X



【悲報】ゼノブレイド3作曲家光田康典、今後は複数人が参加してる作品への楽曲提供はしない模様…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 10:23:26.15ID:IfMrqqDTd
ゼノブレイド3とかの影響かも…
ACEや清田愛未も駄目だよな



以前からずっと考えていた事ではありますが、今後のお仕事として(今、契約しているものはしかたありませんが)誰かとのコラボレーションや複数の作曲者が参加している作品への楽曲提供はしないことに決めました。理由は2つあります。一つはどの曲が僕の曲でどの曲が他の方の曲かわからないですし、公式の発表としてしっかりと皆さんにお伝えしたとしても勘違いや誤認しているケースが多く、「光田さんぽくない」とか「クオリティが・・・」という話をされても、いや、それ僕の曲じゃないし・・・、というストレスが半端ないからです。逆に他の作曲家さんにもご迷惑を掛けてしまいますので。そうしたことが無いようにクライアントにはPVに曲名、作曲者を載せて欲しいと伝えているのですが、なかなか時間的な問題で実現しません。

https://www.procyon-studio.com/blog/2023/03/02/%e4%bb%8a%e5%be%8c%e3%81%ae%e3%81%8a%e8%a9%b1/19237/
0212名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 16:49:47.15ID:vLTCFasT0Pi
ゼノブレイド関連ってEDやら歌しか作曲してないものだとばかり…違ったんか?
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 17:09:22.04ID:F72MMzxf0Pi
光田なんて崎本の足元にも及ばない。
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 17:11:14.98ID:aH5zHxVXaPi
>>212
EDのみは1だけ。ゼノクロはノータッチ
2とイーラと3は作曲以外にも各作曲家が作った曲を含めて生演奏の収録をしたりゲームに曲を合わせる調整とかをしてる
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 17:12:11.95ID:nfSBvjFDrPi
>>191
それゲーム内で確認できないならゼノブレイドの曲だって誤認されるやろ
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 17:12:35.78ID:07kLbRoadPi
>>21
氏名表示権も知らないのか
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 17:17:15.48ID:rr2nTXkd0Pi
引き出しあるなら1人で全部もいいけど大丈夫なんか?大体曲提供してても2、3曲だし
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 17:30:18.61ID:pzEZ19ECdPi
ゼノブレ3前からプロジェクト参加への方針転換は言ってたからな
そもそもゼノブレでの楽曲提供は元々少数かつエンディングとかがメインだから混同されたってのは別のタイトルかアニメとかでしょう
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 17:33:50.11ID:guDcN++KMPi
メトロイドリマスターでオリジナルスタッフの名前消去するような体質だからなあ
将来のゼノブレのリマスターでは作曲家クレジット無しとか言われたのかもしれない
0224名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 17:47:00.58ID:I3Ev2ZaB0Pi
>>1
まさにこのスレみたいに情報が錯綜しまくるのが嫌になったんだろうなぁ
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 18:04:57.95ID:EUa4581/0Pi
>>126
同感
下村陽子のゼノブレ1タイトル画面の曲は今聴いても素晴らしいわ
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 18:07:09.35ID:MnZmbNzlaPi
下村陽子は良かったな
光田いらないから次は下村陽子とACEと平松でいいや
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 18:11:19.69ID:/v5hb9tbrPi
>>225
>>226
でも君たちどの曲が下村陽子の曲かわからないよね?
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 18:11:50.19ID:yGdda3XF0Pi
加藤、田中、光田とどんどんモノリスの作品に参加できなくなる人が増えたなあ
光田は条件付きだけど、単独でゲーム音楽を全曲作る体力残ってるのか?
作れてもミニアルバムだけになったりプロデューサーに専念するとしか思えんのだが
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 18:12:42.36ID:MnZmbNzlaPi
>>227
ゼノブレイド1のタイトル画面の曲
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 18:15:21.95ID:/Mia1CNt0Pi
光田はバイトで桜庭統のアシスタントやってた時期があるんだって
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 18:16:04.89ID:6gRxcSlG0Pi
たしか1と2の名曲とされてるの全部光田じゃなかったよな
光田ってはっきり分かってるの3で笛を製作するところから始めようとか
あたおかな提案したぐらいしか確定してなかったような…ガチでいらなくね?
0232名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 18:23:32.24ID:P3xSPYSM0Pi
2の世界樹の曲はよかった
0234名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 18:32:50.99ID:ulPTfle10Pi
>>48
ゼノブレみたいなのは多人数向きだと思うんだけどな
ACE+(平松込み)と清田愛未でいい感じに補完してたし
個人でなく作品全体で評価したい
0235名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 18:39:20.88ID:JTw16SIM0Pi
>>178
One Last Youっていう曲含めエンディング場面は
演出が神がかってたよ
0236名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 18:42:23.22ID:S0uXssxJdPi
そう、2の一連のエンディング曲は全部光田
あれはでかい
0237名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 18:42:24.34ID:gJYPb9+d0Pi
シャドウハーツ2は良い仕事してたマジ
アスタロトとか夕暮れの街とかアレンジアルバムにも入ってた
0238名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 19:04:15.72ID:Yjjo0O0bMPi
下手くその曲を自分のだと勘違いされたくないからwwww

