X



本当にゲーム業界やばいだろ・・・虚無感が半端ない・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/19(土) 16:31:26.16ID:EBwU5cgT0
任天堂しか見てない豚は気にもしないだろうけど
やばいぞ今のゲーム業界
ていうか任天堂のソフトも最近評価微妙なの多いし他人事じゃねーぞ
売り上げしか見てない屑どもにはわかんねー話か?
0436名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 13:05:52.32ID:NO8XcMzTx
更に言えばPS5唯一の希望の星のFF16は続編だし
FF7R2はリメイクの分割だぞ、
こちらは地獄じゃなくて天国なの?
0437名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 13:07:20.05ID:1Mc7c9JMa
ソフトの発売が少なくなったのがやばい
0438名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 13:12:31.21ID:Sz1aRMQ00
>>1
SIEの責任が重大なのでは?
性能高いハード発売するのに自らは碌にソフト発売しないでサード頼り。
グラ等ばかり優先するから別に遊ばなくても内容知りたいならyoutube等で十分。
それにPSユーザー自身が一部のタイトル以外買わない始末だしね。
0439名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 13:23:41.83ID:DOub/5FD0
>>434
FFナンバリングはもう駄目だな、特に7R
2作目以降が開発中止でも驚かんわ
クラウド版とはいえHDコレクション全部Switchに出したKHの方がまだ見込みはある
あれもディズニーが「何でウチと客層近い任天堂ハードに出さないの?」とスクエニのお偉方に圧力掛けてそう
0440名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 14:08:46.62ID:e6ZWm92NM
>>439
しかしFF7R1に関しては
発売前の段階で我々は気付いていたのに
買った皆は気付かなかったのかね、

「全体の1/5-1/10を作るのにこの年数掛けたのか?」
「PS4でR2は遊べるの?」
「遊べないとしたらこれを追っかけるために毎回新ハードを買わなきゃならないの?」
「当然売れなくなっていくよね?途中で打ち切られる可能性あるよね?(FF15のシーズンパスで出るはずだったシナリオが途中で打ち切られた前科ありだし…DLCとはいえ本編でそんなことする会社…)
0441名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 14:12:37.82ID:0Ca/a9i80
ソニーが実性能とは関係なく過剰な高性能を謳うことで
サードもユーザーも高性能を活用した(っぽく見える)タイトルしか受け入れなくなり
PSから多様性が失われ閉塞、虚無へと至る

これくらいは「PS3クオリティ」なんて言い出した頃から多くの人に予想されてたけど
まさかLGBTやらポリコレやらで多様性を補おうなんて超展開が来るとは思わなかったし
ゲームにおける多様性ってそういう意味じゃない
0442名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 14:15:49.78ID:WHv13+qA0
>>351
映画作ってどうすんだよ映画見ろよ
ゲームとして楽しいかどうかで評価される今のほうが明らかに業界としてもプラスに働くわ
0443名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 14:23:45.49ID:0Ca/a9i80
>>440
1作目が長いのは2作目以降への流用前提で作ってるから
キャラモデルもシステムも背景素材も出来あがってるから2作目以降はすぐだよ

…みたいに信者は擁護してたけど、もう数だいぶ減ってるだろうなぁ
0444名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 14:25:38.21ID:WHv13+qA0
>>443
どう考えても2も何年もかけるつもりだよなぁ
0445名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 14:26:48.04ID:h8MzvjnTM
>>440
スクエニも悪いし独占拘束を強いたSIEにも責任あるよね
スマブラSPくらいのグラでリメイクすれば長くても2部作に収まっただろうに
0446名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 14:34:21.08ID:nz9FYQ3v0
>>427
任天堂とかライト向け重視のメーカーはそういう役割だからそれでいいけど
オタク向け作ってるメーカーが一様に不甲斐ないのがなぁ
そりゃソシャゲやアニメ漫画に取られるわなって
0447名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 14:55:29.06ID:TJzPOKj20
>>446
CSのオタ向けメーカーはすでに時代に置いてきぼりになってると思う
長年昔受けたシリーズの続編のようなものばかり作ってきたせいもあるだろうし
社内の世代交代や後継開発者の育成が上手くいってないせいもあると思う
0448名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 15:02:16.40ID:NO8XcMzTx
>>445
スクウェア方式の作り方をモノリスが任天堂に矯正されて驚いていたけど
FFチームは未だに続けちゃっているのが
悪い方向に出てしまった案件。

