X



逆にWii Uってなんであんなに大失敗したんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆Syp.XenU/o
垢版 |
2022/02/05(土) 07:12:21.41ID:H1ciwS8c0
Switchみたいに外への持ち運びはできないにしても、家庭の大テレビを専有せずGamePad単体で遊べるってアイディアはいい線行ってたと思うが
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:13:37.46ID:kE+jV68/0
続けりゃもっと売ることもできた
切り上げたからこれで終わった
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:14:20.62ID:cfNsllps0
3DSと競合してたから
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:14:25.79ID:Hth8Wi1e0
>>1
ゲームパッドの有効範囲が狭すぎたからじゃね
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:14:34.87ID:nXx/2f//0
3DSとソフト分散せざるを得なかったからと岩田が言ってたでしょ
くそスレ立てんな
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:16:27.73ID:vXmMmItw0
>>5
なるほど
競合ハードはPSでもXBOXでもなく3DSだったと言うわけか
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:17:08.94ID:0QR1KXS0a
ロンチでマリオゼルダ新作クラスを用意できなかった
ドラクエXやモンハンが初期にあったから任天堂自身が気を緩めてしまった
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:20:06.15ID:Sj7jRO3b0
アイディア自体はSwitchに繋がってるように面白いものではあったんだよ
任天堂自身が機能活かしたソフトろくに考えないまま出すとは思わないじゃん
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:20:19.99ID:t9S4GcFt0
ゲームパッドが本体でWiiに繋げられるという形式なら今のSwitch的な使い方が出来て理想的だったんだけどな
ディスク媒体だから無理なんやけど
あんなに売れてたWiiを捨てさせる方針を取った事で反感があった
買ったけど
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:21:28.70ID:cd8NhBBc0
低性能
ロンチソフト手抜き
スカスカソフトスケジュール
HD制作は思ったより難しいby任天堂

勝てる要素が何一つなかった
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:21:33.46ID:RL2z9gOU0
WiiもスイッチもアイデアとしてはWiiUと同じぐらい奇抜だとは思う
うまくハマって成功しただけで
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:21:42.04ID:HUtIKNiJr
本体価格が高すぎた

据え置き本体と、携帯機にしてはゴツすぎる
モニタ付コントローラーがマルチプレイの阻害
AMD系のコントラストがキツいグラフィックはHDMIで
よりダークな感じになり、任天堂系のゲームにはミスマッチで変な感じになった

Wiiから2DSLLのユーザーの流れを変えられることが出来なかった
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:21:52.17ID:f9tzgiWea
ソフト不足以外の何物でもない
イカ出るまでまとも何もなかったし
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:22:33.53ID:kE+jV68/0
>>6
なるほど、ってか誰が見ても明らかだったろ

仮にWiiUでポケモン本編でてみろ。WiiU買わざるを得なかったろ
それを強制的に実行したのがswitch
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:22:59.31ID:g9sC903V0
任天堂おじさんの加齢と頭の悪さから臭辺機器だと思い込んたらしい
0016猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
垢版 |
2022/02/05(土) 07:25:11.47ID:2rM0YUmzr
>>3
まあ、日本ではそうだね。
どうぶつの森が不足して社長が謝罪動画で謝ってる状況で、新しいゲーム機ですって言われても「そっちじゃねーよ」という話。
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:26:02.56ID:nSGTr2VCa
>>10
スイッチになってもHD難しいで移植しか出てないのが悲しいよな
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:26:08.92ID:+PQayAqd0
実際持ってたらなんで売れなかったか理解出来るだろ
起動は遅いし設定画面開くだけで1分位待たされるし、ロンチに3Dマリオゼルダなし、数ヶ月後にようやく5軍のピクミンでまた数ヶ月何もなしとかこれで売れたら奇跡だよ
まあドラ10専用機で過去1起動したから元は取れたけど
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:26:54.26ID:kEB5Nto80
エピックがアンリアルエンジン対応してくれなかったから
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:26:55.02ID:RL2z9gOU0
スイッチの次も変に狂ったデザインとかでもしない限りは大丈夫かな
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:27:49.33ID:eDgenk9tr
大失速したwiiの名を継いでるから
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:29:51.35ID:g9sC903V0
このスレに臭辺機器だと思い込んだ

頭の悪い任天堂おじさんがくるよ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:31:01.92ID:ku/Y3T+r0
それではここでWiiUとPSのミリオンタイトル数を比較します
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:31:25.43ID:kEB5Nto80
アンリアルエンジンは有名ゲーム企業がほとんど使ってるからね
アサクリとか龍が如くとか自前のエンジン使ってるものはよかったけど
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:31:48.04ID:ije/MnsS0
大失敗だった

