X



新型Switchの全容、完全に明らかに。5nmRTX40XXでDLSS3搭載。性能はPS4に匹敵★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 10:24:59.60ID:O7Pp1nVId
>>83
それを使っているタイトルはたった数タイトルだけなんだから基準として考えるべきではない
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 10:29:29.24ID:QdXcGT4JM
任天堂は4万以内におさめるよ
4万以上だとむちゃくちゃ高いイメージなる
そんな失敗ソニーじゃあるまいしやらんよ
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 10:30:30.01ID:GrF+Dp5g0
ゲームボーイポケットが3800円だからSwitchは10倍の価格なんだよな
任天堂ハードだから安い、携帯ハードだから安いという思い込みを捨ててもいい
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 10:56:47.21ID:Li4O2ivj0
性能は問題なくてもゲームカード32GBまでしかないからな
ゲーム容量が移植マルチでの一番の懸念点
優れた圧縮技術が欲しいところ
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 10:57:24.16ID:aQqrqpMir
XSS並みのスペックなら満足かな
4Kテレビなんて普及してないし解像度についてはフルHDで充分。
画質よりもロードやゲーム体験に力を入れてほしい
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 11:02:10.93ID:8zNF8071d
新型Switchは性能重視で頼む
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 11:02:33.29ID:XIB2PTKV0
いくら任天堂といえどXSSの性能は無理でしょ
しかも枯れた技術を選ぶ企業だぜ
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 11:20:03.74ID:Z0YadgPb0
まーた周回遅れのポンコツ性能かよ
常に業界の足ひっぱるオンボロ性能にしないときがすまんのか
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 11:20:38.76ID:py5zNk+M0
T239のリークが出てから結構経ってるし、その他のパーツももう最新鋭じゃなくなってると思うよ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 11:22:54.60ID:iAHZHud8d
>>77
電力と熱量の計算を覚えようか?
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 11:25:04.66ID:ty3zLpdBM
>>92
業界の足引っ張ってるのはソフトが売れない方じゃないの?
開発者は霞食って生きてるんじゃないんだぜ
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 11:34:44.72ID:Jzns4q3E0
ゴキちゃんってこんなの信じてる奴wwとかこんなの出ないだろwwって言っている割には
やけにびくびくしてるけど結局どっちなんだよ
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 11:46:14.72ID:ocR8RsrTd
>>87
GBポケットは96年発売当時は6800円、その後2度の値下げで5800円→3800円になった。
そんな時代のモノクロ携帯機最安価格と今の最新ゲーム機の値段比較に何の意味が?
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 11:58:54.05ID:CUDcSD9H0
任天堂は低スペックだけど安い
ソフトの魅力で勝負って感じなのに価格上げたら流石にSONYやMicrosoftには勝てんだろ
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 11:59:31.47ID:MZC1ImSd0
これでスイッチングハブ無くなるの?
0101名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 12:04:14.06ID:G2X2HtSJ0
そもそも出すだけならクラウドで今でも簡単
そうじゃないなら別の理由
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 12:17:21.11ID:wpIEa8gk0
うわーPS4だと1080p30fpsターゲットになるやん
せめて720p60fpsにならんか?
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 12:45:39.72ID:yRFv1twU0
>>86
前は絶対25000円と言われてたな
インフレ時代だからどんどん上がっていくよ
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 13:02:49.90ID:WjASp1Sfa
そもそもSFC時代の25000円は今で言う40000万円くらいの価値になってるだろう
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 13:03:12.24ID:WjASp1Sfa
>>105
4万円だー
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 13:12:41.78ID:XIB2PTKV0
まあ4Kのマリオゼルダ見たいけど…
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 13:13:04.00ID:7lUcokQ50
>>94
教えて。
そもそもプロセスが分からんことには何ともならんと思うが
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 13:14:51.27ID:XmjVmpfQ0
Switchの3倍くらいの大きさになりそう
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 13:23:58.58ID:XIB2PTKV0
お値段10万円行きそう?
