCMYOX0
>>447
FFやキンハーは日本語無いでしょ?
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 11:40:12.75ID:izJGVOV5H
今月はまだデカいのあると思うな
来月はB4B、11月はフォルツァ、ヘイロー、スカイリムAEあるし
0517名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 12:12:44.66ID:m5RQfhm00
>>515
ないでしょうと言われても地域設定で香港やら台湾やら使えば日本語ありのものもあるけどとしか
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 12:31:08.91ID:5cReUVA7M
キンハーは全部日本語抜きだな。逆にFFは全部日本語入ってる
EA系で日本語入ってないやつは、本体日本語、アプリ外国で落とすと入ってる場合もある
Shadows of the Damnedとアリスマッドネスリターンがこの方法で日本語化できた
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 12:44:00.41ID:imIbAcgE0
ハデス面白すぎて70時間近くやってる
クラフトピアやる予定だけどまだ手を付けられてないな
量も質も高いし全然やれないよ
FF13体験する予定がいつになるのやら
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 14:26:44.38ID:ysTCur500
>>518
正確に言うと、キングダムハーツは国内向けと海外向けで「別タイトル」なんだよな
なので「北米版ゲームパスにしか入ってない」状態なので、国内版はDLも起動もできない

FFは (9以外は) 国内版も海外版も同一タイトルで、起動するときの言語設定で言語が切り替わる
9は同一タイトル扱いだがどのストアでDLするかで言語が切り替わるタイプ(国内ストア日本語あり、北米ストア日本語なし)

FF13は国内版と海外版で別タイトルのパターン
https://www.microsoft.com/en-us/p/final-fantasy-xiii/bsg43bdrn81r#activetab=pivot:overviewtab
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/final-fantasy-xiii-ultimate-hits-international/bt35rrbkkb99#activetab=pivot:overviewtab
さらに言うと国内版がなかった北米版FF13をFF13インタとして後で出したのが国内版なので吹き替えは英語のみ、
そのノーマル版FF13が今回ゲームパス入り、本体の地域を香港にしてDLすると日本語UIあり版が落とせる&起動できるというなかなか入り組んだ状況

スクウェアさんがどうしても国内ゲームパスには出したくないようでこんなことになっている
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 15:50:33.92ID:Y5qtcu0t0
>>503
お前らが遊んだのは超劣化版なんですけどねw

Final Fantasy XIII Xbox Series X Gameplay [Xbox Game Pass]
https://youtu.be/QELpzrP_E_M
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 16:12:29.59ID:aF5bEovn0
>>521
見た目が良くなってるだけに中身の酷さが際立ってるなあ
龍3も苦労したけどこれも今遊ぶのはしんどさそう
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 16:15:50.19ID:Z2tv7psOd
>>515
10,12,13は北米で大丈夫
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 16:24:24.24ID:h73KZiWr0
ジムライアーのせいでフリプに全然和ゲーが来なくなった
100円で入ったけど9月の糞フリプだったし
入って損した
0528名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 16:46:54.19ID:By2PbEHM0
FF13はPSNowでもプレイできないんだな
箱なら4K化されてるのに
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:08:49.88ID:9I67fnmi0
>>527
頭悪そうだね君
100円だろうが1万円だろうが
価値に見合ってないものはゴミだよ
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:15:53.27ID:+on3HWJo0
自分が満足できるかどうかわからない状態で
ギャンブルで入る方がよっぽど頭悪いということはわかりますよね
100円の価値がどうという問題ではありません
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:38:21.88ID:X24qFDLO0
個人の価値観にネチネチ言ってる性格悪いID:+on3HWJo0がよっぽど頭悪そうw
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 17:59:44.49ID:q5Dksm1kd
人の価値観や楽しむ基準なんて個人単位なんだからお前が楽しめなかったものを楽しむやつなんてたくさんおるやろ
俺のPSで一番好きなゲームのアンサガは世間からはクソゲー評価だし
0533名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 18:33:54.63ID:ysTCur500
>>523
逆だよ、FF13はオープンワールドだらけ、サンドボックスだらけに疲れた今こそ遊ぶ価値がある。
すがすがしいほどの一本道で、サブクエ消化しなきゃ…とか、新しいロケーション見つけたけど探索ダルい…
とかそういうの一切なしに、ほぼ脳死状態で遊べるから。(割とマジで言ってる)
その意味ではザコ戦の戦闘バランスが簡単になったインターナショナル版がさらに良い。
例のパルスのファルシのルシが、なスクリプトも、英語音声ならあまり気にならないw
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 19:19:04.08ID:yGd4UTYpr
>>533
それは言えてるかも
右も左もなく前に進むだけだもんなw
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 19:42:36.88ID:+on3HWJo0
オープンワールドと言ってもお使いばかりで実質一本道のゲームもあるしね
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:36:08.37ID:/qrCMYOX0
>>525
いつも北米にしてたけど
台湾が良いのか?
キンハーは台湾でも無理?
0537名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:38:29.85ID:/qrCMYOX0
>>533
13ってクリアした記憶にないんだよね
プレイした記憶はあるんだけど
0538名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:42:03.99ID:ZZoi3WDk0
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女性騎士 ライトニングさん久しぶりに見たわ
0539名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 21:43:05.48ID:8Gyy5IaB0
FF13字幕無しの英語か
まあ日本の扱いなんてこんなもんよな
0540名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:05:24.29ID:CZCPeGmj0
FF13シリーズはBGMが気に入ったのでその勢いでシリーズ全部やったな
13-2のネオボーダムとか好きだしLRにもいい曲多い
0541名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/06(月) 22:21:22.74ID:0ao6JYDC0
>>536
普段は北米でいいけどFF13に限っては台湾じゃないと日本語化されない
上でも何回か言われてる通りキングダムハーツは国内版と海外版で別タイトル扱いかつ海外版に日本語入ってないからどう足掻いてもゲームパスで日本語のキングダムハーツを遊ぶのは無理
0542名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 05:08:49.26ID:WeIFT3iU0
米国で日本語字幕がでていたような
0543名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 15:09:53.48ID:HGIcwpsk0
キングダムハーツって大きいセールの時2000円台だからまぁ
0544名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 17:03:43.10ID:WeIFT3iU0
PCだとあるが箱だとないのだろうか
0545名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 17:06:02.06ID:WeIFT3iU0
FF13視点がコロコロ変わりすぎる
DQ11みたいに固定にはならんのだろうか
0546名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/07(火) 22:40:22.78ID:HqJ5NOay0
>>543
以前買ったけど途中で投げたから
ゲームパスならやってみようかと思っただけ
0547名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/08(水) 00:03:28.39ID:HHvGbqOf0
>>538
やってないから知らんのだけど
その設定ゲーム中で生かされてたのか?
0549名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/08(水) 14:36:44.73ID:S2auOTHk0
FF13とFF10を同時進行でやってる
両方とも実質1本道のムービーゲーだけどFF10のほうがそこまでストレスなく遊べる
最初はFF13も>>533な感じでどうせしょうもないゲームなら全部簡素化しちゃえ!と思った
でも、FF13のムービーは長いんだよ!
FF10のムービーはあんま長くないからすぐに操作できる
この差は割とでかい。クソでもゲームやりたいんで
0550名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/08(水) 16:55:28.42ID:OhZ2ZzT80
>>549

ストーリでいうと10は良なら13はゴミ以下
音楽は13が普通なら10は神
差がありすぎて10と13を比較するのがそもそも間違い
0553名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/08(水) 23:45:00.26ID:h0leZcvk0
アランってついこないだまであったろ
0554名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/08(水) 23:52:08.59ID:lc300D0A0
来月はオートマトンで紹介されてた魚釣りRPGが地味に楽しみ
0555名無しさん必死だな
垢版 |
2021/09/09(木) 02:52:38.24ID:ixlzyqiQ0
あんま話題にならんがFF10は戦闘バランスが絶妙にプレイヤーを接待する調整なんだよ
ゲハに居着くような層はどうせ闘技場で後半のバランスぶっ壊したろうけどカジュアル層が遊ぶと最後まで絶妙に歯ごたえがある(ように見せかけてまずゲームオーバーにはならない)難易度になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況