なかなかの自信家だな
しかしそんなスタイル、このご時世にやっていけんのかね
1本のゲームにこいつ1人で請け負う仕事しかしたくない
ってなことでしょ
0239名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 19:11:45.21ID:jyIytGcq0Pi
ググったけどどれが担当曲か出てこない
一覧とかないのかな
0240名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 19:25:37.00ID:CzoJsFzl0Pi
ゼノブレ3の音楽は悪くはないんだけど優等生的というか没個性的なものが多い印象だったな
音楽に限らずそんな感じだからこの人のせいじゃない気もするけど
0241名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 19:27:21.27ID:0NyJN34aMPi
>>239
>>7見ても正確な情報どうこうとかいいつつ担当タイトルとかの記載ないし(タイトルないのかもだけど)、公式サイト見てもどの作品のどの曲作ったのか具体的な記載ないっぽいし、PVに名前入れてとかいうまえに自分もやることやりなよとは思う
0242名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 19:29:36.25ID:icblQo9BaPi
ゼノブレ2はホント今の時代にあわせたファミコン時代のゲーム音楽のハイデフ版と言うべき
特徴的なメロディで魅せるみたいなBGMだった
0243名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 19:30:38.36ID:ohafjYVW0Pi
>>239
みんなで決めるゲーム音楽ベスト100っていうまとめwikiに担当曲一覧があったぞ
0244名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 19:36:17.34ID:jQTw1RLD0Pi
ゼノブレ3はキメるはずのオーバード曲が環境音みたい
笛は許せるが
1-2で注目されたBGMで反省して3のはユーザーの記憶に残らせたくないのかと思った
0245名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 19:51:54.32ID:HAhjVYTd0Pi
印象的で口ずさみたくなるBGMもシリーズの売りの一つじゃなかったんか
少なくとも自分はそう思ってたんだが
3はキャラクターもインパクト弱かったし、どこの勘違いマンの意見を真に受けたのかって
0246名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 20:02:44.35ID:TixdR2UYpPi
>>244
いや、ユニークBGM自体はめちゃくちゃカッコ良いし場面転換もあって臨場感も出てると思う
問題は一番盛り上がるところでチェインBGMが挟まってそっちの方を長く聞きがちなことだと思うよ
0249名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 20:23:47.29ID:roAJYhX4rPi
2の光田曲はどれも好きなんだがなあ
3で夢の中の楽園が流れた時すごくグッときたわ
曲が好きというかやっぱり2が好きだから曲も好きって感じだけど
0250名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 20:25:16.28ID:3dqksujT0Pi
光田が空気だった1が最高傑作
下村陽子in 光田outの方が良いわ
0251名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 20:26:36.98ID:TK04WiGidPi
まーたゼノブレのせいか
0252レント
垢版 |
2023/03/14(火) 20:37:24.07ID:PVropOdv0Pi
言うて光田さんも昔は凄かったけどねぇ🤔

