X



エルデン海外トップレビュー「使ってる技術も古くさいしこれが革新的とかステマし過ぎ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 10:53:58.58ID:FBYlCxzb0
これがトップレビューという事実


Performance on this game is horrible, drops in frame rate, stuttering, bad graphics, no support for large screens, etc. Wasn't this supposed to be a whole "new franchise"? Just a glorified Dark souls 4, same animations as DS, same mechanics, same UI, the George R.R. Martin thing was pure marketing. Sorry, but open worlds and riding horses is not innovative at all.

このゲームのレベルの糞さにはひびる。フレームレートはガクガク、曇ったような音声、クソグラ、ウルトラ画面のサポートなし。これ何件前のゲームだよ!?

革新的ってどこが?
ただのダクソじゃねーか!ステマやりすぎだろ。クソみたいかゲーム騙し売りしてるんじゃねーぞ!
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:47:22.45ID:TIRpWsKy0
ブレワイ超えたって理由で興味持った人を一気にアンチにさせるフロム
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:47:27.09ID:Bwg28tGYd
信者もただのダクソだと思ってるのに
メディアを含め叩き棒を無くした者たちが無理やりゼルダ持ち出して叩き棒にしてるの地獄だろ
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:47:39.07ID:NED/U+x70
宮崎だってファンのために作ったのに、変な美辞麗句でレビューされて不当に叩かれたら悲しいだろうな
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:48:46.12ID:7WdhWOfTM
>>145
ただ何の工夫も無しでフィールドだけ広げたせいで微妙感出てるからダクソとしてもあんまオススメできる感じないんだよね
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:48:47.58ID:DTCz7SaFd
>>140
>>しかも泳げない NPCはただの壁で動かない 街もない 敵とアイテムだけが配置されるとか オープンワールドとしては駄作だよ

これまんまゼルダだからね
ゼルダは水に潜れない、NPC棒立ち、街と呼べるものもない、敵とコログと祠しかない
エルデンリングがゼルダと比較されやすい理由だよね
技術的には同レベルなのよ
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:49:00.11ID:g/CpavSCr
発売して時間経過した
もうクリアした人も居るんじゃない?
でも革新性について語れる奴はゼロ
ただの一人もいない
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:49:19.23ID:Ma5btnxF0
海外でも”革新的”なんて吹聴して回ってたんだな糞ゴキブリ共は
ソニーは潰れろよ
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:49:54.78ID:lZncndFMd
>>154
完全にサイバーパンク再びじゃん
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:50:19.54ID:PT0O+Wbi0
ダクソ好きだし名前を変えたダクソ4でも全然良いと思うんだが、skyrimやブレワイみたいなオープンワールド大作!みたいな持ち上げ方してるのが良くないよな。
常識的に考えてフロムの会社規模でskyrimみたいなオープンワールド作れる訳ないのは最初から皆分かってたことだろうに。ブレワイはベセスダが驚くほどの低コストで作ってたらしいがそれでも最大300人体制だったわけで、それってフロムの全従業員数に匹敵するんやぞ。
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:50:24.18ID:DTCz7SaFd
>>153
発売前から革新性について様々なメディアレビュー出てるよ
見ないふりしてるだけ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:50:55.32ID:7WdhWOfTM
>>154
もともとメタスコアでそう言われまくってたのが日本に輸入されただけだし
むしろあっちが本場や
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:51:17.00ID:KQFET/LJa
>>151
ゼルダやった事すら無いホラ吹きマンかよ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:51:17.53ID:LkQKnaew0
スカイリムやFOなんかはその世界観がちゃんと作り込まれて生きているのよ
今回のダクソ4の問題はお絵描きを頑張りましたでしかないわけ それはただの広いシームレス(シームレスじゃないとこだらけなんだが)マップを目指しただけなんだな
PS2でレベル5がローグギャラクシーでやろうとしたことレベルなんだね超絶 糞ゲーだったけど
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:51:28.59ID:g/CpavSCr
>>157
ポエムなら見たけどまさかあれを言ってるの?
じゃあ、具体的にどうぞ

