X



鈴木裕は神
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:37:08.24ID:opzBmJq8x
鈴木裕は国内より海外の方が評価してくれるよね、シェンムー最初はサターンで作ってて草
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:38:02.52ID:BTcP78C60
鈴木福も神いわゆるゴッド
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:38:08.88ID:mHyQhW7Fa
髪!
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:39:20.15ID:opzBmJq8x
>>2
>>3
敬意払えや
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:40:24.52ID:kBhw+XXu0
何した人?
エメドラ作った岩崎とどっちが上?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:40:55.44ID:opzBmJq8x
あの名越を育てたのも鈴木裕だからね
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:42:37.37ID:LM9eK5eQ0
シェンムー1.2をやったんだが
1で馬鹿だなこんなもんに金かけまくって、と思い
2を終えた時これはマスターピースなんじゃないかと大感心した
3?うんこ
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:42:50.60ID:opzBmJq8x
>>5
ハングオン、スペハリ、アフターバーナー、アウトラン、バーチャ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:44:11.68ID:opzBmJq8x
>>8
シェンムーは時代を先取りし過ぎた!
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:44:36.66ID:opzBmJq8x
>>7
それな!
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:45:06.04ID:OTmZjwVJ0
>>5
旧セガAM2研の部長
ハングオンやアウトランやアフタバーナーみたいな体感ゲームやバーチャレーシングやバーチャファイター等のポリゴンゲー初期のエポックメーカー
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:46:38.45ID:opzBmJq8x
>>13
詳しね嬉しい😊
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:46:58.83ID:M+bbOYk4d
>>12
GTAはシェンムーの影響を語ってたの有名だからGTA以降のオープンワールドが、
書くの面倒になった
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:48:09.25ID:opzBmJq8x
>>12
オープンワールドが流行った
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:49:05.36ID:opzBmJq8x
>>15
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:50:45.78ID:opzBmJq8x
>>15
SEGA好きですか?
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:54:57.19ID:opzBmJq8x
>>19
わかってくれて嬉しい😊
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:57:26.53ID:1i/EAoPod
ハードが進化すれば自ずと勝手に出てくるのがオープンワールド
これは見切り発車して事故ったゴミ
GTAは何の影響も受けてないしちゃんとハードに見合った進化をしてきた
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 00:57:33.94ID:J3AVKEky0
鈴木福くんじゃねーのかよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:01:52.11ID:opzBmJq8x
裕さんはまだ色々引き出しはあるみたいだから(格闘等)これから期待だね
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:02:47.51ID:G9D4P/TVd
今のゲーム業界はどこもかしこも守りばかりで鈴木裕みたいな会社にはリスクがでかい賭けに果敢に攻める姿勢の開発者が居なくなった。
会社の事情は分かるがその危うさこそ真新しさやゲームを無限に感じ客側はワクワクさせられたのだ。
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:04:09.59ID:opzBmJq8x
>>22
0〜1作るのが1番難しいのわかってるの?
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:04:17.05ID:cSty6ysH0
クラベさん今オランダでしょ?オランダからスレ建てすんなよ
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:04:56.54ID:RFi0ybL70
んーシェンムーレベルってやっぱ龍が如く7くらいなるもんな
あのーFH4や5のイベントもGTA5っぽいけどそこまでやってないもののもっとGTA5の上
生野が龍7だろ?
日本まだやってることすごい、ただマーケティングが回らないだけ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:05:43.41ID:opzBmJq8x
>>26
その通りです!感動した!
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:08:16.32ID:LM9eK5eQ0
シェンムー実際この手でやってみたらオープンワールドの祖でもなんでもなかったというのが感想だったがな
よく聞いてた龍が如くの原型というのも、別ゲーすぎて全くそうは思わなかったわ
シェンムーはあれは他のどれとも違う独自の何かな気がする
龍が如くと共通してるのせいぜい現代劇で日本の街中を走り回るって事だけだろ
じゃあ時代劇の龍が如く維新とか見参をプレイして、これシェンムーに似てるなあて思うんか?
思わんやろが、それを言うとんのじゃボケコラ
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:08:18.68ID:1i/EAoPod
>>26
言ってる事はかっこいいけどそれがシェンムーというゴミじゃね・・
ハードに見合ってない事やろうとしても遊ぶユーザーにはロードやらそういうのでストレス与えるだけ
その結果が発売して新品があっという間にワンコインでワゴン逝き
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:10:16.15ID:1i/EAoPod
>>27
金があれば誰でも出来るよ
そしていくら金かけてもセンスのない奴が指揮を取るとシェンムーみたいなゴミになる
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:11:22.77ID:opzBmJq8x
>>32
俺はじゅうぶんに満足したけどな
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:12:14.94ID:opzBmJq8x
>>33
残念それは無い笑
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:13:42.74ID:opzBmJq8x
鈴木裕作品はサウンドが名曲
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:14:21.35ID:LM9eK5eQ0
ゴミって言う奴の感想や商業的失敗を否定はせん
しかしシェンムー2は俺のゲームベスト3に入ると思うわ
クリアして半年以上経つが未だに心に残ってる
40歳間近にしてまだこんな感覚になれるものがあったとは思わんかった
3は生ゴミ
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:14:59.43ID:1i/EAoPod
DC シェンムー 初週197,750本 

