X



【悲報】日本のテレビ、1人1台から一家に一台に逆戻りしていた【Switch/PS5】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:45:19.70ID:kATiuu8D0
tps://b.hatena.ne.jp/entry/4741054883427977199/comment/logic
ゲーム機はわかりやすく影響を受けた。
子供部屋のテレビがなくなると認識していた任天堂は徐々にテレビ依存から脱却。
テレビも売りたいソニーのゲーム部門はテレビ依存を継続。

日本のテレビは「4K・50型以上が中心」 統計から見る今のテレビ市場
tps://www.watch.impress.co.jp/docs/series/nishida/1524867.html

「地デジ以降で個室からテレビが姿を消したが、リビングにはある」ということだ。
家にテレビが不要かというとそうではない。家族の団欒も含め、
落ち着いて見たい時のため、リビングに「テレビは必要」と考える人が多いのだ。

2000年代前半まで、テレビは「一家に一台」ではなく「一部屋一台」の時代があった。
レンタルビデオも家庭用ゲーム機も、そして若者向けのCMも、
そうした市場をベースに存在していた部分がある。
しかし現在、テレビの位置付けは明確に変わっており、失われた部分をスマホが埋めていると考えられる。

特にテレビ「放送」と広告の関係を考えたとき、
「若者による個室でのつけっぱなし」ニーズが落ちたことは大きなインパクトがある。
ネット広告・インフルエンサーマーケティングとテレビCMの関係を考えると、
いろいろ思い当たる節もあるのではないだろうか。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:46:19.31ID:kATiuu8D0
不動産が今の一人暮らしはテレビ無いってツイートがバズったりしてるけど本当にリビング以外から消滅してるんだな
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:46:33.54ID:HKQB3yNdM
つまりブヒッチを好むやつはテレビどころかモニターも買えない貧民ってことか😢
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:46:42.19ID:E68oqtbz0
うち4台あるからその分テレビなし世帯があるってことだな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:48:01.17ID:tUWO9JPK0
据置(専用)ゲーム機はそりゃ売れなくなるわな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:48:24.26ID:EbzYy5wG0
うちは6台で全部屋にあるわ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:48:52.46ID:nflGzhdm0
Switchが売れてる要因でもありそうだな
リビングではテレビに繋いで、自室では携帯モード
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:49:16.28ID:M2uOEPS4M
え⁉︎リビングのテレビでPSを⁉︎
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:49:50.56ID:d6J6XcjWM
失われた部分をスマホが埋めてるんじゃなくてスマホで埋まったからテレビいらないんだよ
0014名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:50:06.79ID:faHtvmNxH
>>1
家族全員スマホがメインツール
でもリビングにはテレビ欲しいからリビングに1台だけ設置
ゲーム機は単体で動作するSwitch以外は無し

という事だろうな普通に
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:50:48.73ID:Tq6en5j30
若い芸能人とかでも家にテレビ無いから自分が出てるの観れないとか平気で言ってるの多い
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:50:56.78ID:2e0BLQYO0
うそだろ
うちは居間、子供の部屋二人それぞれに一台づつ、寝室、書斎?てか俺の部屋、風呂
6台か
あとは前に使ってたちいさい50と55インチが物置部屋に眠ってるやつか
8台あるぞ!
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:51:08.13ID:9vvnsCBL0
スイッチは理に適った最高のハードというわけだよ
後継機でもこの流れは変わらず加速する
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:52:06.39ID:UNSF4qKH0
Youtube見る若者が増えたからPCは売れてるけどテレビは買わんわなw
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:52:47.81ID:0GUZ811b0
電子辞書のサイズでチューナー載ってるようなのあったら欲しいわ
今時エアチェックなんてそんなもんでいい
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:53:11.63ID:q0VDmP7ia
PSはテレビ離れと逆行しているのか
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:53:52.92ID:yNkzUaQy0
>>16
別にテレビがいっぱいあるののは何の問題もない
ただ商品の開発やマーケティングやる時は現状を認識してないとヤバいってだけの話
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:54:55.07ID:VdGyA3uwa
家もTH-65MZ2500がリビングに1台あるだけだわ
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:55:47.88ID:HTGGlD2Ud
日本企業が日本人差別して日本人に給料を払わずに
外国で外人にだけ給料爆上げしてるからね
日本企業のせいで日本が貧困化してるんだよ
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:56:01.10ID:JB4LYLeB0
動画見るための大きめのモニターは欲しいがテレビである必要はない
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:56:06.60ID:oyclRWNqa
テレビは1台でも
モニターやらスマホやらタブレットやら映像を出力する機器は家にいっぱいあるんだよな
どちらかというとテレビ番組というコンテンツが支持されてないってことが問題なんだろ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:56:43.73ID:WC2P4/hs0
PS5のクソデカスマホ化は正しかったようだね
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:56:51.72ID:QmyitTsi0
ネットを使える人にはTVerがあるしな
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:57:28.08ID:9oovdquQ0
昔は可愛い女キャラ沢山実装しててゼルダと差別化されてたけど男しか実装されなくて劣化ゼルダになった
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:58:42.22ID:4OWwtjIL0
次世代Switchもハイブリッド継続だな
0033名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 19:59:18.35ID:4OWwtjIL0
>>29
カードゲームとかもな
方向性狂ってるのはなぜなのか
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:00:10.59ID:6DPW3FPZ0
もう何年も前からTVとかスマホやタブで十分って言われてたのに
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:03:01.74ID:FJfVo6mGd
結局これよな、据え置き遊ぶにはモニターまで買わないといけないのが現代人にはハードル高すぎる
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:03:28.34ID:txix7gkT0
テレビはあっても動いてない
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:05:44.50ID:q0VDmP7ia
>>27
でもPS5はテレビがないと初期設定ができないのでは?
PS5は時代遅れの過去の遺物なんだw
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:06:12.89ID:++1yjE+70
TikTok liteに登録してログイン10日間するだけでアマギフ4000円分貰えるキャンペーン実施中だぞ!!!
https://note.com/hyde930/n/nd713cd5a1110
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:07:00.63ID:JeFXLQPt0
テレビなんて3、4個あるのが普通やろ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:07:48.72ID:9CM9Fc080
>>27
でも哀しいことにそのクソデカスマホはスマホで出来ることが何にも出来ないんですよね
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:08:25.04ID:711qVYLFp
>>16みたいに2000年代前半まではと書いてる通りその時期までに世帯主になったじいさんはテレビだらけなんだろうけど
2010年前半から自立したやつはスマホあればテレビいらんとなってるんだろう
ちょうど普及しだした頃と重なるし子供の頃DSが全盛期を過ごした世代とも重なる
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:09:07.25ID:P0IwtQiB0
モニターは一人で何台も使うという時代が来ているというのに
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:09:55.92ID:JeFXLQPt0
あとゲーム用のモニターも一人一個あるし
自分はタブレットも2個常時使ってるわ
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:11:43.62ID:IVyoVn7QM
スマホが1人1台以上あるからね
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:14:55.29ID:JAixiMj10
そういう俺もリビングのTVって出勤前につけっぱなしでニュースをちょい見する位だな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:31:38.42ID:1/GH7p2Tp
TVは完全地デジ化で捨てた
モニタはある
NHKはもちろん解約
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:46:18.02ID:dSqq9LLIa
55インチモニターにFIREスティック付けて使ってる
テレビは持ってない
いらん
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:47:28.67ID:l3iP89mm0
この前帰省した弟の子がうちの大テレビでYouTube見せろと喚いてたなあ
もちろんそんな機能がないから
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:48:22.57ID:qiclxEir0
スマホにワンセグあるけど、ガラゲーにあった録画機能を何故消した
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:49:44.95ID:Ld9JGK75a
ソニーがモニタも売れば解決では?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:52:25.44ID:Ao1X+0LE0
テレビ持つとNHKが金取りに来るってのが普通に頭おかしい
0057名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:53:29.08ID:JAixiMj10
>>53
最近のTVってネットに繋げて有料アプリや動画サイト観られるようになってる。
うちはアマゾンプライムとDAZNと契約してるけど、
スマホで観てるなw
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 20:55:33.84ID:jaW4/oHm0
今時、テレビでゲームやってんのは老人ってことか
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:01:05.42ID:ya1SY2XJa
>>57
2017年あたりのテレビからほとんどがスマートTVになってて
動画配信サイトは一通り見られるよね

一部の古いテレビはセキュリティーの問題で最新アプリにならないから非対応になってることはあるが
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:02:03.68ID:qiclxEir0
ソニー製TVによるOS支配に危機感を感じたMSが
嫌がらせで作ったのはxboxや
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:07:26.81ID:Uh+d1EJL0
SWITCHでもPS4,5でもyoutube見られるよね
>>53は自室に引きこもっている人かゲーム機をどれも持っていないのにゲハにいる稀有な人
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:11:20.55ID:dFff0a3lM
テレビ×2、モニター×1、Switch4台あるわ
スマホはまだ子供には買い与えてないから2台だけ
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:13:34.44ID:qiclxEir0
ワイもゲーム機を持ってないぞ 自室に引きこもってるぞ
試験中だから全部売った
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:16:03.46ID:WVNUuu720
TVはもう規制多くて面白いのもやって無いしな
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:19:39.88ID:ya1SY2XJa
ドラマはともかくゴールデンのバラエティは若い子向けではないよな
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:30:50.91ID:jTOdq4jT0
ゲームはテレビじゃなくてモニターでやるものなんだが?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:31:45.63ID:IMBrfaXS0
子供がテレビ見ない→親になる→その子供もテレビ見ない

こうして受け継がれていく
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:32:16.01ID:Q5FOBK/I0
うちの親もテレビ自体は使ってるけど地上波は天気予報ぐらいでサブスクで映画観てることが多くなった
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:32:47.25ID:dBaIsctdd
>>58
孤独おじさんは知らないけど家庭持つと大型テレビくらいはあるよw子供もテレビに繋げてSwitchする事もある
何でも老人ガーって言っている奴って思考止まっているの?
スマホあれば十分なんて言っている人はただ金がないだけスマホでSNS見ていたり動画もスマホで完結していたら確実に目が悪くなる
PC スマートTV スマホも周りは持っているよ持っていないのは金が無いって言っている貧乏人孤独おじさんぐらい
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:37:03.54ID:mZH47Ree0
NHKとかいう朝鮮企業のせいだな
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:37:36.85ID:ANV+aS5H0
テレビでも見るか→どれもつまらん→BS見るか→どこもTVショッピング
→サブスクで映画でも見るか
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:42:15.57ID:70eGKxgA0
テレビの巨大化と家電リサイクル法で
個室へのお下がりが発生しにくい時代に
なったよなとは思ってた
スマホが有る以上もはや部屋を狭くしてしまう
個室テレビは過去のものかもしれないね
0078名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:50:02.29ID:GL+cVxRg0
リビングにはテレビあるけど、各部屋にはモニターあれば十分だもんな
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:52:46.50ID:w2N2u7no0
デスクトップで32インチのモニター2枚使っているが
ブラビアはTVを全く見ないので捨てた
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:53:52.53ID:Ob3zdr/40
ゲーム用ならPCモニター置いた方がはるかにマシ
6畳8畳ぐらいに置くサイズじゃ文字が超極小でゲームなんてとても遊べん
ゲームをテレビに繋げるという選択肢はもはや無い
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:54:52.47ID:ANV+aS5H0
>>77
うむ
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:55:07.90ID:CeA1TtMx0
ゲームだとTVの売りの映像回路を通すと遅延が凄いから、
ゲームモードにすると映像回路をバイパスするのでTVの意味が無くなる
更に高FPSやVRRなどモニターの方が良いしね
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 21:56:09.61ID:EbzYy5wG0
>>76
リサイクル料もったいないから壊れたテレビは分解してバラバラにして燃えるゴミで出してるわ
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 22:02:52.93ID:wxjgIuQn0
nhkとかいう自動課金システム持ちのカス
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 22:09:22.24ID:VKXYufvG0
>>72孤独おばさんはどうなの?
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 23:12:03.58ID:NEt8vaMI0
NHKがテレビ離れの大きな要因になってるだろうな
見てもないのになぜ金を払う必要があるのか
PS5を殺したのはNHKだな
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 23:13:20.57ID:tECiyd2Ka
>>76
家電リサイクル法?時代を語るわりに古臭い時代遅れだねw
今時有機ELが当たり前で家電リサイクル法とは無縁なんだが?まだ液晶とか古臭いの使ってんの?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 23:30:19.82ID:ZF78Yqm10
家にあるかどうかじゃなくて、自室にテレビがあるかどうかが重要なんやな
リビングで親の見てる前でプレイできるゲームは限られる
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 23:48:43.27ID:yB/LV46G0
一人暮らししよってなったらNHK回避の為にTVは無くすからな

実家に戻ったのを機にテレビ買ったわ
XSX用
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 23:50:24.90ID:JJ8oq2Bf0
据え置きが衰退するわけだな
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 23:53:55.53ID:DJwCzuU+0
テレビの機能は一応あるけど
モニタとしてしか使ってないから
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/21(月) 23:57:27.97ID:zZehWt+6a
正直TVを見たいと思わない
PCとスマホさえあれば事足りるだろ
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 00:34:25.81ID:LGmUSGfq0
テレビ見ても出演者がまたこいつかよって感じで多様性もへったくれもない
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2023/08/22(火) 00:42:51.22ID:GnqDNNA70
テレビとか持ってない
老害だけだろ今時テレビなんざ見るのは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています