X



ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/05/15(火) 21:48:58.91ID:hv1jtWZE0
発売日 2009年2月12日(30th版 12月17日、Best版 2010年6月3日)
参考価格 PS2版参考価格: ¥ 6,800 (税込) PSP版参考価格: ¥ 5,500 (税込)
GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)
the Best価格 PS2版、PSP版: 2,800円(税込)、PSPダウンロード版: 2,880円(税込)

公式
http://www.b.bngi-channel.jp/gihren/v/

改造に関する話題は改造スレで、荒らし・アンチはスルーで
次スレは>>980さんお願いします

《前スレ》
ギレンの野望 アクシズの脅威V vol.71
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1522059647/


《関連スレ》
【PSP/PS2】ギレンの野望アクシズの脅威V改造総合2
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1439914455/


機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜turn54 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1501995116/


《関連サイト》
攻略wiki
http://www14.atwiki.jp/imperatorgirenv/pages/15.html
無印wiki
http://www39.atwiki.jp/imperatorgiren/

《専用ロダ》
ギレンの野望@アップローダー
http://ux.getuploader.com/gihren_greed/
pass:giren 👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0605枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/12(火) 10:29:13.35ID:gLuRw/cy0
ビームサーベルより見た目的にはガンダムハンマー使って欲しいな
連邦はハンマーを標準装備すべき
0607枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/12(火) 11:50:45.79ID:scPwk7fw0
なるほど、たしかに別にビーム兵装にこだわることはないな
ただタックルしか白兵戦がないのはいやだw
0608枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/12(火) 12:01:24.33ID:OC456gHN0
採用自体はできるんだろうが
本来はそういう場面が発生しない運用前提なんだろう
ライフルも確か射程の長いスナイパー仕様だったはず
0610枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/12(火) 12:53:54.64ID:Ow0y4q900
テムレイ軍で数に物をいわせたハイゴッグ隊がベルファスト水域でSFS乗りのバーザムとマラサイと死闘を繰り広げるのが快感。
こっちもバカスカ落とされるが向こうの損害とは比較にならない。

宇宙ではジムスナUとガッシャが、バーザムやズサブと渡り合う。
wikiではゲルググ量産型が推奨されてるけど、宇宙である程度量産機の数が揃ったらアクトザク量産もとってもいいと思う。
テム軍やってると連邦よりジオン系の機体の方がやはり全体的に優秀と感じる。
0611枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/12(火) 13:06:00.57ID:tXZXr2hH0
大量生産すると
大破したやつも回収して作り直しできるから理論で
資金だけじゃなく、使う資源も段々減ってくれるといいのにね
やってみる価値はありますぜ!
0613枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/12(火) 14:07:03.48ID:8tr327Wu0
資源は廃棄すれば100%回収できるからな
量産効果まで享受できたら資源繰りが余計楽になってしまう
0614枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/12(火) 15:25:48.43ID:cvtnSvJo0
資源も作った時の資源の値を回収すればいいけど
この機体は初期に作ったからいくらこの機体は・・
って覚えとくのが一々設定が面倒なのか
0615枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/12(火) 19:39:02.57ID:scPwk7fw0
そこは単にパラメータを1つ組み込めばいいだけだと思う
廃棄時に引用されて確認出来りゃ十分だろうし

新ギレンだと、改造コマンドでパラメータが異なる
同名機も用意できたし、データベースの作り方次第だろうな
0618枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/12(火) 20:16:07.82ID:QImlsJSS0
個人的には技術力の上昇で低レベルの機体のコストを緩和して欲しい
高レベルの量産機は高コスト過ぎて、どう考えても量産機としては失敗作だと思う

いやでもMSの恐竜的進化の歴史を思えば妥当なのか…?
0619枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/12(火) 20:28:19.04ID:cvtnSvJo0
俺もそう思たけどでもそれだと
技術の価値が上がり過ぎるんかな投資額に対して。

