X



冗談抜きでPCあれば他ハードいらないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 10:24:02.46ID:a6bc22ds0
CSは全滅だよ
スイッチPS5合わせてもシェア20%程度しかないし
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 15:34:23.81ID:3DMrJ3ib0NIKU
値段も扱いの難しさも考えずに「大は小を兼ねる」で高価な高級機だけあればいいと考えるのは浅はかだよ。
財力や専門知識・技術のある者の傲慢。
小には小のメリットがあることもあるし、大では代わりにならないこともある。
PCはPC、ゲーム機はゲーム機。
据え置きは据え置き、携帯機は携帯機。
高級機は高級機、普及機は普及機。
両方あって棲み分けが成り立ってるんだよ。
もちろん両極端の極論ではなく、中間的な位置づけのものもね。
そしてその中から何を選ぶかは人それぞれ。
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 15:38:42.70ID:iOP6IDB70NIKU
その通りだ
PCだけで良いって人もいろんなPCをもって使い分けるべし
モニタやその他デバイスもそう
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 16:00:32.20ID:w/KR2giD0NIKU
>>44
自分で言えば
iPadProやiPhoneが用途別で
使い分けられている事になるな
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 16:04:26.58ID:iOP6IDB70NIKU
>>45
それでもいい
Apple ArcadeのゲームをするにもiPhone,iPad,Apple TV,macを使いわけるのもゲーマーの嗜み
M2MaxのmacMini出たら買おう
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 16:05:33.93ID:iOP6IDB70NIKU
M1 macMiniだとAir Twisterがたまにカクっとする
ソフトの問題か性能のせいかはしらん
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 16:36:20.08ID:5GWjgEFq0NIKU
小学生でも学校でプログラミングやるほど、PCが必需品になってきてんだし、女子供はスイッチやってろって時代じゃなくなってるがな
大学や会社でも当たり前のように使うんだし

最初の第一歩を踏み出さなきゃ、最強ハードのPCを扱えず、どんどん時代に置いてかれるだけ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 16:44:00.87ID:iOP6IDB70NIKU
あらら
しらんまにX570のちっぽせっとどらいばもオニュー出とるぞ
こっちはちょっとこわいな
イメージとってからにしよ
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 17:09:09.45ID:GZ9gWAJNaNIKU
>>41
俺は小学校の頃からPC触ってたぞ
それにこういうこと言うやつの「トラブル」って具体的になんなんだよ

いつもトラブルが~難しさが~って曖昧なことしか言わないよな
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 17:23:43.16ID:iOP6IDB70NIKU
ちっぽせっとどらいばもあっぷしたけど普通に動いてるぞ
今日は革ジャンドライバとちっぽせっとどらいばいれかえていつものベンチやったけど
14も15もどっちもほんのちょっと伸びた
もんだいなし
とらぶるなし
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 17:28:04.48ID:5GWjgEFq0NIKU
>>50
経年劣化や静電気等によるPSU故障から、あらゆるパーツが巻き込まれ、各パーツの生存確認と、既存パーツを利用した新システム構築までの流れ
BIOS更新失敗からの復帰方法
こんなの長年自作やってるオレでも手こずるわ

