実はユーザーを貶める意図は無いんよね
子供の頃にゲームをやってた思い出は素晴らしい物であり大人になってもそれは変わらない
要するに童心に戻り当時を懐かしむゲームユーザーを肯定してる内容なんよね

つまり

大人になって"ゲームを卒業した人達"に対して当時の思い出を大切にしなさいと映画では説いてるのであって
大人になった後もゲームを卒業出来てない人達の事は想定してないメッセージなんよw
根本的に山崎の感覚が「大人はゲームから卒業してるもの」に終始してるんだから、そりゃメタクソに叩かれるわなw