DC シェンムー2 初週92,917本

PS4 シェンムー3 初週17,857本


満足する奴がいればよかったのにね〜現実は悲惨な末路だ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:16:39.02ID:opzBmJq8x
>>37
シェンムーは賛否両論あるのは確かだけど面白かったよね
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:19:48.71ID:opzBmJq8x
シェンムーの凄さはわかる人にはわかる、わからない人には永遠にわからない。
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:20:28.02ID:opzBmJq8x
>>40
敬意払えや!
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:20:39.66ID:LM9eK5eQ0
>>39
1.2年末にもっかいやるよ
地震来たら積みゲーに埋没して死ぬ俺にリプレイさせるのは大したもんだよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:22:09.85ID:ui1deM/f0
スペースハリアー1作で間違いなくレジェンド級
シェンムーはすごいけど全く面白く無いなw
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:24:37.24ID:opzBmJq8x
>>44
スペハリ面白かったよね😊
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:26:32.37ID:opzBmJq8x
>>43
新たな発見見つけて下さい😊
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:27:37.41ID:aLAoddmP0
セガで私腹を肥やしたオッサンだっけ?
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:28:47.83ID:opzBmJq8x
>>47
敬意払えや!
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:29:55.36ID:opzBmJq8x
>>47
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:35:50.59ID:opzBmJq8x
>>50
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:39:05.64ID:fsfVab9Da
システム16からモデル2までは神だった
あの時代はSEGAが世界一
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:43:31.41ID:vbx4XyNcp
>>52
モデル3まででは駄目ですか?
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:43:41.38ID:TYYwVJ5ad
シェンムー2の最後の方で中国の山奥で主人公が「帰ったら世話になった人達に恩返しがしたい」みたいな台詞言って気付かされる
普通RPGにしてもなんでもゲームって主人公が行く先々で人を助けるのが当たり前で、スーパーヒーローを動かせるのがゲームの醍醐味
対してシェンムーって数行のメモだけを手がかりに自宅を出て、いく先々で色んな人に助けて貰いながら進んでいくゲーム
そこがなんかよくは考えたら現実の旅行と同じ、主要キャラは勿論だが道聞いたおっさんとか道案内してくれたモブババアとかガキとかジジイとか関わった全ての人のおかげでここまで来れたんだなと思わされる
自分以外の人間、それもゲームキャラに感謝の念が芽生えるっていう、
これがシェンムーの魅力の一つであるみたいなレスを前に見たよ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 01:46:57.12ID:vbx4XyNcp
>>54
素晴らしい意見ですね!
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 03:50:00.11ID:ZxPGIjg8x
確か鉄拳の原田さんも鈴木裕のことリスペクトしてるよね
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 03:56:16.34ID:9TekcnHg0
鈴木裕は欧州のが昔から評価されてんだよ
セガ欧州が日本のアーケード(セガ以外も含む)を売り込んでた流れで、PCへの移植版権をバンバン貸し出したり
それらがゲーム機でも出来るって事でマスターシステムはファミコンと販売数を競うレベルで売れた