そもそも初心者なんて、トラブル時にどのパーツ買ったらいいかさえわからんだろ
スイッチしかやってないキッズは、保証切れたPCで毎回高額の修理費用をカモられるw
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 17:35:41.54ID:fCnqr6QA0NIKU
実際PC出荷が毎年下がり続けてるしコロナやギガスクール特需も一過性だった
若い世代ほどPCは必需品では無くなってるんだろうな
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 18:28:53.26ID:D979SyrZ0NIKU
ゲームが趣味レベルの人間は時間がないから 
ハイエンドPCだけで十分
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 18:38:30.17ID:pWLoKvH+0NIKU
>>42
お子様は親やジジババにねだるだけだし
てかそもそも単純な全体での売り上げだけで購買力なんて出せないし
バカなんだね
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 18:44:38.54ID:avte4Q4Q0NIKU
>>52
君のPC壊れすぎだから何か憑りつかれてるんじゃないかな
普通はそんな重大なトラブルをそれも多重的に併発することなんて気にしてもしょうがないレベルだけど
それに壊れたらサポートを頼るのはCSもPCも同じだし違うのは詳しくなればPCは自分でも対処が可能ってことだな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 19:16:00.96ID:ChoBDNtj0NIKU
まあでも若い世代はPC使えないからPC以外でもゲーム出しとかないと業界終わっちゃうしね
ゲームオタクだけ生き残ってもしょうがあるまい
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 19:16:55.52ID:Q96lFUew0NIKU
いよいよ俺がゲーム機買うのも今世代が最後になりそう
ゲーム機買っても1年に1本やりたいの出たらマシなくらいだしな
今はもうゲーム以外の趣味の割合が大きいからPCは欠かすことが出来ない
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 19:18:42.51ID:gFAUc3as0NIKU
>>1
ほんとこれ
パソゴキチカニシはすり寄ってくんなよオワコン集団が
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 19:27:27.53ID:AFzESOuBaNIKU
>>58
そのレベルならもうゲハ卒業したらどうだ?
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 19:31:12.51ID:Q96lFUew0NIKU
>>60
Switchは買ってしまったから、次世代機が発表されるまでは一応見届けるかな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 19:56:00.63ID:yOCxqnWG0NIKU
1「ゲーミングPC買いたての昂揚感でスレを立てました」
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 20:17:58.62ID:uVUq1iZF0NIKU
子供からゲーミングPC買って言われる今の親達は大変やなぁ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 20:25:30.23ID:jvxvuuGhMNIKU
>>52
冗談だと思って
毎日ヤクルト飲んでみ
そのうち静電気消えるわ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 20:26:38.69ID:jvxvuuGhMNIKU
つか静電気事故多い奴肉食いすぎ
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 20:29:28.83ID:LNjJdysb0NIKU
PS5すら買うことができないウンコクズにPC買う事ってできるの???
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 20:32:12.55ID:5GWjgEFq0NIKU
>>56
初心者かな
コメ読めばわかるけど、こんなの保証期間切れてる時に起きるやつだから意味ねえよ
んでわからんやつは丸ごと交換
ていうか、こんなのあくまで一例だし、理解力なさすぎ?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 20:32:21.36ID:iOP6IDB70NIKU
AMDヘロー見てるけど6800U凄いな
AYANEO SLIDEはよ!
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/29(水) 20:37:13.04ID:QFLqGVht0NIKU
>>67
丸ごと交換とは?
本体買い替えでもすんのか?
それも相当な頻度で起こると?
丸ごと交換と言えばそれこそCSだな
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 00:31:24.52ID:Iim77bgc0
ぶっちゃけ二十年ほどPCある環境で故障したことなんて3回ほどしかない
グラボの初期不良、引っ越しの衝撃でcドラ破損、電源の経年劣化など
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 00:49:08.92ID:qJ9wFb8Q0
俺も20年は使ってるけど電源は壊れたことないな
グラボとHDDとCPUファンくらいかな
PC否定しようとやたら壊れたり原因不明のトラブルが起きるかのように言うやつがゲハにはいると思うよ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 01:23:36.89ID:Iim77bgc0
家庭用ゲーム機はテレビ台に閉じ込めタバコスパスパ環境を想定して組んでるせいかもしれんけどな
床から設置面離す、タバコはベランダで吸う環境だと早々壊れんと思う
後は無駄にOCしたりとか
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 01:29:08.99ID:7yarjsbf0
電源の故障は一回経験あるな
他の部分は故障したことないわ
2000の頃に再インストール後LBAのパッチ当てずにHDD操作してファイル壊したことはある
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 01:32:39.13ID:YRPpCN1V0
そうそう壊れねえよな
ゲームやる奴ならスペック的に物足りなくなってパーツ変えることはあっても
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 01:42:45.54ID:gFo1VGKX0
>>72
CSに関しちゃ一昔前は壊れまくった記憶しかないな
特に光学ドライブ
そして箱〇のレッドリング
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 02:26:07.42ID:mPd5tiS80
壊れないね 俺はPCIボード交換時にサウンドブラスターのパターンを痛めてしまって買い替えたのと、古いHDD(爆熱バラクーダよ)を使っていたら
キキッキーキキ……シャコッと異音がしてエロフォルダを道連れに昇天あそばしたぐらいか PSやPS2の方が脆かった記憶がある
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 02:49:54.60ID:LWsmkNZ00
HDDは通算購入台数が3桁いきそうなだけあり
壊れる経験は数十年スパンでみると結構な頻度であるね
他のPC部品で突然壊れたことあるのは9800proくらいか