まぁでも今更か
0620枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/12(火) 20:38:04.09ID:H35Wo46k0
量産機は初めから安めでガンダムはコスト10000超えにしておいて
技術が上がってG3が出る頃に4000ぐらいに下がるとか
もしくは拠点の開発や制圧継続で1ターン毎に収入増加とかでもいい
0621枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/12(火) 20:44:17.91ID:lRoyOfgu0
1年戦争シナリオからだと破壊されたサイドがいつまで経っても収入回復しないのどうにかしてくれ
0622枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/12(火) 20:56:33.28ID:CO07XIqv0
系譜の頃は高レベルの量産機が出る頃には勝敗はあらかた決まってたからそこまで問題にならなかったんだよな
外交のお陰で初期からある程度収入が見込めてやりくりもまだ楽だったし
0624枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/12(火) 21:42:06.93ID:gOyJ/uqe0
パイロット専用機の架空機体がもっとあったらなぁ・・・
ゲルググ、ギャンあたりで止まってしまうのは残念

ランバラル専用ザクVとか
黒い三連星専用ドライセンとか
シンマツナガ専用ギラドーガとか
0625枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/12(火) 22:10:26.72ID:0COaM9UU0
マツナガを素ザクV(かゼータプラス)、ライデンをリゲルグに乗せてるのは自分以外にもいるはず。
黒い三連星には黒と言わなくても単機ドライセンがあったらなあ。(大体ガズ) ラルはレズン機ギラドーガの流用でいいから。
0626枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/12(火) 22:17:41.76ID:gOyJ/uqe0
あとは専用セリフが欲しいなぁ・・・
専用ギラドーガに乗ったランバラル・・・「ふふっ・・・とにかく全部違うのだよ!」とかw
0632枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/13(水) 05:39:00.99ID:3UzpXwup0
ジオン1部の魅力のひとつは間違いなくたんまりある◯◯専用機の存在だよな
少なくとも俺はそう
0634枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/13(水) 09:54:42.72ID:dJ5JpOfu0
ジオンでやってるけどジャブロー落とすのに楽な方法ってある?(´・ω・`)
0636枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/13(水) 10:37:28.35ID:dJ5JpOfu0
ん?ゼーゴックジャブローに突入させればいいの?

ゼーゴックの話、忘れてる。。。
0637枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/13(水) 11:05:50.80ID:zrhBT1Y50
HLVはやられても中身は耐久半分で放り出されるからそのターンは生き残れる
その場から砲撃すると一掃できる
次のターンには潰されるけどね
核ザクでもできる

自分はつまらなくなったのでそれはやらなくなった
普通に攻めるなら大西洋からズゴックで攻めて先に航空機と水ガンなどを倒して
次のターンに南米から森適正のあるザク改とかF2で攻めればいいんでない?
0643枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/13(水) 12:59:49.50ID:7eRSBaxq0
ジャブローはマゼラトップの壁を作りつつ(コレも邪道かもだが)進軍、突出してきた優秀な士官が乗ってるコアブースターやコルベットブースターなどを片っ端からドムキャノンか高機動の機体で落とす。
そうすると次第に指揮効果の恩恵を得られなくなった本隊は弱体化する。

とにかく複数ヶ所から同時に攻めこみ敵の分断と、局地戦の継続を図る。(これはサイド3とアクシズも難所はどこも一緒)

最悪、大西洋から水泳部と艦船で攻めて対潜攻撃を持ったユニットだけでも殲滅して海への攻撃不能にして
グラブロでも置いといて撤退、その間に戦力を蓄えることも可能。(擬似的な生殺し)

三路(上空を合わせれば四路)から侵入できて、それぞれの位置も離れてるジャブローは実は攻略容易な方。
一年戦争時は西側からしか攻められないとかだったらキツかった。

自分が厄介と思う拠点はグリプス2とグラナダ、ジオン以外のベルファスト。
0645枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/13(水) 15:53:53.64ID:wE1tLtpp0
ロース肉なんか赤みの部分を透けて見えるくらい薄く切って
脂身は普通の厚さに切ってあるのを折り返して見えなくして売られているからな
0649枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/13(水) 16:18:51.52ID:Vuvnjm3O0
水陸両用機強すぎ便利すぎバランス

