X



小中高大生辺りがターゲットなら、IPが「何年に一度発売」なのかは結構重要だと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 11:39:51.92ID:blAxbp1K0
大人はIP新作何年でも待てるが子供はそうじゃない
5〜6年空いたら次のステージに行って、昔のなんて忘れて新しいゲームにはまられてしまう
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:55:45.66ID:oZvSqwri0
>>82
なんで?スプラは任天堂のタイトルだよ?
あとステイ豚は金のつまようじを持ってないお前な
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:57:54.02ID:blAxbp1K0
>>43
スプラ、マリカ、あつもりみたいなのは1本を長期で遊べる設計だからそこまで重要じゃない気がする
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 13:59:16.46ID:aNRAzzHZ0
>>83
上で行ったじゃん、色んなゲームを買ってるから1つのゲームに拘ってられない
君はスプラトゥーンしかやってないから楽でいいね
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:04:21.68ID:IKdf5acnd
>>57
30周年記念だから急にってわけでもない
大きな節だからそら大きな動きになるよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:11:37.29ID:oZvSqwri0
>>85
お前は基本買ってるだけじゃん 普通ファンってのはそのゲームを深くやりこむもの
お前の行動はファンでも何でもないよ
早く認めろよ 自分は買ってプレイ時間を稼いでイキるただのエアプだって
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:14:31.08ID:aNRAzzHZ0
>>87
じゃあ君のあつ森の島みせて
やりこんでるのを見せていただくよ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:26:36.08ID:hr1+nJcfd
ケンノスケまた逃げるんだな
常に逃げてるなホント
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:35:44.18ID:aNRAzzHZ0
>>90
ただ柵と花があるだけで別にやりこんでないな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 14:38:14.23ID:oZvSqwri0
>>92
ねえ?私はスプラファンって言ってるのになんでぶつ森の話が出るの?日本語分かる?
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:08:15.00ID:crfgNfX9M
>>59
お前の理論なら、この世の全ての続編をやってないならこのスレで語る価値なしなんだろ
販売スパンがあるすべてのゲームが対象なんだから
できないならお前はこのスレで語る価値なし
見せて
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:13:35.30ID:crfgNfX9M
>>84
内容で売るゲームはスパン長くても大丈夫
キャラやストーリーで売るゲームはスパン長いと忘れられる、って感じだと思う

FF7Rとか、二十年寝かしてる間に売上激減したし
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 15:29:06.83ID:blAxbp1K0
>>95
たしかに
俺が生まれる直前のゲームを成人になってからリメイクしたわけだし
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 16:09:14.50ID:rEACXfhDM
ぶっちゃけ2年に一回は出ないと子供にはシリーズとして認知されないぞ
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 16:13:02.90ID:raiTw4qha
GBA時代のロックマンエグゼとか凄かったよなあ
新作出るペース早いし、12月に出るからクリスマスにサンタさん(親)から貰うプレゼントがエグゼ新作って当時の子供達の定番だったからな
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 17:40:50.04ID:PmY1pHDY0
どうぶつの森はもう少し何かどうにかしてほしい
博物館特化とか宇宙っぽいのとか機械っぽいのとか
なんか知的好奇心を刺激する派生出してほしい
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 17:56:41.86ID:aNRAzzHZ0
>>94
とりあえず全部じゃなくてポケモンだけでいいよ
当然やってるよね?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 17:57:13.44ID:aNRAzzHZ0
>>93
へースプラ以外は嫌いなんだ
ステイ豚じゃん

マリカとカービィディスカバリーやってるようだけど
カービィのレースゲームであるグルメフェスを買ってない理由は?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 18:05:51.85ID:og7Z8fjZM
どうせ逃げるくせに
一人だけレス数ダントツのあたおた芸して
サーバーに一生消えないゴミを残していくんだからな

まさかスレ落ちたら書き込みがなかったことになるとか
ダセェこと考えてないよな?
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 18:06:27.39ID:rb7BLiZd0
Switchみたいに数年空いても他のシリーズが間を埋めてくれるならまだなんとかなるけど
PSみたいに一年間ほぼ何もなしだと見捨てられる
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 18:17:58.41ID:v1Gj0fPw0
これって同じ人に2作遊んでほしいて話か?それとも切れ間なく出して思春期に遊んだ世代を増やせって意味か?
俺は後者の方が圧倒的に重要だと思う
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 18:29:50.63ID:omXfj3HK0
よほど面白かったゲームでもない限りはキッズは待たない
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 19:10:07.77ID:blAxbp1K0
>>106
俺はDQ9やってから10を3年待ったぞ
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 19:13:00.27ID:blAxbp1K0
>>105
3年ならまだ小低、小高、中学、高校で各1本は出来る
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 19:20:38.92ID:crfgNfX9M
>>100
>>12で自分が言い出しっぺになったんだから
まず自分から示さなきゃ
スレタイのゲーム持ってなきゃスレに書き込んじゃ駄目なんだろ
当然全部の続編をやってるんだよね?

FF7Rの話しかしてないやつにポケモンのこと聞く意味もわからんし
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 19:24:41.92ID:IlcdgB640
エンドコンテンツで次回作が出るまでずっと遊べますなら何年でもいいのかもしれんが
数十時間で終わるRPGとかは2,3年で出さないとね
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/03(土) 19:29:54.35ID:crfgNfX9M
>>109
アンカーミス
12じゃない、>>15
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 00:21:55.93ID:Q29mLfhaM
>>110
2~3年毎にリリースできるRPGなんて今の開発規模だと不可能だろうから
一年半毎に大型DLCを2つ出して、5~6年で続編、くらいが現実的なのかな
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 00:24:57.29ID:aT8VMwXJ0
おいおい。今日のケンノスケガチ勢スレかよ、ここは
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 00:39:03.28ID:CLaWDR3m0
>>1
発売された時点での小中高大学生がターゲットであって
かつて小中高大学生だった人をターゲットにしてるわけじゃないと思うが・・・
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 02:06:22.44ID:mjjh6Q9w0
>>114
ちょっとわからんので説明お願いします
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 02:35:17.32ID:AdjGAWu/0
>>104
後者も大事だが前者も大事だ。
小中高の間でFF15しかやらなかった子供が社会人になってからFF17 が出たとしても欲しくなる可能性は低い。
大人になってもDQやFFやろうと思うのは小中高の間にとFFやDQを4本も5本も遊んだからだ。
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 02:55:21.54ID:n/Du6Oqy0
まぁ内容が繋がってなければあまり関係ないと思うな
忘れるとついていけないってなるなら別だけど
乱発して飽きられたシリーズのが多いんじゃないか
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 03:34:38.91ID:Hkayt2v20
子供の経済力を考えろよ
開発期間も短く違いが少ない似たようなゲーム性を短いスパンで出されて何本分も金を使うかよ
対戦や協力ゲーなら新作のタイミングから買う友達に合わせて続編買うことはあっても全く別ゲー買うほうが普通
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 03:52:18.58ID:n/Du6Oqy0
長く続いてるシリーズとかそれこそ次が出るまでに過去作やるって選択肢もあるわけで
何ならそっちのが面白いとかそこから新規が入ったり
ただ現行機でやれないものもあるからDQなんかも外伝作るより過去作リマスター出した方いいんじゃないFFは人気作とPCには出し終えてるけど
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 13:36:14.84ID:SXwTGoSG0
DQやFFがおっさん達にはいまだに人気が有るのに若い人達はそうでもないってのも
おっさん達は子供の頃にDQやFFが数年ごとに発売してたからだろうしね
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 13:41:16.27ID:q5ORGR+Nd
小学6年生の時に遊んだゲームの続編が5年後に出たら高校2年生
高校2年が小学生の時に1本だけ遊んだゲームの続編が出てもそんなんもあったなぁ懐かしいとしかならんよな
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 14:11:58.64ID:3Usw7+nA0
>>118
1年のうちに何本も出せばそりゃそうなるだろうが
隔年で1本ペースで出す分には問題無いだろう
逆にそっちの理屈だと子供は同じシリーズのソフトは
1作しか遊ばないのが基本てことになってしまう

もちろん大して面白くなかったソフトなら続編が出てももういいやとなるが
面白かったソフトの続編なら余程期間が開いて熱が薄れなければ
買ってくれる可能性は高いと思う
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 15:14:07.41ID:mjjh6Q9w0
だからポケモンは子供よりも大人の方がやるのきついんだよな
大人は買えてしまうから、別ゲーもやるとなると間隔短いときつい
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 15:28:53.07ID:7eAPyzsTd
>>123
BDSPとアルセウスは遊んだけど、
剣盾のDLCは遊んでいない。
遊ぶ前にSVが来そうなので困る。
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 15:36:41.31ID:mjjh6Q9w0
>>124
ポケモンに関しては詰めすぎも注意だなこりゃ
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 17:49:20.55ID:04LqPpDO0
学生相手なら最低でも2年に一度は出したいところだな
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 17:50:58.22ID:04LqPpDO0
>>123
ポケモンは新作を2回に一回しか買わないと決めてるわ
なぜなら終わってないから

2回に一回なら終わってなくても
ほとぼりは冷めたと思う
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 17:58:12.25ID:pTVin2el0
>>2
画像窃盗犯ケンノスケのせいで終わった文化をまだやってるのか



まぁこれしか出来ないもんな、これがケンノスケでありケンノスケである由縁なのに
それ自体がもうすでに風化してるから存在感がなくなってきてる
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 18:12:51.66ID:pTVin2el0
ダンディのゲッツみたいなもんだよな
面白くはないけどお約束みたいな流れでやるやつ

「○○みせて」ってもうこの枠だよw
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 19:13:33.96ID:04LqPpDO0
あの中指は今年最大のショックだもんなあ

夜行新幹線というかのぞみ
2/29 2/30
以来だろ。戦慄したわ

もともと〇〇みせてはネタ化しつつあったけど
完全に中指みせてを核としてネタとして固まったな
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 19:22:23.57ID:ilOgljCC0
いまは低年齢向けゲームはないからなー
中高年齢者向けだから年数スパンは考えなくていい

あ、ポケモンとか低年齢向けかな
ガキゲーって言われるけど、まさにそれ
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 20:28:44.18ID:pTVin2el0
>>131
もうすでにポケモンなんかより、中年おっさんがFF遊んでる方が痛い時代だろw
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/04(日) 22:30:12.52ID:WBH5llSH0
>>131
リリーススパンの長期化でソフト数減少
開発中の世間の好み、ブームの変化
IPが時代遅れになってしまっているのを無理矢理今風に復活させようとして、誰得な代物に仕上がる
等々、中高年向けだからと言えど、年数は重要な要素だが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況