後は自己のやらかしで煙出たAthlon XP2800+とか
約500枚焼いたら壊れたキャラベル2倍速CD-Rと
中華激安メディア使用し続けて壊れた松下BD-Rドライブ
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 03:53:41.86ID:w8Qq1j9t0
hddは昔は結構よく壊れたな
10年以上前
一番壊れやすいのはファンだと思う
ただ、ファンは基本そんな高いものじゃないし、交換もしやすい
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 03:55:53.41ID:w8Qq1j9t0
hddって今はもう殆どの人がバックアップ、データ保存にしか使ってなくて、pcに繋げてても読み書きすることは少ないと思う
それで余計壊れにくくなった
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 07:30:06.16ID:9/vq2Pns0
ほんとPC壊れなくなったな
まぁ一部中華UMPCのバッテリーは良く死ぬけどそれは仕様だろうししかたない
後継はしなないからよくやった
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 08:23:15.80ID:rbGz3TOEM
そもそも、15億人ゲーマー(2021年段階)のPCゲームに勝てるワケねえんだよ

戦いは数だよアニキ!とか言ってただろ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/06/30(木) 08:26:02.51ID:rbGz3TOEM
ぶっちゃけ壊れやすさは、ホコリ掃除すら出来ないCSの方がヤバイよな・・・
エアフローからブロワーで空気吹き込んでも、ファンも一緒に回転して全く意味無いし
かといって分解はリスク高いし


https://pbs.twimg.com/media/DurvKVmVYAAiggr.jpg
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 00:07:40.83ID:A0wxPinu0
>>83
360からスカイリム 目当てでsteam登録して今10年だな
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 00:14:14.20ID:JHhNLVtt0
今のSteamは昔からセール品漁ってる老害連中なんて存在感0だろ
今は家ゴミから流れてきた購買力旺盛な連中がゲーム買いまくってる
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 07:18:23.53ID:Jo0Lf9g/0
>>20
それもさる事ながらswitchの強みはなんと言っても利便性よ
低価格、省電力、プレイ環境の自由度

これらをハナからアピールして他もやった方がいいレベルまでの需要をちゃんと生み出している
これが任天堂のギミックマジックよ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 07:22:31.70ID:7cyVtmwc0
利便性ならPCに勝るものはない
Switchが何とか唯一優位なのは携帯機であることのみ
そこにどれだけ魅力を感じるか、他のマイナス面と天秤にかけてどうなのかってこと
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 07:26:01.88ID:JgJsSahe0
TVサイズにコンプあんだろ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 07:31:54.60ID:UMkJXnxq0
PCの弱点ローカルマルチをスイッチが埋めてく形になるんじゃねえか
マジでもうユーザーも賢くなってしまった
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/07/01(金) 07:57:56.13ID:7iLE7Snp0
ゲハって終わりの無い事について延々言い争ってる人ばかり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況