X



格ゲーが廃れたのはプレイするための敷居が高くなったのも絶対ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 09:37:29.04ID:CXGWBwKy0
一昔前は50円玉持って近所のゲーセン行けば初心者とも達人とも対戦できた
今じゃ高いゲーム機、ソフト、アケコン買った上ネットも有線接続しないといけない
ネットを無線でやってる人が大半だろうに
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 09:38:56.97ID:aoXv6aFa0
ここから逆転するには基本無料にするしかないと思うわ
兎に角上手くなるための労力に対しての楽しさが低すぎる
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 09:39:28.26ID:CXGWBwKy0
3駅先のレトロゲー置いてるゲーセンが3店なくなった。残り2店はビデオゲーム自体ない
5駅先乗り換え一回のでかいゲーセンは死ぬほどレトロ格ゲーがあったけど、スト5と鉄拳以外なくなった
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 09:53:28.47ID:z4oAFPEL0
アークのゲームくらいしか日本で売れてないのにアークのゲームは基本的に見た目で何してるか分からんっていう
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 09:54:26.75ID:rxCu0lV00
スプラほとんどが無線ユーザーなんじゃないか?
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 09:54:28.33ID:z4oAFPEL0
>>2
グラブル今月のフリプだけどDLC地獄だし人口はほとんど増えないと思うぞ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 09:54:36.98ID:0qQB7T7j0
格ゲーは9割削っても負けたら全くうれしくないゲーム性だからな
FPSなんか負けても何かしらいい場面があったら満足しちゃったりするけど
格ゲーでそういう楽しみ方をするのは難しい
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 09:58:27.17ID:HDwYsLwl0
所詮は前時代の人形遊びだからだろ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 09:59:05.69ID:O1cjHz5A0
遅延の少ないPCとモニターも買わないとだめだぞ

某ゲーム機は入力遅延が酷いから
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 10:00:29.54ID:CXGWBwKy0
ストリートファイターアニバーサリーを買ったけどプロコンじゃ満足に技が出ないから、
SFCコントローラー買ったけどアッパー昇龍やスクリューやコアコアSAが出せない……
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 10:01:31.60ID:6x7//+x+0
ベースとなるシステムが変わってなくて逆転要素が薄いからだろ?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 10:05:27.28ID:CXGWBwKy0
ハイパースト2で地元の達人Xリュウ使いにどうしても勝てなかった
何十回も乱入して、結局1ラウンド取ったのが奇跡
Dリュウ、Dガイル、Dサガット使っても無理だった
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 10:09:36.19ID:7iZz7vUD0
コンボが長過ぎてダメージが少な過ぎて1ラウンドが長過ぎる
圧倒的にリードされた消化試合が延々続く
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/09/08(木) 10:21:48.45ID:Gc71vgWAd
格ゲーが廃れたのなら
助ゲーをすればいいじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況