スクウェア方式…まずは超カッコイイムービーを作ってそれをゴールのイメージにしてそこからゲーム制作を始める手法。

任天堂方式…まずは本編のごく一部を完成させる。そこから全体の工数、期間、人工を弾き出して本企画として提案する。稟議を通れば正式な製作に移る。ある程度の期間が読めるので掛かる予算も読める。
0449名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 15:03:56.58ID:nz9FYQ3v0
>>447
大手は海外かぶれだし、中小インディーは粗製乱造だし
泣きたくなりますよ
0450名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 15:07:13.32ID:8bAkS9NcM
>>448
もうFFの第一は解体してモノリス外注でナンバリング本編作らせた方が良いだろ
当然任天堂の指導付きで
野村はキャラデザと監修だけやらせればいい
0451名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 15:17:43.17ID:CA0a9z3q0
>>450
モノリスの無駄遣い
0452名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 15:23:21.18ID:NO8XcMzTx
>>443
FF7ってちょうどマスクROMからCD-ROMに移る一発目で
無限とも思える大容量がよほど嬉しかったのか
物量勝負の極みだったから
ストーリー進行に沿って景色から建物から全部作り直してるんか、というレベルの作り込みだったので
全編使い回せる素材なんてほんの一部のはずなのよね

だから今までリメイク出来なかったわけで
だから任天堂山内溥元社長が「あんな作り方では破綻する」と言っていたのにね、はるか昔20年も前に
0453名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 15:31:20.13ID:aKcM7e/r0
任天堂はまっとうにいいハードと魅力あるソフトで客に訴求した
MSは360末期からOne初期でやらかしたものの失敗を認めて今は明確に改善の方向
SIEがそのOne初期のMSのやり方を辿ってる。日本軽視でジャパンスタジオ解体がまさにそれ
0454名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 15:37:08.92ID:mFgXGuim0
PSが完全にマイナーハード堕ちしたのは感じる

PS3の頃はまだ誤魔化してる部分があったのだが
PS4末から5で今まで誤魔化してた部分が完全に誤魔化しきれなくなって
誤魔化して問題点を見てみぬふりをしていた連中が右往左往してる
0455名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 15:38:45.00ID:mFgXGuim0
>>447
オタゲーはなぁ
原神馬見てればわかるように
今までの既存企業以外のところに持っていかれたからな

結局既存のゲームメーカーからオタゲー大作は生まれなかった
0456名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 16:17:57.39ID:nz9FYQ3v0
本当にオタクに刺さるもの作れたら国内100万も夢じゃないと思うんだけどな
残念ながらどこのCSメーカーにもそんなの作れる力が無いのが判明してしまった
0457名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 16:18:23.29ID:JA3yLz7J0
スクエニがPS4を裏切らずDQ11以降も力入れてたら
PS4は普通に1500万台ぐらい売れてた。
スクエニはPS1レベルは無理でもPS2ぐらいソフト売れてたよ。
映画に合わせてDQ5のリメイクPS4独占で出してたら最低でも
200万本は売れてたし。
DQ11だってPS4独占なら300は無理でも200は行ってたし。
FF7Rは分割&アクションではどっちにしろ100万ぐらいしか売れてないと思うが

スクエニは任天堂ハードでは影響力ゼロだけど
PSハードでは絶大な影響力もってるよ。

去年テイルズが1位で今年はエルデンリングが恐らく1位でしょう。
一時期無双やウイイレやFPSが流行った時期もあったけどJRPGが王様なのは
PS1からPS5までずっと変わってない
0458名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 16:19:06.00ID:NO8XcMzTx
>>453
SCE、SIEは嘘が多いんだよね
儲かっている、業績絶好調と言いながらジャパンスタジオ解体とか
(コストカットのため?業績絶好調の会社がやる事か?創業の地やぞ?)

発表している売上にサードの取り分7割を含めていたり
ハードスペックも毎回毎回嘘だし
P5の生産に半導体不足の影響はないと言ってみたり
「逆ザヤが解消された」と言ったと思ったら
「PS5の売上が落ちたぶん利益は上がった」と言ってみたり

ひと言で言うと「見栄っ張り」という事になるんだけど
ユーザーに信じてもらえなくなっていくにつれてPS2から5にかけて普及の曲線が右肩下がりになっていっているのはちょっと面白い
0459名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 16:19:23.89ID:EsH532Dt0
>>6
大人が全く購入しない大人のゲームの売上でイキれない独身おじさん。決して自分は買わないし、買う気すらない
0460名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 16:22:04.96ID:SkgLjkPX0
>>1
お前の親もやっぱキチガイなのか?
0461名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 16:37:54.63ID:ko2q7gCc0
>>1
俺もそう思う
これはやりたい!みたいなソフトがほとんど出ない
任天堂だけは別格だけど、一極集中で売れても文化は盛り上がらないでしょう
0462名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 16:39:28.84ID:NO8XcMzTx
>>457
ドラクエFFに昔ほどの神通力はないだろ
だからスクエニもマルチに走らざるを得ないんだよ
モンハンの方がまだ影響力あるよ

ハード戦争の観点で見ると
任天堂がswitchでポケモンぶつ森ゼルダマリオスプラゼノブレと全ジャンルをカバー出来てしまっているので
ドラクエFFを誘致したところで勝てない。
それが分かっているのでドラクエ12をPS5に独占は不可能、IPの価値が下がる。

たらればの妄想をするのは勝手だけどな
0463名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 16:40:56.00ID:LjccGCUc0
>>1
逆にSwitch持ってないからそう思うんじゃないか?
溢れんばかりのゲームがSwitchに入っててプレイしきれん
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 16:47:38.20ID:QN5pPW/JM
堀井の目が黒い内は任天堂ハード軽視&PS独占はやらんだろ
「普及しているハードに出す」のが基本戦略だしな
PS1の時も任天堂に筋通してるし
0465名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 16:52:23.12ID:D7sfVm0M0
>「普及しているハードに出す」のが基本戦略だしな

こんなもんとっくに終わったぞ
DQ11なんてゴミ箱にも出した上にゲーパス100円でばらまいてたぞ
しかもDQ12は対象年齢上げていく感じだから
ガキゲー大好き豚は疎外感を味わうことになるかもな
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 16:56:24.40ID:NO8XcMzTx
>>464
普及台数もそうだけど堀井雄二は任天堂ユーザーの方がドラクエと親和性が高いと分かってる筈だし
PS界隈が普及台数を盛ってたり
金で誘致するやり方を邪道と思ってるんじゃないかな?

PS4、3DS版の発売が近いタイミングで
何故か口止めされているらしいswitch版の存在をしきりに「作ってますよ」と言っちゃって周りを困らせていたのがとても印象的

スクエニ上層部の「FF15売りたいしPS4にドラクエユーザーをゴッソリ引っ張りたい」思惑に
一人で抗っている様に見えた
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 17:01:15.44ID:mFgXGuim0
>>461
PS4に全集中!の結果がこれだからな
結局おま国し続けてきたSteamも無視できなくなり
もはやPSに対する注目は…
0469名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 17:02:49.09ID:NO8XcMzTx
>>465
疎外感を今一番受けているのはPS5ユーザーだろうな、今年も何も出ないもんな。
エルデンリングはマルチだし。

ドラクエ12はマルチなのか?
それでもPS5はハブだろうな。
かわいそ(・_・;
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 17:06:20.96ID:NO8XcMzTx
>>461
一極集中と言っても
ハードはswitchが統一機だけど
サードもインディーズも売れてるからな
何十社もswitchのお陰で売れました、って喜んでるぞ