みんな!こいつが教えてくれるって!
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:51:34.91ID:+LHoA35j0
ゲテモノ好きとまで言わんがホラー映画のスプラッター物が好きくらいの位置のくせに
メジャーで売ろうとするから
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:51:37.08ID:QG5ZoaF90
なんだかんだ楽しんでるけどこれはその通りだな
個人的には雑魚敵の強さと経験値のバランスがクソ
獣の神殿行けるようになったら経験値アホみたいに貰えるから一気にヌルゲーなる
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:51:58.73ID:1qwJe+aG0
>>151
ゼルダやってないのがよくわかる
あとゼルダと同じとか言ってるうちは革新的でも何でもないただのゼルダのコピーだよ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:52:24.95ID:RZg+rMnC0
>>139
フロム信者ってファルコム信者に似てるよな
ファルコム信者も「バックログがあるから凄い!革新的!」とかいってたし
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:52:26.90ID:ozi3IsM10
OverRatedって言ってるの多いな
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:52:36.07ID:LkQKnaew0
>>151
いや潜れるし泳げるし酸素の概念もあるけど NPCは動き回っているし村も街もあるんだが エアプ晒してねーか
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:52:40.48ID:uNsnUXk30
バブル弾けたな
0169名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:53:45.21ID:aGQElTihM
>>165
それ何かに似てるなあと思ったらあれだわ、
スマホやPC覚えたての爺さん婆さん
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:54:02.14ID:OzXU7XvEM
>>86
KADOKAWAのコミック結構買ってるけど
あれは出版社云々以前に作家で購入対象決めてるからな
好きな作家の出版社が偶々KADOKAWAだったってだけ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:54:15.99ID:LkQKnaew0
ちょとまてまて
ID:DTCz7SaFdは流石にゲハで煽りたいだけでも少し恥を感じたほうがいいぞ
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:54:41.08ID:O9gzP1cm0
まずダクソユーザーが革新的な部分を説明できないから困った
むしろアクションはSEKIROから退化したとまで煽られてる
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:54:41.11ID:DTCz7SaFd
>>164
ゼルダがコピーなんだよ、洋ゲーオープンワールドの劣化コピー
だから他社製ゲームにどこか似てしまってたびたび比較されやすい
ゼルダに唯一無二なんてないのを万人が知っているからよ
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:54:41.89ID:M5NOtG7W0
>>130
革新的だから他よりも抜き出て売れる保証はない
革新的だから売れるなんて理想論とか聞きたくないよ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:55:00.10ID:g/CpavSCr
>>173
逃げるの?
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:55:00.12ID:PT0O+Wbi0
>>151
ブレワイはネットで評判になるくらいにはNPCも生物のAIも相当作りこまれてるし、街も6つあるな。

ブレワイのデマネガキャンするよりエルデンリングのどこが凄いかを語れないのが全てを表してるというか
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:55:12.53ID:OQFewu6od
DQ8くらい革新的だぞ
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:55:31.05ID:2Tj1249ad
ユーザーレビュー見るとオープンワールド部分の出来が良くないっていう理由で低評価してる人が多いけど
逆に10点満点入れてる人はオープンワールド化を全肯定して褒め称えてる人ばかりなのってどうしてなん?
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:55:48.02ID:DrRlJ/cnd
>>157
そもそも半導体を使ってないSwitchと比べれば半導体を使ってる時点で革新的なんだよな
半導体を使ってない時点でブレワイは20世紀のゲームと言っても過言ではない
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:55:59.49ID:SYfbEkwrd
>>151
メインでカカリコ村いくやんけ 別にそんなとこで評価あげてるわけじゃないけどやってないのモロバレで草

