X



【悲報】 任天堂、今年エルデンリングの販売本数を超えるソフトを出せずフロムに負けそうな件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:17:42.62ID:Ns6m/hoB0
任天堂が全世界ソフト売上でサードに負けるって史上初か?
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:20:10.11ID:3KGomRoS0
アフィ
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:21:03.29ID:Ns6m/hoB0
「任天堂ハードで動かないゲームを作ったら任天堂を超えてしまった」

これは国内ゲーム業界を揺るがす大事件だろうね

サードの脱任天堂、PS、PC、XBOXマルチ化は更に進んでいくだろう
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:22:18.65ID:TdJBpiIn0
1年の締めくくりにエルデン棒かい?
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:22:41.99ID:Ns6m/hoB0
売上10万本、50万本とかそういう低いレベルを狙うのであれば任天堂ハードでもいいのかもしれない

ただ、1000万、1500万の高みとなるとサードはPS以外選択肢がなくなる
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:24:39.14ID:6RChoyjyr
手抜きしてデバッグすらしてないバグまみれ未完成ゴミゲーオブ・ザ・イヤーモンを情弱騙して売りつけても勝てねえ任www
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:24:58.55ID:kHcAePcMd
剣盾が2300万↑なんだけど本気で越えられないと思ってるのかな
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:25:19.72ID:ZotX41Nhd
>>12
この手のスレは最初から答え決まってて、誰の話も聞かず壁にブツブツ独り言言えば満足するでしょ
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:26:17.22ID:3KGomRoS0
>>15
ヒント 全角スペース
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:27:10.40ID:Fn7ATF6M0
フロムが国内最強サードになるって予想できた奴いる?
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:28:55.14ID:kHcAePcMd
>>18
>1がポケモンを例に挙げてるからこのスレでは通用しない
文句は>1に言え
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:29:42.16ID:YhYt0rtC0
ちま起橋 とゲハメンバーがステマ宣伝に注意
清水鉄平(はちま起稿管理清)とソニー社員と飲み屋で 大金の宣伝費もらってネットの書きこんで宣伝してる 宣伝の書き込みしてるのは はちま起橋メンバーとゲハ 
完全にステマとバレてる
はちま起稿の管理人清水鉄壁とスクエニ社員
スクエニ社員・石井飲み屋行って炎上してる
詳しくわ 検索で『https://www.excite.co.jp/news/article/Biglobe_7555476049/
ネット検索 『スクエニ はちま起稿 飲み屋』検索
過去のステマ
ニーア スクエニ ステマ確定
鬼滅の刃  電通  ステマ確定 
現在 エルデンリング ステマ確定 
はちま起稿関わってる間違いないだろ あちこちステマばらまいてる 
今回も飲み会心で大金もらってステマ宣伝してる可能高い
設定でNGキーワードとNG おすすめします
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:30:09.29ID:m/7J6YEfd
自爆か
ホントゴキブリってバカなんだな
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:32:50.07ID:Ns6m/hoB0
任天堂もソニーを見習って数年前のゲームをsteamに出せばいいのでは?

まあソニーみたいにPCで通用するゲームはなさそうだけど
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:34:48.78ID:WrmmlbZH0
SVが3日で1000万本売ってるよ ちなみにエルデンさんは二週間で出荷で1200万だね
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:35:59.19ID:A6mfBBJp0
>>10
モンハンライズはスイッチとPCで1000万本を越えてるよ
PSがなくても高みは目指せる
PSに囚われるのはよくないよ
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:36:10.05ID:ZHS1vfMp0
>>24
エルデンさんはsteamで売れたけど
(むしろsteamのおかげ)
チョニーさんのゲームはsteamで大して売れてないやん
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:44:41.48ID:dlQsdNMap
こりゃ速攻でえび痛で記事になるぞー
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:45:54.49ID:0KOLEBBEp
最近は流石にSONYと同一化するのが虚しくなったのかな
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:48:05.74ID:A8LVZ1j6a
エルデン 2月発売 Switch以外全マルチ 

