X



PS5『DQ12』、PS5/PS4『DQ3』12月17日続報公開か!?ジャンプフェスタで最新映像公開!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 22:18:49.97ID:9PgTUqvP0
【DQ12?】「ドラゴンクエスト」シリーズの最新映像がジャンプフェスタ23で上映【DQ3リメイク?】
http://ryokutya2089.com/archives/59198
トレジャーズはジャンフェス23(12月17日開催)時は発売済だし
DQ12、DQ3リメイク情報(映像)にちょっと期待してもいいのかな?
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 23:52:13.16ID:dcMyH5OP0
ドラクエ3クソみたいなデザインだけどドラオタは脳死でまた買っちゃうの?
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/17(木) 23:55:00.96ID:QQWaSdE+d
もう諦めろよ
PSでドラクエは出ねぇよ
PSはFFが出るだろ?
ちゃんと買っとけよな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 00:01:30.58ID:FJMaX4U+d
トレジャーズハブられるし、ドラクエ10でもSwitchに大差つけられてようこんなスレ立てれるわ・・・
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 00:03:22.81ID:J1tcKPem0
FFもDQももうユーザー相当離れてるだろ
下手な任天堂の三軍、いや五軍ゲームにすら勝てないよ 
PS5独占にしたけりゃどーぞどーぞ
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 00:38:47.63ID:ETAs0KoTa
対応機種はPS4/PS5/Switch/PCだよ

何言おうとこの機種って確定してる
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 00:41:26.09ID:9lJ9+4im0
国内PS5でもDQ12独占したら10万越える可能性はありそうだね
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 03:12:40.01ID:lBW9rFI3a
てか前作から6年も経とうとしてて未だ次回作が対応機種すら発表されてないって割と異常事態だよな
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 03:14:52.56ID:+o3MFP4P0
ドラクエ12はタイトルだけで
ひとつも絵をだしてない
酷すぎる
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 03:16:26.82ID:ANwzGp6Fd
>>39
Switch独占にするか
PSは入れるとしてもPS5だけにするかPS4も入れるかで悩んでそう
PS4あると本当にPS5これから買う意味無くなるしな・・
PS5への死刑宣告
だから発表できない
まあSwitch PS5でもSwitchに大差つけられるのはドラクエ10オフラインでもう分かってしまったが
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 03:18:19.24ID:OnbBd+T00
>>20
DQ12はコマンドだよ?他の要素もあるけど。と初報時に言ってるじゃん。
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 03:21:52.66ID:qQH4IFXU0
GOW3万(同梱込み)