PS4のお陰で儲かりました、を公式に発表したのはモンハンワールドとペルソナ5位
PS5は今はまだゼロだ
0472名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 17:09:27.21ID:TJzPOKj20
>>467
まあ堀井雄二にしてみれば自分の大事にしてるドラクエシリーズが
FFを売るためだけにリスクを強要されてるようなものだしな
DQ11を普及するかもわからないPS4独占って最初に決めたのもドン判だったし
マイナーハードのPS独占のようにユーザーを騙してハードを買わせるのも
熱心なファンを裏切る行為だし
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 17:13:47.52ID:WHv13+qA0
結局3DSのが売れてるしなDQ11って
0474名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 17:23:41.65ID:QN5pPW/JM
DQ11は同発マルチで「PS4&3DS」の時点で凄いと思ったな
それだけPS4独占は嫌だったんだろうな…
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 17:51:58.36ID:4k5fSqsua
>>464
ていうか さくま がswitchで大成功したのを見てもswitchで出さない判断する様なら堀井も終わりだわな・・・
他のスクエニゲーはともかくドラクエだけはswitch独占が答え
ドラクエは間違いなくライト層のためのゲームでライト層のおかげで社会現象起こしてきた
声のでかいゲーマーなんかに媚びる必要は一切ない
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 17:53:52.68ID:WHv13+qA0
ドラクエは基本的に普及台数多いハードに出るからその辺はぬかりないだろう
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:00:29.97ID:CA0a9z3q0
>>465
普及してなかったPS4に出した時点で終わった
0478名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:16:55.66ID:DOub/5FD0
DQ11企画時だと一番普及していた据置機はPS4だったと思うが、任天堂ユーザー層を捨てるのは相当不安だったんじゃない?
0479名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:19:34.33ID:WHv13+qA0
言うて7も8もPSだったよ!
3DSがかなり普及してたから同時に出すって決まったんじゃね
0480名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:22:51.71ID:oA1LI4Qwa
セガがハードやめてリストラしてったときよりは全く問題ないよ
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:28:38.03ID:zgkX9C/f0
虚無感に苛まれてるのなんてステイ豚だけだろ。

ゲパスと大手買収騒動でPSの終焉が現実味を帯びてきたせいか
チカニシとPCゲーマーはワクワクし過ぎて、ずっとはしゃぎっぱなしじゃんw
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:32:23.57ID:SF4c1mhA0
>>454
>PSが完全にマイナーハード堕ちした

完全マニア堕ちは、エルデン後だ
GTとラーメンが壊滅確定の推移だから、その後はソフトすらない
ここでいったん日本向けPSという概念が終わる
0483名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:34:34.64ID:1PYeLN8p0
>>448
任天堂方式っつーか、他の業界では当たり前にやってるマネジメント方法だろ
日本のゲーム業界だけ、未だにこんなノリだけで開発してるのは
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 18:45:34.14ID:nz9FYQ3v0
まぁ虚無感じてる人はCSから出て行ってるから他所の市場が儲かってる
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 19:38:53.34ID:WHv13+qA0
てかもう虚無感とか感じるならゲーム卒業だろ
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:48:34.02ID:cjCCHdDO0
ソニーしか見えてない奴は可哀想にな
定価2000円程度で無数の名作が楽しめる時代になってるのに
0488名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 20:54:22.62ID:ckUkTZXH0
ドラクエは国内が主戦場だからSwitch独占でもおかしくない
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:41:31.19ID:NO8XcMzTx
>>479
7はPSで出た、スクウェアに誘われていったけど
福嶋会長が山内溥元社長に説明しに行ったらしい。
ドラクエは任天堂ハードで育ったから不義理を詫びたんだろうけど
そのお陰で関係は悪くならなかった

11の時の堀井も、PS4を勝たせたいスクエニ上層部に対して
3DSとswitchで出す事を頑なに曲げなかったのは
不義理は出来ないしリスクを考えたんだろうけど
そもそもアーマープロジェクトが権利を持ってる訳で
発言権が大きくあるんだろうな
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 21:51:06.79ID:XzLcGMnSM
>>489
あの劣化版のPS4版DQ11をハードごと騙し売ろうとするスクエニ内の勢力に対し
「そっちは買うなよ?switch版出るぞ?」と
必死で説得しようとする堀井雄二の構図は面白かったな〜
switch版を作っているのは事実なのに何故緘口令が敷かれてんのとか
何で堀井はそれを分かってる筈なのに喋っちゃうのとか考えると色々見えてきて面白い。
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 22:14:21.21ID:CA0a9z3q0
>>478
リメイクも多く出してた3DS無視する意味がわからん
DSは無視しなかったのに
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 22:16:47.76ID:CA0a9z3q0
3DS単独でさっさとリリースしていて様子見するのが一番良かった
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 22:20:42.25ID:zM6mpC+B0
単純に開発が遅い
なんで時間かかるかね
0494名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 22:20:49.89ID:HEgWxeh30
>>483
洋ゲーはもっとひどいぞ
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 22:33:08.57ID:DOub/5FD0
勇者のスマブラ参戦絡みの話だと、スクエニ担当者は当初は堀井に遠慮してかスライムを勧めたが、堀井自身はかなり乗り気であっさりOK出たとか
桜井は門前払いも覚悟していたそうだが、任天堂担当者は桜井の想像以上に強気だったとか…
思えばDQ11Sの海外展開への不安を任天堂も見越してたのかね…
PS4独占を推してた人達はここでも歯ぎしりしてそうだな
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 22:44:31.55ID:c8dS2ZFU0
>>450
それならもう野村いなくてもいいだろ

