X



任天堂ハードって未だにDVDすら見れないのって技術力無さすぎじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/20(水) 07:07:03.85ID:btRtkOE90
ソニーはPS2の頃から見れてたし今やブルーレイもNetflixとかのサブスクまで対応してるのにw
8Kで見れるからって理由でPS5買う人間もいるぐらいなのに任糞はいつになったら対応するんでしょうね
0464名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/21(木) 21:32:12.67ID:gHWpI/Pn0
>>10
Netflixなんて日本でのロンチ時に合わせて同時期に出たテレビにはNetflixボタンまで付いてたのになにいってんの
0467名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 09:03:39.47ID:7mqgBJ/aM
DVDやBD無しwなんて煽ってる間に円盤メディアが廃れ
HDD無しwなんて煽ってる間にHDDが廃れ
ゴキさんずっとこんなのばっかりだよな
0468名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 09:29:18.19ID:7pB/j25R0
>>467
廃れる前のおいしい時期にもそれらを搭載できなかった会社があるってだけだな
0471名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 11:01:51.55ID:iDKaAE36M
映像系のサブスクだとU-NEXTとアマプラとDAZNとFANZA見放題ライト加入してるから割高なことしてるなとは思う
0473名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 11:26:36.75ID:cVgAoceq0
ヒント: ダウンロード
とか書き込みよく見るけど円盤自慢ですか
0475名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 11:40:30.54ID:+TmHX00U0
>>470
ソニーはそんなにおいしい思いはしてなかったと思う
DVDとBDがおいしかった時期のソニーって未曾有の大赤字だったし
ソニーショックと呼ばれる株価が低かった時期でもあった
0476名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 11:42:41.32ID:wPG/0tj3a
>>1
公式じゃ無いけどWiiで見れたよ

公式に対応しないのは
・修理アフターの対応状況が広がりすぎる
・ハードの売上で肝心のゲームの需要が掴めなくなる

この2点
PSはこれで失敗したところもあるし
技術よりもマーケティング的な側面での判断
0477名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 11:45:06.65ID:wPG/0tj3a
特にソニーのミスは
PS2本体の売上を映像用途とゲーム需要に分けて考えず
ハード売上=ゲーム市場と勘違いした事

これがその後のPSのマーケティングの失敗全てに繋がってる
0481名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 13:12:39.41ID:KnABX5xH0
>>479
正直ゲーム機でCD再生するか?
音にこだわる場合まずないし、逆にこだわりのない場合ではCD自体使わないと思うんだが
0482名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 13:17:18.39ID:lbe/f18Ea
CD聞いてる間は画面を見もしないのにTVつけっぱなしって時点でありえないし
聞いてる間TVもゲームも使えないし
ほんと無駄機能
0484名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 13:38:52.29ID:x3b+5Rh50
今時はCDは買っても取り込んだら終わりだろうしな
0485名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 13:42:09.26ID:RxtZN/rCd
>>481
音こだわる場合もCDではなくて、サブスクなどでハイレゾの配信を利用するようになるけどね。
0486名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 13:46:46.49ID:KnABX5xH0
>>485
ハイレゾも買うしサブスクもいいんだがCDも買うな
CDでしかないのとかもまだあるし
でもまぁ結局は取り込んでしまうから後はお好きなオーディオシステムでどうぞなんだが
0487名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 14:16:50.11ID:F+bNVPkZ0
今でもディスクメディアなのが時代遅れじゃね?PS5だって切ったモデル出してるし
0489名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 15:15:21.69ID:K7QdFLWs0
>>488
家庭での視聴がサブスクに置き換わられただけで廃れてはいないんじゃない?
車で見るのはアマプラよりDVD/BDだと思うし。
5Gとかの次世代通信規格が安定するまではまだ生き残るでしょ。
0490名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 16:29:34.36ID:KFLV7RlH0
PS5デジタルエディションで、どうやって再生するの?
0491名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:23:28.85ID:sVdxL64sd
>>489
映像はともかく、音楽はスマホを繋げて尼でmybgmのステーションを再生するのがなかなか良いぞ。

