X



星野「マリオのテーマソング?ならマリオのSE散りばめるか」米津「プレステのテーマソング?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/22(日) 22:26:05.46ID:MvmkeCWT0
──ロマ音楽のようなこれまでにないテイストを取り入れた楽曲になっていると思いましたが、曲調やサウンドについてはどんなイメージでしたか?

PlayStationのCM曲という前提で、この曲をどんなものにするべきかを考えたんですね。PlayStationは名前の通り、遊ぶものじゃないですか。だから曲の中でもいっぱい遊んでやろうという気持ちがあった。実はミュージックビデオのイメージありきで作ったんですよ。MVの中で“変身したい”という思いがあったので、変身が1つのキーワードとしてありました。

「変身したい」というのが最初にあって、そこから小さい方法論を膨らませていった感じです。「変身」というところから「(美少女戦士)セーラームーン」が思い浮かんで、変身シーンの効果音を曲にちりばめるというアイデアが出てきました。その音源をどうしようか悩んで、歴代の「セーラームーン」の音響制作をしている会社に依頼し、新しくあの変身シーンの音を再現した音源を作ってもらって使っています。そのほかに、いい意味でのチープさが欲しかったので、YouTuberがよく動画に使っているような歓声、心音、鳩時計などのSEなんかも作ってもらって、ちりばめました。
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:03:21.76ID:4JWSHVJG0
ゴキブリはプリキュアが好きなのにな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:03:31.69ID:espkEbrM0
>>101
逆だったらとか、たらればすら通用しないよこういうSONYのノリは
唯一無二だよ。普通に気持ち悪い
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:03:50.84ID:xPnN+DIea
ドラえもんの時は、あざといながらもわからないでもなかったけど
今回のはどうも思いっきり合わなかった
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:04:30.15ID:Znm/+6NZ0
>>1
PS→遊ぶ→変身する→セーラームーン
だからPS→セーラームーンだ!!
なんでやねん!?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:06:25.22ID:PMBu1NIZr
>>105
なに言ってんだこいつ
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:10:01.27ID:vu5x62E00
立場が逆ってよくわからんな
任天堂がマリオを作らずプレステを作って鼻につくオシャレ感を全面に出す会社で、ソニーがマリオを作って遊びを全面に出す会社だったらそうなるって?

無い
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:10:01.79ID:cykcHm4F0
>>106
負け始めた途端泣き言を言うんじゃねーよゴキブリ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:12:37.23ID:oZ2Cg8rU0
>>106
いや普通に米津が何言ってんだこいつ案件じゃんこれ…PS意識して作ったんじゃなくて連想ゲームで元のPS消えてて草生えるわ
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:14:06.46ID:+XfpxXGM0
米津、タイアップで「ワンツースリー」というPSを連想させる歌詞を入れてるにも関わらず
それに続く歌詞「くだらねえ」「馬鹿馬鹿しい」というワードも一緒に入れてしまいPS信者を困惑させてしまうwwwww
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:14:25.12ID:/D0hUdFYd
でも確かにPSユーザーってセーラームーン好きそうな層が買ってるじゃん?
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:14:31.21ID:PMBu1NIZr
>>108
負けとか言いだすのやばすぎる
なんの戦いだ
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:14:35.76ID:cCmS+YLu0
>>48
ぶっちゃけ星野源より米津のほうが好きだけど、このピンポイントのマッチアップならどうあがいても「創造」のほうに軍配が上がるわ