光田さんに敵との対峙やcounter attackみたいな神曲作れへんやろ😅
0253名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 20:53:05.76ID:B9x7AnILaPi
>>252
昔から光田はそういう曲作ってなくね
でも逆に平松にOneLastYouは作れない
人には向き不向きがある
0254名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 21:03:21.86ID:Gw6BUhpV0Pi
ゼノブレ2は作曲者が全員良い仕事してたね
3は微妙だったけど曲にまで笛を反映させた奴は間違いなく戦犯
0255名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 21:08:59.20ID:sJHsgq1k0Pi
ここまでステラグロウ無し
光田のみでいいからサントラ出してほしい
0256レント
垢版 |
2023/03/14(火) 21:09:11.07ID:PVropOdv0Pi
>>253
昔は飛翔とか作ってたやん?🤔

ゼノサーガ1まではマジで凄かったけど今はねぇ😅
0257レント
垢版 |
2023/03/14(火) 21:11:42.48ID:PVropOdv0Pi
あとぶっちゃげone last youよりDrifting Soulの方がええ、別に悪いわけではないけど好みやね🤔
0258名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 21:15:11.35ID:B9x7AnILaPi
>>254
笛が悪いって誰が言ってる?
海外で大受けした6章初めのN絶叫シーンなんて笛使いまくりなのに

>>256
飛翔に敵との対峙とかとの共通点が全く見いだせない
0260名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 21:20:02.26ID:Ok+T6IId0Pi
ステラグロウは北米版にサントラ付いてたのを知ったのがだいぶ後だった悲しみ
権利関係で北米版にサントラ付けるのが限度だった的なツイートしてた
0261レント
垢版 |
2023/03/14(火) 21:20:36.58ID:PVropOdv0Pi
飛翔が敵との対峙やcounter attackに相当するのはゼノファンの中では有名な話やろ😅

@wikiにもそう書いてある
↓↓↓
この曲はかつての『ゼノギアス』の「飛翔」に相当する曲であり、
続編の『ゼノブレイド2』ではこの曲の後継曲とも言うべき「Counterattack」があり、コンセプトがよく似ている。
シリーズの一区切りとして作られた『ゼノブレイド3』では、本楽曲と「Counterattack」のフレーズを組み込んだ「命を背負って」という曲が使用されている。

https://w.atwiki.jp/gamemusicbest100/pages/1149.amp
0263レント
垢版 |
2023/03/14(火) 21:36:02.17ID:PVropOdv0Pi
>>262
ゼノサーガが良かったで?2から降ろされたけど😅
0266名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 22:01:30.41ID:s7mI72r20
BGMの問題は
1.楽曲が多すぎる
2.チェインBGMとメニューBGMで通常のフィールド、戦闘曲を聴く機会が少ない
3.そもそも音量バランスが変
じゃない?
0267レント
垢版 |
2023/03/14(火) 22:02:17.98ID:PVropOdv0
>>264
は?アホなん?どの曲も入れ替えなんか効くかよ🤔

寝言は寝て言え😓
0268名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 22:03:40.11ID:a4rIZPBe0
ゼノギアス、クロノクロスだけでお釣りが来るレベルだから…
0269レント
垢版 |
2023/03/14(火) 22:14:44.70ID:PVropOdv0
>>268
その辺の曲は今でも大好きでよく聴いてるが、もう一花咲かせて欲しいわ😌
0271レント
垢版 |
2023/03/14(火) 22:30:20.91ID:PVropOdv0
>>270
お前がスレ100回読み直せガイジ😅
0272名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 22:42:15.17ID:o3+UzJd10
ゼノブレ3ってムービー中のBGMがすげえ凝ってて
似たようなメロディでも毎回繋ぎとかアレンジが違ってるんだけど
それで逆に印象に残りづらくなってるのもあると思う
0273名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 22:45:26.05ID:/YwsRuZEa
世代が進むごとにゲーム音楽は≒環境音がベストであるみたいになってきて
ゼノブレはゲーム音楽らしいゲーム音楽だったのが評価されて実際それで良かったゲームなのになあ
0274名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/14(火) 22:47:37.80ID:o3+UzJd10
あと一部だけ今風のインタラクティブミュージックをやってみたりしてて
それも中途半端な印象になってんのかもな
0275レント
垢版 |
2023/03/14(火) 22:54:49.22ID:PVropOdv0
言うて今の光田氏単独ではキツいやろ、ゼノブレでも印象薄いし、もう世代交代やろ🤔
0277名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 00:29:22.18ID:BS6EXsWa0
光田は凄い人だと思うけどアーティスト寄りすぎる
ゼノブレはもっとエンタメに近い方が良い感じがする

高橋は光田を全面的に信用してると思うけど、オタクだからACEや平松の曲の方が好みなんじゃないかな
0278名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 01:50:03.20ID:OD1bGFS7F
>>198
浜渦さんもドラクエFF的な王道RPG音楽を素直に作るタイプではないけど、FF13の閃光とかちゃんとゲームオタクにウケる音楽は作れちゃう作曲家なんだよな
0279名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 02:15:27.31ID:UpIBkhj30
ゼノブレイドに関しては、光田さんはどうしても必要という感じではないかなあ
1はED曲だけだし、2.3でも光田さん以外の曲でも良いのはいっぱいあるし
いればいたほうが良いか、絶対いなければダメってほどでもない
0280名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 03:10:39.13ID:DNFe63AQ0
ゼノブレ2のACEや清田愛未はむしろ全然良かったから絶対笛が足引っ張ってるだろ
光田さんはどっちの作品でも空気だったわ
0281名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 04:12:03.62ID:/gVh83ku0
高橋もそうだけどゼノブレ3はゲーム内容のアレさに並んでスタッフの思想のキツさが気になるわ
何であの程度の出来でこんなにイキってんのこのおじさんってなる
0282名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 04:35:00.53ID:Lw0jv//W0
レトロゲーム時代から後のゲームミュージックは覚えてないおじさん
「おぼえてない」
0283名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 05:16:19.33ID:zeGdna3X0
近藤も植松も一人でやりたがってたし本音ではみなそうなんじゃない
0284名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 06:22:23.61ID:uXpycy6K0
この人の名前は聞くけど何作ってるかは知らない
クロノクロスとか古いゲームわからないし
0285名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 06:53:10.95ID:3CpNYscQ0
デビュー作のクロノトリガーがピークだったよな
その後のクロノクロスやゼノギアスも良かったけど印象に残る曲は減っていくばかり
0286名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 07:12:55.25ID:D7bmys98d
ポケモン、カービィと優良BGM製造ゲームとゼノブレのbgmは並ぶかってとこまでいってたが3で脱落だな
0287名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 07:18:30.61ID:mmnodqxO0
イナズマイレブン1~3の音楽は良かった
それ以降はあまり印象がない
0288名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 07:41:43.62ID:UbaykRKZd
早熟な分だけ老害化するのも早かったな
公にこんな事言ったら一緒に仕事してた人達も「俺は格下だと思われてたのか」って嫌な気持ちになるに決まってるだろ
0289名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 07:53:04.63ID:Y0YLAgt60
埋もれるってことよね
良くも悪くも
それをご本人が受け入れられないならそれだけのこと
0290名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 08:00:17.60ID:DQBidj/s0
よくも悪くもSNSとかで制作者にユーザーの
声が届きやすくなったのがこの決断に至らせたんだろうな
誰かが適当に書いた嘘で本人に直撃したりする馬鹿もいるし
0291名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 08:07:18.33ID:Lw0jv//W0
そもそも作曲家は芯のある人なら
作品シナリオと世界観を理解したうえで自分なりの一連のサウンドを配置したいはず
他者のが混じるとノイズだろう 悪意なくても
0292浮草(メ・ん・) ◆qDE1.IGPek
垢版 |
2023/03/15(水) 08:11:58.73ID:d7VcHhEH0
ゼノブレイド3の情報が出てきたあたりで「音楽は劇伴に徹するべき」のような発言をしていた記憶があります
だから3の音楽の印象が薄く感じるのは狙い通りなのかなと
2はテーマ曲からなにからすごくキャッチーなものが多かったので余計そう感じるのかもしれません
0293名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 08:51:10.82ID:8XruZAhsd
一般人の反応を気にし始めたらもうプロ失格でしょ
要はコイツが言いたいのは「勘違いするような馬鹿なユーザーのために作りたくない」「他のアマチュア作曲家と同じにされたくない」ってことじゃん
それとももう“守り”に入ってもいいぐらい仕事したって自惚れか?
0294名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 08:58:12.54ID:1+vOXvfZd
それで飯食ってんだから反応は気になるだろ
今のネット環境で周囲気にせずに活動するのは無理
問題となるのはその後の対応
0296名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 09:09:25.42ID:tkZ5NqPS0
そもそもゼノブレ3の曲良かったろ
メビウスの曲とか鳥肌立ったぞ
親の顔より聴いたチェインアタックも好きだわ
0298名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 09:26:57.80ID:mpJ7YjXF0
正直ゼノブレイドの楽曲から光田消えても何も影響ないっていうか…
0299名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 09:30:39.95ID:mpJ7YjXF0
>>85
その人は実質引退済み
もう弟子しか作ってないよ
たまに本人が仕事したかと思ったら
リマスターでとんちんかんなアレンジしてたりもう終わってる
0300名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 10:07:08.30ID:qH3gL4U40
ゼノブレで光田がやったこと知らないってことはツイッターどころかサントラのスリーブノートさえ読んでないってことなんだよなあ
0302名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 10:22:10.19ID:YQ5dxKXr0
>>296
それな、少なくとも環境音楽的とか言ってるのは耳がおかしい
ガウル平原やグーラにあたる音楽はアエティア南方の朽ちた鉄巨神あたりか
同じ地方でも音楽分かれてたり凝ってるしな
0303名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 10:41:17.57ID:RzzvAG4w0
>>293
自分の作った曲の評価でなく
下手くそな同業者が作った曲を自分のだと勘違いされたくないから
ってな尖ったクリエイターらしい行動だろ