ポケモン 11月発売 Switchのみ

これでポケモンさんに負けるエルデンさんて何なの?
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:48:14.01ID:8RMU4hQx0
エルデンて最初から最後までゼルダの靴舐めるだけで終わったゴミゲーかw
結局ランキングから消えて2度と戻ってこなかったな…PSだけだと国内100万もいかなかったっけ?
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:48:18.22ID:ZkYUiJY30
ゴキブリってなにも戦えるもんないから
サードのソフトで殴りかかるも捏造して惨敗w
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:55:18.31ID:lO84W1xE0
結局このスレは何が言いたいの?
スレ主は今のところ嘘しかついてないけと
0042ナナシさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:57:32.05ID:5da6m1o10
>>41
韓国みたいに嘘歴史を習ったんだろう
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 21:58:49.15ID:ZotX41Nhd
>>41
構ってほしい構ってちゃん
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 22:09:46.27ID:I89/vMsE0
すぐぶち抜かれるのに
イキれる今だけ煽っておこうってかw
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 22:10:01.35ID:8lS3GOqj0
実際PSスタジオが作るものの出来はよい
そりゃ移植自体に問題なけりゃ同様の評価をされるわね
ただそれは任天堂についても同じだと思うよ

俺の予測だと
圧倒的好評…ブレワイ、マリオデ、カービィディスカバ、ゼノブレDE、スマブラSP(ズンパスはまちまち)夢島リメイク
非常に好評…ゼノブレ23、アルセウス、スカウォ、ドンキーとか

ベヨ3とポケモンSVはsteamで初期賛否両論、後にやや好評~非常に好評って感じ
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 22:14:13.27ID:8lS3GOqj0
メトロイドドレッドも圧倒的好評だろうな
ていうかソニーもブラボとデモンズはよ移植せい
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 22:28:05.76ID:MGrW04sD0
>>28
要はPC移植でハードの独自性を失い「PCでよくね?」になったSIEの失敗を任天堂もやってほしいって事よ
SIEが失敗したとわかったらいきなりそんな事言い出しただろ?
そういうこと
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 22:31:20.64ID:FZfEUmXu0
毎度こういう感じのスレが出るたびに思うけど、任天堂の評価が高過ぎないか?
毎回、任天堂周りのだけの勢力で世界と戦わせられてるやん・・・
普通にこの条件で勝てるような会社は自他ともに認める世界一じゃん
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 23:28:17.28ID:TWo6y8EQ0
どうせペルソナみたいに次世代でスイッチ版も出て使えなくなるからいつもどおりGTAに頼ったほうがいいと思うぞ
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 23:31:30.85ID:SNom9JgU0
>>10
マルチの中でもPSでは極端に売れなかったエルデン
もはやエルデンはsteam用のゲームというべきだろww
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/08(木) 23:36:05.20ID:SNom9JgU0
>>18
エルデンはフロムのゲームだろ?
SONYやSIEのじゃない
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 00:05:02.13ID:sf6tKUERr
上はcodマイクラペルソナから下は軌跡までサードに頼ったって駄目だとさすがに覚っただろ
「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」
冨岡さんもお怒りだよ
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 00:07:39.17ID:EWwIOcIF0
頭空っぽな逆張りレスしとけば記事がかけるドン
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 00:13:30.58ID:gXW5kkbHd
そりゃ発売期間が違うからな
むしろ2ヶ月もないポケモンに追い抜かれそうな事に危機感持った方が良い
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 00:23:02.66ID:915SLTL/0
ブヒッチに引きこもってるチョンテンドーの自業自得w
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 00:32:30.29ID:vhagfq9B0
剣盾→3年で2300万
エルリン→半年で1700万

これはまずい(´・ω・`)
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 00:35:24.72ID:Uugmaio/0
>>18
>>2
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 00:37:20.64ID:yt5bFTvf0
PS撤退したらこういう基地外ってどこ応援すんの?
特定のハード応援してないと気が済まない時点でヤバい人だけど。
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 00:46:02.15ID:s3cYXBG4a
>>63
贔屓の対象が無くなったら、あとは憎む対象をひたすら叩く
左派ジジババが「アベガー」と叩いて生き甲斐としたように
横の国が反日を生き甲斐としてるように
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 00:50:46.23ID:W3Bs9Mzu0
フロム凄いね
0066ナナシさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 01:12:41.52ID:Mju/yG940
>>64
今もPS5買ってないしね
ほんとに負のエネルギーをプラスにすれば良いのに
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 01:18:59.80ID:PUEuRxm90
>>63
あいつらそもそも任天堂のことを叩いてもソニーを応援してないぞ
ただただ任天堂を叩いてるだけだよ
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 01:19:34.45ID:88yk4XTd0
アフィー自演スレでまいったー
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 02:09:30.27ID:e87xQr/bM
Switchマルチにすると途端に売れなくなるからな
エルデンのSwitchハブマルチは大正解
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 02:13:56.69ID:915SLTL/0
ブヒッチマルチにすると最低性能ブヒッチに合わせてゲームデザインを構築しかないといけなくなるからなあ