ほんとプレステというかSONYは文化に邪魔
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:15:14.09ID:cCmS+YLu0
安価はいらんな
消し忘れかもしれんすまん
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:16:33.66ID:OXNv+0A6M
ここの人間のほうがなんでやねん?って思ってるよな、この展開の仕方って
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:19:15.42ID:PMBu1NIZr
音楽の話してると思ったら任天堂vs SONYで頭いっぱいのやつらに囲まれる恐怖体験
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:23:12.51ID:XrekUVUF0
>>120
いや今のCM曲に落とし込めってことじゃなくて、それを軸に曲作るじゃ駄目だったのかってこと
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:24:00.64ID:espkEbrM0
>>119←音楽のはなし!
>>101←ヲーーーウィww
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:25:14.59ID:2cPiReTad
>>118
うちソニーですよ?わかってます?
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:25:51.86ID:6E5yZ9XM0
ソニーの金でコスプレ楽しんで
プレステ一切考慮しない曲作って満足してて草
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:26:52.17ID:eWk7q/kVM
>>106
米津の理論なのに勘違いしてて恥ずかしいねw
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:27:22.18ID:KozDvRi5M
端的に表せられる素材を使わずに的確に表現するって
とても難しい挑戦だろうなって思うけど
結果、表現できてなかったら世話ねぇな
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:31:07.29ID:PMBu1NIZr
>>122
気色悪いゲハ論争みたいなのに巻き込まないでくれって話
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:33:58.54ID:espkEbrM0
>>130
キミらと違って俯瞰的に気取って見てるだけみたいなバレバレで下手くそなクソ演技やめてくれませんかね
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:34:15.15ID:PMBu1NIZr
>>110 >>125
>だからPS→セーラームーンだ!!
がアホすぎる 変身シーンの音に使ったってだけの話なのに
あと理論じゃなくて論理ね
0136名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:35:42.37ID:BoraJIPm0
>>130
お前自身、音楽の話一切しないで「これ立場が逆だったら反応も真逆になるのかと思う」とかいうゲハ拗らせたレスしてますやん
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:36:59.17ID:D837eQPL0
この曲聴いてもプレステどころかゲームすら想像出来ないからすごい
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:37:04.60ID:bp3UOzYp0
ID:PMBu1NIZr
このキチガイ頭大丈夫か?
なんでそんなに米津の発言を無視・否定して訳のわからん自分のキチガイ思考で喚いてるんだ?
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:37:50.27ID:PMBu1NIZr
>>135
タイアップしたアーティストで代理戦争させるなんてゲハでは日常茶飯事だもんな ついて来れないほうが異常だもんな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:38:09.09ID:wg4bHEE10
星野源の歌詞って少し死を連想させるの多いよね
本人2回死にかけたせい?

時よとかSUNもだけど
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:38:58.73ID:eWk7q/kVM
セーラームーンが恥ずかしいんじゃね?
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:39:11.52ID:mdl4EniP0
>>30
この曲を聴いてPSのことだと理解してる人5万人も居ないんじゃないかな
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:39:26.72ID:espkEbrM0
代理戦争とか何言ってんだろ
普通に依頼側がクソなだけじゃん
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:40:19.47ID:PMBu1NIZr
>>143
毒されすぎ
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:41:16.17ID:2p4WNkbc0
任天堂からサンプリング貰ったなら羨ましいなw
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:43:51.39ID:+kpNnUc/0
「オシャレさを意識するだけで何を表現したいかわからない」という意味では
PSのCMらしいっちゃ、らしいなw
変身やセーラームーンすら本人のコメントないとわからんし
いや、コメントあってもわからんが
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 01:47:05.76ID:PMBu1NIZr
>>146
>>17
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 02:05:42.53ID:IluD07Tv0
>>77 >>96
「遊び」を軸にそこから自分が連想するものを盛り込んで映像や曲を作りました、という話を理解するのってそんなに難しい事なのかな
0152名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 02:08:57.07ID:espkEbrM0
米津が悪いわけじゃない
これを良しとしたSIEJAがクソバカなだけな話で
アプローチの仕方が相変わらず債務超過2回やっただけあるわってぐらい空を切るスタイル。
キャッチーを嫌って自分たちの描くカッコいいだけを変わらずお持ちで
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 02:16:18.93ID:BLADfP7F0
LGBT拗らせた化物みたいな米津のキャラがらしいなぁと思った
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 02:16:19.57ID:HI9evevj0
>>38
闇にこれ言いたげだよね…
ギリ思い付くのでクラッシュ万事休すくらいか
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 02:20:05.92ID:PMBu1NIZr
>>154
LGBTが何の略か分かってなさそう
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 02:31:25.26ID:n6BX6HBS0
PSの国内向けCMってだいたい流行り物を何とか取り入れようとしてダダスベリしてるおっさん感がすごいんよな
広報に昭和のジジババしかおらんのちゃうか
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 02:32:46.90ID:0tTq/zWGa
米津玄師のは普通のCMソング、それが普通
星野源のは変態的な任天堂ラブソング、普通じゃない…詩も映像もネタぶっこみすぎ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 02:45:05.43ID:IluD07Tv0
>>159
インタビューの内容を理解できるかどうかの話をしてた筈なのに、なんで急に歌そのものの話になったのかも「理解」→「共感」に話が飛躍したのかも謎過ぎるけど
音楽に限らず作品の良し悪しって快不快とか共感できる共感できないといった尺度とは別のところにあるもんでしょう
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 02:51:59.57ID:kTSXt9o50
「B-dash」のサンプリング部分は任天堂非公認ってほんと?
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 02:56:37.43ID:espkEbrM0
>>163
トンガリキッズの?
当時マリオ20周年で気持ちおおらかだったらしく許可降りてるよ
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 03:18:36.27ID:+kpNnUc/0
>>150
「遊び」が軸ならわかるが「変身」はPSにも遊びにもなんにもかかっとらんやん、全く軸になってない
そもそも本文読むと「変身したい」が最初に来てるから別に遊びを軸にしたわけでもなくただ自分の表現したいものを優先してPSのイメージは口八丁で乗せてることにしただけだろコレ
MVにも申し訳程度だし
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 03:19:21.37ID:NygodFSG0
そもそもテーマソングとして作ってなかったってことだな