ゴキちゃんこの現実を忘れないで
頭おかしい人みたいに思われるよ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 03:36:25.74ID:+o3MFP4P0
古参にやらせるというよりも
新規を取り込みたいんでしょ。
ドラクエ3のHD2Dはやってみたら
若い層も面白いと思う可能性は高いし。
キッカケをどうやって作るのかは興味あるなあ。
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 03:48:28.02ID:0UhKaCVc0
PS独占にしてほしいなあ
ステマソフトの最期がステマハードの最期と重なるなんて素敵でしょ
堀井がボケたりくたばったりする前にたのむ
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 04:14:52.39ID:AZd6LDF70
システムよりキャラクターが受けなくなってる気がするな
デフォルメキャラってのも
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 05:59:37.18ID:TXHvVe8w0
>>52
これだよな
過去類を見ない大爆死でブランド終焉は確実だろうし
誰がその責任取るのかってのもある
株主総会で松田が責任追及されるんじゃね
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 06:27:57.35ID:o3T56VmT0
もう御三家揃わないんだしブランド消えても問題ないのでは
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 07:28:35.52ID:TRNWr/ALd
普及しているハードにしか出してこなかったシリーズなのになぜPS5に出すと思えるのか
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 07:40:50.10ID:p89iSUjbd
11が集大成だったしな
おっと間違えた
11sが集大成だったし
もう看板だけ残して12からは別物でついでにナンバリングもはずせばいいのにな
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 08:00:52.40ID:cISChXSK0
>>1
おっPS5に決まったのか
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 09:21:16.51ID:+1xXYxQM0
UE5だって豚?
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 09:58:21.48ID:F1lFMyuVp
ドラクエ12が出る頃にはPS5はあっても生産終了してるだろ
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 10:02:27.52ID:+1xXYxQM0
いやドラクエ12が出る頃には豚の人生が終了してるだろ
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 10:02:46.17ID:Ms0iliOc0
ソニーとスクエニはズブズブだから
はよ買収して独占しようぜ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 10:12:03.03ID:7d7WUA4P0
あるとしたらPS5用に作って11の3DS版みたいにSwitchバージョンは別で作るパターンだな
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 10:12:39.31ID:WPCu22mrp
>>60
確かに豚®︎は死滅の危機にあるな
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 10:17:55.04ID:OCAtAlbG0
>>8
2400万本売れてるけど?
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 10:25:59.35ID:7d7WUA4P0
>>66
だから対応してるだけならUE5でやる必要ないだろと
Switch独占でUE5でわざわざやる必要がどこにあるのよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 10:41:35.20ID:OCQfHaLJ0
最早PS5にも出ればいい的な必死さ・・
出てもSwitchに大差付けられるの見えてるのに
PS5で何万売れると思ってるのだろう・・・
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 11:11:31.40ID:7d7WUA4P0
>>68
売れる売れない関係なしにUE5って公言してるんだからどんなバカな頭でもそう思うのが普通
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 12:02:02.00ID:c4aT3v9td
>>67
UE5でswitchは普通だろ
PCにも出せるし

UE5が対応していないプラットフォームへの移植を考えないなら、最新のが良いのが当たり前だ
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 12:20:10.11ID:7d7WUA4P0
>>70
全然普通じゃねーだろ
Switch独占タイトルでUE5体と上げてみろ
マルチで無くてだ
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 19:19:38.89ID:6puHEuak0
人は何故生きるのか
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 19:24:00.74ID:rYvq1aU40
>>39
PS4版DQ11がすべてを狂わせた、売れないの分かってて出して案の定でそれを取り繕うためにDQ11Sを作ったから
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 19:42:59.79ID:87v/mDKS0
汎用エンジンでの開発は保険にもなってる
11Sのマルチができたのもそれだろう
Switchで30万本は、スクエニにとっては
心外だったんじゃないかな
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 19:55:50.77ID:ti0McNSTM
>>76
汎用エンジンを万能エンジンと勘違いしてない?w
Switchはue5が動く最低性能ラインだからね?w
あらゆる機能が制限され、場合によってはオミットしないとまともに動かない
現実は残酷
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 20:20:00.43ID:87v/mDKS0
>>78
お、おう…
その前のはSwitchハブられてるしな
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 20:26:11.58ID:hdyWIjL40
もう任天堂機メインだろ
11もPS4だけだったら過去最低になるとこだった
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 20:35:32.97ID:lTsj7k5e0
>>39
まずあるかどうかしか分かってないし…
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 20:41:20.87ID:+A4zinYw0
いやもうここはPS5独占にして、
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 20:44:58.35ID:lTsj7k5e0
PSは最低でも4と一緒じゃなきゃ無理だって…
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 20:50:34.25ID:lTsj7k5e0
ってかDQ11と12の間にポケモンが2.5組出ちまってるぞ…
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 21:01:53.32ID:rlB5JKih0
対応機種は出さずに映像ちょっと見せて主人公や仲間のキャラデザイン見せじゃね
完成も先だしswitch2待ち
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 21:08:31.88ID:cY2l8D530
この光源処理はPS3
みたいな悲劇(喜劇)が繰り返されるんか
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 21:13:19.44ID:lTsj7k5e0
>>88
それだけでも上出来なんだよな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 21:40:24.77ID:cY2l8D530
出来るかもしれないし出来ないかもしれない
公式発表されるまで外野からは分からんな
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 22:09:17.02ID:lTsj7k5e0
ただ12は2023年は無し確定だから、情報は来年まで温存出来ちまうんだよな
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/18(金) 22:11:47.90ID:I0yasZsO0
来年はFFのナンバリングあるし12は2024だろうからな
DQ3は来年出るだろうけど
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 05:58:58.01ID:LU2NQZ2r0
中の人12の開発会社も知ってたりしないよなぁ
11から引き継いでるなら関係ないが
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 07:30:20.28ID:41pY0lhL0
>>96
たかがファミコン作品のリメイクにどれだけかかってんの
って感じだしな
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 13:33:07.58ID:IWNCo59id
本気で海外で売るなら
12という数字はなし、シンプルに「ドラゴンクエスト」
鳥山色なしのモンスターデザイン ※鳥山風モンスターは子供向けと捉えられてる
XSX、PS5、PC基準のシステム、グラ
アクション戦闘
でやってリブートしないと
もう多すぎてオープンワールドは必須ではない
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 14:08:25.72ID:NXSiiGfI0
>>104
老害ファンは捨てて、名乗ればいいだけだよ 
ポケモンだって時代に合わせて変わって爆売れなんだ。
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 14:24:22.36ID:NXSiiGfI0
世界一のRPGポケモンを見習え