水中用ボール強すぎバランス

なぜなのか
0650枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/13(水) 16:20:57.75ID:DGSa5Yqd0
>>649
フィッシュアイは占領不可上陸不可だから
水中専用機としてアリだと思ってる
そこまでしてズゴE駆逐したいならしゃーないというか

防御にはいいが、システム上攻めには限度があるから
全体としてはバランス壊してないと思う
0651枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/13(水) 16:31:34.49ID:E+6qskyJ0
水中用のコアブースターと併用したいな
0652枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/13(水) 16:40:30.22ID:dJ5JpOfu0
ジャブロー攻略用MS開発 ってしなきゃ先進めない??
それ以前にベルファスト攻略指令出ないんだが。
0653枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/13(水) 18:29:07.17ID:DGSa5Yqd0
>>652
開発しなくてもいい
というか、開発してしまうとそれらのMSしかジャブローに入れなくなる

ベルファスト攻略は生産拠点数12以上かつV作戦イベント終了後
ハワイ・トリントンを放置してるとか、他の拠点を明け渡してるとかはないか?
0654枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/13(水) 19:28:52.80ID:dJ5JpOfu0
>>653
有難う。ベルファスト落としたよ。

しかしガルマが独立しやがった…
溜めこんでた大量のMSやらがサイド3になだれ込んできた…
ダサいちょんまげしやがって。
0656枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/13(水) 20:19:02.44ID:DGSa5Yqd0
初見だと急な沸きの処理が大変かもしれないが、第三勢力登場はちょっとした燃える場面でもある
0658枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/13(水) 22:53:58.73ID:cXc6VbFJ0
二部ベルファストは地獄だな
敵SFS対策にSFS形態を用意して殲滅した後に本土に突っ込んだら地上Msに囲まれて運動性の違いで蹂躙される
戦艦を横付けして上陸作戦をしようにも戦艦が持たない
jジオン系ならズゴックEとハイゴックで水中からSfs対策も上陸作戦もいけるが、連邦系だと本当にキツイ
0659枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/14(木) 00:03:21.06ID:J7kUHIXU0
ベルファストはこのゲーム最大クラスの要害。連邦だと水泳部も砲撃もないからキツい。ジオンでも1部第三勢力だと陸上戦がキツい。

トリアーエズで艦船やSFS機を囲むように守るかスタック前列に置いて上陸、大西洋からもトリアーエズで攪乱しつつアクアジム・ザクマリナーで制圧とか。
敵の対空攻撃が貧弱ならハイザックCで空中から仕掛けるのもいい。

上陸するときは1Tで一斉に試みて、その後は島の3拠点の補給線を何が何でも切り続ける。
0660枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/14(木) 00:07:30.85ID:V/enugXG0
一番近い拠点をサイコガンダムで陣取ってちまちまやってればその内なんとかなる
0661枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/14(木) 02:45:34.24ID:OLYkWkZk0
ベルファストなんて、陸戦百式にアムロとカミーユあたりを乗せて突撃させれば、あっさりと落ちるぞ・・・