ダイミダラーが流れたのには驚いたw
0492名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 17:39:03.31ID:ddGpzUGx0
現状俺の持ち物でDVDが見れるのは
車に乗ってる車載DVDカーオーディオだけだな
ほぼ使ったことないが
0493名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 18:50:19.30ID:K7QdFLWs0
>>491
音楽は今はHDDで勝手に取り込んでランダム再生してくれるからなぁ、。
昔はトランスミッター使ってたから、もっと前の時代からあればめっちゃ便利だったろうなと思う。
0495名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 19:47:56.29ID:sVdxL64sd
>>493
尼のmybgmは聞いたこと無い曲もどんどんぶっ込んでくるよ。
次の曲が全く予測できない。

多分よく聞くジャンルとアーティストの複合で判断してると思う。
0496名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 20:54:09.70ID:P7LkjT8Aa
光学ドライブなんて作ってるところ大体TEACかパイオニアかLGしかないような
0497名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 21:13:26.14ID:AGpq71Un0
たまにはUMD映画のことも思い出してあげてください
0498名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 21:19:41.12ID:hNx/IE7z0
別にソニーが進みたい方向だけが技術ではない
多様な価値観があることを知らないんだな
0499名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 21:22:21.27ID:2sOtttXId
そもそもPS5も4もCD再生出来ないじゃん
0500名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 21:28:35.14ID:GBw/sPxc0
そらゲームがあるからDVDなんて再生する間がない
PSはゲームないからなwwwwww
0502名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 23:08:46.29ID:rJ4hOJV90
てか動画配信に慣れちゃうとDVD入れ直すのも面倒
昔はブルーレイ買ってたけどだんだんブルーレイも出なくなったし
ネトフリとか一度使いだしたらソフトわざわざ買わんでも良いわって結論になった
スマホとPCどちらでも見れるし利便性高いほうがやっぱり良い
0503名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 23:23:31.99ID:A7JxtKF80
DVDが再生できることで一世を風靡したPS2の頃の夢よ、もう一度って感じで悲しくなるスレですね
0504名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 23:23:52.78ID:AGpq71Un0
>>502
むしろ一生懸命映像ソフト買ったり録画とかして集めてたのがすげー馬鹿みたいに思えてきて
映像見るの自体が嫌になったわ
0505名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 23:24:27.33ID:eXj2s3mZ0
今だに左スティックが下の技術力ない。会社だって
あるんだぞ
0506名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/22(金) 23:26:05.93ID:RTsWD9Gc0
PS2の4分の1はDVD需要で売れたわけだしな
全体の半分は買い替え需要 PS1と2はすぐ壊れるから
0507名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 08:40:08.42ID:r8mjbTnIr
CD取り込んでカスサンってのはありえるかな
あとPSは1互換考えるなら必要なのでは
0509名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 10:00:58.65ID:1XeVjjsUM
ゲーム機でDVD見るの?
まさかゲーム機でテレビ録画とかしてないよね?
0510名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 10:42:11.96ID:QHnc8+Uy0
昔ゲハでよく見たアニメ録画にはトルネがいい、みたいなレスは非常にステマ臭かった
0511名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 11:04:46.39ID:HLCIsLF/0
>>509
まぁ、PS4はPAL方式のDVD見れるから、クソ安い海外版のアニメDVD買う人なら需要はあるんじゃないかな。
サブスクも全てを網羅してるわけじゃないし、国内版買うより安くは済むから。
0512名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 18:37:41.12ID:Xm1O2mwA0
>>445-511
今日も支倉凍砂こと中込将之はゲハで元気に暴れている。そこまで任天堂好きなのかね?
0514名無しさん必死だな
垢版 |
2022/04/23(土) 19:19:04.83ID:WywuiXE5d
>>512
物理メディアの変遷についてこれないアホがいるだけで、任天堂はあまり関係無いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況