だが、そこで日本のセガの政争に巻き込まれ、独自色を強めて日本と犬猿の仲になってしまう
アメリカみたいに現地人社長なら、そいつに責任被せて交代や傀儡に出来たが
なまじ日本人社長であった事が日本での政争と強く結び付いてしまった
アメリカではソニックの中の方が先に評価され、サターンが壊滅的に売れなかったので鈴木の評価はシェンムーからになっている
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 04:22:40.71ID:ZxPGIjg8x
今はアーケードのVRゲー作ってるけどヒットして貰いたいね
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 04:25:19.13ID:ZxPGIjg8x
>>58
バーチャ2の衝撃は凄かったよね
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 05:11:54.71ID:XatY4fWE0
シェンムー2は最初から最後まで面白かったけど、1は朝焼けの涼と貴章のところ以外に良い所がなかったな
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 05:33:19.97ID:URooEvEL0
いわゆるゲーム業界の開拓者、革命児
SEGAのイメージ的存在のソフト開発者
シェンムーもセガワールドも次世代、最先端、可能性、刺激を与えてくれた
血液型でいうならA型よりB型
突っ走るバカ、愛されるバカ
合理的な生き方なんてクソ食らえ
人の真似なんてクソ食らえ
レールの上なんてクソ食らえ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 05:41:50.10ID:92PYbHWE0
シェンムーオーケストラに杉田かおるとか自分は後から知ったんだけど(´・ω・`)
ゲーム業界のバブル景気って感じだったなああいう勢いは嫌いじゃない
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 08:54:37.30ID:pmVXAoGgd
>>62
ジムニーに敬意払うで
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 09:00:59.93ID:a1z/cmWyd
>>5
岩崎って移植スタッフをアサインした人っすか
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 09:16:33.14ID:ZxPGIjg8x
>>63
あなたはよくわかってますねぇ〜
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 09:20:26.87ID:HUQk3Vjbr
鈴Qって当時の最新技術をいち早く娯楽に転換する才覚だけはすごかったな
多額の予算をブン取ってくるプロデューサーとして超一流だったのかもしれんが
でも家庭用ゲーム機なんて性能が何年も変わらないもので何年も同じゲームを
開発するっていう場違いなところで時間を費やしてしまって
才能の全部が枯れてしまった感じ。ついでにセガの力も吸い取ってしまったか
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 09:21:09.86ID:ZxPGIjg8x
今の若い子達は知らないのは寂しいな
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 09:24:26.04ID:ZxPGIjg8x
バーチャ2前後の2研は最高たったよな
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 09:26:35.84ID:ZxPGIjg8x
>>70
自社でシェンムー3発売→アーケードで発売予定の対戦型VR開発中
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 09:29:12.51ID:ZxPGIjg8x
宮本と鈴木裕超える人が何十年も現れ無いよな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 09:30:32.68ID:HUQk3Vjbr
でも中みたいに昔の自分の代表作が復刻されてもまったくといっていいほど発言しないよね
昔の作品を出すなら作った俺をもっと大事に扱えとか言ってもおかしくないほど
その作品を象徴するかのような中心的人物だったのに
モノづくりには我がままだけど実績への執着心は薄いのかな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 09:31:33.51ID:J/6m4oLep
才能の出涸らし

