X



AIでマリオのステージを作れる時代が到来してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 09:27:32.80ID:zghfNGRb0
AIでスーパーマリオのステージを生成する「MarioGPT」発表。土管多め、敵少なめなど自然言語で指示

昨年11月にOpenAIがChatGPTを公開して以来、Googleの「Bard」やマイクロソフトの新たなBing検索エンジンやEdgeブラウザーも会話型AIサービスの大波に乗る事態となっています。

どれもが質問に対して自然な文体で賢い回答が期待されているなか、同じく言語モデルを使って『スーパーマリオブラザーズ』のステージを自動生成する「MarioGPT」の研究が公開されました。

コペンハーゲンIT大学研究チームは、「スーパーマリオ」のレベル(ステージ)を生成する新たな手法につき論文とGitHubページを公開。このMarioGPTが使う「GPT-2」は、ChatGPTが使う「GPT-3.5」と同じくOpenAIが開発したもので、ざっくり言えば古いバージョンです。主な違いはパラメータ数であり、GPT-3はGPT-32の100倍以上も増えています。

もっとも、GPT-2も大型言語モデルには違いなく「文章中の単語を取り込んで、さらに同じような文章を作りだすこと」やパターン認識が得意なことは共通しています。

とはいえ、GPT-2が理解できるのはテキストのみ。そのため研究者はマリオのステージをパーツ毎にばらして文字に置き換え、要はアスキーアートのように描き直し「テキスト」としてAIに与えています。こうすることで文字列やプログラムコードと同じように取り込まれ、GPT-2が特徴とパターンを理解すれば、そこから新たなステージが作り出せるわけです。

その結果として自動生成した250面をゲームの自動プレイAIで試したところ、9割がクリアできると分かったとのこと。さらにMarioGPTは自然言語でのプロンプトも理解できるようになり、たとえば「多くの土管と山ほどの敵がいるレベル」や「多くのブロック、足場は高め、敵なし」などを注文できるとされています。


https://www.techno-edge.net/article/2023/02/15/876.html
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 09:29:27.67ID:py1CBs91d
いや、面白いかどうかは別問題だろ
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 09:29:58.47ID:5VSRctYT0
面構成が毎回変わる
ローグライクマリオとかやってみたい
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 09:30:06.01ID:jCfbFT8L0
遊び心なくてつまんなさそう
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 09:31:14.79ID:7HPb9vgna
>>3
マリメやればよくね
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 09:38:25.47ID:zTNGAYlE0
普通にランダマイザー作るくらいの手間がかかってるように見える
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 09:39:20.31ID:HDW3lL+E0
任豚はマリオメーカーやってないから
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 09:41:53.35ID:bmzkdcVgd
143万売れてるソフトをやってないってどういう煽りだよ
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 09:43:10.28ID:4QhbIQ+O0
>>11
AAAはほとんどフォトリアル
フォトリアル、物量はAIの得意分野なんだよね
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 09:43:49.15ID:oRHOpDjd0
マリオメーカーで絶妙に面白いステージ作るのがいかに大変かわかるのは良い
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 09:46:42.18ID:IJHveepE0
>>16
俺も自分じゃ面白いの作れないから偉そうな事言えないけど
即死系詰め込んだようなのはやっててもあんま面白くないよね
死んだ時あー、この動き予測してこれ設置したのかみたいなのは笑えて面白いけど
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 09:53:23.49ID:flQTJUQP0
ソロとかトロールとかスピランとかみんバトとか指定出来るようにならないと使えんやろ
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 10:02:09.72ID:tfAzpuoj0
出来上がったステージが面白いかどうかを判別するAIも作らなきゃ
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 10:03:52.34ID:HDW3lL+E0
>>13
やってんの?
プレイ時間と作ったステージ見せて
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 10:18:52.11ID:a5a3ylKC0
もう任天堂いらないじゃん
さっさとゲーム業界から撤退しろよ
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 10:36:46.76ID:oRHOpDjd0
>>17
プレイヤーに「絶対こういう動き以外させない」って意思が見えると萎えるんだよな
逆にノーヒントすぎるとまた萎える

何も制限が無さそうだけど解法のひらめきが必要で、
ひらめくヒントも事前にちゃんとある

なかなか難しい
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 10:37:54.03ID:HDW3lL+E0
>>25
ゴキブリと同じことしてるね

ゴキブリもLBPで煽り画像つくってた
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 10:39:45.55ID:kq68trJLd
>>27
なんでだよ
相手がお前だってわかってるからだぞ
むしろ親しみ込めてんだろ
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 10:47:53.93ID:C2ni50Pf0
>>25
俺はこのセンス好きだよ
わざわざこんな奴のために時間かけて作ってるの優しいな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 10:47:57.59ID:kq68trJLd
「ケンちゃん」は難しいので断念した
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 10:53:37.15ID:kq68trJLd
>>32
俺がいうのもなんだが小学生が初めて作ったみたいなコースだよね
それ自体凄いっちゃ凄いのか?
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 11:06:53.00ID:ih159ViP0
>>33
地面を敷いてから穴を設置しました感
ゴール前階段みたいな地形は定型化してそう
と言うのは容易いが、何百も生成してクリア可能率9割にするには苦労もあるんだろうね
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 11:42:22.30ID:/CGUbq3WM
スーパーマリオ2が人気ないように高難度にすれば良いってものでもないんだよな
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 11:54:48.42ID:ymK1EKBH0
マリオのコースはそれぞれがユニークな構成になるように作ってあるから、
多数のデータから共通の法則を学習するAIにはなかなかつらいんじゃなかろうか
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 11:57:37.05ID:Kz2S739G0
>>35
あれは国内だとファミコン単体ではなくディスクシステムでの展開だったり海外じゃUSAが2として出されてたりと色々複雑だから単純に難易度云々だけで語れるものでは無いと思うよ高難度なのは確かとはいえ
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 12:02:03.58ID:oRHOpDjd0
マリオのステージ作る哲学はあるらしいから
それがAIにバレたらやばいだろうね
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 12:07:47.60ID:oRHOpDjd0
アストロはいい感じにマリオ真似てたと思うよ
ステージの頭に必ず「ステージの自己紹介」があってそれで解いてく
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 12:10:06.51ID:5VSRctYT0
>>26
マリオ64は1つのスターに対して複数の解法があったが
マリオサンシャインはそれが思いっきり対策されてて
製作者の「俺が想定した取り方以外許さん」感を露骨に感じて嫌だった覚え
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 12:16:39.48ID:gl8RbNZv0
これはどうか知らないけど波動関数崩壊アルゴリズムっていう自動生成が凄いよ。2d3dどっちにも対応してて細かい設定も出来る
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 12:19:31.45ID:Gl9azyZra
小学生作成 or AI作成
当てるゲームやれそう
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 12:24:53.58ID:5VSRctYT0
>>16
たまにプロ顔負けの良コース作ってる人いるね
そしてそういう人は他のコース除いても大抵面白い
やっぱセンスの差って出るんやなあって…
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 12:31:17.98ID:KKHpAdrX0
AIとは言ってもマリオをローグライクのランダム生成のゲームにしたぐらいじゃん
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 12:31:49.19ID:QQWjj6p0d
今はまあクリア可能であるって程度だろうけど
「面白さ」含めてAIが生成できるようになる日も遠くはなさそう
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 12:33:10.89ID:5VSRctYT0
マリオ35はある意味ローグライクマリオという側面も持ってたな
コース形状は変わらないけど敵配置が毎回変わるという意味で

普通ならゲームバランスがぶっ壊れそうな所アイテムBOXを用意する事で
強引に調整してる感が割と好きだったw
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/02/17(金) 13:28:29.33ID:x9GE3uiq0
>>5
アレはヒネくれた作者の即死トラップだらけのクソゲー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況