RTA動画しかみてないんだろうなぁ
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:56:10.14ID:zqusguhI0
>>173
そんなブレワイに世界中のクリエイターが教えを請いに集まったのはなんでか説明してみろよw
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:56:23.49ID:LHBLj5Q50
>>165
白菜ニダヤだの無職クソゲーハンターこどおじ買ってるくんだのファルコム信者って何で頭イカれたオッサンと老人しか居ないんだろうな…(´・ω・`)
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:56:26.65ID:DTCz7SaFd
>>167
ああ、完全にエアプだね
ゼルダは水に潜れないんだよ
エアプなのにゼルダ擁護してたの
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:56:30.12ID:g/CpavSCr
信者ですら革新性については何も言えない模様
終わってるwww
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:57:11.07ID:buxZEHlUa
>>173
それを言い出すと時オカやキングスフィールドやもっと前まで遡ることになるぞ
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:57:16.78ID:1qwJe+aG0
>>173
コピーだったらその年のゲームオブザイヤーは取れないよ
あと君の認識だとエルデンはそんなコピー作品をわざわざ引き合いに出して革新的だとか喚いてる恥知らずになるよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:57:27.02ID:BKEeZOlB0
遂に海外でも嫌われだしたなw
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:58:13.82ID:icA4Ajb0M
>>178
まあ10点爆撃ってゲームに興味ない雇われバイトだろうし
原案あってコピペさせられてんじゃねーの
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:58:59.70ID:0NdS6eGP0
まぁ、昭和時代にはこびってたステマCM,、ちょっとオシャレなCMを
繰り返し繰り返し刷り込みすれば、それほどのものでもない商品でも
売り上げることができるって信じてる層がまだいるんだなというのが
ちょっとした驚きでもあり再認識させられる事案だったな
一時期、金融の格付け会社がスポット浴びてた時期あったけど
今どうなってんのかねぇ。。
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:59:45.12ID:dUtE6RNm0
ダクソ4です、て売り出せば何の問題も無かったのに
何故スカイリムだのブレワイだのに喧嘩売るレビューが多いんだろな
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 11:59:49.66ID:8bA0OqcO0
すげえな
ブレワイの悪口だけブツブツ呟いて
エルデンの革新性とやらには具体的に何一つ言及していない

ブレワイが憎いだけでエルデンはプレイすらしてなさそう
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:00:31.71ID:Yuh241tu0
>>178
従来より要素が増えた!
前のが10点だから、本当は11点以上を付けたいのに、10点しか付けられない。 悲しい
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:00:37.50ID:Cp8TysiqM
10/10はステマ
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:01:00.56ID:LHBLj5Q50
>>184
それだけか

ゲーム開発者 ゼルダすげえw
一般人 ゼルダすげえw
ゲーマー ゼルダすげえw


世間からハブられたゲームも買えない貧乏人ゴキこどおじさん『ゼルダガーブスザワガー!!』
お前らがそんなんだからプレステが巻き添えくらって皆から相手にされなくなりPSWが死んだんだぞ (´・ω・`)
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:01:31.90ID:g/CpavSCr
馬鹿が擁護するほど凡作だってのがバレてるのは草
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:01:38.88ID:9BOYZdxv0
>>1
日本国内ではとっくに通用しなくなったソニーの卑劣なステマ商法が
ようやく海外でも周知されるに至ったのかな?
これを最後に世界のPS市場も日本と同様に収縮するかもね
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:01:42.62ID:icpD1ugsM
ゴミステ君で新作が出るたびにはじまる「ゼルダを超えた!」
何回超えてるんだよw
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:01:51.47ID:SQck7nPQ0
オープンワールドであることはいいんだけど、探索してやっと見つけた宝箱がトラップでやたら強いとこに飛ばされて危うく詰むところだった
こういうの序盤の場所に設置するのマジやめろ
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:02:15.25ID:DTCz7SaFd
>>176
信者が言うゼルダの作り込まれてるは作り込まれてないんだよ
動物も不自然に水を避ける、そんな動物いるわけない水浴びもするし川も渡るのがふつうだけどゼルダは実装できてない
NPCを攻撃しても決まったセリフ吐くだけでノーリアクション、NPCが崖から落ちたりしてもパッと消えて元の位置に瞬間移動してくる

これがゼルダの限界なんだよね
キッズ向けゲームだからというエクスキューズの上でのみかろうじて許されてる砂上の楼閣
0203名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:02:21.01ID:Yuh241tu0
>>198
根拠が出せないのがな

このスレにもいるけど、根拠聞いていくと上だ下だのわかりやすい論理破綻してたり
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:02:22.50ID:dQNebghaM
良い点と悪い点の両方書かれているのは
しっかり中身を見ていて参考になるけど
どちらかに偏ってるのは使えんレビューだ
完璧なゲームなんて存在しないのだから
内容のない絶賛とか全くアテにならない
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:02:44.17ID:EqwpI20ka
>>178
OW(とされているもの)を初めて体験したかゲームそのものを初めてやった人が評価したのかもね
用語だけ教わってさ
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:02:45.83ID:kHlC4uXu0
だって自分叩かせてスレの話題逸らしつつかまって貰う事が目的だもの
世界的に不評だからこんな所でそんな事しても何の意味も無いけど
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:02:54.12ID:v33id0Ee0
>>151
5年前のゲームと技術的に同レベルって、任天堂は一歩進んでたの?
それともフロムが遅れてるの?
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:02:54.97ID:Q7QYPsih0
>>179
マジで頭大丈夫か?
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:04:29.47ID:DTCz7SaFd
>>182
教えを請うクリエイターがいなかったからフォロワー作品も出てこなかったんでしょ
現実見よ?
世界が目標にしてるのはマイクラGTAであってゼルダじゃないの
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:04:46.63ID:M5NOtG7W0
>>202
必ずしもゲームにリアリティを追求する必要はない
ゼルダのインタビューでもアニメ的にしてそう言うフィクションをあえて選んだ、と言ってる
後、動物でも水場を避けることもあるわけで川を渡るのがリアリティの作り込みってのも笑わせる
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:04:51.41ID:21jtl2Eea
>>208
手遅れだろうなぁコレは
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:06:04.64ID:21jtl2Eea
>>210
GOTYで会場がスタンディングオベーションだったのに?w
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:06:10.14ID:1qwJe+aG0
>>179
ハードのスペックがゲームの面白みに繋がるならホライゾン2もラチェスタだったかも1位取れてるよ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:06:17.04ID:lYX2O8fS0
>>1
これにプラスして
クラッシュ、データ破壊、本体破壊が起こってんだからシャレになってねーわな〜
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:06:49.89ID:O7I3fmeE0
ジョージ・R・R・マーティンが創った神話とやらはどれだけ世界観構築に貢献してるの?
ダクソとはキッチリ差別化されてる?
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:06:53.28ID:dUtE6RNm0
>>210
それならレビューでマイクラGTAを越えたと書くはずだが
なぜブレワイを目の仇に?
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:07:47.23ID:1qwJe+aG0
>>210
世界が目標にしてないはずのゼルダを引き合いに出したエルデンってただのクソって結論?
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:08:15.61ID:mm7kgjaSM
エルデンリングのNPCってどうなってんの?
フィールド上で特に敵に攻撃されることもなくあーうーあーうー言ってるぐらい?
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:09:03.38ID:v33id0Ee0
つーかホライゾンの方がまだ面白いし、万人向けでもあったんじゃないかね。

比較するならホライゾンとすればいいのに。
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:09:26.66ID:icpD1ugsM
>>221
そもそもほぼいないからあんま気にしなくていいぞ✋😎
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:10:07.65ID:yYvBoiFU0
>>222
ここ数日のホライゾン再評価の流れほんと草生える
確かに目新しさはないけど騙し売りはしてねーもんな
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:10:21.93ID:U5tavFeOr
ダクソの戦闘ってもっと面白くならんの
進化してない20年前のモンハンずっとやってるみたい
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:10:23.57ID:mm7kgjaSM
>>223
本当に薄いんだなw
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:10:40.66ID:icpD1ugsM
騙し売りしないだけで評価されるの草
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:10:40.92ID:eS/jTaug0
これがメタスコア80点代だったらまぁわかるけど97だろ?
いくらなんでも背離しすぎだわ革新性とかどこにあるんだよ
オープンワールドとかいうけど横に引き伸ばしたダクソだもんこれ
縦移動の少なさがこれほどまでにオープンワールドをつまらなくさせるとは思わなかった
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:10:49.85ID:aFyT4Kcq0
>>222
ホライゾンとはコンセプトもかなり違う
一人で気軽にプレイできるように作られてるものと、修行僧向けのゲームとでは

ブレワイは最高峰というだけでネタ的にいつも取り上げられてしまう

まぁ凄いよな、ブレワイ
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:11:07.41ID:CrJy7Fno0
まずゼルダのNPCってちゃんと拠点を移動してるよな?
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:11:23.68ID:DTCz7SaFd
>>213
スタンディングオベーションしながら内心はただのマスターベーションだと思ってたんだろうね
だからどこもゼルダの真似をしなかった
しょせんはキャラゲーでしかなかったから
0233名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:11:29.11ID:wiEIrqAT0
もう良くも悪くもダクソ以外の何物でもないってのは
分かったが
ダクソ3と比べるとどんなもんなんだ?
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:11:34.44ID:pwdiUcZm0
あれだけブレワイと比べられてたのにオープンワールドとして何も革新的なところがなかったのはビックリしたよね
完全にこれダクソ4じゃねーかっていう
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:11:35.94ID:N/kHLFsvr
後世に残る駄作出したフロムはもうお終いだろうな
MSがきっと買ってくれるよ
アクティと一緒に作る事が出来るから
多分みんな喜ぶと思うよ
社員も外資基準になって誰もが幸せになれんじゃね
ボンクラ社長はクビで
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:12:09.85ID:dUtE6RNm0
これゼルダで言ったらスカイソードウォードのマップ広くしたら
OWの革命だ言われて絶賛されるようなもんだろ

フロムボーナスポイントきつすぎですわ
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:13:04.53ID:LqwbZiGBd
アルセウスで言われてた「シリーズとしては革新的だがジャンルとしては洗練されてない」っていうのがまんまエルデンにも当てはまるの草
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:13:11.76ID:DTCz7SaFd
>>217
上でも書いたけどマイクラGTAを超えるゲームなんて国内メーカーは作れないよ
このくらいなら超えるだろ、という程度にゼルダがラクショーハードル認定されてる証拠だよね
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:13:19.67ID:1qwJe+aG0
>>230
馬宿や町を拠点に移動してる
モンスターにも襲われるし助けたらお礼くれる
雨降ったら走って屋根のあるところに避難してくる
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:13:33.75ID:eS/jTaug0
>>233
アクション性はダクソ3のほうが上
マップの広さと自由度はエルデンリングが上
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:13:42.32ID:VWg3Y+UEd
めっちゃ面白いけど革新的ではないわなそんな言葉使わず褒めればいいのに

何かレビューがおかしいわ普通に面白さなら俺は95とかでも納得だけど
今後エルデンのようなゲームでまくると思うか?
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:13:43.54ID:N/kHLFsvr
>>237
馬に乗れるから!ジャンプも出来るしスニーキングもあるんだぞ!
革新的!
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2022/02/27(日) 12:13:52.17ID:KC9GdVuS0
SEKIROでバトル面白いの作れるじゃんって評価されたのに
何故か退化w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況