海外のネトゲ絡みで鯖管理してる従業員に金持ち逃げされたんだっけw
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 09:40:29.79ID:ZxPGIjg8x
>>74
中さんはSEGAに残ってもらいたかったよね。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 09:55:47.27ID:HUQk3Vjbr
>>76
他社にいてもセガに粘質的だったしそこ辞めたのなら戻ってくればいいと思うね
龍より目立ってはいけないって感じに開発が骨抜けになったかのようないまのセガには
龍以外でワガママになれる人がいたほうがよさそう。鈴Qとか水口とかさ
まあ中の個性的な性格を知ってて嫌ってる人もまだセガに残ってるのかもしれんが
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 10:12:10.59ID:ZxPGIjg8x
>>77
その通りだと思います
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 10:32:19.91ID:ZxPGIjg8x
鈴木裕、名越の作ったレースゲームやりたいなぁ〜
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 11:26:26.53ID:wHLwlahwa
セガレースTV、やりたかったけど一度も見かけなかったな。
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 11:51:11.35ID:WH8uLfXc0
中はどこまでほんとかは知らんがセクハラ関係の話読むとこりゃ戻れんわという
鈴Qはセクハラじゃなくてもそこらの伝説負けてないというか恩義マンが名指しで
無茶苦茶だったと公言しちゃうくらいなので、まぁ無理じゃね

それより中はバランがなぁ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 12:01:11.06ID:ZxPGIjg8x
>>81
でも鈴木裕さんには感謝している人多いと思いますよ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 12:16:18.11ID:7rbBFiiZ0
バーチャを鈴木が作った風に語ってると当時のスタッフとか鼻で笑ってた気がしたんだけどなんでだっけ?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 13:12:57.55ID:fay7WHczd
シェンムー4作ってないのか?
おれ3は割と楽しめた派なんだがな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 15:48:39.00ID:ZxPGIjg8x
>>84
出ると思いますよ、本人も作りたいと言ってるし、今度は密度を濃く作りたいと言ってますね。3はファンの為にとりあえず遊べる形で出しました見たい感じでいってましたね、シェンムー4が出るとしたら鈴木裕の思い描いた世界がかなり再現出来るのでは?期待して待ちましょう。
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 15:50:17.13ID:ZxPGIjg8x
>>85
噂を信じちゃいけないよ🎶
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 15:53:28.24ID:fsfVab9D0
>>54
自分だけ手柄横取りして称賛を浴びた鈴木www
櫻井はそれより酷い
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 16:23:20.43ID:ZxPGIjg8x
シェンムーの製作費70億はサターン版の制作込みだと予想してます、しかしサターンで殆ど最後の方まで作ってたのに?
DCの登場でDCで作り直すってw裕さんゲームの鬼だわw
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 16:27:27.99ID:zVte+Lh6r
でも元セガの人で昔のセガを語ってるとその中に出てくる鈴木は鈴木でも
鈴木久司氏の存在のほうが大きかったみたいだよね
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 16:29:45.35ID:I7mM+z2l0
サターン版の映像をシェンムーのおまけでみたけどサターンであそこまで3D出来るんだと感動した
0092たかぼー64 ◆KLHEA1mtw.
垢版 |
2021/11/21(日) 16:33:45.58ID:gx3OKDZu0
ゲーメスト「それでは最後に、「次の」というとあまりに機密が多そうなので、
2010年もしくは2020年くらいにはどのようなハードが市場に登場していると思いますか?

鈴木裕「2010年から2020年くらい先の話になると、確実にレイトレーシングが主流でしょう。
というかそれに完結するでしょう。

ゲーメスト「現時点ではレイトレーサーは一枚絵じゃないと無理なんでしょうか?