0112名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 13:39:22.32ID:U3/lyzrra
仮にPS4並みになったとして任天堂タイトルのグラは何が変わるのかね
マリオもゼルダも今更フォトリアルにする必要性は感じないし現行Switchと比べてロードとfpsが改善されるくらいしか差別化できないんじゃないかと
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 14:00:46.43ID:G2X2HtSJ0
スマホ基準で考えたらAIに何かさせるんだろう
協力プレイとか
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 14:08:28.03ID:iAHZHud8d
>>109
AmpereやAdaの性質上、ゲームに使う場合はコアの半分がINT32になる為、2倍のFLOPSと2倍の電力が必要になります
つまりPS4並みのGPU演算能力を得るためには、3.68FLOPSの能力と8nmなら約50Wの電力が必要になります
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 14:13:55.60ID:YjA/XqK0a
無駄に高画質のテクスチャ多用するためにハードの価格を上げたところで
これといってゲーム性が変わるわけでもないからなー
膨大なオブジェクトをどぶぁーっと表示しないと成立しないようなゲームなんてまずないしなー
一体なんのために高スペックをそこまで要求してるのかよくわからんなー
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 14:14:44.83ID:YjA/XqK0a
まぁそういうハードがあってもいいとは思うけど、あくまでCS向けのゲームコンソールなんだからアホみたいに値段上げてユーザ層を狭める意味もよーわからんけーのー(´・ω・`)
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 14:17:16.76ID:iAHZHud8d
>>114訂正
3.68TFLOPS
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 14:24:49.71ID:O2TJMjAxa
>>114
だからCUDAの半分がINT32なのはTuringだけだっての!!!
Ampereは1SMあたりFP32が128個なの!!!ちょっとは覚えておけ!!!
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 14:28:41.94ID:SDfr9GpXp
PS4のグラフィックって1080pが最大じゃなかった?60fpsはタイトルよって出来て。
Switchの新型は解像度重視か
パフォーマンス重視かにわかれそうだね。
最大で1440pをアップスケーリングで出来て
パフォーマンスだと1080pで60fpsでなんとか出来るくらい。
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 14:29:48.18ID:GrF+Dp5g0
>>112
それだけで十分売れるだろ
そもそもパネルをちょっと大きな有機ELにしただけのモデルがノーマルの何倍も売れてるわけで
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 14:30:57.67ID:SDfr9GpXp
結局Switchの新型って現在のSwitchのゲームのグラフィックを少し上がるか、フレームが60fpsに上がるくらいだね。変化は。
マルチタイトルに関しては今と大差無さそう
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 14:32:16.15ID:y0aVVK4ta
DLSS知らんとか
0124名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 14:34:12.49ID:3TdPXrpo0
120fpsとHDRがあれば見栄えは変わると思う
後はロード時間縮小
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 14:37:32.75ID:iAHZHud8d
>>118
表示上のFLOPSとゲームやベンチを見比べればすぐにわかることじゃないですか
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 14:43:09.10ID:WTdQaZpQa
>>125
ゲームベンチ見てもAmpereがTuringの半分になっちゃいません
ついでに言うとPS4とAmpereのFlopsあたりの実効率はAmpereのがいいです
RDNA2には負けてても
PS4のGCN1はめっちゃ効率悪いです
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 14:48:07.20ID:p91Gl2Ch0
HDRはそれほど負荷はかからないけど120fpsは
難しいだろ

そもそも世間のテレビが60fpsだから対応しても
メリットが少ないかと
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 14:53:33.23ID:GrF+Dp5g0
4Kやら120fpsやらHDRやらは対応しないでしょ
テレビやモニタがなくても遊べるハイブリッドが売りなのに
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 15:08:12.00ID:A0CX6rfYp
4KだのHDRだのはどうでもよい
性能を上げる目的は1本でも多くPC/PS/Xboxマルチタイトルを呼び込むこと
ゲーム機はソフトラインナップが全て
今の業界を見るにCoDは確約されてるし大手サードではカプコンやEAが性能さえ足りてれば絶対に乗ってくる
バンナム(フロム)やUBIあたりも十分取り込める
スクエニは知らん、決算説明会は失望した
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 15:11:03.04ID:GrF+Dp5g0
サード勢ぞろいのPS4がSwitchに惨敗したのにまだサードがどうのこうの言うやつがいるのね
いらないでしょサードのタイトルなんか
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 15:13:35.89ID:d8B+Rnpz0
ほんとアホだな
そんなマルチソフトなくても売れたのがswitchなのに
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 15:21:40.37ID:IrviJp/Aa
サードのために性能を上げた結果価格も上がってユーザーが減ったら何の意味もないからな
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 15:26:31.50ID:G2X2HtSJ0
そもそも性能無視して低性能PSにオンギで出して損失出しまくりのサードが性能性能喚いてるのが現実だからな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 15:45:03.44ID:tl3hbl9y0
PS5が豪華なPS4みたいな使われ方してるのと同じような感じになるのか
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 15:56:52.56ID:iAHZHud8d
>>126
もう気づいてるでしょ、コア数約3倍で、ベンチやゲームは1.5倍、コアの半数が何処にいってるかを
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 16:45:14.32ID:aV3O16f4a
>>135
コア数は2倍でスコア1.5倍です…
1SMあたりFP32が128個か64個の違いです…
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 16:48:00.06ID:aV3O16f4a
つか何で1SMあたりFP32が128個あるか64個あるかだけなのに何で64個は特殊チップとか言っちゃうのコイツは
そりゃ2倍に増やしてもリニアに2倍にはならんがこっちのが結果的に効率いいから128個に増やしたの
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 17:05:04.27ID:wpIEa8gk0
まず1作の例外もなく新型では30fpsのゲームは出さないで欲しい
何故なら目が潰れるから
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 17:10:02.41ID:FmYe5/t5a
あーごめん
TuringだとINT32コアはあるから2割マシくらいだわ
0143名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 20:19:13.77ID:t0V29vR50
そもそも現行Switchの性能は0.4TFLOPSってことでいいの?