嘘です。そんな贅沢な運用はしたことありませんw
0662枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/14(木) 02:53:58.80ID:PXBtL9H60
>>661
普通にやってると陸百作れるようになるのって相当後ろで
ベルファスト云々いってる期間が終わってそうw
0663枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/14(木) 03:21:43.71ID:OLYkWkZk0
あっでも・・・クワトロ・エゥーゴならどうなんだろう?
ゆっくりプレイだと意外と間に合うか・・・な?
0664枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/14(木) 04:06:53.32ID:PXBtL9H60
たしかにクワトロなら開始レベルも高いし遅くはないか
ブレックスだとシナリオ都合で宇宙決戦の前ということもあって
地上専用兵器の量産は抑えがちっていう個人的理由もあった
0665枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/14(木) 08:55:11.81ID:pxx6Aki00
ベルファストやハワイ、ジオンか正統ジオンプレイなら海上でゼーゴッグかアプサラスの周囲に
ズゴックを置いて島や空中に砲撃したら水中のズゴッグをすり抜けて通るからかなり鬼畜だよな。(コアブースター注意)
連邦系は技術レベル20くらい越えならエースのワンオフ機がいれば何とかなる。
それ以前(特にSFS出始め)は血みどろになりやすい。
0666枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/14(木) 13:21:46.08ID:EYjOtuEZ0
ベルファストの上陸戦は海でサブフライトシステム機と航空機や水泳部倒した上で
ガルダとかアルビオンだろうけど
島の左下に展開すればよいかなと
トリアエズバリアも張れれば、落ちたトリアエズの穴に出撃させていく
船は隣接されなけりゃキャノン系だけでは落ちないよ
0667枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/14(木) 20:02:04.61ID:t2O1ra/70
>>653
> 開発してしまうとそれらのMSしかジャブローに入れなくなる
開発すると、マッドアングラー隊イベントが無効化されるってこと?
0668枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/14(木) 22:34:45.67ID:eT0bcEyP0
>>


>>635
>ゼーゴックHLV包み
なんか美味しそう
0669枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/14(木) 22:40:33.30ID:eT0bcEyP0
途中送信しました
>>624
ゲームオリジナルの一年戦争後のゲルググ・ギャンの発展型が見たかった
0670枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/14(木) 23:49:03.50ID:OLYkWkZk0
ジャブロー攻略MS作っても、他のジャブロー攻略はできるでしょ?
マッドアングラー隊イベントは経験した事ないので分からんが・・・
0671枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/15(金) 08:37:10.54ID:oQnWTmVo0
マッドアングラーとゼーゴックとアプサラスを使ったジャブロー攻略作戦とかあってもいいよな
0672枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/15(金) 09:13:04.11ID:DX1MqPyk0
それだけだったらコアブースターUに全滅される。
そういや08仕様のジムスナイパーは未登場。単騎編成、射程2ー3で地上適正抜群のを見てみたかった。(といっても劣化ガンキャノン重装型か)
0673枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/15(金) 11:37:49.66ID:hj8aSFAF0
>>671
それならビグザムも加えてあげて

いくかの攻略・決戦兵器を前提とした作戦はもっとあってもいいね
連邦側にしてもソロモン攻略にソーラシステムだけを前提としてるのは単調
V作戦切り捨て時のペキン攻略みたいに、別ルートがあってもいいと思う
0674枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/15(金) 11:42:48.16ID:CdrwzbLO0
アプサラス開発に予算と戦力を割いて無事完成させてジャブローを攻められるルートはあってもよかったと思う
後付けの中でも古参だし
0675枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/15(金) 11:55:40.66ID:hj8aSFAF0
>>674
初代ではまだアプサラスこそなかったけど、
08メンバーは初代から関わってるしなー
今にして思えば08ですらもう20年以上前なんだよな
0676枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/15(金) 12:02:21.25ID:QeB+ArsE0
08が初代から中途半端に参戦したおかげで使い所のないニッカード爺さんがパイロットになり、エレドア、ミケルの参戦が遅れた
0677枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/15(金) 17:05:39.49ID:+T0Xr97r0
ニッカードが参戦してるのが不思議で仕方ない
ポケ戦から連邦兵士参加させろよ
0679枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/15(金) 18:10:58.83ID:DX1MqPyk0
08OVA3作のこのゲーム中の扱い・個人的感想
(当時はOVAに"08"をつける不文律でもあったのか?)
・0080:連邦はどの機体も劇中の活躍に反して優秀。パイロットは1人だが優秀、出番は少ない。
ジオンは機体がJ以外ものすごく優秀。パイロットも豊富で質もいい。
・0083:連邦は量産機と艦船はみな優秀。パイロットも出番が多く強い。だが主役とその機体は目立たない(03は砲撃機としてはいける)
ジオンは機体は大体どれもイケるが0080のやつの方が強め。マリーネとMAは強い。パイロットはとにかく数が多く優秀なのが5人も。
・08 :連邦は機体が1部序盤から中盤に活躍。逆に言うとそれ以外厳しい。一番息が長いのはホバトラかも。パイロットは耐久高めなのが多いが大人しめ。誰一人、連邦編以外に登場しない。
ジオンはアプサラス2と3以外、特に見るものはない。パイロットは多いが過半数は小粒。
イベントは0083優遇気味(スケールの都合)

