X



躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その42 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2016/09/14(水) 14:43:04.91ID:+GOR+sDq
双極性障害(躁鬱病)に苦しめられた被害者の方も、
現在躁鬱で苦しんでるご本人の方同士の情報交換にもどうぞ。

●このスレでは減薬・断薬・スピリチュアル系・呼吸法・気功・瞑想・精神科医の詐欺論などの話題は扱いません。

●一般的な薬物投与による治療法への批判も荒れる原因になりますので禁止します。

●一般的な雑談、辛い時の愚痴などは勿論OKです。

●相談では無く、悩みや愚痴を言いたい人も多いでしょうから、すぐにアドバイスや意見をぶつけないようにしたいものです。

●何かあったら主治医に相談することをお薦めします。

----------------------------------------------

躁うつ病のホームページ
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/

患者さんと家族のための双極性障害の手引き(PDF)
http://square.umin.ac.jp/tadafumi/Living_with_bipolar.pdf

双極性障害 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3

厚労省「みんなのメンタルヘルス 双極性障害(躁うつ病)」
http://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_bipolar.html

「双極性障害委員会 | 日本うつ病学会」
http://www.secretariat.ne.jp/jsmd/sokyoku/

●不快に思う・不快になりそうな気がする書き込みがあった場合、次のような対応をすると心の平安を維持できそうです。
1.見なかったことにする
2.専ブラの人は「迷惑レス」や「あぽーん」機能を利用する

>>2へつづく

※前スレ
躁鬱病・躁うつ病・双極性障害 その41
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/mental/1469848802/
0952優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 22:26:50.84ID:fnM74LbG
>>951
やっぱりか。無職で暇だからパソコンとスマホしかしてない。やっすいブルーライトメガネ買おうかしら。
病気と関係ないなら安心や。
0953優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 06:52:35.04ID:qyrvBQvr
>>950
テレビは5年くらいまともに見てない
地震の時くらい
たまにテレビつけるとバラエティやCMの刺激の強さと情報量の多さにびっくりする
huluでドラマとか映画は観るんだけどね
0954優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 08:44:18.60ID:GWwexzGS
聴力過敏はあるな。
鬱が出てる時に雑音が気になる、大きな音が突き刺さるように感じる。
0955950
垢版 |
2016/11/04(金) 09:27:20.05ID:yzVTD3Wp
>>954
目も痛いけど、キーンって音もたまにするんだよなぁ
0956優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 09:53:51.54ID:S2qvbJx+
自分の場合は離脱症状で、耳がボソボソッッッ!!って鳴って
あっ、お薬切れてきたなって思うようになったな
0957優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 10:59:30.45ID:iHDh/YZg
一番落ちてた時、何にも出来なかったけど最低ラインの人間との繋がりだけはギリギリ欲しかったみたいで刺激の少ない引きこもりスレとか、寒い笑いしかないグダグダのスレとかだけはぼんやり眺めてたな
真っ暗で何の音もしない部屋で
それでも自分は一人じゃないって少し思えて
昔の人はどうやってあの孤独感に耐えたんだろう
0958優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 21:33:01.21ID:qoIrwX13
それはほんと同感だわ。昔の人は引きこもりってより動けないやつはくいぶちなくて腹へって死んでたと思うけど。
0959優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 23:48:06.12ID:cwJlW9pu
うつ病で双極性障害という病名をつけられて、かれこれ十数年経つけど、他人から私を見た場合、やはり障害と分かるのだろうか?
そういう疑問持ったことあるある方いますか?
コンビニの店員の方がかなりおかしな人多い気がするけど
リスカしてる店員も何人も見たし
先日ヤマダ電機のトイレでうんこ垂れ流して(臭い)店員に住所聞かれてるのに、チンコ(包茎)出しっ放しで突っ立ってる人とかいたし
どうなんだろう?
0960優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 00:10:51.25ID:W/awS+VB
診断未診断に関わらずしかるべき病院に行けばそれなりの病名がつく様な人は世の中に沢山いるし(全員かもしれない)
病名ついていて薬飲みながらなんとかやってる人を見たのかもしれない
誰かと比べて自分が病気に見えるかは自分で考えても永遠に答えは出ないだろうし、
自分からすれば完全に病気な叔父は作業所の事を「バカしか居ないから行きたく無い」と言ってぶっちしてる
0961優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 00:53:24.45ID:ic2Rhji2
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

https://www.youtube.com/watch?v=VtxhSFkBJo0

https://www.youtube.com/watch?v=jyLyrilD-8k&;list=PLgxIbrxtXGMJWik3XXt00fJVVsLG_qwEe&index=4

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜
https://www.youtube.com/watch?v=MN1YhlRJOx0
https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker

https://www.youtube.com/watch?v=w-Q4qzeuV-8

https://www.youtube.com/watch?v=3b5z3z6J44s

https://www.youtube.com/watch?v=YXbEGLyYeRY
0962優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 00:58:17.62ID:yet+u80I
昔の方が怒りっぽいや気分屋だから周りが配慮すれば良いってのが多いだろ
あの人は怒らすと手が付けられないからと前もって打合せしたり
すぐ気に病む人だから言わないで置こうとか調子崩しやすい人だから気いつけてとか
今は病院行っても周りは双極性障害?躁鬱病?何それ鬱病じゃないなら知らんわって所
血液検査とか直ぐに分かる基準が出来て身近な事と病識が広まるのは未だ先の話
0964優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 01:31:05.35ID:XH+1nC0R
リスカスレへどうぞ
してるけど書くと荒れそうだよ
0966優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 13:43:00.25ID:O4FoQnWB
精神保健福祉士持ってて障害福祉の仕事してるけど
あきらかに自分うつで通院もしています。
無理だと思いながらも好きな仕事で辞められない。負のスパイラル。
ずっとねむれなく、薬なしで眠気が来るという感覚がなくなっている。
リフレックス、ラミクタール、ハルシオン、レンドルミン処方されてます。
あと個人輸入でデパスとセントジョーンズワートも飲んでます。

「自分と同じ境遇の人を救いたい」なんて昂った思い違いはないつもりなんだけど。
もうおかしな人になっているんだろうか。
0968優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 13:54:08.88ID:4wUA1Oi/
817です
春先に実家に帰って再スタートすることにしました
医者もやるだけのことはやってくれたのですが、いかんせん相性がわるかったので良かったv
0969優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 14:01:27.49ID:/MYGDche
>>966
病んでる人の方が障害福祉の仕事に向いてると、どこかで聞いたことがありますよ。
0970優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 14:53:03.32ID:cr3tXRW+
ここ見て同じ状態の人がいて、同じ薬飲んでる人がいて、不謹慎ながら嬉しいと感じてしまいました。
治そうって考える病気でもないと思ってる。うまく病気と付き合うしかない。
周囲への劣等感の域は越えてある意味楽。創作は楽しい。
0971優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 15:01:20.20ID:W/awS+VB
ベースとして病みやすいからこそ心理・哲学に流れるんだろう
0972優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 15:29:58.40ID:bl5I5SWy
サインバルタ飲んでるのっておかしいの?
私リーマスと処方されてるけど

あとやや鬱の時は書き込めるけど躁の時の方が書き込まないな
他のことに夢中になってる
寝込むほどの鬱は数えるほどしか経験してない、あとはややロー維持
0973優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 16:11:06.89ID:fE65Gnsv
>>972
俺もサインバルタとリーマスのんでるよ。
でも、医者だって馬鹿じゃないんだから多少は考えてるでしょ。
バカな医者もいるけど。
0975優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 17:39:54.26ID:mIYkbGv9
>>960
レスありがとう
俺、就職考えてるんだ
でも、面接や履歴書にうつ病の事書いたら、まず落とされると思うから書かないつもり
でも、実際面接とかで「この人ちょっとおかしい」と勘づかれたくなく
他人から俺の事見たらどうなんだろうと気づいて、凄く不安になったんだ
最近は比較的調子良く、4月には単独アメリカ横断(ツアー使わず)してきて、凄く楽しかったし自信ついた
薬のせいで喉が渇き1日2L〜4Lの水を飲むしだい
いつも2Lのペットボトルを車の中では持ち歩いている
仕事就いたとして、喉の渇きはどうしようかと考えている
ペットボトルじゃなく水筒に入れた方が普通かな?
0976優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 17:46:08.19ID:XvELkl7f
>>959
それはまた、凄い特殊な人達見てますね^^;
リスカくらいはまだ見たことあるけど
0977優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 18:44:59.42ID:diJzBAzh
お医者さんから低め安定にしてると明言された。
双極の場合低め安定に持って行くのが基本と知っていたので意外ではなかったけど、鬱を回復してくれるという事ではないのは辛い。
いざという時用のデパスも扱いが厳重になってて先行きは怪しい。
0979優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 19:18:55.13ID:SPr8CCKs
>>972
サインバルタ服薬して人は多いよ
今は軽躁だから切ってるけど
寝込むと年単位だ
0980優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 20:41:40.02ID:5jBqV0Ah
でもなんで数ある抗うつ薬のなかでこぞってサインバルタなんだろうとは思う
他に効いたと思ったのはリフレックスとノリトレンだな
副作用に負けてこの2つはやめたけど
0981優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 21:17:31.24ID:i/LQSVK2
躁が出なくて鬱のほうがいいって自分の主治医も言ってた
0984優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 21:46:37.68ID:/0FxrkJt
>>966
PSWは薬飲みながらしてる人かなりいる。
好きな仕事ならいいんじゃない。
0985優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 21:48:10.78ID:tJbxGXrQ
躁から鬱の自殺パターンが多いからだろ
俺が医者でも高め安定なんてリスクはおかさないよ
0986優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 22:00:11.99ID:NZ4uWnmI
何やらかすかわからん危なっかしい躁より、若干鬱傾向で大人しい方が医者としては管理しやすくて良かろうよ
0989優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 22:34:24.79ID:aOfePn30
抗うつ薬を処方されている人が多いのと、処方として妥当かどうかは
別問題だからそこを間違えちゃ駄目だよ。
0990優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 22:43:48.70ID:k7fqARS9
他人から見れば軽鬱な分には人畜無害。
躁になっても何もしませんとは言えない手前、歯痒い。
0992優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 23:04:19.81ID:jY2oRKYN
2型だからか軽躁の方が楽なんだけどな
鬱期の今かなりしんどい
一番効いてると思われるリーマスのせいで甲状腺機能落ちてるし最悪
0995優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 23:06:44.74ID:aOfePn30
医者にコーヒー・お茶・コーラやめられますかと聞かれて無理ですと
答えた俺様患者失格。酒タバコしないだけマシか。
0997優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 23:22:57.43ID:TieaOEtz
カフェインがダメ
俺はルイボスティー飲んでるよ
0998優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 23:23:27.25ID:aOfePn30
>>996
カフェインがリーマスの血中濃度に影響するので使えなくなる。
0999優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 23:32:21.10ID:SPr8CCKs
欝から躁転した時の方が自殺しない?
欝の時は自殺する気力すらないし
1000優しい名無しさん
垢版 |
2016/11/05(土) 23:41:51.50ID:aOfePn30
躁で自殺というと931さんは大丈夫だったんだろうか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread

  ∧_,,∧
  (´・ω・`) _。_         このスレッドは1000を超えました。
  /  J つc(__アi! < トポトポ  まあ一服して一息いれましょう。
  しー-J     旦~ 凸日皿     新しいスレッドを立ててください。。。

             メンヘルサロン@2ch掲示板
               http://toro.2ch.net/mental/

life time: 52日 8時間 58分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況