0144名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 22:57:02.05ID:p56g0pvAd
また半導体を使わない低性能機のようだな。もうハード撤退しろよw
0145名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 23:42:42.54ID:t0nRsz0h0
前スレにも書いたけど、Samsungは露光装置をEUVに移行した7nm以降のプロセスでNvidiaのGPU失注していて、
Nvidiaの設計とSamsungの生産技術の技術交流が途絶えてる状況なのよ
だから、Samsung7nm以降でNvidia GPU作ろうとしたら現場とのすりあわせが必要になって膨大なコストが発生する
そんなコストをただ1社に売るSoC 1種類作るためだけにやるのはあまりにもリスクが高い
故に、Samsung7nm以降はあり得ない
0146名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/07(月) 23:47:57.15ID:VAKnPFbYM
スイッチのスペックが公開される前ってどんな感じだったの?
ps3の1.5倍の性能はありえないとか3万では無理とか言われてたの?
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 00:42:10.14ID:q4i9I4RZ0
関係者でもないのにあり得ないとか言い切るのはどうかと思うな
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 00:44:30.58ID:X4SFs1GO0
性能=グラボ性能ではないよ
比較的簡単に数字を増やせるのがグラボってだけ
グラ強化するとCPUとかがボトルネックになりアンバランスになりがち
そしてグラに合わせて作るのが当たり前になるとCPUが追い付かなくなる
結果として画像が綺麗で単調なゲームが作られることになる
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 00:48:09.97ID:NEup1sxY0
ただTSMC7nmもそんな数は確保してないんだよねNV
けどだからといってサム8採用もダイサイズデカすぎで何とも言えないという
0150名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 00:49:40.11ID:aqdkf6Yn0
>>146
X1はPascalの性能を一部先取りした、当時のSOCとしては破格の性能だったんだぜ。
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 01:38:57.07ID:GBG1xTKM0
絶対無いじゃん
4060積むだけでキッズが買えない価格になる
0153名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 02:19:21.03ID:IMd93sRE0
>>149
サーバー需要が特段上がってる状況でもないのにTSMC4nmはAdaLovelace減産してHopper増やすって話だから、
A100減産してもTSMC7nm使うあてがあるんじゃないのかなという妄想
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 04:24:10.91ID:LBUq/HFtd
>>152
Samsung5nmはSamsungにしては歩留まりが良いとされてるけど
言うほどじゃないし
大量調達って面にはやっぱり難がある
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 05:19:59.94ID:mufv76iia
結局大切なのは「ハードのスペック」ではなくて「今のスペックを使っていかに客を楽しませるか」を実現させる技術なんだよねー
ゲーム屋のやるべきことってのはさ

ただまぁゲハでは
「ハードのスペックがより高いほうがゲームも面白くなるに違いない」
「だから世代最高スペックではないハードのソフトは全て劣化」
「そしてPSは常に最高スペック(と思い込み)」
「だからPS以外の劣化ソフトが売れるのはおかしい」
「任天堂はガキゲーだから除外」
「実質PSのソフトは常に爆売れ」
っていう基地外思考ルート一直線な馬鹿が未だにいるんだよなー

まぁそういう馬鹿もSwitchの大ヒットで徐々に減ってきてる気はちょっとしてるけど(´・ω・`)
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 05:51:48.29ID:NEup1sxY0
>>153
対中輸出向けに今H800とA800ってのを大量生産中
なのでTSMCの7nmも5nmも使いまくってる
だからSamsungの5nmか4nmをコストかけてでも使うんじゃないかと思ったんだけどねぇ
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 06:57:57.21ID:IMd93sRE0
>>159
とはいえ、DRAM市況全然上向かないしそんなにサーバー需要ある?って思うところはある
A800・H800も規制されること見越して、とりあえず買いまくってる可能性もあるし実際のところは全く分からん
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 07:26:46.78ID:NEup1sxY0
>>157
とはいえX1ほぼそのまんま載るとはみんな予測してなかったとは思う
なんやかんやでセミカスタムするのは任天堂であっても基本だったから
今思うとWiiUが想像以上コケて時間なかったんだなあの時は
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 07:54:18.40ID:0A+CrCAU0
3nmへの移行がゆっくりだからTSMC5nmはSwitch2発売あたりでは足りないと思う
スマホ需要が一段落したように見えるからサムスンの5nmは余ってそうだけど
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 07:59:28.90ID:1xWT40+ba
>>162
どうせSamsung採用するなら4nmのがいい
TSMCの5nm相当だから
今採用メーカーやたらと少ないし
ちなみに歩留まりはだいぶ改善したらしい
顧客が逃げたことでテスト生産やれたから
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 08:19:02.90ID:YnUxusDCp0808
>>163
改善したと言っても元々の歩留まりが