逆にいない方が良い物出来るんじゃね?
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 22:49:43.34ID:H5r8iW8w0
高性能になればなるほど開発期間が延びまくってるのがな
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 22:51:12.27ID:DOub/5FD0
>>498
「性能が高ければ高い程開発しやすい」は大嘘だったな
0501名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 22:55:01.09ID:CA0a9z3q0
>>498
「技術力」無いよね
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 22:57:48.02ID:EsH532Dt0
そもそもの話、性能によってアップしてる部分が見てくれとかいう
一度見たらその後たいして驚かない無意味な要素でしかないのが本当に
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 22:57:58.09ID:mFgXGuim0
PS側が任天堂に大してギャーギャー言う割には
今後のビジョンが全く見えないのがな

結局どういうゲームライフを提供したかが大手和サードにビジョンがなく

既存大手和サードの枠外の基本無料の勢力だけが強くなる
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 23:10:01.50ID:EsH532Dt0
もともとVITAで基本無料ガチャゲーを何本か展開してたけど
結局どれもサ終しちゃってるし

Apexもどきみたいなのを作ったとしても、二番煎じに流れてくれると思うってるなら間違い
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 23:10:06.35ID:DLFMBJ5Bd
性能が上がった分を開発の短縮の方向に活かせれば高性能=開発しやすいと言えるんだろうけどなぁ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 23:15:46.58ID:NO8XcMzTx
>>491
DSは圧倒的勝ちハードだったし
すれ違い通信で何か出来そう、って堀井が思ったんでしょ
実際に成功したし

PS4で出すと決めたのはWiiUが駄目で3DSはイマイチ成功するのかが分からなかったからだろうけど
作るにつれPS4の仕様が不味い事に気付き始めたのに
加えて3DSが売れ始めたのと
更にはswitchの情報を早目に得てドラクエにちょうど良さそうってなったんじゃ無いかな

次は判断が簡単だよ、switch独占でswitch2が近いならアップグレード版でも出せば良い。
他の選択肢がない
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 23:16:17.27ID:mFgXGuim0
和サードって結局アーケードから対戦ゲーの意識をアップデート出来なかった感じ

結局アーケード系以降の和サード系対戦ゲーって無いんだよね
0508名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 23:28:08.34ID:NO8XcMzTx
>>505
そこのバランスを上手く調整するのがゲームデザイナーだったりディレクターという職業なんだと思うけど

ド素人に任せるとおにぎりの見栄えとか
本物っぽい岩とか草木の揺れとかに無駄に工数をかけ始めるんだよね
高精細の超美グラおにぎりを見せられて
お腹は減って来るかも知れないけど
ゲームとしての面白さには繋がらないだろ、
って誰か突っ込みを入れられないんだろうか
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 23:30:24.78ID:/0YyP45A0
FF15のおにぎりはCGスタッフがやることなくなって暇つぶししてたのを
あたかも売りのように宣伝しただけじゃないの
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 23:31:43.26ID:NO8XcMzTx
>>494
AAAの限界が来たのと
MSの買収攻勢が極まったのと
インディーズの台頭が激しいのとで
作り方が変わって来ると思うけどね、
ゼルダのCEDEC講演の影響もそろそろ出てくるはず
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/20(日) 23:35:47.66ID:NO8XcMzTx
>>509
そうなんだろうけど
美グラおにぎりの話が少しは売りになるかもと思えるそのセンスの無さが致命的
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 01:22:33.34ID:TiGGpqhu0
>>1
虚無感とか知らねえけど単純にお前ら虫けらどもがもっとソフトを買えばいいだけのことだろw
そんなのお前らの問題だし知らねえよw

売り上げしか見てねえなんてことはねえよ
自分が面白いと思ったゲームをプレイしてるだけなんだわ、こっちは
0513名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 01:45:42.77ID:hzimXtQG0
PS5発売してから、全く広報しないSIEが悪いんじゃない?