と思ってたけど、普通に売れてるソフトがあったし
PS5と箱の売上見てると
割りと売れてたんじゃないか?
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:33:14.14ID:kEB5Nto80
ローンチソフトがブレワイだったら大ヒットしたかもね
0034びー太 ◆VITALev1GY
垢版 |
2022/02/05(土) 07:35:03.31ID:XkRR9i+l0
GamePad単体で遊べるのは、昔のファミコンゲーム移植とか数える程度だったはず
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:36:39.26ID:sEqfOrUb0
本体やらモニター付きコントローラーとか兎に角ゴタゴタしてた
扱い易くシンプルであることを準拠してSwitchとして出してみたらこんな感じになった
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:36:47.78ID:DejfJbHb0
和ゲーや任天堂ゲーがやりたいと思ったら普通に3DS買うよな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:37:42.68ID:OBfoLrDG0
>>1
名称
Wiiと同じゲーム機の印象がする
PS4とPS4Proのような
だから次世代のゲーム機だとわかりづらかった
これが一般人の認識
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:38:56.14ID:UUCjZUb50
Wiiが大成功だった上に、WiiUって名前がDSlite的で別物と分かりづらかった感
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:39:17.71ID:S+XygKIOa
3DSがあるのにわざわざwiiu買ったやつこそ逆に何目的で買ったんだよ
性能では他に負けてるし
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:39:35.78ID:7JX81tSar
>>32
役目を終える現世代機とどんぐりの背比べしてたら駄目だろ。しかも一部は劣ってるし。
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:40:03.61ID:+PQayAqd0
みんなwiiuをwiiの後継機だと思ってるけどあれでかい3DSだから
使い勝手の悪いでかくて重い3DSなら普通のでいいよねってなっただけ
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:41:28.61ID:UP/zyv3j0
>>1
学習しないステイ🐷のお前に言っても無駄
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:42:21.95ID:JlOF9ACep
発売直後の不具合、アップデートの混乱とそれに便乗したFUDが効いてた
一番は一般層にはWiiの一種とおもわれてたりわかりにくかった
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:42:36.87ID:DzianCgg0
ソフトの揃い具合から考えれば出すのが早かった
PS4や箱oneと勝負したら勝ち目ないからホリデー1年先行して逃げ切りたい作戦が失敗に終わった感

任天堂にしては珍しく覇権の欲が出た戦略ミスハード
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:43:24.35ID:JQOyhjFPH
>>1
ゲムパ単体で遊べないソフト多数
ゲムパ単体で遊べるソフトでもゲムパの解像度が低くて小さい文字が読めない(ゼノクロ)
スプラトゥーンが1人でしか遊べない(遊ぶためには人数分のWii UフルセットとTVが必要で非現実的)
OSがクソ
チップメーカー選定ミスで生産打ち止め


Switchはこれら全部を解決した
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:45:05.63ID:HDnebrMXp
2画面とセンサーバー使ったゲームが特許に引っかかって出せなかったのが1番大きいんじゃね
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:45:33.66ID:fDZsnqtd0
>>43
まちがってもそんなこと言うな。
あれこそモノリスの黒歴史だ。
完結しない物語など、評価の前提すら満たしていない。

あんな終わり方になると知っていたら、全額前払いのDL版予約など絶対にしなかった。
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:45:37.92ID:pKCV2IEW0
ロンチは成功してたもんな。
ピクミン3が春に出てればよかったのに7月ぐらいだったし
ハードのシステムも作りかけみたいなのでクイックスタートできるまではうんこだった
ニンテンドーランドは非対称ゲーの先駆けだったからあれを捨てるのはもったいない
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:46:15.04ID:vXDDDZF+0
ゲームパッドはあくまでコントローラーだから
離れ過ぎると遊べないんだよな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:48:02.47ID:YApHEUrg0
マリオカートもスマブラも3DSで出てたからなw
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:48:20.13ID:k9fInyx60
>>50
ハクスラトレハンゲーとしては出来は良かったし フィールドも良かった
リメイクしてくれればまた買うけどな
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:48:37.10ID:JlYuA1bx0
任天堂にしてはごちゃごちゃしたまま見切り発売したイメージ
ゲムパも正直活かしきれたソフトは少ないし
結局すぐ売ってしまったがモンハンパックだからかは知らんが結構いい値段で売れたのは任天堂製だなとは思う
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:48:49.99ID:g9sC903V0
任天堂おじさんの頭が悪かった
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:49:25.45ID:TO45WNyxd
>>40
当時はまだPS4もONEも発表前だったからな、しかもソニーの経営状態が悪すぎてPS4自体出るかどうかも半信半疑なところもあったし。
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:49:50.72ID:kUvAfm8y0
イカとマリメ発売後は本体が長期的に品薄になったんだよな
そこで盛り返すかと思ったらもうとっくにサードは撤退してるし任天堂は既にSwitchの準備に入ってた
Switchの踏み台としての役割は充分に果たしてくれたわ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:51:23.98ID:fDZsnqtd0
WiiUがクソなのはやはり、なんでもかんでもアホみたいにタルい、激遅システムだ。
DL版のダウンロードとインストールを並行でやらず、それぞれが壊滅的に遅すぎる。たまに途中で失敗して丸々やり直しになる事態も。
ミーバースもSNSのスタンダードになるどころか、結局足枷にしかならなかった。

作って運用しているうちに何とかなるだろう、なんてSIEみたいな甘過ぎる考えで我々の前にお出しされたのがWiiUだった。
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:51:29.54ID:OcP/sYxY0
WiiUという異物を生み出してしまった岩田は本当に可哀想だったな
明らかにゴミなのに任豚が無理矢理持ち上げるから宣伝せざるを得ず
その心労で末期癌になり最期に自分の汚点を完全消滅させるべく
究極決戦ゲームハードSWITCHを完成させたからな
一部突貫なのでジョイコンスティックがアレだったりしたがよくもまあこんな傑作ハードを生み出せたわ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:52:11.23ID:k9fInyx60
まあゲムパは画期手ではあったけど プラスにもマイナスにもならなかったからな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:52:49.80ID:pKCV2IEW0
任天堂的にはゼノクロの時点で結構見切りつけてたような気がするわ
ゼノクロ、#FEとかネットだけのプロモでどれだけ効果あるのか実験してた感じだし
WiiUの失敗と各種実験があるからSwitchからは任天堂かよ?ってぐらいプロモうまい
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:53:05.13ID:UUCjZUb50
>>39
WiiUは公式にスペックシート出して無いから性能は任天堂しか知らないぞ
ただ現実に出たソフトで性能を測るなら、WiiUのゼノクロとブレワイのコピペすら作れないPS5より高性能なのは確実
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:54:51.83ID:TO45WNyxd
まあソニーも崖っぷちギリギリだったから、余計な事をしないでシンプルな構成で性能を盛ったPS4なんていうある意味奇跡なシロモノが出来上がったのだろう。

PS5でまた悪い癖が出てきたから、あそこはギリギリまで追い詰められてる状態の方が良いハードを出してくれそうだ。
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:55:10.38ID:fDZsnqtd0
>>55
リメイク?また100時間以上やるのか?既にクリアして知っている物を?
リメイクできちんと完結させるなら、更にそこから数十時間は掛かる。話にならん。

あれは、ミラの外側の話で新規に作り、その終盤でミラ内の白鯨組と連携して脱出を目指す展開にするしかない。
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:55:39.21ID:vMXnW0WRd
>>50
ストーリーなんてどうでもいいだろ
マリオでピーチ姫救うストーリーに文句言ってるようなもんだろ
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:56:30.61ID:6ANqAE5+0
絶対値下がり来るだろと思って買わないまま買う必要なくなったハード
スマブラとドラクエが3DSだったからってのが大きかった
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:56:32.99ID:JlYuA1bx0
多分2年目あたりには任天堂も見切りつけててそれはサードにも連絡行ってたんじゃないか?
そうでもなけりゃあそこまでハブられないって
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:57:09.75ID:pKCV2IEW0
>>67
出たとしてゼノブレDEみたいにいきなり選べるようになりそう
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:57:12.51ID:41XamNMk0
>>66
このスレで上がってる失敗理由をそのまま踏襲してるのがなんともよね…
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:57:46.95ID:aMdpkYKf0
あのタブレットがいらなかった
最初見た時に「えぇ・・」って思ったもん
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:58:24.19ID:UP/zyv3j0
>>66
確かに奇跡だな。
和ゲー御三家集めてPS3並みのswitchにボロ負けとかやろうと思っても出来る事じゃない🤣🤣🤣
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:58:30.41ID:5/z+eicF0
ゼノクロとゼルダリマスター2本をSwitchに出してくれたらようやくWiiU捨てられるわ
スプラトゥーンと絵心教室は諦める
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:59:12.00ID:fDZsnqtd0
ゼノクロがもしあの日に発売していなければ、スケジュールがひどいスカスカになってたから、
何としても出さないといけなかったのは分かる。そのせいであの尻切れトンボになっちまった。
アートオブミラ読めば、まだ描く物が沢山あったのが良くわかる。
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 07:59:34.50ID:Abt0fNZTa
任天堂が得意とするアクションゲーが、WIIUと相性最悪だったから
画面を見て、手元見て、また画面を見る
アクションゲーだから状況がすぐ変わっていくのに、1つに集中出来なくなるからな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:00:08.35ID:dvt4x+9vd
標準コントローラーのゲームパッドがでかい重い
ゲームによってはパッド画面とTV画面みるのにわざわざ目線いったりきたりでストレスになる
そもそもソフトそのものが出るのが遅い、少ない
GCから続くpowerPCアーキに引きずられて性能も悪い

