X



ゲーム実況者「任天堂やソニーよりインディーズのほうが再生数がいい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/15(月) 19:03:13.60ID:0xKLfMM80
つまりどういうこと?
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/15(月) 19:06:43.64ID:gVTmGa0NM
長時間動画や分割動画より短時間動画の方が好まれる
人気作はライバルが多く有名どころに持ってかれる
この辺りかな
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/15(月) 19:11:45.66ID:aVE+rJZ60
あと有名作は自分でも買うけど
インディは配信で済ませてしまうとか、買うにしても面白いかどうか確認できなければ買わないとか
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/15(月) 19:12:24.42ID:+/wnN3Kdd
そりゃ配信数もユーザーもバラけるからだろ
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/15(月) 19:17:55.24ID:IUI5sxLLM
だってつまんねーもの
Vの王様ぺこらも低同接におじけついて配信しないぐらい
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/15(月) 19:23:48.68ID:btfrh2wa0
配信者のスキルやろ
インディーゲーみたいな粗削りのゲームのがリアクション芸しやすいとか
逆にRPGなんかはトーク上手くないと間が持たなかったり
本当にゲームだけでなんとかなるなら無言垂れ流し配信でもやっていけるわ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/15(月) 19:26:19.00ID:Pyi8MhC1M
弱小実況者なら配信者が多いゲームは当然面白い実況者のとこに行くからマイナーゲーのレア実況の方がまだ見に来る
というか弱小はゲーム名の検索にすら上がってこない
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/15(月) 19:41:42.41ID:XTGFr26Jp
任天堂のゲームは結構見かけるけど
ソニーのゲームってほとんど実況されなくね?
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/15(月) 20:17:56.09ID:BAuNlzkn0
ソニーのゲームってあんまり競技的なものないもんな
シューターとか格ゲーとかなんか作ればいいのに
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/15(月) 20:22:44.35ID:BKb6Oi/W0
知ってるゲームより知らないゲームの方が見ていて楽しいから
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/15(月) 20:26:33.72ID:E1mBWfUgp
マイクラも元インディーゲーだからなあ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/15(月) 23:21:02.79ID:W/m7BcDj0
インディゲーの殆どは様子見で買わないし
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/16(火) 05:01:27.10ID:ovEEV0Wo0
泡沫実況者はインディーズのが伸びるが正解な
実際にホロライブのマリオ動画とかキヨのブレワイとかもこうのポケモンとか伸びまくってるし
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/05/16(火) 05:13:02.27ID:/5tg8tMN0
たしかにキヨ牛沢とかも有名ゲームより変なインディーズゲームの方が再生数良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況