まじで、ジムライアン無能だよ
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 03:19:17.55ID:kxFoQKhga
>>1
一般人は任天堂見てれば十分ですから
親のペットとしての存在価値しか無く、親の脛から金を無限に引き出せて
娯楽がゲームしかないごきぶーちゃんと違って
一般人は金の使い道も娯楽もゲーム以外にたくさんありますから
ゲームハードは任天堂が一手に引き受けて好調でいれば何も問題無いんですよ
0516名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 04:25:27.81ID:D5Ua7kf3d
虚無感w
ソシャゲガイジかよ
0518名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 05:36:27.04ID:VkiMCDTH0
>>510
いや、洋ゲーはすでに商売のやり方がサービス型に変わってきてるじゃん。
あとはAAAが売れないなら作らなければいいってだけだぞ。
0519名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 05:43:06.94ID:wwQKNyOQ0
>>513
TVCMだってやってるじゃないですかー

オサレな映像を流して「これ凄いでしょう?」とかやられても
iPhoneとかのCMと区別が付かねえよ
一瞬流れるジングルでようやくPSのCMだと気付くかどうかぐらい?
誰が見てもゲームのCMだと分かる任天堂と比べたら…
0520名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 06:32:44.59ID:c1CLUmhxa
ここ数年で国内トリプルミリオンが数本出てたり業界の勢いは凄まじいだろ
switchなんて毎週のように6桁に近いハード売上なのに
0521名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 06:58:53.74
世界的に見たら日本市場がおま国されてる時点でヤバい。
でもスイッチは〜とかPSは〜とかそういう問題じゃねえのな。
日本のパブリッシャーが日本市場メインじゃない時点でもうヤバいんだわ

お前らはタイタニックに乗ってイキってるだけなんだよ。せいぜい航海楽しんでろ
0522名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 07:15:56.38ID:RtsGNKa90
全滅論かな
0523名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 08:03:33.06ID:97/ggz5Na
>>521
知ってるか?
タイタニックに乗ってた唯一の日本人はしっかり助かってんだぞ
ゲーム業界と同じで日本はこれで中々しぶといよ
そんな事より自分の足元の泥舟の心配したほうが良い
IDから察するに怖くて現実を直視出来ないんだろうけど
0524名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 08:49:44.41ID:r5LOUizO0
死んでるのはゴキ捨てだけ
0525名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 08:51:35.88ID:vWX7XOZGp
虚無感なんて感じてる暇な気やろ
今日もFF15オニギリの米粒数えるので
超忙しいからな!
0526名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 08:53:45.41ID:J7Sy52YV0
まぁ任天堂以外のハードが軒並み全滅状態なのは良くないな
ライバルがいないと業界って盛り上がらんしな
0527名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 09:28:18.13ID:cMS3E5KL0
ターゲット層が常に新陳代謝で新規になってるから
1が頑なになるほど老害街道まっしぐらでしかない
0529名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 09:40:14.95ID:wwQKNyOQ0
世代交代が出来ていないという自覚があるから危機感を抱いているのではなかろうか

他の人たちと見えている物が違うように思わなくもないけれど
0530名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 09:40:59.31ID:JvDbLUaRp
任天堂は任天堂で焼き直しみたいな続編しか作れなくなってる。業界的にネタが尽きたのかもな。
0531名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 09:49:00.96ID:VnfwtHuf0
PSもエルデンとか今日発表のカプコンアトラスタイトルがあるかもしれないじゃあないか
PCFXより虚無じゃないぞ
0532名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 09:51:30.74ID:RtsGNKa90
オリジンがトドメを刺しそう
0534名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 10:47:42.32ID:7gpntT1G0
>>531
PCFXは存在が認知されないレベルの空気だし
あれを下回るのはプレイディアよりも難しい
0535名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 11:00:53.50ID:iUjWhfh90
>>508
そこら辺ものが言えない社風なんでしょ

「社員が怯えながら作ったソフトは人の心を動かせない。」
岩田聡

まんまコレ
0536名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/21(月) 12:47:41.58ID:N0Uu26yn0
5年くらいゲームから離れて他の趣味に打ち込めばいい
戻ってきたらまた新鮮な気持ちでゲームできるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況