そりゃ失敗する要素ばっかだわ
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:01:19.36ID:v0JafnMPa
>>1
タブコン接続が一台しか出来なかったのはマジでドン判あたおかだったわ
複数プレイができるから任天堂ハードは売れてたのに、唯一の強みを自分から捨ててるんだもの
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:01:28.84ID:5/z+eicF0
まあそれでもミリオンタイトル複数出してたのはさすがやね
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:01:47.49ID:nkGKTCiL0
Wiiuはソフトは揃ってるよなあ
ハードがクソだと任天堂ソフトですら救うことが出来ないという実例
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:02:05.87ID:fDZsnqtd0
>>68
ゼノブレイドはきちんと完結していて、とても素晴らしい物だった。
その名前を冠した完全新作がゼノクロだ。
なのに話が完結してないなんて、誰が予想するんだ。
JRPGでストーリーを蔑ろにするなんて、頭湧いてんのか?
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:03:00.93ID:5/z+eicF0
ゼノクロはゼノクロでめちゃ面白かったわ
全シリーズ好き
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:03:14.95ID:0vs9kQRH0
>>81
というよりソフトが揃ってくるのが遅かった
ある意味セガサターンと似たパターンと言えるかも
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:05:21.22ID:YEUqnktY0
>>84
ロボットに乗ってフィールドを飛び回ったりゼノブレとは違った面白さがあったよなぁ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:07:19.91ID:ODmpBWDL0
タブコンで非対称プレイがどうこう言ってたけど
DS系列と2画面で仕様を揃えたかっただけだと思ってる

結局2画面諦めて1画面で据置携帯の開発ひとまとめにしたswitchで成功
Switchで切り捨てられたのは実はWii系列じゃなくてDS系列なんだよな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:07:47.93ID:JlYuA1bx0
ゼノクロとメガテンファイアーエムブレムの2つが発表から続報までやたら時間かかってたな
メガテンは2年くらいあいてた記憶
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:09:01.92ID:OI6UbyBCr
エース安田が言っていたハードを売るにはソフトよりもハードその物の魅了に左右されるという説を体現してるな逆の意味で
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:09:24.10ID:zugDZrlC0
テレビとパッドに別の画面を映すというのが何気に不得意だったのがWiiU
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:09:43.71ID:X4DSngkcp
・3DSにソフトを取られた(今まで任天堂据え置き機で出ていた3Dマリオ、FE、スマブラ、モンハンが特に痛い)
・しかも据え置き主力のゼルダやマリカーの発売が遅い
・Wiiの体感路線が続かなかった(ハードの進化の恩恵がないのでWiiで十分)
・PC/PS/Xboxマルチ体制をサードが確立したので無視された
ソフト面はこんなところ
ハードは触ったことないから他に任せる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:10:22.14ID:vY76ATJ/0
当時はプレステも普通に人気だったし、
画質へのあこがれも強かったし、
ついでに変化球だとwiiリモコンがまだ有名だったから、
その辺を画面付きのコントローラーだけで巻き返せなかった感がある

switchと違って
マリオのゲームができるとかポケモンのゲームができるとかの利点も薄かったし

結局、
「なんか無駄にでかい変なコントローラーの、画質の低いよくわからない据え置き機」になってしまった感


その点スイッチは、
持ち運べるっていうのは最初から宣伝しまくってたし、
コントローラーが外れるのも、さりげなくロゴで伝えてくるから
何ができるかわかりやすい
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:10:29.32ID:nkGKTCiL0
売れるハードはソフト関係なく売れるから
ソフトが無いとか遅れたとかはただの言い訳にすぎない
PS5もソフトは出てるのにまったく売れてないのと一緒
ソフトは出てるのにハードのせいで売れないから出てないと勘違いしてるだけという
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:11:32.32ID:UlD57dER0
WiiUはゼルダ専用機になってるわ
VC含め11作遊べる神ハード
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:11:51.65ID:c0JLGiDb0
任天堂は失敗を隠さないし認めて次に進む
ソニーは失敗を隠すし認めないからどん詰まり
明暗くっきりやな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:12:53.36ID:vXDDDZF+0
ゼノクロって探索全振りだから合わない人は合わないだろうな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:14:01.31ID:GDgGyf8Bd
>>86
正直クソゲーに片足突っ込んでると思うが良い部分が今尚オンリーワンに近いからどうしても嫌いになれない
カスタマイズできる変形ロボで広大な未開の地を踏破できるゲームとかないもん
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/05(土) 08:14:01.89ID:/SepbgQ20
ソフトが出無さ過ぎ
ロンチ後
3月ワリオ、4月ポケスク、7月ピクミンでしょ
Switchだってこんなスケジュールなら
勢い止まってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況