日本以上に、海外はそういう所シビアだからブヒッチをハブるのが最適解になる
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 02:43:43.91ID:4hPmbbZP0
ポキモンは株ポケのゲームで任天堂のゲームじゃないし
スカーレットとバイオレットとか剣と盾の合算で勝負すんの物凄くダサい

本数の話の時だけ任天堂のゲームになって
バグの話になると他社のゲームになるポケモン物凄くダサい
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 02:49:01.51ID:BfEkAudwp
2色商法してるやつは本数1/2にして勝負しろよな

エルデンリングが2本指版と3本指版とか白と黒とかって色違い出したら
ニシちゃんたちは別ソフトって100%言うぜ?
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:06:03.84ID:ICWxnYSq0
>>71
本社開発以外を認めないならソニーは自社タイトルゼロということになるな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:10:50.96ID:n0gDf1Sb0
豚はいい加減Steamゲーの事は忘れろ
お前らには未来永劫関係のないプラットフォームだから

いったいいつまで岩田の洗脳されたまま暴れ続けているのか
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:11:02.64ID:4hPmbbZP0
>>73
本社かどうかなんて話は全くしてない
株ポケは任天堂が少額出資してるだけの別会社
プラチナゲームズに発注してるゲームと同じ立ち位置

完全子会社のモノリスのクソゲーは任天堂のソフトだが株ポケはそうじゃない
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:11:09.34ID:C2Nj2HS10
PS3以降負けっぱなしのステイ豚としてはマルチかつPSがほとんど売り上げに寄与してないおこぼれの数字に縋るしかないんだよなあ
ソニーのゲーム事業てほとんどが負けと恥の歴史なんだよな…唯一勝ってた1、2の時期の儲けもPS3が粉々にしたしソニーってなんのためにゲーム事業に参入したんだろう
…任天堂の引き立て役にしてはざこすぎるしなあw
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:13:21.89ID:ev5cIFBUp
>>76
その割にはPSプラットフォームのソフト本数は億本単位で任天堂のプラットフォームを上回ってますな?
PSユーザーは楽しんでるんじゃないですかな?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:18:10.52ID:4hPmbbZP0
もし株ポケのポケモンが任天堂のゲームなら
同じく任天堂が株を所有してるDeNAのゲームも任天堂のゲームってことになる
そんなバカなことないだろ?
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:20:07.21ID:KmjWVUVZa
ほんとステイ豚はSIEとそっくりな思想してるよね
ゾッとするわ
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:21:12.04ID:Qd4JiiKO0
じゃあポケモンを抜けない任天堂ってことにしてエルデン持ち出す必要もないね
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:22:38.56ID:ev5cIFBUp
>>81
実際のところ真実だろそれ
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:26:59.31ID:W+qaIzqH0
>>79
その会社のゲームかどうかは著作者欄で分かるぞ
ポケモンの著作者欄をよく見てみるといい
任天堂の名前がしっかり乗ってるよ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:27:52.26ID:Q3lApIV5p
つうか株式会社ポケモンのゲームが任天堂のものなら
フロムのゲームは角川の株所有してるソニーのものだろw
やっぱ任天堂はソニーに負けてんだよw
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:31:16.53ID:4hPmbbZP0
>>83
お、そうだな

発売
株式会社ポケモン
制作
株式会社ゲームフリーク

で?
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:31:34.09ID:YwqLJdVX0
小学生じゃないんだからパブリッシャーがどこかわからんのかね?
エルデンリングのパブリッシャーはソニーかね?