良品率35%以下とかいう正気を疑う異次元の低さだぞ
その数字も大本営発表で下駄履かせた数字だったし
5nmも70%程に改善したとドヤって発表したが
対するTSMCは90%前後で比較の俎上に上げる事が何かの間違いレベル

余程サムスンが大幅なディスカウントしない限り
サムスン製造を選ぶ理由なんて存在しないと思うなボカァ
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 08:27:13.60ID:/eakVkToM0808
>>146
SwitchはPascalベース CPU:1785MHz GPU:921MHz、PS4越えを否定すると袋叩きだったわ
当時スレたててたの前スレで60レスしてる人だよね絶対
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 08:41:00.75ID:IFaJKyHhd0808
>>165
Pascalはともかくそのリークはガチだったぞ
そのクロック周波数はちゃんとSwitchでプロファイルされている(テスト用だったというオチ)
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 09:52:09.23ID:1nnrjBvVa0808
>>164
4nmも頑張って歩留まり6〜70%にはなったみたいだし…
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 09:53:45.53ID:GOZIgq+U00808
orinが型落ちになるまで発売せんやろな
スイッチの発売 jeston tx2と同じくらいの時期だったしな
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 11:18:31.61ID:6rZ5eykj00808
>>166
X1はCPU2Ghz、GPU1Ghzげ既定値で、
そのクロックはNvi想定値(これくらいまでなら余裕で安全に動く)だったが、任天堂はさらに安全マージンをとったと海外で記事になっていた。
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 11:26:55.17ID:DISEqsk3d0808
>>170
フルスペックだとSoCだけで15Wだから実際にその周波数で動かすのは難しいけどな(とはいえ据置モードでも性能抑えすぎだとは思うが、携帯モードと差をあんまり出したくなかった?)
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 15:44:13.25ID:cDadp4SZd0808
>>132
モンハンのためにSwitchの性能上げたという話あるけど
あれカプコンの嘘なん?
0173名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 16:04:36.86ID:Hm/ARox800808
GoogleもSamsungから撤退してTSMCに
移行するほど歩留まりが悪いのだろうから
任天堂としては安心して製造できるとこが
いいだろうけど
0174名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 21:44:28.39ID:JGuDKbtN00808
勝手に外野が盛り上がっているだけで、
実際に発売されたら大したスペックアップでは無かった(笑)になりそうだな。
価格はそんなに上げられないだろうよ。
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 21:47:22.89ID:JGuDKbtN00808
リーク?されてる情報だって複数ある発売候補機であって確定機という裏付けもない。単なる候補機の一つかも知れないしね。
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/08(火) 21:52:12.54ID:cHTHvxbZa0808
>>172
カプコンがそう吹聴してるだけでヒアリングなんて他の会社に対してもやってるだろうし
だいたいそんな一声でハードの仕様変更なんて常識的に考えて有り得んでしょ
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/09(水) 11:50:26.75ID:apMikl6Y0
ディスプレイ詳しくないから違和感感じながらもスルーしていたけど、シャープLCDってもしかしてQD-LCD?
QD-LCDなら従来のOLEDよりも見栄え良くなるな
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/09(水) 12:08:27.66ID:HLbsOAfTa
>>175
T239に関しては開発環境とセット
しかも次世代機用のNVN2ととSwitch互換のNVN+とセットでリークされたから信憑性高いのよ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/09(水) 12:35:39.58ID:z6+ZTtAhd
>>179
コストカットのためにLCD使うと言われているのにそんなコスト高なことするか?
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/09(水) 12:45:27.34ID:apMikl6Y0
>>181
QD-LCDはOLEDより製造コスト安いって話だし、おかしな話じゃないと思うぞ
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02101/061400003/
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/09(水) 12:53:40.83ID:kgwJEf8na
OLED以下になると現行機のソフトを遊ぶ分には3DSとDSiLLみたいな関係になるしな
まあ最近ティアキンエディションを買った人にはその方がいいかもしれないが
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/09(水) 14:08:25.58ID:0mIDWJUOM
スーファミより性能上の携帯機GBA発売が10年かかった
PS4は2013年11月発売、来年3月に発売なら期間的に踏襲した形だな
任天堂ハード開発者達の執念を感じる
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/09(水) 14:10:41.94ID:/ZdC1Ac3a
8万でもいから欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています