X



グラフィックの進化はゲームの進化ではなく人間の退化ではないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 08:13:03.30ID:TSx5qaeT0
昔はファミコンのドットのドラクエで感動していた事を今でも思い出せる。

今はもうドット絵では感動出来ない。
何故なら高グラフィックのゲームに頭が慣れてしまったから。

これは人間の脳の想像力の退化ではないのか
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 08:16:10.11ID:iRGMrDEJd
まぎれもなくそうだよ
現実トレースに頼って異世界をまともに作れなくなってる
スケールもフィールドマップ制だったファミコンのほうが大きい
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 08:49:45.80ID:Mvslp/lja
>>1
別に人間の退化ではないが、想像力を働かせる余地を減らす方向性なのは間違いない

その結果、リアルで凄い映像だけど、コレジャナイ感じのゲームも増えた
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 08:50:10.00ID:UfZEoKnv0
グラフィック関係なく自分は感動出来たな
最近の例だと龍7とアンダーテイル
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 08:52:15.51ID:Mvslp/lja
それ以外にも、例えば、サイバーパンク系のゲームだと、
ブレードランナーぽい絵面やイメージを拝借してたりと、
ワンパターン化する弊害もある
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 08:54:28.80ID:Mvslp/lja
洋ゲーファンタジーだと、ロードオブザリングの絵面や雰囲気の踏襲
これはかなり酷く大きな影響になってる

洋ゲーファンタジーの映像の方向性がこれで決まってしまったレベル
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 08:56:27.13ID:Mvslp/lja
>>2
現実または映画のトレースだな

海外のゲーム開発者も小島監督同様に映画コンプレックスがあるようで、
何かというと映画を意識した作りになりがち
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 08:59:16.14ID:Mvslp/lja
もう一つ
洋ゲーは、ハリウッド系の映像会社に大金払って映像作ってるってのも大きい
自前で作っても、外注で作っても、映画ぽい映像ばかりが出てくる状況

昔のゲームは割と自由に想像力を膨らませて、
開発チーム毎に個性や癖のある絵面があったんだけどねえ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 08:59:44.97ID:no8YwU3qa
>>3
想像力って自分の都合いいように働く場合が多いから、実はリアルグラフィックよりも自分にマッチさせやすいんだよね。
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:04:26.14ID:vba5QEDI0
大昔は滅多に食べられないから駄菓子一個で感動してたのに今は〜なんて言われても馬鹿じゃねーのとしか言えない
自分の過去の肯定は別に好きにすればいいし間違いでもないだろうがそれを押し付けたり規範にするような考えをするよになったらもうさっさと黙って老衰してくださいね
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:08:38.97ID:vxq9iyqv0
>>9
小説なんかで言われてるのに「想像に勝るシチュエーションは無い」みたいなのがあって、読者の脳内で映像化したシチュエーションが最適解ってのがある
どんなにグラフィック良くしようとそこら辺解ってないんじゃねぇ
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:10:00.43ID:gIJ6z+jk0
龍のグラでたけしの挑戦状くらい日常から非日常へと広げてくれたら絶対面白いんだけどなあ

今のゲームは製作費が膨大になり過ぎた
IPとして続けなきゃって考えがあるから、後先考えずこの一本ではっちゃけるっていう冒険ができないんだよな
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:10:32.58ID:lo8UwUG+0
人間の認識って面白いと思うぞ
記号化や簡略化されたもの、あるいは特定しづらいものはそれを補いつつ認識する
絵を見たときや幽霊を見たってときなどは自分の知っているものの中から引っ張り出してきて捉えようとする
想像力を駆使して補う方向
でも中途半端に現実的だとその認識能力が疑いの方向に働いて違和感を覚える
こうなると脳があら探しを始めてどこが自分の知っている現実と違うかを探しだす
グラフィックをリアルに寄せていくほど気持ち悪くなるのは自然なんだよな
ゲームはディフォルメ路線と相性がいいはず
その簡略化の技術、センス、方法論などを業界が大事にしてほしいと常々思う
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:11:34.36ID:d7397R3aa
ドット絵は今でも感動出来る
つーかそういうジャンルとしてもは地位を築いてるかと
今評価されないのはリアルに振り切れない半端なリアル風味じゃなかろうか
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:12:02.06ID:Mvslp/lja
>>10
馬鹿はお前だよwww

フォトリアルで凄い映像という方向性は既に袋小路に入っていて、
AAA等の洋ゲー大作の制作ペースが落ちてるのもそれが最大要因
コストが馬鹿みたいにかかる割に、それ自体の販促効果は限界が来てる

マイクラ、フォールガイズ、AmongUS、Valheim、Hades等々、大して宣伝せずに、
非フォトリアルが爆発的な大ヒットや人気を博すことが多くなったのに対して、
フォトリアル系の大作は、数百倍の宣伝広告費をかけても、
そういう爆発的な大ヒットや人気沸騰をさせるのが難しくなってんだよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:14:06.35ID:Mvslp/lja
>>11
お前が情弱で無知なだけで、俺の書いてることは業界的には常識レベルの話だよw
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:14:14.97ID:vU552fHqa
何が想像力だよ
自分が何考えてるか本当にわかってたか?
実際に想像したものを自分で描きだすことなんてまともにできなかっただろ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:15:55.84ID:Mvslp/lja
>>14
ぶっちゃけ、将棋やチェスのようにキャラ(駒)が抽象化されても、
ゲームにのめり込めるのが人間だからな

むしろ、PC将棋やPCチェスで、リアルな兵士映像とか付いたら、
盛り上がるどころか、ゲームの邪魔にすらなるだけだわ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:17:29.02ID:S5ZpN1qXM
>>1
> 今はドット絵では感動出来ない

俺自身は出来ているし、今でもインディー界隈を中心として多くがリリースされてるから一理ない
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:17:55.58ID:e/hc2HE90
俺もゲームは昔の方が面白かったと思ってる
だが、それを今の若い世代に押し付けるのはお門違い
あくまで自分の価値観だから


レトロなSF映画を有難がってるジジイが
今見るとチャチな特撮映像とツッコミどころ満載な展開の初代SWを崇めてるのは
俺がファミコン時代のゲームは良かったと言ってるのと似てる
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:18:07.27ID:O5Y9sbtG0
ただ老化して感動とかできなくなっただけじゃ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:18:22.77ID:Mvslp/lja
>>18
アホ杉
つーか、池沼系のガイジなの?

>実際に想像したものを自分で描きだすことなんてまともにできなかっただろ

ゲームで遊ぶのに、そんなことする必要も理由も無いわ
想像力を使って遊ぶってのがどんなことなのかも理解できてないのはIQ低すぎ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:18:34.72ID:qhKNMJ3pM
結局フォトリアルは実写の劣化品なんだよね。
実写とは異なる表現方法とは思われない。
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:21:43.27ID:Mvslp/lja
>>21
お前は大きな勘違いをしとるよ

フォトリアルで凄い映像のゲームを有難がってるのは、
若い世代ではなくて、むしろ中高年層なんだよ

昔のビデオゲームを知ってる連中の方がグラの進化凄いって、
凄い映像を有難がる傾向が強く、若い世代はそういう価値観を持ってないんだわ

マイクラ、フォールガイズ、AmongUS、Valheim、Hades等々、
非フォトリアルなゲームが若い世代に受けてるのもそれが理由
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:21:55.42ID:Vdz3gb3T0
フォトリアルの褒め言葉が「本物(現実)みたい」だから終わってる
現実ってそんなに綺麗でもクリアでもないだろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:25:06.99ID:vba5QEDI0
>>16
呆れ
フォトリアル=AAAとしてるようにグラフィックとゲーム内容を混同してることに全く気付いてない
実際に並べられてるゲームもそれぞれ全く売り上げの規模に差がありすぎだしだいたい比肩できるものがあるから主張の中身が無さすぎる
オンゲーに完全オフラインゲーを混ぜてる所もアホっぽい
お前がどうしようもないってことだけは完全に伝わりました
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:27:59.48ID:vU552fHqa
>>23
自分が何想像できてたか全くわかってないくせに一丁前に想像力がーなんて言うなよっつってんの
自分を客観視する能力1ミリもないんだろうなコイツ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:29:26.73ID:PgTBV6lxa
>>26
この前のTGSでの日本ゲーム大賞だっけ?
あれでセキロの評価が「背景が素晴らしく〜」って言ってた時にPSのグラフィック路線ってゴミだなって察したな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:29:55.14ID:Mvslp/lja
>>27
お前が情弱で業界の現状も知らんだけでしかないわww

>>28
やっぱり、ガチで池沼系のガイジなんだな(これはマジレス)
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:31:13.96ID:e/hc2HE90
>>26
GTAに関しては誉め言葉になるんじゃないかね
いわゆる、リアリティよりもリアルを重視

限りなく現実に近い世界で
現実じゃ絶対出来ないことが出来るのが魅力のゲームだから

こういうゲームばっかりになっても困るけど
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:34:42.84ID:vxq9iyqv0
>>31
既にPSゲーってグラフィックに傾倒した8頭身が暴れ回る作品だらけじゃね?
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:41:16.73ID:e/hc2HE90
>>25
100年後の子供にも遊ばれてるゲーム3つ選ぶなら
テトリス、マイクラ、スーマリだろうね
どれもグラフィックあまり関係ないゲーム


グラフィックで感動したのは
PCエンジンのR-TYPE、スーファミのスパドン、64の時オカ
PSのFF7、PS2のDQ8、GCのバイオリメイクぐらいかなあ

これ以降は見慣れて感動しなくなった
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 09:43:07.61ID:VkTdAisSp
想像力の欠如は起きるだろうな。
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 10:27:53.93ID:g9U49PtGM
つまりクソグラのブヒッチは想像力働かせる必要があるから面白いと錯覚しちゃうって事か
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 10:41:31.07ID:9YiWx2cLH
>>36
そもそもグラがーマンお勧めのは、ゲームとして面白くないんだよなw
ぴーえすごでソフト売れてないやん?
0038なかよし ◆B7JssWkIF.
垢版 |
2021/10/09(土) 11:28:51.59ID:uJUI8smT0
読書すればいいだけじゃね
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 12:24:15.38ID:/IYp4RL00
>>2
ゲームボーイの白を基調とした静かな雰囲気めっちゃ好きだった

ああいう所からもゲームクリエイターに影響与えてそうなんだよなぁ…
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 12:28:06.14ID:dJGOWpxnr
>>39
確かにゲームボーイって雰囲気が物静かな感じだったよな
スーパーゲームボーイでも色が少ないから
青とか赤とか一つ一つの色が尊重されたデザインだった

カラフルって聞こえは良いけど一つ一つの色が尊重されないからな
ごちゃ混ぜって感じ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 12:59:00.86ID:/IYp4RL00
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 13:05:26.32ID:HBVINi1O0
ゾンビと銃だけしか無いんだからそら絵的に息詰まるわ
FCからSFCはできる事が増えたから表現が広がった
しかし外人は聖ヨハネの首を切断したり昔からグロ絵が好きなんだな
理解できん
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:08:05.50ID:TSx5qaeT0
>>12
そこを踏まえた上でグラフィックを上げたゲームってあるのかな
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:11:41.27ID:TSx5qaeT0
>>19
そうそう。派手な演出って自分なりの自然に沸き上がる興奮を変に脚色するよね
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:14:33.63ID:NR/9NOkka
>>24
それは凄い思う。今の車ゲームやるなら自分で運転した方が遥かにいい。
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:17:33.27ID:kkyGkTd1p
>>37
こういうこと言うやつは大概ゲームやらずにイメージだけで語ってるんだよなw
リターナルとかもどうせやってないんだろ?
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:25:24.63ID:e/hc2HE90
>>45
俺は実車で出来ない事を、ゲームでやるのが好きだから
グラフィックも挙動も限りなくリアルにして
昔ナムコが出してたバーチャリティー1000SDの筐体で遊びたいなあ
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:31:48.50ID:HBVINi1O0
事故っても五体満足なレースなんてゲーム以外にできんけどな
シミュレーターならぜんぜんアリ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:39:40.39ID:e/hc2HE90
>>48
そうそう、ポルシェで時速350kmで何もない平原を爆走とか
世界中の実在するサーキットで走ったりとか、やってみたいんだわ

そういう意味ではPS5どころかハイエンドPCでも全然スペック足りない
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 14:59:50.92ID:WP4HAtJe0
想像はするけど現実的な範囲で妄想まではしなくなるかもな
あるあるネタみたいなことでは笑えたりするけど
感情移入とかもそこがずれてるとほとんど出来なくなったり
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 20:02:33.73ID:K2PEkxT0a
>>49 >>47
そういうのはゲームではなく、シミュレータの類に属するだろう

ゲームって言うのは、本来、もっと抽象化されたものであるし、
現実とは違うルールや法則に基づいて遊ぶ遊戯のことだから、
現実そのままを再現することを求めるのはゲームの本質的な部分じゃない
実際に実車でドライブすることをゲームとは言わないのと同じ

極論すると、現実世界を完全に再現した仮想空間で自動車を走らせるのは、
それは仮想世界で自動車を運転してるだけであって、そこはゲーム性と関係ない

そして、仮想体験をするのにグラフィックの進化は必要だろうが、
それはレースゲームという遊戯の進化じゃなくて、現実の代償行為の進化だな
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/09(土) 20:08:18.87ID:K2PEkxT0a
もちろん、その代償行為が楽しいんだってのを否定する気はないが、
それをゲームとしての楽しさであるかのように言われると違和感がある