アホのふりしてるうちにマジで気が狂ってくるからネタのつもりでもやめたほうがええよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:32:34.13ID:W+qaIzqH0
ポケモンSVの著作者欄はこちら
©2022 Pokémon. ©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

これで誰が著作者なのかは分かるだろ?
そもそも任天堂はポケモンの原著作者なんだよ
あと株で著作者主張するなら子会社じゃないとダメ
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:33:35.04ID:4hPmbbZP0
>>86
え?販売権の話なわけないじゃん
フロムがパブしてんの一部だけだよ
バンナムと任天堂比較してるんだったらその説明で理解できるけど?大丈夫かい?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:33:47.73ID:fNpxqqBx0
かわいそうにな...
もう脳がスポンジみたいになってんだろうな。
今更お薬出ても手遅れだろう。
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:34:13.59ID:4hPmbbZP0
>>87
それ「ポケモン」の登録商標表示ですねぇ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:35:30.86ID:Q3lApIV5p
>>87
だからずっと言われてる通り
株ポケは任天堂の子会社じゃないんだからダメだろ何言ってんだ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:36:14.91ID:W+qaIzqH0
>>90
お前、©マーク知らねーと思うから調べてこいよ
ちなみに登録商標は登録商標で別途記載されてる
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:39:13.22ID:4hPmbbZP0
>>92
知らないのお前だと思うよ
1995の初代ポケモンがニンテンのゲームだから任天堂も含まれてるだけでSV部分の原著作は任天堂に帰属してない
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:41:23.98ID:W3Bs9Mzu0
>>93
お前の逆転勝利だよ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:42:01.49ID:Q3lApIV5p
>>92

©2022 Pokémon
↑これがポケモンSVの著作権表示

続編だから過去の作品の参照として
©1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
って書いてあって最新作は任天堂の著作物ではないってことがわかるだけ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 03:44:41.28ID:4hPmbbZP0
>>96
お前がコピーライトについて何も知らんのが明らか
俺はちゃんと著作者が株ポケであって任天堂ではないことを確認してから書いてる
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 04:18:41.99ID:z8Zs0d4Hp
ポケモンが任天堂のソフトだと思い込んでる任天堂信者ってポケモンSVみたいなバグだらけのクソゲーを任天堂が作ったことにショック受けて鬱になったりしないのかね?どういう理屈で許されてるんだ?
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 04:21:12.70ID:fNpxqqBx0
>>97
株ポケの設立経緯は流石に知ってんだよね...?
ポケットモンスターの著作権を持ってる任天堂、ゲームフリーク、クリーチャーズが3社合同で設立したのが株ポケで、任天堂の持分法適用関連会社(要するに子会社)なんやで…

バカにも分かりやすく説明すると、ポケモンの著作物関連の事業をまとめて執り行うために作られた子会社で、
ポケモンの原著作者は任天堂、ゲームフリーク、クリーチャーズの3社で今も何も変わってねえんだ

株式会社ポケモンはその3社からポケモンの著作権を(独占的に)ライセンスされていて、そっからさらにゲームなら任天堂にライセンス契約してる形態なんだぜ
ポケモンSVであれば株ポケが発売元(ライセンシー)で、任天堂がパブ、開発がゲームフリーク

おまえさんの論法だと、「cNintendo c2022 Pokemon. c1995-2022 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.」と原著作者たる任天堂、クリーチャーズ、ゲームフリークの権利表記があるのに
株ポケの著作権表示があるからポケモンSVは任天堂のゲームじゃなく株ポケのゲームだ!というなら、
同様に「c 2022 MARVEL c 2020 Sony Interactive Entertainment LLC. Created and developed by Insomniac Games, Inc.」とマーベルとSIEの権利表記が併記してあっても、
スパイダーマンマイルスモラレスはSIEのゲームじゃなくマーベルのゲームだ!ってことになるのだが
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 04:29:14.47ID:4hPmbbZP0
>>100
持分法適用会社は子会社じゃないよ
議決権を一部保有してて決算にその比率分のみ組み入れてるだけの状態です
まず君は会社法の理解がおかしいです

2020年発売のマイルズモラレスのゲーム著作権表示は当然2020年の方の著作権表示=ソニーです
2022の部分は2022の時点におけるスパイダーマンの著作権保有者なのでマーベルです
わかった?
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 04:29:24.12ID:nsHFqyY70
>>99
進行不能なバグがあるわけでも無いし、ゲーム自体面白いよ
現実を見よう、世界ではGOWより今も売れてるよ
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 04:30:46.39ID:mgkG//tPp
>>102
あのクソゲーが面白いって言い聞かせることで許されてんのかw
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2022/12/09(金) 04:34:21.75ID:mgkG//tPp
>>100は長文でバカなこと書いてかわいそうにな...
もう脳がスポンジみたいになってんだろうな。
今更お薬出ても手遅れだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況