鈴木裕「今の技術で作ってもリアルタイムのものは作れますよ。
そのかわりコストが高いでしょうね。
でも技術的には作れます。
コストをどう抑えるかがひとつの問題になります。
あとレイトレーシングというものは何回光を、バウンダリングといって光のバウンドを計算するかがあります。
1回やっただけでもそれはレイトレーシングといえますが、質としていいと感じるかという問題があります。
だから、例えば映画のタイタニックのような映像を作ろうと思ったら、いったい何回バウンドさせればいいのか?
10回20回バウンドさせればよほどきれいな映像になりますが、一枚出すのに6時間かかっては意味が無い。
そのころバウンダリングが10回のものが出来ているか20回のものができているのかわかりませんがそういうことでしょう。
見栄えのいいリアルタイムレイトレーサーができている可能性がありますね。
その手前の段階は光の計算ですが。
これはここ3年から5年の間にやってくるでしょうね。
光には影がつきやすいものですから光の計算、しかも点光源でスポットライトや裸電球の効果、懐中電灯などの光の計算ができるリアルタイムの点光源の計算がされてくるでしょう。
それに伴って影の計算も出来るようになり、それによってゲームにおける夜の表現が飛躍的に臨場感が上がるでしょう。
この手の恩恵をダイレクトに受けて素晴らしくよくなっていくゲームは、ハウスオブザデッドのようなゾンビものが超効果的になってくるでしょう。
ビックリっていうくらいよくなるんじゃないですか。あとは、昼であっても逆光の表現とか、昼というのは非常にコントラストが強いんですけど、真っ暗になっている部分での補助光みたいな部分に生かされていくでしょう。
今は光をうまくコントロールできていないですからね。

ゲーメスト「ポリゴンのジェネレーション(世代)としてはどの部分になるんでしょうか。

鈴木裕「第一世代がフラットポリゴンでしょうね。
第二世代がおそらくテクスチャーマッピングされたものでしょう。
そして第三世代で光が自由になるのかな。
第四世代が何になるのか今はいわないでおいて、第五世代あたりでレイトレーシングがくるのかな。

ゲーメスト「第四世代は?

鈴木裕「内緒!そのうちやってみますので見ていて下さい。第四世代は私なりに構想がありますので、機密にふれるので今回いうことができないのですが、その時がきたら、実際にふれていただけることになると思いますので期待して待っていて下さい。

ゲーメスト「ではプレイヤーは期待して待っておりますので。では今日はどうもありがとうございました。
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 16:35:10.31ID:ZxPGIjg8x
>>91
完成度高かったよね笑
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 16:37:21.75ID:C1u4fitu0
パワードリフトまでの人
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 16:40:23.31ID:ZxPGIjg8x
>>92
やっぱり鈴木裕さん神だね笑
完全に予言している笑
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 16:42:17.44ID:ZxPGIjg8x
>>94
確かにパワードリフト面白かったけどバーチャ3までの人じゃ駄目?
0097たかぼー64  ◆KLHEA1mtw.
垢版 |
2021/11/21(日) 16:49:48.88ID:gx3OKDZu0
>>68
裕さんのゲームって
任天堂の枯れた技術の水平思考の反対っていうか
先端技術の垂直思考の人なんだよね
先端技術を生かしたゲームづくりしかやってない

シェンムー(特に1章)はウォーキングシミュレーターに近い(´・ω・`)
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 16:52:00.64ID:4AlwaDUT0
他人の作ったゲームの手柄を横取り&独り占めしまくって成り上がったからね…w

その後、暴虐過ぎて、クーデターを起こされて、追い出されちゃったね…w

スタッフ達も他社に逃げちゃったし…w
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 16:53:18.12ID:4AlwaDUT0
>>98
バーチャファイターの立案、企画、プロトタイプ(試作品)を作ったのは、全く別のスタッフ。
しかも、当初、鈴木は「こんなモンはヒットしない」と批判。

しかし、鈴木の予想に反して、大ヒットすると、鈴木は一転、「私が作りました」と言って、手柄を横取り&独り占め。
そりゃ、他のスタッフ達はブチ切れるよねw
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2021/11/21(日) 16:54:59.32ID:ZxPGIjg8x
>>98
敬意払えや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況