米津は相乗効果を期待したタイアップ曲として作ったらソニーがアホでmv使い回すだけにちゃった
テーマソングとして作るならヒロアカやシンウルトラマンみたいにちゃんと作れる人だからな

星野源は良い意味で頭がおかしいわ
一般受け二の次にして任天堂愛だけ込めて自分なりのポップスをやったからな
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 03:27:48.84ID:NygodFSG0
イヤホンや化粧品のcmタイアップつったって別にその商品や会社に基づくもの作ったろ!!って曲作るやついないでしょ
米津も同じようにただ商品タイアップがある前提で自分の新曲作っただけ

星野源はマリオ35周年を祝う曲を作ってねって言われて自分の中の任天堂・マリオ像を表現して35周年を祝う曲を作ったってそんだけだよ
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 03:34:22.26ID:NygodFSG0
米津はゼルダ40周年の曲作ってくんねーかなー
ちなみに星野源と米津のANNでポータル2の主題歌について二人で話してるのすげえ良かったよ
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 04:01:57.91ID:4ulLe48bM
制作段階からそれ目的の話で動いてるのに
音楽番組の何月度EDみたいなドライなタイアップの扱われ方してるな
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 04:25:56.63ID:c04UCP9y0
>>132
いやいやw流石にそれは逃げだよね 自分でもわかるよね?流石にね?
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 05:21:26.66ID:wKQ+4O8x0
マリオのSEを入れるのは誰でも考えられるけど歌詞に決算説明会での岩田元社長の発言を入れてくるのは星野源しか出来ないだろうね
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 05:44:38.05ID:4zlZ7jlX0
>>168
普通に居るぞ?
と言うかCMソングの場合判りやすかったり耳に残りやすいフレーズを重視することは多いし
故小林亜星なんかCMソングだけアルバムを何枚も出してる位だし
もちろん、手持ちに商品にあった曲があればそれを流用したり編曲したりすることもあるけどね
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 05:46:07.52ID:Z9xlD3Kx0
>>168
>イヤホンや化粧品のcmタイアップつったって別にその商品や会社に基づくもの作ったろ!!って曲作るやついないでしょ
いやお前アホか 商品を前提にしてたら「基づくもの」作るよ それが職業音楽家ってもんだよw
米津が所詮アマチュアだってだけのこと
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 05:48:14.49ID:Z9xlD3Kx0
ついでにいうと米津の「イメージ優先」はソニー・PSにはぴったりだと思う
0178名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 05:50:59.48ID:x5/1Je8r0
>>174
LGBT Feat. ペド/エフォボフィリア
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 06:13:17.07ID:GuAT7T8i0
>>7
PSを代表する音楽もSEもキャラもないから
謎の世界観表現してデスノートコスプレして踊るPVになっちゃったんだぞ
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 06:20:05.39ID:ypQo1OM8d
コスプレして騎士ぶっ飛ばしてエルデン?と思ったわ
ファンには悪いけどセンスないなと感じた
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 06:30:25.07ID:bBEXP5UQd
明るくお洒落なモノに憧れるが根が陰キャなんでどう背伸びしてもダサくなる奴いるけど、
PS界隈からそんな臭いがプンプンする
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 06:34:32.36ID:DxjCUU1n0
用意してしたもの全部吐き出して
全部くだらねえとか言う呪詛のような歌詞のあれか?
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 06:42:16.01ID:Dt0Ix9B7M
コンセプティブなゲームそこそこあったけど殺し続けたせいでもう色がないんだよな…
どこいつ殺してなければあいつらの声だけでPSイメージの音になっただろうに
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 06:56:10.84ID:IO6cf+Mt0
どうしちゃったの皆 そんな面でみんな
まともじゃないよあなた方