例えば、歩行障害を持つ人が仮想世界で自由に歩けたら凄く楽しいだろうが、
それはゲームとしての楽しさで無いだろうし、実車の再現はそれと同類に思われる
仮想体験それ自体をゲームというのかかなり疑問
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/10(日) 06:01:06.61ID:mPFM2Ibm0
昔の子供に比べて今の子供は妄想力減ってる気はする
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/10(日) 08:44:31.57ID:Vw0g/Frr0
>>49
GTの最終目的ってそれなんだよな
元々、山内がドライビングシミュレータとして始めたシリーズだから
初代の時点でエンジン音を直接サンプリングしたり
当時としては凄い事やってたから


作るの遅すぎるし技術もないから
PS3あたりで海外メーカーに追い越されたけど
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/10(日) 09:00:01.55ID:phLYYWuxa
結局、グラフィックの進化はシミュレータには必要でも、
ゲームにおいては本質的に必要とはいえないという結論になるのか

進化必要派はシミュレータとしての必要性しか言えてないし
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/10(日) 11:17:09.04ID:mPFM2Ibm01010
>>56
GTAなんかは必要だとは思う。あれはグラフィックを高めた事に意義がある。ブレスオブザワイルドは微妙だな
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/10(日) 13:39:57.74ID:mPFM2Ibm01010
ダビスタとか今の実写もどきよりも昔のピコピコドットの方が面白いのは想像、妄想の補てんも大きいと思う。

ダビスタってリアルになるほどやるのが空しくなるんだよ。これ偽物じゃんって気持ちになる
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/10(日) 13:55:48.38ID:fPG9Y6/g01010
必要と言うかリアルに存在するものを変える必要はないでしょ
そこのファンを狙ってるんだからむしろコレジャナイってなる
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/10(日) 14:34:24.64ID:Vw0g/Frr01010
>>58
同意するわ
ダビスタが一番売れてたのPS1時代だからなあ
あれぐらいのグラが一番良かったって証拠
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/10(日) 15:19:00.29ID:fPG9Y6/g01010
ウマ娘みたいのもありだろうけど
ただろくに操作もしないとか収集育成ゲーはスマホで十分になってるんじゃないか
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/10(日) 16:22:14.67ID:Vw0g/Frr01010
T&Eが出してたゴルフシミュレーターシリーズは
あのまま続けて実在のゴルフコースを完全再現してほしかった

マスターズの舞台オーガスタなんか完全会員制だから
会員じゃなかったら米大統領ですら回れない
そのコースが回れるなんて最高じゃないか
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/10(日) 22:26:08.33ID:mPFM2Ibm0
スパロボも昔より格段にリアルになってるのに全然ワクワクしない。
昔の方がワクワクしたんだよなぁ。
これって妄想が発動しないからなんじゃないかな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/10(日) 22:32:52.49ID:jZJBVO+u0
ドット絵でもフォトリアルなグラフィックでもいいけど
今現在そこまで綺麗なグラフィックが無い
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/11(月) 06:47:46.70ID:1Ix0g4X50
PS3からはリアルでしょ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/11(月) 07:54:23.39ID:nhbCtbSA0
>>63
スパロボってほとんどがアニメ原作だから
リアルになること自体が間違いだし、そりゃそうだろ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/11(月) 10:23:25.26ID:1xmZvO570
ゲームの楽しみかたなんて決まったものじゃないんだから
好きな方へ進化していけばいいのであって○○じゃないから
ダメなんてことはないんだよな
むしろガンガン進化してもらって砂一粒水一滴にも
干渉できるようなゲームも見てみたいわ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/11(月) 13:16:01.58ID:nhbCtbSA0
>>67
仰る通りだと思います

上の方のレスに、ゲームとシミュレータは違う、って意見があるけど
自分で定義を狭める必要なんかないのよね

フォトリアルを極めるもよし
アニメ調にするも、ドットにこだわるもよし
ユーザーは面白いと思う作品を選んで遊ぶだけ
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/11(月) 20:54:46.16ID:1Ix0g4X50
>>67
そりゃそうだけど、人間て刺激の強い方に流れるからね。グラフィックのいい方に流れがち。
間違えるのよ人間て。
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/11(月) 20:55:55.94ID:1Ix0g4X50
>>66
でもメーカーはどんどんリアルにしてるんだよ、アホみたいに
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/10/11(月) 21:58:17.72ID:kZisn37m0
ゲーム機のグラフィック性能が前世代機と差が出なくなってきたからなぁ
驚き少ないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況