X



【悲報】小学館、日テレと対立へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:11:56.11ID:AIhfqBgj0
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c9e93b999e511f8d4d43ad72a9ef4fab0eb5986
小学館関係者は怒りの声を上げる。

「出版社にとって作家さんは財産。その命が失われたわけですから、日テレには詳細な説明が求められるでしょう。しっかり検証して再発防止に努めなければ作家さんだって安心できない。中には『小学館のコンテンツを引き揚げろ!』という過激な意見まで飛び出しているのです」

 現在、日テレは小学館が発行する大人気漫画「名探偵コナン」と「葬送のフリーレン」をアニメ放送している。もし、これがなくなれば大ピンチだ。

「『コナン』と『フリーレン』は視聴率が期待できるだけではなく、物販やイベント開催などまさにドル箱です。これを引きあげられたら、日テレだってたまらない。もし他局に移すとなったら、争奪戦になるのは必至ですからね」(テレビ関係者)

 日テレには誠意ある対応が求められそうだ。
0002名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:13:46.76ID:0ZEDsTT+0
テレビに勝てる訳ねーだろwww
0003名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:16:05.48ID:RoBq8oGg0
頑張れ小学館
ゲハは小学館を応援します

ゲハだからゲームの話題をせねばなるまい
FC版ドラえもんはどれも味のある作品
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:17:08.85ID:+2K1qrPvd
>>2
今の時代全くそんなことないからな
そもそもサブスク配信>テレビ放送なわけで
0006名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:17:36.03ID:qtuhrcK60
原作を変えまくる例いっぱいあるだろ
パヤオとかパヤオとかパヤオとか
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:17:54.32ID:UnI90a7+0
テレビはもはや廃れるだけの文化なのにいつまでふんぞり返ってるんだろうな
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:18:06.43ID:tCYcK21r0
ソニーのコナンは撤退か
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:18:54.47ID:QVgr+qtq0
コナンもダラダラ引き伸ばし過ぎやろ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:18:58.18ID:o3db/qP00
昔ならともかく今はテレビに大した力なんてないしなぁ
殿様商売してたツケだわな
0011名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:20:11.42ID:+DBhNmlu0
>>2
勝てるも何も日テレから「先生が死んだのはお前らが悪い」と責任転嫁されてるからな

喧嘩売られてるようなもんやで
0012名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:20:55.72ID:tmpPUP1od
>>6
話を理解してないだろ
今回は原作から変えない方針で作者と小学館は話をしていたのにテレビ局が守らなかった事例
0013名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:21:30.62ID:uauTA0EG0
ゲームと何の関係があるの?
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:23:21.81ID:XMguBBNPd
これに限らずジャニーズも吉本もそうだがテレビ業界が腐りきってるんだろ
人が死んでて「知らない関係ない」で逃げるの許される時代じゃない
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:24:28.69ID:KYX5Ic+nd
アニメだと原作改変はオタクが不買起こすからメリットないけどドラマはクソ改変で死ぬほどつまんなくてもスポンサーは文句言わないからな

体制が変わらない限り変わらないよ
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:24:29.55ID:CGvGejRf0
>>2
今までそう思い込んでたから日本で桁違いに最も腐ってる特権階級がマスゴミなんよね
政治家の比ではないクズの集まり
世論操作出来たのだから
今回の件も下手すりゃネットで騒ごうとテレビ局は無傷すらあり得る
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:25:23.89ID:eMpiM7iD0
映画の興行収入ランクもアニメばかり
たまに実写があっても漫画原作だったりして
テレビが一からコンテンツを作れなくなってるよな

そのくせ態度だけデカいっていう
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:26:40.15ID:CJ/e7nch0
小学館レベルを敵に回したら
テレビ局のがヤバイだろ
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:28:13.12ID:ifkbokAK0
日テレに原作売るとこうなりますみたいな話になれば徐々に干上がるだけな気もするけどなぁ
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:28:27.43ID:Tuu9OByN0
小学館はドラえもんとか持ってるんだっけ?
はともかくこの問題は小学館だけじゃないだろ
業界を敵に回したね
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:28:41.91ID:zGBX5t8qd
死んでから守ろうとするな
0025名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:28:58.49ID:LVrGvt8B0
テレビでやらずアマプラとかdアニで配信しますで問題無いからな
何ならアマプラやネトフリの方が映像化に金出してくれるし
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:29:28.46ID:HEShzaYed
小学館は小学館で金色のガッシュやら問題抱えてたりするから手放しでって訳にはいかんけど

日テレ?ボヘミアンラプソディのEDカットとかバトルシップのミズーリ再始動カットとか元々作品テーマに1mmもリスペクトないカス会社なのは分かりきってるからこのまま沈んでもろて
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:29:35.31ID:+vt4Ra7/0
原作者とパヤオ対面させといて息子に作らすとかいうゴミムーブした映画あったな
0030名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:29:41.97ID:qtH0UYzd0
まともなオリジナルドラマが作れなくなったテレビ局と
コナンとフリーレンを抱えてる小学館

どっちが強いかは明らかやな
0031名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:30:09.15ID:efRdlgsx0
>>2
時代についていけない老害か…
完全テレビオリジナルで100億も稼ぐコンテンツとかあるか?
コナンが無くなったら日テレ終わりだよ
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:31:43.45ID:+APbeODM0
まぁTV化された経験のある作家から
遠回しに”ひどい目にあった”とか”問題あるよね”
的なことを言われてるしねぇ
 
そもそも未完の作品に手を付けようとしておきながら
原作者が泣かなきゃイケない手段手法に問題があるでしょ

オリジナル脚本を用意する能力もなく
他力でやろうとしてる割には
○△☓○!#□(自主規制)って思う
0035名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:32:05.64ID:RdLJrAnCa
小学館はニコニコでもフリーレン配信して♥
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:32:23.67ID:882cmQ8G0
まあネットの意見まとめただけの記事だろ
東スポがテレビ関係者に取材してるわけないw
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:32:46.62ID:NRMak8w00
小学館がはじめから厳しい対応すりゃよかったじゃん
少しでも改編されたら即制作中止と
0038名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:33:11.94ID:z3GArLWa0
アニメ引き上げるって
その場合制作会社も変わるのだろうか
コナンとかフリーレンとか
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:33:14.09ID:CJ/e7nch0
一ツ橋グループの小学館敵に回して
集英社まで手を引いたら
テレビのコンテンツは壊滅だろ
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:33:22.07ID:EahaEJJB0
脚本家に責任負わせて手打ちにすんのかな?
日テレも対立は望んでないでしょ
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:34:04.39ID:RdLJrAnCa
脚本家の詫びヌードあくしろよ
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:34:04.64ID:qtH0UYzd0
この騒動をきっかけに
ネトフリやアマプラ等に一気に流れ込んでほしいな
ネトフリ版ワンピースアニメが発表されたしジワジワ来てると思うのよね
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:35:09.18ID:ZwvW/cu20
小学館側が原作者の意向をちゃんと日テレ側に通したのか
原作が売れる事に目が眩んでなぁなぁにしていないか
そこら辺どうなんだろうね
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:35:22.10ID:MwrBGT+N0
>>37
今まではなあなあにするメリットあったんだろうが…
自分とこの作家は向こうの脚本家にある事ないこと言われて殺される
オラ悪くねえネット民や小学館が悪いと責任転嫁してくる
これでキレるのは当然っちゃ当然
0048名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:35:39.30ID:PeZV6KPl0
自前でコンテンツを用意できないテレビとか価値ある?
0049名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:36:17.17ID:CJ/e7nch0
この時代に強いのはコンテンツ持ってるやつで
テレビ局なんかではないからな
0050名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:36:50.33ID:MwrBGT+N0
というかアニメかと違ってドラマ化(実写)映画化ってそんなに原作売れなさそうなんだよな
その割にテレビ側はウエメセだけど
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:36:55.50ID:jZ3+cA+H0
脚本家がSONY出身な時点で日テレはSONY側につくのは当たり前
漫画家なんて腐る程いるんだからスポンサーの方が大事
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:37:31.56ID:HEShzaYed
>>38
進撃の巨人とかラブライブとかシーズン単位で移行なら放送局変更は容易
厳密には鬼滅もだけど
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:37:36.03ID:wI4JEQHVd
>>8
アニメ作っているのがトムスだからセガだぞ
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:37:46.50ID:gGxnD4Xad
>>2
ドラえもんはテレ朝の前は日テレだったんやで?
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:37:50.04ID:dliCxVHY0
今はドラマもほとんどが原作付きだもんな
それとは逆にTVの脚本家のレベルは落ちてるし
0058名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:38:30.57ID:+H7GV6cm0
MIX3期どうすんの
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:38:40.87ID:59XPWmfer
ここ最近でテレビオリジナルで大ヒットした作品どんなのがある?
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:39:09.27ID:MwrBGT+N0
漫画アニメと違ってそこまで話題にならんが小説の実写化も結構酷い
推理もののくせにキャラの性別や年齢が変わったり無から余計なキャラが生まれたりする
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:39:25.39ID:y/TOPUpu0
コナンが他局に移るとか?
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:40:29.84ID:SRBqZCTu0
>現在、日テレは小学館が発行する大人気漫画「名探偵コナン」と「葬送のフリーレン」をアニメ放送している。もし、これがなくなれば大ピンチだ。

ピンチになるのは小学館の方
それら二作を人気にしたのは日テレのおかげだ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:40:31.92ID:UMr2InjT0
小学館に限らず、日テレに原作漫画貸し出す出版社は無くなるだろうなクズが
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:40:48.52ID:TPFw3R0Xd
テレビ局って>>2みたいな勘違いしてる時代錯誤のバカばかりなんだろうね
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:41:02.05ID:7IjclwEhM
コナンを他局に移籍させたら信じる
どうせなあなあでごまかすんだ
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:41:31.85ID:3sQewbnUd
>>63
日テレは本気でこう思ってそうだよな
笑えないが
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:41:55.65ID:+putrVf00
>>2
よ!老害!
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:42:16.19ID:WYd8l3VC0
両方テレ朝とかテレ東に移籍するか
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:43:39.89ID:9gVtJt9v0
今北産業
0072名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:44:08.92ID:7euLNYfz0
これ言っとかないと漫画界から村八分になるからな
テレビ局一局と断絶するデメリットと天秤にかければそうなる
0073名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:45:14.77ID:MwrBGT+N0
まず実写ドラマとか実写映画化してもアニメ化より原作売れないからな…
下手すると原作付きとすら認識されてないことの方が多い
テレビ業界は原作側サイドにメリット薄いことわかってない上に俺たちが映像化してやったくらいに思ってそうなのがね
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:46:06.89ID:ImXLo1DA0
原作レイプって物の歯止めになればいいな
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:46:09.67ID:DUSSKSlJd
漫画やゲームの実写化はマジでやめてほしい
アニメ化ですら失敗することもあるのに実写はリスク高すぎ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:46:32.67ID:dliCxVHY0
>>63
ドラえもんも元々は日テレだったんだよな
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:47:35.27ID:EmxX0LDG0
>>6
原作の内容を変えないという約束事が守られなかった事が原因だから
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:47:52.21ID:b9967MQV0
そもそも作品の二次商材の管理も作品を預けてる出版社の仕事やろ
間に入って立ち回るはずなのにこんな事になるまで放っておいてどの面下げてってのもあるわ
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:48:02.43ID:1N2W77Ut0
この件で小学館は漫画家を守らないイメージ持たれるだろうしこうやって怒ってるふりくらいはするよね
実際はテレビ局とのつながりを維持するためなら作家の一人二人どうなろうと構わないんだろうけど
008155
垢版 |
2024/01/31(水) 12:48:16.98ID:gGxnD4Xad
つーか改めてWikipediaみてみたら、旧ドラえもんも今回とほぼ同じケースなのな
「違うコレじゃない」で手仕舞い

業界は50年たっても何一つ変わってないのか
0082名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:48:31.29ID:hvhuVtrB0
>>5
文春VSテレビでは勝っている事件もあるしな
そして漫画の原作は出版社が持っているわけで
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:49:11.24ID:8sWveNN3r
漫画とアニメに携わる人たちと
実写化に携わる人たちで
特性が違いすぎて上手くいくこと少ないな
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:49:13.74ID:hvhuVtrB0
>>9
このタミングでコナンまで取り上げられたら
日テレは経営困難になりかねんな
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:49:34.03ID:DUSSKSlJd
原作未完なんだよね?
原作ファンの人達もショックだろうなぁ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:49:58.13ID:MMSup2yu0
別に日テレだけじゃないから意味ない
出版社がいい加減なのが悪い
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:50:05.77ID:PhxDOAoG0
テレビ受像機持ってる若者層減ってるんだから
テレビ放送って無くても平気なんじゃないの?
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:50:43.78ID:QB9c8EXR0
>>2
もうそんな時代じゃないんだよ
旅や食番組乱発して、最近ではドラマ、アニメに
たよるしかなくなってる今のテレビは…

いつからか、当たり障りのない芸能人がVTRみて
うんうん言ってるのが始まったあたりから
テレビは死んでたんだよ
0090名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:51:14.54ID:hvhuVtrB0
>>39
一応日テレも読売新聞グループ内にいて読売テレビとかの地方局もほぼ傘下にいるグループ企業である
しかし自社著作物が弱すぎて新聞地上波衰退後に生計立てられるか微妙
テレビ新聞は今後は不動産業に転換していくしかないと言われている
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:51:14.99ID:5NfIJq6h0
>>2
どんどん影響力なくなってんのにまだこんな認識のやついるのか…
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:51:57.38ID:PeZV6KPl0
ゲーム業界でも原作レイプとか割とあるしな
過去作を改変したり過去作のキャラを蔑ろにしたり
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:52:24.90ID:uBimfqFk0
そもそもコナンはよみうりテレビなんだが
今だってゴールデンがら夕方に格下げられてるんだから
自滅してくれたら日テレ的にはむしろラッキーぐらいの感じだろ
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:52:55.74ID:Ubo513+70
コナンは既にアニオリ回の時にめちゃくちゃ雑な話をやられてるからな。原作読んでない俺でも一発でアニオリと解るレベル
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:53:11.02ID:zncNxdLv0
24時間テレビでも募金ちょろまかしたからな
0098名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:53:32.27ID:hvhuVtrB0
テレビと漫画出版の乱闘は任天堂とかには漁夫の利になるからゲハでは歓迎だろ
まあ任天堂自身は粛々と自社の足固めに専念し続けるだろうけど
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:54:40.91ID:FDKcJEuUd
>>2
オールドメディア😀
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2024/01/31(水) 12:55:04.34ID:YTrtGcUZ0
>>2
昭和かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況