歌詞ほんとひどい
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 07:00:00.20ID:q6dlEO7g0
楽曲の良し悪しはおいといて
全くPSの宣伝になってなかったのは間違いない
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 07:05:22.59ID:hjqUzg5z0
当時は「なににでもなれる」みたいなCMしてたから
それがコンセプトとしての変身なんだと思うぞ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 07:06:01.79ID:PLKJvjOS0
いえーい
米津みてるー
0189名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 07:09:11.10ID:IO6cf+Mt0
山田孝之が出演してたwe can
do it とかいうやつならわかるけど
周りに噛み付く歌詞を
変身をコンセプトにしたプロモーションにしたってことなら
救いようがないよね
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 07:10:51.88ID:Z9xlD3Kx0
>>187
違うよw 1をちゃんと読んでみ ソースはここ
https://natalie.mu/music/pp/yonezukenshi18/page/2
>実はミュージックビデオのイメージありきで作ったんですよ。
>「変身したい」というのが最初にあって
>やりやすいようにさせてくれるありがたい環境だったので自由に作らせてもらいました。
PSとはかなり初期の段階で関係なくなってるw
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 07:13:26.57ID:IYBjdU2x0
何も関係なく好きに作りましたってだけなら別にいいんだが、
プレイステーションなのにわざわざセーラームーン持ってくるのはそりゃこうなる
0194名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 07:21:06.91ID:cdszn/qha
星野源も米津玄師も好きだしどっちの曲も聞いてる
しかしウルトラマンの方がまだ主題歌として分かりやすい歌詞なのに対してプレステはMV有りきのセーラームーンなのか
まあプレステの曲作れって言われても困るよな星野源がやったみたいにしたらパクリっぽくなっちゃうしそもそも知られてる音がプレステにあんまりないよな
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 07:26:18.63ID:Z9xlD3Kx0
>>194
>まあプレステの曲作れって言われても困るよな
ムーンライダーズに作らせりゃいいんだよ みんなが思うプレステの音はこの人たちの仕事なんだから
米津なんて人選ミスでしかない
https://www.sonymusic.co.jp/artist/Moonriders/discography/MHCL-948
>22 プレイステーション サウンドロゴ オープニング
>23 クラッシュバンディクー(クラッシュ万事休す)
>24 プレイステーション サウンドロゴ エンディング
>25 プレイステーションのうた
>26 プレイステーション 2
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 07:30:00.78ID:wJau4C5d0
みんなが思うプレステの音なんてあるわけないだろ
プレステをみんな知らないんだから
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 07:30:57.59ID:yMJhIXnJ0
>>45
米津は初音ミク10周年の依頼でも、ボカロシーン終わったみたいな歌詞出してくる様なやつだからな
ここでコレ出せる俺違うでしょ?みたいなオナニーが好きなんだろ
0198名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 07:32:31.24ID:wJau4C5d0
>>197
「ゲーミングがあるじゃないか」のソニーだぞ
この歌詞プレステそのものだぞ
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2022/05/23(月) 07:34:55.90ID:MnQAPPddp
プレステと言ったら遊びでしょ
の時点で名前しか見てない可能性も…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況