全体的にジオン有利。0080も0083もジオン寄りの話だからか。
以上、自己満足失礼
0680枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/15(金) 18:17:23.76ID:hj8aSFAF0
0080は連邦側にスチュアートはいてもよかったし、
ニッカードありなら戦慄のブルー・戦記(PS2)・コロ落ちの
オペレーター女性もいてもよかったんじゃないかと思う
0682枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/15(金) 19:27:50.40ID:rKxtAtYZ0
参戦していないのが不思議なのが、0083のザメルのパイロットのボブ。
ドム・トローペン の パイロット ゲイリーとアダムはいるのに。
0683枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/15(金) 19:35:42.13ID:vlWwuOQ+0
みんなでこのゲームにいどうしようぜ
https://goo.gl/G1Sysb
0684枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/15(金) 22:21:27.89ID:Q7CRV18O0
とりあえず名アリは全員出してほしいよな
名前があるのか知らんが、アムロの実家で踊ってた士官とか、リンゴを食い逃げしようとした士官が欲しい
0685枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/15(金) 22:28:11.45ID:oQnWTmVo0
そんなマイナーなのより一応話の主役で機体だけ出てるリョウ・ルーツをとかの方が先だな
0686枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/15(金) 22:56:29.97ID:yyQy/It60
フィックス・マチュウ
コム・ジェイキュー・クラウン
ジッタル・リーホワン・ボラスキニフ
バタシャム

未登場のシャアの部下だけでこれだけいる
0692枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/16(土) 00:56:17.87ID:lWN7bLV70
正直すでにキャラがかなりいるジオンよりエゥーゴとかのすかすか陣営を強化してほしい
イベントでただでさえ少ないキャラが軒並みいなくなり空手部のキャプテンが前線で孤軍奮闘してる姿は泣ける
0694枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/16(土) 01:31:23.30ID:NpgjJMnp0
エゥーゴの強化ならシロー以下08小隊が参加するなり旧ジオン軍人が参加するなりでいいんじゃない
特別プランで連邦軍人への勧誘か旧ジオン軍人への勧誘のどっちかが選べるみたいな
0696枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/16(土) 07:12:16.13ID:lBDNnwzC0
テラーズってどうすれば出てくるの?

空がまだ5つもある。
何があるんだろう。
0697枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/16(土) 10:06:23.48ID:D7/vVDhW0
クリアしてない勢力でどんどんクリアすべし
最初はイージーでよいかと、ベリーイージーだと初期から時代のあわない新型があってそれが好きな人もいる
0699枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/16(土) 12:43:12.04ID:1RCKwSK90
ジオン連邦エゥーゴティターンズアクシズしか選べん
この5つをクリアしていったら他のもでる
0700枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/16(土) 12:57:03.19ID:tpkWLYNH0
そうだったか
最初は迷わず連邦とジオン本国だから他のはよくおぼえてなかった
0701枯れた名無しの水平思考
垢版 |
2018/06/16(土) 13:15:07.67ID:7Os/VZNJ0
このゲーム初プレイには第3勢力の方が向いてるしな。俺も兄のクリア後に正統からやった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況