100/100 The Enemy
ポケモン スカーレット&バイオレットの技術的な問題や盛り上がりに欠けるマルチプレイは、オープンワールドへの飛躍の勝利の影に隠れることはできない。
魅力的なキャラクター、膨大な数の新クリーチャー、そして素晴らしい音楽が、フランチャイズを刷新するというミッションに貢献しています。
謎解き、驚き、自由度など、ポケモンゲームの魅力がすべて詰まった、シリーズ最高峰の体験ができる作品だと思います。

97/100 Nintenderos
いくつかの技術的な問題はあるものの、ポケットモンスター スカーレット・バイオレットが生み出したフランチャイズの新たな方式は、私たちを喜ばせてくれました。
バラエティに富んだ面白いポケモンたち、いつもより成熟したストーリー、とても楽しいゲームプレイのサイクルによって、サーガの中で最も完成度の高い作品となり、ベテランと新人の両方のプレイヤーに素晴らしい体験を提供することができました。

90/100 Areajugones
ポケモン スカーレット&バイオレットは、まさに長年の伝統を現在のデザインに適合させる方法です。
一回一回の変化が、一歩前進する絶好のチャンスであることを、このゲームは証明しているのです。
そういう意味で、任天堂のリスクは確実に報われており、ポケモン第9世代は何年も語り継がれるものになるでしょう。
パルディアは、ある文化を代表するのではなく、その中で生きる私たちを代表するものです。
外から見て美しい場所に属していることを、私はただただ誇りに思います。
ポケモン万歳、ゲームフリーク万歳、そしてこの美しいゲームを実現させたすべての人たち万歳。

85/100 MGG
ポケモン スカーレット&バイオレットがイベリア半島の色彩の中で爽快な冒険を提供してくれるなら、広大なパルディア地方を探検させるために、特にグラフィックや技に犠牲が必要だったことが感じられるだろう。
ポケットモンスターが輝くのはNintendo Switchではありませんが、この第9世代は、少なくともライセンス上新しいものを提供してくれるというメリットがあるはずです。
オープンワールドのゲームプレイは多くのファンが昔から待ち望んでいたもので、ゲームフリークはアルセウスの成功から拝借したメカニクスで興味深いシナリオと価値あるエンドゲームを提供することに成功している。

85/100 GAMES.CH
オープンワールドをコンセプトとするポケットモンスター スカーレット・バイオレットは、ゲームフリークにとって素晴らしい作品となりました。
ほぼ最初から、プレイヤーはパルデア地方の多様な地域を自由に探索し、メインストーリーのミッションの分岐をどのような方法で、どのような順番で処理するか決めることができるのです。
その分、アンバランスなゲーム体験になる可能性もある。しかし、自然な境界線を持つ巧みな世界設計のおかげで、その点では前作と同じくらい(あるいはそれ以上に)良いゲームになっている。
最大の弱点は、主にSwitchの限られたハードウェアパワーに基づく技術的な欠陥で構成されている。
それでも、これらの欠点が、ポケモンファンが愛する全体的な素晴らしい体験を台無しにすることはないだろう。
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 14:27:36.02ID:U1PBLjQC0
かわいいキャラデザに問題あるならポケモン売れてないやろ
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 14:38:02.06ID:NXSiiGfI0
>>109
あれは激しいバトルだから受けたんだわ。

ドラクエは棒立ち(笑)
受けるわけない。
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 14:53:27.10ID:NXSiiGfI0
ポケモンは、Switchゲームで遊んでるときも、
このアニメの激しいバトルシーンが頭の中で再生されてテンションがあがるわけだ。
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 14:54:02.80ID:U1PBLjQC0
>>112-113
ゲーム本編はぼったちバトルやん
アニメの長期継続が成功要因ならキャラデザとか論点にかすりもしないぞ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 15:07:38.44ID:NXSiiGfI0
>>115
本編で対戦してるときもみんなアニメのイメージでバトルできるか?が重要という話。

それに、アニメもゲームも同じデザインなんだから、絵が影響するに決まってるだろう?

ゲーム、アニメ、映画等、連動して強いブランドを作るというのはそういうことだ。
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 15:15:34.02ID:U1PBLjQC0
>>116
まあかわいいからダメとか鳥山だからダメとかよりはアニメ展開で常に人々の目に入る状況であったの方がよっぽど説得力はあるわ
それならむしろ普通に賛同できる
ドラクエは新作まで平均5年以上かかる癖にその間人々の目に入る要素がソシャゲだけだったしな
キャラデザ云々の土俵にすら立ってないとさえ言える
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 15:38:12.98ID:NXSiiGfI0
ポケモンのように、アニメや映画で、激しいバトルシーンをしっかり描いていれば、
ゲーム内にはそこまで激しいバトルシーンを描かなくても
プレイヤーが勝手にイメージしてくれる、まであるぞ。

ブランド全体でイメージを作り上げていくことこそが大事だと。

https://i.imgur.com/G68l3BD.png
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 16:19:01.42ID:jMaKEWMLd
ドラクエモンスターの鳥山絵がダメってのはかなり前から言われてる
ポケモンやディズニーアニメみたいに子供向けとして大人も売るならいいけどドラクエはそうじゃない
人型キャラだけドラクエで
多分12はそれで進んでる
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 16:22:50.94ID:jMaKEWMLd
連番がマイナスってのも分かってるはずだけどな
FFくらい関連ないと周知されてるか
ウィッチャー3くらいその時代で圧倒的な内容なら覆せるが
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 18:50:21.62ID:hHJY6DzX0
鳥山絵で言われてんならビルダーズ2の評価もっと低いって
連番がマイナスってのはわかる
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 19:22:43.18ID:cgoj2GJya
『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』(2004年)

日本国内:約361万本
海外:約111万本

↑売れてないっていう数字だろこれ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 19:31:49.50ID:U1PBLjQC0
8は当時シリーズで一番売れてて評価高かったってだけだな
PS2のゲームあの出来ならそこそこ評価されて然りだろう
問題は11がPS2の8から15年経過して一切進化してなかった事だ
おまけに半年前にブレワイが出てて大恥かかされてる
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 19:32:53.12ID:cgoj2GJya
ポケモンくらいRPGの戦略性がないと海外ではきびしいのでは?

PvPや協力モード入れて

技の読み合いや、複雑な相性バトル作らないと、遊んでもらえないぞ。

ドラクエみたいに、ただレベル上げて終わりの、脳死ゲームなんて。
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 19:54:01.31ID:RHHSyS/X0
>>125
9、10の良かったところいくつか無くしたよな
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2022/11/19(土) 20:04:51.07ID:RHHSyS/X0
>>126
やったことないんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況