>>1の本文すら読んでないのにまず批判から入ってんの?
0304レント
垢版 |
2023/03/15(水) 10:47:56.76ID:gK4ce+Zv0
ACEがDrifting Soulみたいな曲書けるしEDテーマもいなくても問題なさそうやな🤔

離れて行きたいなら仕方ないね
0305名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 11:04:21.10ID:Q4Q7WbdIa
>>303
普通に他人の曲を自分の曲だと思われるのは良くても悪くても問題だろ。作品で飯を食ってる人間としてはリスクを抱えることになる
このスレでさえゼノブレで光田が担当した曲や仕事の把握ができてないやつばかりだから、世間では更に勘違いが多いんだろう
そういうやつらはその場でマウント取りたいだけで無知なままでいいんだろうけど本人にとっては大問題だ
0306名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 12:08:53.97ID:eb7rCWEDa
複数人関わる仕事は全く受けないのは行き過ぎじゃないのかな
ブランド価値守るメリットより仕事減るデメリットの方が大きそう
今のゲーム開発規模だと複数人担当は当たり前だろ
そういう仕事を全部蹴るってことになる
要は自分の楽曲はそれと分かるようにゲーム側が十分配慮すればいいわけで、それが担保されてるなら仕事を受けるくらいにしておけばいいのに
0307名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 12:09:58.81ID:PB7GsRj50
今時大型タイトルで一人作曲ってのも殆どないだろうに
テイルズはまだ桜庭一人でやってんのかな
0308名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 12:19:56.18ID:KgOoYbPJ0
ゼノブレ3は曲がどうのこうのというよりストーリーやキャラが微妙なんで曲もその影響受けてる面も大きいだろう
0309名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 12:25:52.12ID:2FsdIUWI0
うーん、正直残念だな
フリーでやってるしそのへんの自由は好きにできんだろうけどさ

実際サントラでも見ないと誰の曲なのか全く分からないし難しいよな
0311名無しさん必死だな
垢版 |
2023/03/15(水) 12:31:43.79ID:hOcqT3Yza
>>306
>>1のソース元には

>作品をしっかりとコントロールでき、社内でプロデュースをしっかり出来るものだけに限らせていただきたいと思います。

と書いてるからゼノブレみたいなのは当然続けるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況